中学生におすすめの自転車32選!定番のママチャリからクロスバイク、MTBも紹介

中学生におすすめの自転車32選!定番のママチャリからクロスバイク、MTBも紹介

中学生になるお子さんに、安心して乗れる自転車を選びたい親御さんも多いでしょう。ですが、中学生の自転車は大人と同じサイズでいいの? どんな選び方をすれば良いの?と迷うこともあるかもしれません。こちらでは、中学生の自転車の種類や特徴、選び方から、人気のモデルをカテゴリ別で紹介します。

目次

中学生向け自転車とは

卒業まで使える、中学生の通学自転車を探したい!

中学生になると、友だちと遊ぶ、習い事や塾に行くなど、自転車での行動範囲が広がります。体格も身長も大人に近づく年頃ですので、自転車はキッズバイクでは小さく、大人と同じサイズでも良いくらいの時期です。ただ、お子さんの納得できる、明るいカラーやスポーティなデザインで選んであげたいですね

中学生向け自転車の特徴

駐輪している複数の自転車中学生向けの自転車の種類は、シティサイクルとスポーツバイク(クロスバイク、MTB)が定番です。どちらのタイプでも、スポーティに走れて見た目もカッコいいフラットハンドルが人気。

価格帯は3〜6万円程度。高校生まで乗るなら、サドルやハンドルの高さが調整できるモデルを選ぶと良いです。

中学生向け自転車の種類

  メリット デメリット
 

シティサイクル

・楽な乗車姿勢で走れる

・前かごや鍵などがついている

・スカートでも乗り降りしやすい

・長距離は苦手

・スピード維持しにくい

・車体重量が重め

 

クロスバイク

・スピード維持しやすい

・少し前傾姿勢で長距離も快適

・車体重量が軽め

・またぐ部分が高く乗り降りしづらい

・タイヤが細いタイプは地面からの衝撃が伝わりやすい

・前かごや鍵がついていないことが多い

MTB・太めのタイヤで砂利道もへっちゃら

・濡れた路面でもスリップしにくい

・楽な乗車姿勢で走れる

・長距離は苦手

・スピード維持しにくい

・前かごや鍵やついていないことが多い

中学生に人気があるのはシティサイクル、クロスバイク、MTBの3車種です。それぞれのメリットとデメリットを簡単にまとめました。詳しく見てみましょう。

シティサイクル

建物前のシティサイクルもっとも定番な自転車と言える、シティサイクル。フレームが湾曲しているなど、またぎやすいので、乗り降りがしやすいです。カゴやライト、リング錠がついていて、おしゃれなカラーリング、かわいいデザインのモデルも多いです。

車体が重いこともあり、長距離を走る、速く走ることはあまり得意ではありません。

クロスバイク

道端に駐輪したクロスバイク

シティサイクルよりも軽量でタイヤも細く、前傾姿勢になるのでスピードを出しやすいです。長距離を走るのに向いていて、タイヤが細いので、乗り心地はやや硬め。

また前かごや泥除けなどがない場合も多く、適宜後付けで揃える必要があります。

MTB

ガードレール沿いに駐輪したMTB太くて迫力あるタイヤが特徴で、砂利道もフラつかず安心して走れます。濡れた路面でもスリップしにくく、安定感があるのもポイント。その反面スピード維持しにくいかもしません。またクロスバイクと同じく、前かごやスタンドがない場合が多いです。

中学生の自転車の選び方

次は、それぞれの種類において、選ぶときのポイントを把握しましょう。お子さんに乗ってほしい車種からチェックしてみてください。

 

中学生の自転車はこう選ぼう
シティサイクルの選び方
 ∟“26インチ“がサイズの目安
 ∟変速ギアは6段程度がおすすめ
 ∟ベルトドライブ式なら、サビに強い
 ∟パンクに強いタイヤ
 ∟ローラーブレーキがおすすめ
クロスバイク・MTBの選び方
 ∟フレームがサイズの目安になることが多い
 ∟変速ギアは7段以上がおすすめ
 ∟泥除けやカゴなど必要なアイテムを確認

 

シティサイクルの選び方のポイント

中学生の自転車通学乗り降りがしやすいフレーム形状なので、スカートでも乗りたい女の子も安心な、シティサイクル。以下の項目をチェックしましょう。

“26インチ“がサイズの目安

26インチママチャリのタイヤ

撮影:筆者

シティサイクルのサイズは、タイヤの大きさで決まります。複数のサイズ展開がある場合は、身長に合うサイズを選ぶようにしましょう。流通数が多いのは26インチや27インチ。両者に差はあまりありませんが、身長140cm台など、小柄なお子さんには小さいサイズを選んであげると、足が着きやすいかもしれません。

変速ギアは6段程度がおすすめ

変速ギアの段数が多いと坂道もラクラク!

出典:楽天市場

坂道の多い場所や、長い距離を走るなら、変速ギア付きのモデルを選びましょう。6段程度の変速がおすすめです。

坂が少ない場所であれば、変速のないモデルもあり。車体が軽量になるだけでなく、チェーンが落ちにくく走行中のトラブルも少ないです。

ベルトドライブ式なら、サビに強い

ブリヂストンアルベルトのベルトドライブ

出典:Amazon

チェーンの代わりにベルトがついたモデルなら、注油の必要がありません。カーボン素材など、金属ではないので、サビの心配がなく、ほぼノーメンテナンス。チェーン落ちの心配もないので、通学にも心強いですね。ただし、一般的な「チェーン」のモデルよりも、価格は高額なことが多いです。

パンクに強いタイヤ

パンクに強いタイヤ

出典:楽天市場

自転車のトラブルで一番多いのは、パンクと言っても良いです。そこで、パンクに強いタイヤが付いたモデルを選びましょう。パンクに強いタイヤを探すヒントはこちら。

パンクに強いタイヤの見つけ方
  • ●「パンクに強い」などの表記
  • ●「厚みがある」や「ひび割れしにくい」など書いてある耐パンクタイヤ
  • ●タイヤの幅が広い自転車を選ぶ

 

なお、パンクに強いタイヤの中でも「ノーパンクタイヤ」には、注意が必要。空気の代わりにウレタンなどが入っているので、パンクのリスクはなくなります。ただ、地面からの衝撃が伝わりやすく、乗り心地が固く感じやすいです

ローラーかキャリパーブレーキがおすすめ

ママチャリのローラーブレーキ

出典:楽天市場

シティサイクルのブレーキは、バンドブレーキ、ローラーブレーキ、キャリパーブレーキなど種類もさまざま。バンドブレーキの場合、経年と共にキーキー音鳴りが発生するようになります。ローラーブレーキやキャリパーブレーキは、音鳴りの心配がほぼないのでおすすめですよ

前輪(フロント)と後輪(リア)で異なるブレーキが使われていることもありますが、後輪のブレーキの種類で選ぶと良いでしょう。

おすすめのシティサイクルはこちらから

クロスバイク・MTBの選び方のポイント

スポーツサイクルに乗る女子学生

クロスバイクやMTBなどのスポーツバイクは、見た目がかっこよくて、年頃のお子さんも気になる車種かもしれません。シティサイクルとは、少し選び方が異なるので、詳しく説明しましょう

フレームがサイズの目安になることが多い

フレームサイズ表記

スポーツバイクも、シティサイクルと同じくタイヤの大きさ(26インチなど)が、サイズ選びの基準になる場合があります。一方、タイヤではなくフレームの大きさ(フレームサイズ)が基準の場合もあるので、確認しましょう。フレームサイズは、S、M、Lや、14、16、18インチ、370、420、520mmなど、様々な表記がありますが、一緒に適応身長も記載されています。

【フレームサイズと身長比較の例】

フレームサイズ適応身長
365mm(XXS)140〜160cm
430mm(XS)155〜170cm
465mm(S)160〜175cm
500mm(M)170〜185cm
出典:GIANT

適応身長で確認してサイズが複数ある場合、小さめのサイズがおすすめ。小さめなら、サドルの高さ調整などで、しっくりくる位置に対応がしやすいです。いっぽうサイズが大きすぎる場合は、手がハンドルに届かないなど、調整が難しいこともあります。

変速ギアは7段以上がおすすめ

スポーツ自転車のリアギア

シティサイクルは、変速なしか3段程度の変速付きが多いですが、クロスバイクなどスポーツバイクは、6段以上の変速付きが中心。

21段など、変速が多いほど、坂道や向かい風でもスピード調整しやすいですが、慣れないうちは扱いづらく感じるかもしれません。そこで、特に初めての変速付き自転車なら、7段以上を目安に選ぶと良いでしょう

泥除けやカゴなど必要なアイテムを確認

泥除けを後付けしたMTB

撮影:筆者

スポーツバイクには、泥除けや前かご、スタンドやライトなどがついていない場合もあります。カバンがある時は前かごが便利で、雨の日も乗るなら泥除けは必須です。

またベルとライトは、法律上取り付ける義務があるので、最初からついているか、後付けしないといけないか、チェックしてみてください

おすすめのクロスバイクはこちらから
おすすめのMTBはこちらから

BAAマークもチェックしよう

安全のしるし、BAAマークがついているか

出典:BRIDGESTONE

自転車の安全規格は様々ありますが、BAAは広く普及した安全規格なので、安全性重視ならぜひチェックしましょう。

BAAマークとは、日本自転車協会の安全基準をクリアした自転車がつけられるマーク。厳しい検査を通っているうえに、万が一、欠陥のせいで事故などが起こった時の補償もあります。ただしBAAは日本の規格なので、海外メーカーは対応していない場合がほとんど。海外メーカーは、独自で安全対策がされているかなど、確認しましょう。

おすすめの中学生の自転車32選

それでは、中学生におすすめの自転車を、車種別に32モデル厳選してご紹介します。お子さんに乗ってもらいたい車種へ、ジャンプしてご覧ください!

気になる自転車にジャンプ!
おすすめのシティサイクルはこちらから!
おすすめのクロスバイクはこちらから!
おすすめのMTBはこちらから!

【シティサイクル】おすすめの自転車20選

 

※タイヤ幅はインチから換算したミリ数値(小数点四捨五入)で記載している場合があります。

まずは、シティサイクル20選。かわいいモデルからスポーティタイプまで、幅広くご紹介します。前半は、BAAマーク付きモデルもまとめたので、安全面もバッチリですよ!

ブリヂストン ロングティーン デラックス ベルト S型

ベルトドライブでサビない!ハイスペックモデル

ロングティーンシリーズは、耐久性の高いパーツで設計された、通学におすすめの自転車。中でもデラックスモデルは、ベルトドライブ、パンクに強いタイヤ”ロングレッド”の最上位モデルXT(エクストラタフ)を搭載した上級モデル。2つのフレーム形状(ストレートのS型、湾曲のL型)、2つのタイヤサイズ(26、27インチ)から選べます。

タイヤの大きさ26、27インチ
変速数3段
ベルトドライブ
ブレーキフロント:キャリパー
リア:ローラー
カラーM.XRシルバー
P.Xクリスタルブラック
P.Xシャンパンホワイト
P.Xサファイヤブルー(27インチのみ)
耐パンク
前かご
重量19.8kg(26インチ)
タイヤ幅35mm
BAA
付帯機能アルミベル、LED点灯虫(フロント)、2ロック

ブリヂストン ステップクルーズ 3段

ポップなカラーが揃うデザインが魅力

フレームと同色の泥除け、デザイン性の高いシルエットなど、おしゃれな見た目の1台。大きなカバンもすっぽり入る、ワイドなワイヤーバスケットがついています。2つのギア数(シングル、3段)から選べます。

タイヤの大きさ26インチ
変速数3段
ベルトドライブ×
ブレーキフロント:キャリパー
リア:ローラー
カラーT.Xクロツヤケシ
T.Xマットカーキ
F.Xアクティブレット
E.Xバイオレットブルー
E.Xマスタードイエロー
耐パンク×
前かご
重量21.7kg(26インチ)
タイヤ幅44mm(26インチ)
BAA
付帯機能引きベル、プチトリオ点灯虫、BSロック8

ブリヂストン マークローザ M7

小柄なお子さんにもおすすめのミニベロタイプ

シルバーパーツにレトロな砲弾型ライト、シックなカラー展開がおしゃれなモデルです。20インチの小さいタイヤ(ミニベロ)はかわいいだけでなく、小柄なお子さんも乗り降りしやすいです。サビにくく、耐久性に優れたステンレスガードチェーンがついています。

タイヤの大きさ20インチ
変速数7段
ベルトドライブ×
ブレーキフロント:Vブレーキ
リア:ローラー
カラーT.Xダークアッシュ
T.XHカーキT.XHカーキ
T.Xマットブルーグレー
E.Xグレイッシュミント
E.Xコバルトグリーン
耐パンク×
前かご× キャリアあり
重量14.2kg
タイヤ幅35mm
BAA
付帯機能アルミベル、ホワイトフラッシュワイドミニ点灯虫、BSロック8

サイクルベースあさひ フェリークリミテッド-M

おしゃれな見た目に、タフな性能をプラス

鋲を打ったテリーサドル、籐風編み込みバスケットがおしゃれなモデル。スカートでも乗り降りしやすいフレーム形状に、対パンクタイヤ、サビに強いステンレス製のハンドルなど、タフな性能が備わっています。

タイヤの大きさ26インチ
変速数3段
ベルトドライブ×
ブレーキフロント:キャリパー
リア:ローラー
カラーディープブラウン、ピンク、ホワイト
耐パンク
前かご
重量22.5kg
タイヤ幅-
BAA
付帯機能広角2灯オートライト、W1発ロック

サイクルベースあさひ トラッドラインS-L 27インチ

前傾姿勢が取れてスポーティなモデル

ストレートに似ていますが、グリップが少しアップした”オールランダーバー”は、少し前傾姿勢が取りやすいハンドル。スピード維持がしやすいです。さらに6段変速なので、坂道もペースを崩さず走れます。ワイドな大容量バスケット、夜間も安心のオートライトもついているので、通学や習い事にもおすすめ。

タイヤの大きさ27インチ
変速数6段
ベルトドライブ×
ブレーキフロント:キャリパー
リア:ローラー
カラーグロスブラック、シルバー、レッド
耐パンク
前かご
重量21.0kg(26インチ)
タイヤ幅-
BAA
付帯機能常時点灯LEDライト、ダイキャストリング錠

マルキン スワンキーベルトシティ

ベルトドライブ仕様!丈夫で美しいフレーム加工

マルキンは、創業90年を超える自転車の老舗メーカーです。スワンキーベルトシティーはベルトドライブ、オートライト、ワイドな前かご、リアキャリアなど、通学に便利なパーツが揃っています。フレームの溶接部分には、強固なラグを使用。耐久性がアップするだけでなく、見た目も美しい仕様です。

タイヤの大きさ27インチ
変速数3段
ベルトドライブ
ブレーキフロント:キャリパー
リア:ローラー
カラーシルバー、パールブラック、ホワイト
耐パンク
前かご
重量20.8kg
タイヤ幅35mm
BAA
付帯機能LEDオートライト、1キー2ロック

AVASTA Ashley フロントキャリア付きタイプ

ベージュタイヤにシックなカラーが似合うレトロデザイン

フロントキャリア付きなので、そのままバッグ類をベルトで括ってもOK。もちろん前かごを取り付けても使えます。フカフカサドルで、長時間も快適に走れるでしょう。リアキャリアが付いた湾曲フレームのモデルもあります。

タイヤの大きさ26インチ
変速数6段
ベルトドライブ×
ブレーキ-
カラーベージュタイヤ/グリン
ベージュタイヤ/黒
耐パンク×
前かご× キャリアあり
重量15.2kg
タイヤ幅-
BAA×
付帯機能LEDライト

アサヒサイクル ビズストリート

直線的なスマートなデザイン

アサヒサイクルは、大阪の老舗総合自転車メーカーです。ビズストリートは通学向けのスポーティなモデル。直線的でスマートなデザインに似合う、ワイドな前かごが付いているので、大きめのカバンも入れられます

タイヤの大きさ27インチ
変速数6段
ベルトドライブ×
ブレーキローラー
カラーマットグレー
ツヤケシブラック
耐パンク×
前かご
重量18.0kg
タイヤ幅35mm
BAA
付帯機能LEDセンサーライト

丸石サイクル エブリエンスベルト

スタイリッシュなデザインと便利な機能

丸石サイクルは、ミヤタサイクルと並ぶ日本の老舗自転車メーカー。落ち着いたマットカラー、フレームと同色のリアキャリアなど、デザイン性にこだわったシティサイクルです。ベルトドライブ、オートライト、ワイドな前かご等、習い事や通学にも嬉しいスペック。

タイヤの大きさ27インチ
変速数3段
ベルトドライブ
ブレーキフロント:キャリパー
リア:ローラー
カラーパールホワイト
マットネイビー
チョコレートブラウン
マットブラック
マットミリタリー
耐パンク×
前かご
重量22.7kg
タイヤ幅-
BAA
付帯機能LED2灯ピッカル、ピタットパーキング、ディンプル錠

タマコシ ルイス・アミューズ

おしゃれさと実用性を兼ね備えたモデル

玉越は創業1950年、歴史ある自転車メーカーです。ルイス・アミューズは同社のロングセラーシティサイクル。国内工場で組み立てられています。存在感のあるV字型フレームですが、またぎやすさは抜群です。

タイヤの大きさ27インチ
変速数3段
ベルトドライブ×
ブレーキフロント:キャリパー
リア:ローラー
カラーブラック
ネイビー
ホワイト
レッド
耐パンク×
前かご
重量-
タイヤ幅35mm
BAA×
付帯機能LEDオートライト、ハードロック

サカモトテクノ CONFITURE(コンフィチュール)

ふかふかサドルで乗り心地もバッチリ

前カゴは横幅37cmのワイドタイプで、通学や習い事のバッグもすっぽり入ります。取り外し可能な自然素材の編みカゴ付き。低床フレームなのでスカートでも乗り降りしやすく、ドレスガードも付いています。ふかふかの大型サドルや握りやすいハンドルグリップなど、乗り心地の良さにもこだわっています。

タイヤの大きさ26インチ
変速数6段
ベルトドライブ×
ブレーキローラー
カラーシュガーホワイト
ショコラ
フランボワーズ
耐パンク×
前かご
重量22.3kg
タイヤ幅-
BAA×
付帯機能LEDオートライト、ドレスガード

cyma SIGNE(シグネ)

シンプルな機能に絞った、軽量シティサイクル

車体の重量は16.2kgと、シティサイクルの中ではかなり軽量。段差などを乗り越える時も取り回しやすいでしょう。ハンドル、クランク、ベルやシートポスト等がブラックパーツで統一され、傷や汚れも目立ちにくいのも嬉しいポイント。シングルギアなので、チェーンが外れにくく、故障やメンテナンスの心配も少ないです。

タイヤの大きさ27インチ
変速数なし
ベルトドライブ×
ブレーキ-
カラーホワイト
マットブラック
耐パンク×
前かご
重量16.2kg
タイヤ幅-
BAA×
付帯機能LEDライト、リング錠

久蔵 KYUZO KZ-107

見た目はクロスバイク、中身はシティサイクル

見た目はスタイリッシュなクロスバイクですが、タイヤサイズは26インチ、タイヤのバルブは英式と、シティサイクルと同じ使いやすい仕様です。スタンドやベル付きで、オプションで泥除けやライトも取り付けできます。またぐ部分が高いので、慣れないうちは乗り降りの練習をしておくと安心です。

タイヤの大きさ26インチ
変速数6段
ベルトドライブ×
ブレーキキャリパー
カラーマットブラック
アフリカイエロー
ワインレッド
ガンメタシルバー
マリンホワイト
耐パンク×
前かご×
重量約15.0kg
タイヤ幅35mm
BAA×
付帯機能チェーンガード、ベル、リフレクター

サイクルスポット ノルウェイ ナルビク

北欧風デザインが映える自転車

ベージュタイヤにブラウンのサドル、グリップ、落ち着いたアースカラーが街に似合います。700Cの少し大きめのタイヤですが、幅は一般的なシティサイクルで、安心して走ることができます。木製底板のレトロな前かごを取り付けることもできます

タイヤの大きさ700C
変速数6段
ベルトドライブ×
ブレーキ-
カラーオリーブ
ホワイト
ネイビー
耐パンク×
前かご×(オプションあり)
重量約12.7kg
タイヤ幅32mm
BAA×
付帯機能-

サイクルスポット noARu Holder

大きなバスケットやスマホホルダー標準装備

スポーティなデザインですが、前かご、スタンド、さらにスマホホルダーまで標準装備されています。軽量アルミフレームで、走りも軽快。友達と遊びに行く時、習い事に行く時も大活躍してくれます。

タイヤの大きさ27インチ
変速数3段
ベルトドライブ×
ブレーキ-
カラーガンメタリック
マットネイビー
耐パンク×
前かご
重量約16.5kg
タイヤ幅-
BAA×
付帯機能オートライト

オオトモ Carino CR-V276D

存在感のあるV字フレームで乗りやすい

オオトモはAmazonなどECサイトでお馴染みの自転車メーカー。本モデルは中学生にも人気の片足スタンド。さっと駐輪できます。大容量の前かごがついているので、習い事にも使えますね。ダイナモライトタイプの他、オートライトのモデルもあります。

タイヤの大きさ27インチ
変速数6段
ベルトドライブ×
ブレーキ-
カラーブラック、ホワイト、ネイビー、レッド
耐パンク-
前かご
重量21kg
タイヤ幅35mm
BAA-
付帯機能ダイナモライト、GORIN製リングロック

ダイワサイクル ラクロア

ヨーロピアンテイストでシンプルなシティサイクル

グリップと同色のテリーサドルにパイプキャリアなど、おしゃれなパーツを取り入れたモデル。またぎやすい設計のフレームやワイヤーバスケットで、実用性にも優れています。鮮やかなカラーなので女の子にもおすすめ。平地を軽い力で走れる、変速なしモデル。

タイヤの大きさ26インチ
変速数なし
ベルトドライブ×
ブレーキ-
カラーブルー
ブラック
ホワイト
耐パンク×
前かご
重量-
タイヤ幅-
BAA×
付帯機能オートライト、リング錠

ダイワサイクル フィッツプラス

クロスバイクのテイストを取り入れた手軽なシティサイクル

フィッツシリーズは、「暮らしにフィットする自転車」という意味が込められています。最低限の装備を備えつつ、砲弾型ライトやオリジナルフレームを採用。定番カラーからポップなカラーまで選べる6色展開です。変速なしか6段変速、ダイナモライトかオートライトの組み合わせで、4種類のモデルから選ぶことができます。前かごや両立スタンドの取り付けも可能です。

タイヤの大きさ26インチ
変速数6段
ベルトドライブ×
ブレーキ-
カラーアイボリー
オレンジ
モスグリーン
ライトブルー
ネイビー
ブラック
耐パンク×
前かご×(オプションあり)
重量-
タイヤ幅-
BAA×
付帯機能オートライト、リング錠

イオンバイク ロイローB

アルミフレームと7段変速でスポーティな走り

ストレートハンドルにスポーティなフレームで、クロスバイクのような見た目。けれども前かごや泥除け、常時点灯ライト、裾の巻き込みを軽減するチェーンケースなど、実用的な機能も備えています。さまざまな利用シーンにマッチするモデルです。

タイヤの大きさ27インチ
変速数7段
ベルトドライブ×
ブレーキフロント:キャリパー
リア:ローラー
カラーマットライトグレー
マットイエロー
マットブラック
耐パンク×
前かご
重量約17.0kg
タイヤ幅35mm
BAA
付帯機能常時点灯ライト、後リング錠

イオンバイク マリ・クレール リュ・プランセス オリーブ

フランスを代表する女性誌マリ・クレールの名を冠するシティサイクル

曲線が美しいX型のフレームやカラーリング、籐風バスケットなどおしゃれな雰囲気のモデル。サドルに刻印されたブランドロゴは高級感がありますね。6段変速、LEDオートライトなど、機能も充実しています。

タイヤの大きさ26インチ
変速数6段
ベルトドライブ×
ブレーキフロント:キャリパー
リア:ローラー
カラーオリーブ
ブルー
グリーン
シャンパンベージュ
耐パンク×
前かご
重量約21.5kg
タイヤ幅35mm
BAA×
付帯機能LEDオートライト、シリンダー錠

【クロスバイク】おすすめ自転車6選

 

※タイヤ幅はインチから換算したミリ数値(小数点四捨五入)で記載している場合があります。

次は、スポーティな見た目がかっこいいクロスバイク6選です。泥除けやスタンドなど、あると便利なアイテムが最初からついているモデルもあるので、ぜひチェックしてみてください!

NEST SCORTO(スコルト)

前かご付きで荷物があっても安心のクロスバイク

クロスバイクにはついていないことが多い、前かご、泥除け、スタンド、オートライト付き。シティサイクルで便利なアイテムが揃っていて、服装や荷物を気にせず乗れる1台。大容量の前かごは、大きめなカバンも入る大きさ。万が一盗難にあってしまっても安心の、3年盗難補償付き。

フレームサイズ(mm)420、480
タイヤの大きさ27インチ
変速数6段
ベルトドライブ×
ブレーキフロント:キャリパー
リア:ローラー
前かご
カラーマットガンメタル
ホワイト
ダークブルー
耐パンク×
重量15.4kg(480mm)
タイヤ幅35mm
BAA
付帯機能常時点灯ライト、馬蹄錠、ベル、フルフェンダー、スタンド、ペダル

GIANT ESCAPE R3 LTD

人気クロスバイクのスタンド付きモデル

国内のベストセラークロスバイク「エスケープ R3」に、駐輪で便利なキックスタンドを標準装着したモデルです。長年に渡って支持を集めてきたモデルだけあって、走行性と快適性のバランスが取れています。習い事や通学はもちろん、友達とちょっと遠出なんて時にも大活躍するでしょう。

フレームサイズ(mm)430(XS)、465(S)、500(M)
タイヤの大きさ700C
変速数24段
ベルトドライブ×
ブレーキVブレーキ
前かご×
カラーレッドオレンジ
サンバーストイエロー
ブルー
ブルートーン
ホワイト
ブラックトーン
ティール
キャンディレッド
耐パンク×
重量10.7kg(465mm)
タイヤ幅30mm
BAA×
付帯機能ベル、キックスタンド

ブリヂストン TB1

遠出も安心なスペックのクロスバイク

オートライト、パンクしにくいタイヤ、手軽に駐輪できる片足スタンドなど、自転車でいろんな場所へ出かけたいお子さんも安心の仕様が揃った自転車です。すっきりとしたデザインで、カラーも7色から選べるため、見た目の満足度も高いでしょう。専用の前かごは横長で、習い事のバッグ類も入れやすい形状です。なお、オートライトは、ハンドルに取り付ける「バートップ点灯虫」仕様です。

フレームサイズ(mm)420、480
タイヤの大きさ27インチ
変速数7段
ベルトドライブ×
ブレーキフロント:Vブレーキ
リア:ローラー
前かご×
カラーE.Xブラック
T.Xマットグレー
M.Xオーシャンブルー
P.Xスノーホワイト
F.Xピュアレッド
T.Xネオンライム
E.Xスモークブルー
耐パンク
重量15.1kg(420mm)
タイヤ幅35mm
BAA
付帯機能オートロックサイドスタンド、ベル、BSロック8

ミヤタ クォーツ エクセルアルファ

スポーツバイクらしくスイスイ進む

シティサイクルより軽量な12.1kgで、細身なタイヤで爽快な走りを楽しむことができます。泥除けもついているので、雨上がりに泥水が跳ね上がるのを防いでくれるでしょう。ミヤタのラインナップ上ではシティサイクルに分類されていますが、クロスバイクと言える走行性能です。

フレームサイズ(mm)-
タイヤの大きさ700C
変速数7段
ベルトドライブ×
ブレーキVブレーキ
前かご×
カラーミラーシルバー
耐パンク×
重量12.1kg
タイヤ幅28mm
BAA
付帯機能ベル、キックスタンド

LOUIS GARNEAU(ルイガノ) MULTIWAY 27

スポーティで使い勝手の良いバイク

泥除け、チェーンケース、リング錠、フロントキャリアなどを標準装備。坂道や向かい風でもスピード調整しやすい7段変速、段差の乗り越えにも強い耐パンクタイヤなど、ガンガン乗っても安心のスペック。27インチの他、26インチモデルもあります。身長に合わせて選ぶことができます。

フレームサイズ(mm)440
タイヤの大きさ27インチ
変速数7段
ベルトドライブ×
ブレーキフロント:キャリパー
リア:ローラー
前かご×キャリアあり
カラーLG WHITE
MATTE LG BLACK
SEA GREEN
BISQUIT
耐パンク
重量15.9kg
タイヤ幅35mm
BAA×
付帯機能ベル、サイドスタンド、前後フェンダー、フロントライト、リング錠

サードバイクス FESSCROSS(フェスクロス)

初めてのスポーツバイクにぴったりなメーカーのクロスバイク

サードバイクスは、初めてスポーツバイクに乗る人を応援するメーカーとして誕生しました。中学生のお子さんにも、まさにぴったりのメーカーと言えるでしょう。多くのスポーツバイクではオプション扱いになる、キックスタンドやLEDバッテリーライトが標準装備されています。

フレームサイズ(mm)-
タイヤの大きさ700C
変速数21段
ベルトドライブ×
ブレーキキャリパー
前かご×
カラー6色
耐パンク×
重量13.5kg
タイヤ幅32mm
BAA
付帯機能バッテリーライト(乾電池式)、ペダル、ベル、リフレクター、キックスタンド

【MTB】おすすめ自転車6選

 

※タイヤ幅はインチから換算したミリ数値(小数点四捨五入)で記載している場合があります。

最後に、迫力満点な太いタイヤのMTBを紹介します。ライトやベルなど、自転車に乗る上で欠かせないアイテムがついているモデルもあります。別途購入の手間がありませんよ。

MERIDA(メリダ) MATTS 6.5-V

サスペンション付きで砂利道もへっちゃら

前輪に地面からの衝撃をクッションのように吸収する”サスペンション”がついた本格MTB仕様。サスペンションは、ロックアウト(動かないよう固定する)機能があり、砂利道やあぜ道がへっちゃらなことはもちろん、舗装路でも乗り心地が悪い心配がありません。ベルやリフレクターなど、自転車に乗る上で欠かせないアイテム付き。

フレームサイズ(mm)370(S)、410(M)、460(L)
タイヤの大きさ26インチ
変速数7段
ベルトドライブ×
ブレーキVブレーキ
前かご×
カラーMATT STEEL BLUE
GLOSSY BLACK
RACE RED
耐パンク×
重量13.5kg(M)
タイヤ幅53mm
BAA×
付帯機能ベル、ロック、リフレクター、スタンド

GIANT SNAP

出典:GIANT公式HP

迫力あるルックスながら便利なアイテム付き

迫力あるタイヤが印象的なバイクですが、サイドスタンドやチェーンガードなど、お出かけに便利なパーツがついています。キッズバイクを卒業したティーンにおすすめ。最小の320mm(XXS) サイズなら、身長140cmから乗ることができます

フレームサイズ(mm)320(XXS)、360(XS)、430(S)、480(M)
タイヤの大きさ26インチ
変速数21段
ベルトドライブ×
ブレーキVブレーキ
前かご×
カラーレッド
アボカド
ブラック
ホワイト
耐パンク×
重量14.3kg(S)
タイヤ幅53mm
BAA×
付帯機能ベル、スタンド

ブリヂストン クロスファイヤー

ジュニアマウンテンからの乗り換えにも最適

スタンド、ライト、カギ(ワイヤー錠)がついているモデル。オプションには専用のリアキャリアがあるので、後ろに荷物を載せることができます。前輪にはサスペンションがあり、段差を乗り越える時もフラつきにくいです。キッズバイクとして、MTB仕様のバイクに乗っていたお子さんなら、ふかふかな乗り心地にもすぐ慣れてくれるかもしれませんね。

フレームサイズ(mm)340、420、480
タイヤの大きさ26インチ
変速数21段
ベルトドライブ×
ブレーキVブレーキ
前かご×
カラーT.Xクロツヤケシ
F.Xガーネットオレンジ
耐パンク×
重量14.7kg(420mm)
タイヤ幅50mm
BAA
付帯機能ベル、サイドスタンド、ワイヤー錠

MARIN(マリン) BOLINAS RIDGE 1(ボリナスリッジ 1)

かっこいいデザインのストリートマウンテンバイク

MARINはマウンテンバイク発祥の地、アメリカ・カリフォルニア州マリンカウンティーで生まれたMTBメーカーです。本モデルは路面の荒れた場所はもちろん、習い事や遊びに行く時にもちょうどいいスペック。サスペンション付きで、段差でも衝撃を吸収し、振動で手にかかる負担を軽減。幅広のタイヤは、雨の日でも滑りにくく安心して走れますよ。

フレームサイズ(mm)-
タイヤの大きさ27インチ(S)、29.5インチ(M)
変速数21段
ベルトドライブ×
ブレーキディスク
前かご×
カラーGLOSS GREY
GLOSS.BLUE
耐パンク
重量13.3kg(S)
タイヤ幅57mm
BAA×
付帯機能-

GT PALOMAR(パロマー)

レースモデル譲りの堅牢フレーム

MTBの定番メーカーのひとつ、GT。GTらしい、本格レースモデル譲りの頑丈なフレームやタイヤが備わっているので、街中のちょっとした荒地、砂利道も難なく突破できます。タイヤの大きさは27.5インチ。29インチの走行性と26インチの取り回しやすさを両立したサイズ感です。

フレームサイズ(mm)355(XS)、380(S)、430(M)、485(L)、540(XL)
タイヤの大きさ27.5インチ
変速数21段
ベルトドライブ×
ブレーキVブレーキ
前かご×
カラーディープティール
ウェットセメントグレー
耐パンク×
重量15.15㎏(M)
タイヤ幅53mm
BAA×
付帯機能-

サードバイクス FESSMTB

幅広タイヤとサスペンションで、快適に街を走るMTB

MTBらしいフカフカな乗り心地はそのまま、街中を快適に走るように設計されたモデルです。幅広でボリュームあるタイヤと、サスペンションによって、道を気にせずどこまでも走れます。ある程度、坂がある街中を走るのであれば、7段変速はちょうど良いギア数でしょう。自転車で走る上で欠かせない、ライトやベル付き。

フレームサイズ(mm)-
タイヤの大きさ27.5インチ
変速数7段
ベルトドライブ×
ブレーキVブレーキ
前かご×
カラーマットグレー
マットブラック
耐パンク×
重量13.5kg
タイヤ幅53mm
BAA
付帯機能バッテリーライト(乾電池式)、ペダル、ベル、リフレクター、英式バルブアダプター、キックスタンド

中学生の自転車は、どこで買える?

中学生向けの自転車は、オンラインのほか、自転車ショップやホームセンターなどでも購入できる場合があります。一長一短あるので、それぞれ詳しく見ていきましょう。

  メリット デメリット
 

オンライン

①好きな時間に購入できる
②多くの車種を比較してじっくり選べる
①実物が見られないため質感やカラーなど違うこともある
②防犯登録は、実店舗へ行く必要があるかも
 

自転車ショップ

①実物を見たり試乗したりして購入できる
②組み立てまでしてくれることが多い③自転車の専門知識があり修理も頼みやすい
①営業時間内に行く必要がある
②近くにお店がない場合行くまでが大変
ホームセンターなど①比較的安価な自転車を取り扱っている
②他の買い物ついでに寄れる
①プライベートブランド以外の取り扱いが少ないことも
②修理やメンテナンスを行なっていない場合がある

オンライン

ネットショップを象徴する自転車型のかご

オンラインなら24時間利用でき、比較できるモデルも多く、選択肢が広がります。一部の大手自転車ショップのオンライン販売なら、ネットで注文して、店舗で受け取るサービスもあります。自分で組み立てる必要もないので、安心ですね。

防犯登録もできるショップがおすすめ

自転車に貼った防犯登録シール

注意したいのが、防犯登録です。オンライン販売の多くは防犯登録の対応をしていません。自転車到着後に、防犯登録をしてくれる自転車ショップを探して、自分で手続きすることが必要です。

中には、防犯登録までしてくれるショップもあるので、後で登録が面倒な場合は探してみましょう。楽天市場の場合、防犯登録を、自転車とは別のカートに入れる仕様になっている場合もあるようです。自分が住んでいる都道府県の防犯登録ができるかどうかも含めて、よく確認してみましょう。

自転車ショップ

自転車ショップ店頭に並んだ自転車

ロードサイドや大型ショッピングモールにある自転車ショップでも、自転車を購入することができます。実物を見ることはもちろん、試乗できる、カゴや泥除けなどの後付けを頼める場合もある点は、実店舗の強みです

ホームセンターやショッピングモール

ホームセンターの自転車コーナー

ホームセンターやショッピングモールの一角に、自転車コーナーがある場合もあります。それぞれ、買い物のついでに寄れますね。またプライベートブランドを中心に、比較的安価なモデルが見つかることもあります。

ただし、自転車ショップのように修理やメンテナンスを頼めない場合が多く、異音やパンクなどのトラブルに見舞われたら、自転車ショップを探す必要があるかもしれません。

ヘルメットなど必要アイテムを揃えよう

新しい自転車と一緒に揃えたいアイテムを紹介します。

ヘルメット

ヘルメットをかぶる中学生

2023年4月から、自転車に乗る場合、全年齢のヘルメット着用が努力義務となりました。努力義務には、罰則規定はありませんが、命を守るためにもヘルメット を着用しましょう。

おしゃれなデザインも販売されているので、お子さんの納得できるヘルメットを選んでみてくださいね。

おしゃれなヘルメット、集めました!

空気入れ

銀と赤の空気入れ

撮影:筆者

タイヤのバルブ(空気を入れる口)には、英式、米式、仏式の3種類があります。シティサイクルはほぼ英式。空気を入れるときは、空気入れ についた洗濯バサミのようなパーツで、バルブを挟み込みます。

スポーツバイクの場合は、米式か仏式が多いです。中学生向きのクロスバイクやMTBは、米式バルブが多いですが、購入するバイクがどのバルブ形式なのか、チェックしておくと安心です。

ただ、スポーツバイクに対応した空気入れなら、全てのバルブに対応できる場合がほとんどなので、わからない場合はスポーツバイク向けの空気入れを用意するのも手

空気入れの選び方やおすすめ製品を、こちらでご紹介中!

ワイヤー錠

出典:楽天市場

盗難対策の鍵も、必ず用意したいですね。シティサイクルには、リング錠がすでについていることも多いですが、スポーツバイクの場合、標準装備ではないことも。ワイヤーロック などをつけておくと、より安心です。ダイヤル式なら鍵を紛失したり、忘れたりする心配もありません

自転車の鍵の種類やおすすめの製品をまとめました。

中学生向け自転車のよくある質問

ここからは、中学生向け自転車に関する、よくある疑問にお答えしていきます!

通学用の自転車の注意点は?

外から見た学校の駐輪場

まず、校則を確認することが第一です。通学に使える自転車は「シティサイクルのみ」「ロードバイクのようなドロップハンドルはNG」など、決められていることがあります。また、スタンドがないとNGなケースもあるようです。

ヘルメットは無地もあります

白い自転車用ヘルメット

出典:Amazon

ヘルメットも校則で規定がある場合があります。白地など無地のシンプルなデザインの自転車用ヘルメットもあるので、校則に沿ったモデルを選びましょう。

無地のヘルメット、こちらでご紹介中

自転車保険に入ったほうがよい?

自転車保険のパンフレット多くの都道府県で、自転車保険への加入が義務化されています。お子さんに気をつけるよう伝えていても、急な飛び出しなどで事故に巻き込まれる場合もあります。義務でない地域でも、自転車保険の準備はしておくと良いです。

「自転車保険」と言っても、自転車専用の保険だけでなく、自動車保険、火災保険に付帯している「個人賠償責任保険(特約)」などの補償も自転車事故に対応することがあります。契約内容を確認しておきましょう。

盗難保険で、さらに安心

盗難される自転車

また、施錠が甘くて盗難されることもあります。盗難保険に入っておけば、購入金額の一部もしくは全額が返ってくることも。自転車ショップや、楽天市場で購入した時などに加入できます。

ブリジストン ロビンフッド手帳_表紙_3年1年

ちなみに、ブリヂストンの自転車の多くのモデルには1年、あるいは3年間の盗難補償がついています。購入時の書類に「ロビンフッド手帳」があれば対象となります。ただし、購入時に登録しておかないと補償を受けることができないので、注意が必要です。

英式と米式、バルブはどう見分ける?

バルブ形状で空気の入れ方が異なります。購入した自転車がどのバルブなのか、見分け方をご説明します。ここでは、中学生の自転車に多く、形状が似ている英式と米式について紹介しましょう

英式バルブ

自転車の英式バルブ先端が少し細くなっています。バルブをバルブナットで締めてあり、ここが緩むと空気が漏れます。

自転車の英式バルブに空気入れをセットしたところ

空気を入れるときは、空気入れに付属する洗濯バサミのようなクリップで、バルブを挟み込みます。

米式バルブ

自転車の米式バルブ米式バルブは、全体の太さがほぼ同じです。英式にあった、バルブを締め付けるバルブナットもありません。

自転車の空気入れをタイヤにセットした

空気を入れるときは、洗濯バサミのようなクリップは使いません。そのまま空気入れのヘッドをバルブに固定すればOKです。

自転車のバルブの見方、こちらで詳しく解説します!

便利な自転車でお出かけしよう

川沿を自転車で走る女子二人の後姿一歩、大人へと踏み出した中学生の自転車選びには、ポイントがたくさんあります。安全性や長く乗れる耐久性と言った実用面だけでなく、通学や遊びなど、どこへでも乗って行きたくなるデザイン性や遊び心も大切。お気に入りの一台を見つけて、中学生ライフをエンジョイしましょう!

中学生の自転車の人気売れ筋ランキング

Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの人気売れ筋ランキングも、ぜひチェックしてみてください。

Amazon「中学生 自転車」売れ筋ランキング楽天市場「中学生 自転車」売れ筋ランキングYahoo!ショッピング「中学生 自転車」売れ筋ランキング

※記事内で紹介している商品を購入した際、売上の一部がCYCLE HACKに還元される場合があります。
※各商品に関する情報は、実際に商品を使用したうえでの見解に加え、ブランド・ECサイトなどの情報を参照して記載しています。
※掲載されている情報は、記事執筆時点でCYCLE HACKが独自に調査したもの、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、自動で生成しているものです。
掲載価格の変動や登録ミスなどの理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細などについては、各ECサイト・販売店・ブランドよりご確認ください。