多くの人から選ばれるビアンキのロードバイク
ロードレースの世界大会にも投入され、数々の実績を残しているビアンキのロードバイク。独自の技術やテクノロジーを使った高性能のロードバイクは、長年もの間、プロの選手にも支持されています。
ロードバイク界の老舗メーカー「ビアンキ」
1885年にイタリアで誕生した、自転車ブランド「Bianchi(ビアンキ)」。
チェレステカラーと呼ばれるビアンキの爽やかなフレームカラーは、ひと目で「ビアンキの自転車だ」とわかるぐらい特徴的なカラーです。ロードバイク初心者から上級者まで、多くの人から選ばれるのがビアンキブランドです。
関連記事はこちら
最新モデル多数!各シリーズを理解しよう
シリーズが豊富なビアンキのロードバイク。2023年モデルのラインナップは、全10種類!以下、シリーズごとに分けてご紹介しましょう。
より速く走るなら「RACING」シリーズ
ロードバイクの本質、スピードを追求するシリーズ「RACING(レーシング)」。エアロロードなど、競技使用や、とにかく速く走りたい!なら、このシリーズです。
・SPECIALISSIMA(スぺシャリッシマ):4モデル
・SPRINT(スプリント):4モデル
・ARIA(アリア):1モデル
長い距離でも快適に「ENDURANCE RACING」シリーズ
長い距離を快適に走りたい人や、ロードバイク初心者層にもおすすめの「ENDURANCE RACING(エンデュランスレーシング)」。振動吸収性と、走行性能のバランスが良いモデルが揃うシリーズです。
・VIA NIRONE 7(ヴィア ニローネ セブン):1モデル
楽しみ方はいろいろ「ALL ROAD」シリーズ
タイヤが太めで、街乗りや多少のオフロードも走れる「ALL ROAD(オールロード)」。30~40Cの太いタイヤで、安定感のある走りが楽しめます。「速く走る」以外にも、オールラウンドな楽しみ方ができるでしょう。
・IMPULSO(インプルソ):1モデル
トライアスロンなら「TT/TRIATHLON」シリーズ
「TT/TRIATHLON(タイムトライアル/トライアスロン)」は、空力・剛性に優れ、本格的な競技を行う人向けのモデルです。
オフロードを駆け抜ける「CYCLOCROSS」
舗装路・未舗装路・障害物などがあるコースを、速く走るためのバイク「CYCLOCROSS(シクロクロス)」。ロードバイクより太めのタイヤと、正三角形のようなフレームが特徴です。
シクロクロスについてはこちらから!
次に、2023年モデルから新しく追加されたモデルを紹介しましょう。ロードバイクモデルでは「OLTRE RC」が新型バイクになります。
2023年の新モデル「OLTRE RC」
ビアンキの名作「OLTRE」シリーズに新しく、「RC」モデルが追加されました。前作の「Oltre XR4」に引き続き「快適かつロスの少ないバイク」のようですが、さらに空気抵抗削減に努めたフレーム設計になっています。エアロのためヘッドチューブを薄く絞り、前輪のためにダウンチューブが削れたような形状です。シマノDURA-ACE Di2 12SPが搭載された完成車モデルと、フレームセットの2種類が販売されています。
サイズ | 47/50/53/55/57 |
カラー | ・CK16-ALU SILVER FULL MATT |
フレーム | カーボン |
ブレーキ | 油圧式ディスクブレーキ |
タイヤ | 700×28C |
コンポーネント | シマノDURA-ACE Di2 12SP |
変速段数 | 24段 |
参考価格(税込) | 2,002,000円 |
「もっとスピードを!」「もっと長距離を!」を叶える、おすすめ4選
本格的なロードバイクを求める方や、レースへ出たい方におすすめのモデルを紹介していきます。ロードバイクの買い替えや、2台目の購入の際に、選ばれるモデルです。
OLTRE XR4
ビアンキのオールラウンドレースバイクと言えば「OLTRE」が挙げられるでしょう。Oltre XR、OltreXR2とグレードアップしてきた最新モデルになります。プロレースにも投入されるほどの実力があり、振動吸収性の優れたカウンターヴェイルや、エアロダイナミクスを意識した無駄のないフレーム構造になっています。ビアンキの代表格ともなっているモデルです。
サイズ | 47/50/53/55/57 |
カラー | ・GRAPHITE RACE/CELESTE CK16 SHADE ・GRAPHITE RACE/GREY SHADE MATT |
フレーム | カーボン |
ブレーキ | 油圧式ディスクブレーキ |
タイヤ | 700×26C |
コンポーネント | シマノDURA-ACE Di2 12SP |
変速段数 | 24段 |
参考価格(税込) | 1,573,000円 |
SPECIALISSIMA
サイズ | 47/50/53/55/57 |
カラー | ・GREENISH BLUE/MERMAID SCALE ・CELESTE CK16/MERMAID SCALE ・BLACK CARBON UD/MERMAID SCALE |
フレーム | カーボン |
ブレーキ | 油圧式ディスクブレーキ |
タイヤ | 700×26C |
コンポーネント | シマノULTEGRA Di2 12SP |
変速段数 | 24段 |
参考価格(税込) | 1,188,000円 |
ARIA
ビアンキのエアロロードをお探しなら、この「ARIA」でしょう。各部のチューブにはエアロシェイプが施されており、空力性能に特化しています。ビアンキのミドルグレードして人気があり、コンポーネントもシマノ105を装備され、性能と価格のバランスが優れています。ビアンキ定番のチェレステカラーだけでなく、紫町のシルバーカラーや、艶感がかっこいいブラック基調のカラーもありますよ。
サイズ | 47/50/53/55/57 |
カラー | ・SUMMERTIME DREAM/BLACK ・CELESTE CK16/BLACK FULL GLOSSY ・BLACK/GRAPHITE GLOSSY |
フレーム | カーボン |
ブレーキ | 油圧式ディスクブレーキ |
タイヤ | 700×28C |
コンポーネント | シマノ105 |
変速段数 | 22段 |
参考価格(税込) | 415,800円 |
SPRINT
2019年に登場した、SPRINT。ビアンキのロードバイクでは、「RACING」シリーズに属します。車種は、ディスクブレーキモデルと、キャリパーブレーキモデルの2種類。競技目的でない一般ユーザーにも、走行性能にこだわりたい人にも向けられた、ビアンキの自信作とも言えるモデルでしょう。
サイズ | 44/47/50/53/55/57/59/61 |
カラー | ・CELESTE CK16 ・BLACK/GRAPHITE FULL GLOSSY |
フレーム | カーボン |
ブレーキ | キャリパーブレーキ |
タイヤ | 700×25C |
コンポーネント | シマノ105 |
変速段数 | 22段 |
参考価格 | 2,349ユーロ(約334,000円) |
長距離ライド向けのおすすめモデル2選
普段はレースに出ることもなく、週末サイクリングやワンデイライドに向いているバイクが欲しいと思っているなら、こちらのシリーズがおすすめです。レース向けではないからと言って、性能が低いわけでもなく、幅広い走り方に対応したモデルになっています。
INFINITO
レースシーンではなく、日頃からサイクリングを楽しむ方には「INFINITO」が合っているでしょう。ワンデイライド、峠を越えるヒルクライム、ちょっとした砂利道でも快適に走れる一台です。32Cタイヤまで履けるクリアランスの広さもあるので、タイヤを履き替えてグラベルロードのようなバイクに仕上げることも可能です。
サイズ | 47/50/53/55/57/59/61 |
カラー | ・SOFT BLACK/BLACK FULL MATT ・CELESTE CK16/DARK TURQUOISE FULL GLOSSY |
フレーム | カーボン |
ブレーキ | 油圧式ディスクブレーキ |
タイヤ | 700×28C |
コンポーネント | シマノ105 Di2 |
変速段数 | 24段 |
参考価格 | 5,649ユーロ(約803,000円) |
VIA NIRONE 7
「ENDURANCE RACING」シリーズ定番のアルミロードバイク。ビアンキのロードバイクの中では、エントリーグレードに相当し、最初の1台として購入する人も多い人気モデルです。油圧ディスクブレーキ、変速機はシマノ105が装備されており、どんなシチュエーションでも安心して走れる構成になっています。
サイズ | 44/46/50/53/55/57/59/61/63 |
カラー | ・BLACK /TITANIUM SILVER GLOSSY ・CELESTE CK16/TITANIUM SILVER GLOSSY |
フレーム | アルミ |
ブレーキ | 油圧ディスクブレーキ |
タイヤ | 700×25C |
コンポーネント | シマノ105 |
変速段数 | 22段 |
参考価格 | 1,649ユーロ(約235,000円) |
マルチに走れるALL ROADモデル2選
「オンロードもオフロードも楽しみたい!」と考えている人向きのモデルです。グラベルロードバイクが欲しい人にも、購入候補のバイクとなるでしょう。
ARCADEX
サイズ | XS/SM/MD/LG/XL |
カラー | ・CELESTE CK16/BLUE NOTE GLOSSY ・GOLD STORM/BLUE NOTE GLOSSY |
フレーム | カーボン |
ブレーキ | 油圧式ディスクブレーキ |
タイヤ | 700×37C |
コンポーネント | シマノGRX 600 1X11SP |
変速段数 | 11段 |
参考価格(税込) | 451,000円 |
IMPULSO PRO
舗装路から、砂利道や荒れた路面の上も対応できる「ALL ROAD」シリーズのIMPULSO。軽量なカーボンフレームは、最大38mmの太めのタイヤにも対応し、街乗りから本格的なグラベルライドまで、多様に活躍するでしょう。
サイズ | 48/50/52/54/56/58 |
カラー | ・CELESTE CK16 AQUAMARINE ・SAGE ESCAPE |
フレーム | カーボン |
ブレーキ | 油圧式ディスクブレーキ |
タイヤ | 700×37C |
コンポーネント | カンパニョーロ EKAR 1X13PS |
変速段数 | 13段 |
参考価格(税込) | 748,000円 |
街でも、自然の中でも美しいビアンキのロードバイク
ここではビアンキのロードバイクのオーナーの方の素敵なワンショットをご紹介! 街でも自然の中でも、とても映えますよね。
ショップへ行くなら「ビアンキストア」がおすすめです
ショップでの購入の場合、一般的なサイクルショップももちろんOKですが、ビアンキのモデルを多く見たい!というような方であれば、ビアンキ直営の「ビアンキストア」がおすすめです。
ラインナップが豊富なだけでなく、ビアンキのロードバイクに詳しい専門スタッフに、色々と聞けたりするので、安心ですね。
アイテムもビアンキで統一したいなら「オンラインショップ」も便利
せっかくビアンキのロードバイクを購入するなら、付属のアイテムもビアンキで統一したいと思いませんか?ビアンキのアイテムが気になる方は、オンラインストアでも購入できますよ。
ヘルメットや、ライトなどの必須アイテム以外に、サンダルやマグカップなどのオリジナル商品もあるので、ビアンキ色に染まりたい人は、要チェックです!
才色兼備なビアンキのロードバイクで、楽しもう
「空の色」がモチーフのビアンキ。ビアンキのロードバイクは、見てても走っても満足なロードバイクです。自分に合った、ビアンキのロードバイクで自転車を楽しみましょう!
関連記事はこちらから!