ロードバイク界のトップメーカー「TREK」
世界的な自転車トップメーカーのひとつ、TREK(トレック)。ロードバイクは、プロレースで使用するハイエンドモデルからエントリーモデルまで、ラインナップが充実しています。
傘下ブランドには豊富にパーツを揃えるbontrager(ボントレガー)もあり、ロードバイクをトータルにコーディネートできるなど、国内外に多くのファンがいます。
プロレーサーも支持する技術力
TREKのロードバイク、3大シリーズ
TREKのロードバイクのラインナップはとても豊富です。大きな3つのシリーズがあるので、これを頭に入れておくと、選びやすくなるでしょう。
●Émonda(エモンダ)
⇢軽さと速さのバランスがとれた、オールラウンドタイプ。
●Domane(ドマーネ)
⇢長距離を快適に走る、エンデュランスロード。
●MADONE(マドン)
⇢空力性能が高く、高速で走るエアロロード。
それでは、各モデルの特徴をみていきましょう。
オールラウンドロードの「Émonda(エモンダ)」
操作性の優れた軽量なシリーズのÉmonda。その軽さと操作性は、ヒルクライムも軽快に走れ、高速走行も安心して走ることができるでしょう。
エンデュランスロードの「Domane(ドマーネ)」
長距離走行を快適にするエンデュランスロードのDomane。振動吸収性がすぐれているのが特徴です。サイズ展開も広く、小柄な方や女性にも最適でしょう。
エアロロードの「Madone(マドン)」
プロチームにも供給している、世界でもトップクラスのエアロロードのMadone。空力だけではなく、軽量・高い操作性・振動吸収性と、TREKの最高峰の技術を結集したシリーズと言えるでしょう。
それでは、各カテゴリのモデルから、予算別におすすめのロードバイクをご紹介します!
3つの価格帯に分けて紹介しますので、予算や用途に合わせて最適な1台をみつけましょう。
【20万円以下】おすすめロードバイク2選
最も抑えられた、この価格帯。コストパフォーマンスが良いアルミフレームのロードバイクを中心に揃えられています。通勤・通学でもTREKのクオリティを感じることができるでしょう。
Domane AL 3 Disk
エントリーグレードですが、上位モデルと同様のコンセプトを持つアルミフレームロードバイクです。2021モデルは、ワイヤーがフレーム内装式に、ブレーキがディスクブレーキとなりました。ロングライドもこなすエンデュランスジオメトリー(フレーム設計)は、初めてのロードバイクや、乗りやすさ重視の方に最適です。
フレーム素材 | アルミ |
ブレーキ | ディスクブレーキ |
コンポ | Shimano Sora |
重量 | 10.54kg |
価格 | 145,200円(税込) |
Émonda ALR 4
最先端のアルミフレームとディスクブレーキ搭載の「Émonda ALR 4」。レース志向の方にもおすすめできるほど、走行性能が高い1台です。20万円をわずかに超えていますが、上位グレードにも劣らないスペックです。
フレーム素材 | アルミ |
ブレーキ | 油圧ディスクブレーキ |
コンポ | Shimano Tiagra |
重量 | 9.40kg |
価格 | 202,400円(税込) |
【20万〜40万円】おすすめロードバイク3選
この価格帯は、アルミフレームのトップモデル、カーボンフレームのモデルがラインナップされています。
Émonda ALR 5
軽量のアルミフレームに、Émonda専用のカーボンフォークを装備。シマノ105&油圧ディスクブレーキで、グループライドやレースでも高い走りができるでしょう。
フレーム素材 | アルミ |
ブレーキ | 油圧ディスクブレーキ |
コンポ | Shimano 105 |
重量 | 9.04kg |
価格 | 253,000円(税込) |
Crockett 5 Disc
タイヤが太めのシクロクロス「Crockett 5 Disc」。丈夫で軽量なアルミフレームと、フロントシングルで扱いやすいでしょう。グラベルライドから街乗りまで、太いタイヤの安定感ある走りができます。
フレーム素材 | アルミ |
ブレーキ | 油圧ディスクブレーキ |
コンポ | SRAM RIVAL |
重量 | 9.02kg |
価格 | 262,900円(税込) |
Émonda SL 5 Disc
コストパフォーマンスの高い軽量カーボンロードバイクです。バランスのよいフレームで、風が強い日や、ヒルクライムも軽快にこなしてくれるでしょう。トレックのカーボンロードを検討している人は要チェックなモデルです。
フレーム素材 | カーボン |
ブレーキ | 油圧ディスクブレーキ |
コンポ | Shimano 105 |
重量 | 9.15kg |
価格 | 323,400円(税込) |
【40万円以上】おすすめロードバイク3選
フラッグシップモデルの揃う、レースやロングライドにも使えるモデルです。
Domane SL 6
軽量・高剛性なOCLVカーボンを使用。TREK独自の振動吸収システムであるIsoSpeedを採用で、快適なロングライドができるでしょう。ダウンチューブ内の小物を入れるストレージや、38Cのタイヤまではけるタイヤクリアランスなども、見逃せないポイントです。
フレーム素材 | カーボン |
ブレーキ | 油圧ディスクブレーキ |
コンポ | Shimano Ultegra |
重量 | 9.30kg |
価格 | 448,800円(税込) |
Madone SL 6
TREK最高のエアロ性能と、空力が考えられたパーツで組まれたエアロロードバイクです。何と言っても、その特徴的なエアロロードの見た目が惹かれますよね。優れた空力性能やエアロホイールを装備し、高速域でも安定した走りができるでしょう。
フレーム素材 | カーボン |
ブレーキ | 油圧ディスクブレーキ |
コンポ | Shimano Ultegra |
重量 | 8.74kg |
価格 | 609,400円(税込) |
Émonda SLR 7
重さ約7Kgの超軽量のカーボンロードバイクです。TREKのモデルの中で、ヒルクライムを最も速く走るモデルと言えます。。電動コンポの「Shimano Ultegra Di2」を搭載して、ギアチェンジも正確に気持ちよくできるでしょう。
フレーム素材 | カーボン |
ブレーキ | 油圧ディスクブレーキ |
コンポ | Shimano Ultegra Di2 |
重量 | 7.18kg |
価格 | 907,500円(税込) |
TREKのロードバイクの素敵なショットをご紹介
普段、TREKのロードバイクを乗られているオーナーの方の、素敵な1枚をご紹介します!
TREKのグラベルロードもイチオシです。
TREKのグラベルロードは「CHECK POINT」と呼ばれるシリーズで、頑丈なフレームに、バイクパッキングのためのマウント、45Cのタイヤに対応するなど、街中から大自然まで快適に走ることができるグラベルロードです。
【価格帯】25万〜36万
世界に1台のロードバイクが作れる「Project One」
「Project One」は、フレーム・コンポーネント・デザインを自由に選び、オリジナルのロードバイクを組むことができるプログラムです。
デザインされたロードバイクは、熟練のクラフトマンによってペイントされ、世界に1台の自分だけのバイクを手に入れることができますよ。
直営のトレックストアがおすすめ
TREKのロードバイクは、一般的なスポーツバイクでの、取り扱いもありますが、TREK直営のトレックストアがおすすめです。
ラインナップが豊富なことはもちろん、TREKの知識を持つスタッフが購入のお手伝いをしてくれるでしょう。ご自宅の近くにあったらぜひ、トレックストアに行ってみましょう。