【2025年】コーダーブルームのクロスバイク全7台を徹底解説。各シリーズの特徴もまとめました。

【2025年】コーダーブルームのクロスバイク全7台を徹底解説。各シリーズの特徴もまとめました。

日本のスポーツバイクブランド、コーダーブルーム(KhodaaBloom)のクロスバイク全7モデルのスペックや特徴を、わかりやすく解説します。通勤・通学はもちろん、サイクリングなど目的や予算に合わせて選べるラインナップが魅力です。

さらに、購入方法や他ブランドとの比較など、検討時に気になるポイントもまとめました。コストパフォーマンスに優れたクロスバイクを探している方は、ぜひ参考にしてみてください。

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

目次

top画像出典:KhodaaBloom

【日本ブランド】コーダーブルーム(KhodaaBloom)のクロスバイク

コーダ―ブルームのクロスバイクに乗る女性
出典:KhodaaBloom

コーダーブルーム(KhodaaBloom)は、日本の総合自転車メーカー、ホダカ株式会社が2007年に立ち上げたスポーツバイクブランドです。「日本に住むすべての人のためのスポーツバイクブランド」というコンセプトで、日本の道路環境や日本人の体格に合わせた自転車づくりをしています。

ラインナップはロードバイクからクロスバイクまで幅広く、初心者から上級者までさまざまなレベルのライダーに対応する自転車をつくるメーカーです。

手に入れやすい価格と性能のバランス

コーダ―ブルームのクロスバイク
出典:KhodaaBloom

コーダーブルームはスポーツバイクとしての走行性能や、長く使える品質にこだわりつつ、手に入れやすい価格を実現しているのも特徴です。クロスバイクは10万円以下のエントリーモデルが充実しており、予算や目的に合わせて選びやすいのも魅力の一つ。休日はサイクリングを楽しみ、普段は通勤通学にクロスバイクを使いたい方にもおすすめのブランドです。

レースで培った技術をフィードバックしたハイエンドモデルも

コーダ―ブルームのハイエンドクロスバイク
出典:KhodaaBloom

コーダーブルームは、レース向けのロードバイクも豊富なラインナップがあり、そこで培った技術をクロスバイクにもフィードバックしています。ロードバイク並みの軽量な車体や安定した制動力のディスクブレーキなど、走行性能にこだわる方に応えるハイエンドモデルもラインナップしています。

コーダーブルームのクロスバイクシリーズ

コーダーブルームのクロスバイクは、次の3つのシリーズに分かれています。

シリーズごとにそれぞれ特徴があるので、自分にぴったりのクロスバイクはどのシリーズなのかをチェックしましょう。

RAILシリーズ:ベーシックなスペックで手に入れやすい価格帯

コーダ―ブルームのクロスバイクRAILシリーズ
出典:KhodaaBloom

RAILシリーズは、コーダーブルームのクロスバイクの中でも基本をおさえたスタンダードなモデルがそろっているシリーズです。

モデル名参考価格(税込み)変速段数重量
RAIL ST62,700円24段(3×8)10.7kg
RAIL ACTIVE72,600円16段(2×8)9.9kg
RAIL LIGHT88,000円18段(2×9)9.7kg

価格帯は6~9万円で、ST⇒ACTIVE⇒LIGHTの順にグレードアップしていきます。車体もどんどん軽くなっていくのがポイント。

パーツ構成も一般的なクロスバイクのスタンダード仕様なので、通勤・通学はもちろん、週末のサイクリングにもぴったりな使いやすいモデルがそろっています。

RAIL DISCシリーズ:安定したブレーキと軽快な走り

コーダ―ブルームのクロスバイクRAILDISCシリーズ
出典:KhodaaBloom

RAIL DISCシリーズは、安定した制動力が魅力のディスクブレーキを搭載したモデル。軽快な走りを楽しめる上位グレードもそろっていて、走りにこだわりたい人にもおすすめです。

モデル名参考価格(税込み)変速段数重量
RAIL DISC79,970円16段(2×8)10.5kg
RAIL DISC EX108,900円18段(2×9)10.3kg
RAIL DISC GRX148,500円10段(1×10)9.7kg

価格帯は8~15万円となり、装備が充実した3つのグレードが用意されています。RAIL DISCは、10万円以下で手に入るスタンダードモデル。軽量なフレームに加えて、16段変速など使い勝手が良いパーツ構成が魅力です。

上位モデルになると、変速段数の増加や軽量化がされており、クロスバイクでサイクリングをしっかり楽しみたい人にもおすすめです。

RAIL 700シリーズ:ロードバイク並みの超軽量モデル

コーダ―ブルームのクロスバイクRAILSLシリーズ
出典:KhodaaBloom

RAIL 700シリーズは、9㎏を切るロードバイク並みの重量の超軽量モデル、1種類がラインナップされています。

モデル名参考価格(税込み)変速段数重量
RAIL 700 Super Light137,500円18段(2×9)8.7kg

軽量なカーボンパーツや走行性能に優れたタイヤなど、細部まで走りにこだわったモデルです。クロスバイクで9kg以下の重量はかなり軽い部類に入りますので、走行性能にこだわる方やロングライドに挑戦したい方にもおすすめです。

コーダーブルームのクロスバイク全7台紹介

ここからは、コーダーブルームのクロスバイク全7台の装備や特徴について1台ずつ詳しく解説していきます。それぞれの価格だけでなく、装備やスペックの違いを把握してご自身にピッタリなクロスバイクを見つけてみてください。

    KhodaaBloom(コーダーブルーム) RAIL ST

    参考価格(税込み)62,700円
    フレーム素材アルミ
    変速数24段(3×8)
    重量(kg)10.7
    カラーマットスレートブルー
    マットブラック
    ソリッドホワイト

    クロスバイクの基本を押さえたベーシックモデル

    10kg台の軽量な車体や3×8段の幅広い変速段数など、クロスバイクの基本を押さえたパーツ構成のベーシックモデルです。

    コーダ―ブルームのクロスバイクのキックスタンド
    出典:KhodaaBloom

    軽量な車体による軽快な走りだけでなく、お尻が痛くなりにくい柔らかいサドルやキックスタンドなど装備も充実しています。通勤通学などの普段使いから、休日のサイクリングまで、幅広い使い方に応えてくれるモデルです。

    おすすめポイント

    • 低速でもふらつきにくいロングホイールベース設計で初心者にもおすすめ
    • 3段階の厚みを使い分けたアルミフレームで軽さと強度を両立
    • 太めで扱いやすい32cのタイヤを標準装備

      KhodaaBloom(コーダーブルーム) RAIL ACTIVE

      参考価格(税込み)72,600円
      フレーム素材アルミ
      変速数16段(2×8)
      重量(kg)9.9
      カラーネオンイエロー
      マットブラック
      アズライトブルー
      ミスティグレ―

      10万円以下で軽快な走りを実現

      ベーシックモデルからパーツ構成を見直し、軽量化やロングライド向けに改良されたグレードアップモデルです。

      コーダ―ブルームのクロスバイクのサドル
      出典:KhodaaBloom

      幅広の座面と穴あき形状のサドルは、お尻の圧迫を軽減しロングライドをサポートしてくれます。10万円以下の価格帯ながら10kgを切る重量も、コストパフォーマンスが高くうれしいポイント。

      おすすめポイント

      • どのシーンでも扱いやすい2×8段の変速
      • 4色のカラーラインナップで好みに合わせて選びやすい
      • 軽量なMAXXIS製タイヤ「DETONATOR」を標準装備

        KhodaaBloom(コーダーブルーム) RAIL LIGHT

        参考価格(税込み)88,000円
        フレーム素材アルミ
        変速数18段(2×9)
        重量(kg)9.7
        カラーライトニングレッド
        マットブラック
        ダークブルー
        ソリッドホワイト

        変速段数を増やした軽量リムブレーキモデル

        リムブレーキを採用したRAILのベーシックシリーズの中では、最も重量が軽いサイクリング向けのスポーツモデルです。

        コーダ―ブルームのクロスバイクのギア
        出典:KhodaaBloom

        シマノ製の新型コンポーネント「CUES」を採用し、2×9段の18段変速で幅広い走行シーンに応えてくれます。チェーンガード付きでズボンのすそが汚れにくいため、通勤通学など普段使いとの使い分けにもおすすめ。

        おすすめポイント

        • 4つのフレームサイズで幅広い身長に対応
        • リア9段変速で効率の良い走りが可能
        • シマノの新型コンポーネント採用でカスタマイズもしやすい

          KhodaaBloom(コーダーブルーム) RAIL DISC

          参考価格(税込み)79,970円
          フレーム素材アルミ
          変速数16段(2×8)
          重量(kg)10.5
          カラーマットダークブルー
          マットダークグリーン
          マットブラック
          マットソリッドグレー

          安定した制動力のディスクブレーキモデル

          雨の日でも安定した制動力が期待できるディスクブレーキ採用モデルです。軽い力でしっかり止まれる油圧ディスクブレーキを採用しているため、手が小さい方や握力に自信がない方にも安心です。

          コーダ―ブルームのクロスバイクのキックスタンド
          出典:KhodaaBloom

          高輝度ライトやキックスタンドが標準装備なので、パーツの購入費を抑えて通勤通学などに使いやすいのも特徴です。

          おすすめポイント

          • 人間工学に基づいて設計された握りやすいエルゴグリップ採用
          • 高品質なシマノ製パーツが多く使われ、長く使える仕様
          • 滑りづらい幅広の樹脂ペダルを採用

            KhodaaBloom(コーダーブルーム) RAIL DISC EX

            参考価格(税込み)108,900円
            フレーム素材アルミ
            変速数18段(2×9)
            重量(kg)10.3
            カラーコバルトブルー/ブラック
            マットダークブラウン

            ワンランク上のパーツ構成のプレミアムモデル

            ディスクブレーキモデルの変速段数を拡大し、ワンランク上のパーツで構成されたプレミアムな上位モデルです。軽量で振動吸収性に優れるカーボンフォーク、リア9段変速など、走行性能にもしっかりこだわっています。

            コーダ―ブルームのクロスバイクのセンタースタンド台座
            出典:KhodaaBloom

            フレームにセンタースタンド台座やダボ穴を装備し、街乗りやロングライド向けにカスタムしやすいのも特徴です。

            おすすめポイント

            • ライトやキックスタンド、ベルなどが標準装備
            • 耐久性や品質が高いシマノ製ディスクブレーキ採用
            • 振動吸収性に優れるカーボンフォーク採用で車体も軽量化されている

              KhodaaBloom(コーダーブルーム) RAIL DISC GRX

              参考価格(税込み)148,500円
              フレーム素材アルミ
              変速数10段(1×10)
              重量(kg)9.7
              カラーマットスレートブルー

              フロントシングルの最上位モデル

              シマノのグラベルバイクコンポーネントGRXを採用した、ディスクブレーキ採用のハイエンドモデルです。

              コーダ―ブルームのクロスバイクのフロントギア
              出典:KhodaaBloom

              グラベルロードで定番のフロントシングルギアを採用し、リア10段で走行性能もしっかり確保。ギアトラブルのリスクが少なく、砂利道やあぜ道などを走る方にもおすすめです。

              おすすめポイント

              • フロントシングルクランク&カーボンフォーク採用で10kgを切る軽量な仕上がり
              • 幅広の穴あきサドル&エルゴグリップでロングライドもサポート
              • 1×10段のシンプルな操作感と幅広いギア構成でさまざまなシーンに対応

                KhodaaBloom(コーダーブルーム) RAIL 700 Super Light

                参考価格(税込み)137,500円
                フレーム素材アルミ
                変速数18段(2×9)
                重量(kg)8.7
                カラーオーロラパープル/ブラック

                9kg以下の超軽量モデル

                8.7kgとロードバイク並みの軽さに仕上げられた、走行性能にこだわった特別モデルです。強度と軽さにこだわったアルミフレームに、細かいパーツ構成までこだわってムダをそぎ落とした1台です。

                コーダ―ブルームのクロスバイクのリアディレイラー
                出典:KhodaaBloom

                ロードバイク用コンポーネントのSORAを採用し、2×9段の変速段数で走行性能にもしっかりこだわっています。28cとほかのクロスバイクより細めのタイヤを採用し、軽快な走りが期待できます。

                おすすめポイント

                • 回転が滑らかなシールドベアリングハブを採用
                • フロントフォークやシートポストにカーボンパーツを使い軽量化
                • 軽量でメンテナンス性が高いVブレーキ採用

                コーダーブルームのクロスバイクはどこで買える?

                コーダーブルームのクロスバイクを買う方法はいくつかあります。お住まいの地域や目的に合わせて、購入方法を検討しましょう。

                直営店

                コーダ―ブルームの直営店
                出典:KhodaaBloom

                東京と埼玉にはコーダーブルームの直営店があり、豊富なラインナップと専門知識を持ったスタッフでクロスバイク選びをサポートしてくれます。気になるモデルの試乗も可能なため、お近くに住んでいる方は積極的に検討したい選択肢ですね。

                Premium Dealer(プレミアムディーラー)

                コーダ―ブルームのプレミアムディーラー
                出典:KhodaaBloom

                コーダーブルームの自転車を豊富に取り扱い、製品知識に詳しいスタッフが在籍するプレミアムディーラーでも、コーダーブルームのクロスバイクを購入できます。実物を見ながら、自分に合うモデルを相談できるのがメリットです。プレミアムディーラーは全国にあり、公式サイトで取扱いモデルもチェックできます。

                自転車ショップ&量販店

                コーダ―ブルームのクロスバイクを扱う自転車ショップ

                一般的なスポーツバイクを扱う自転車ショップや量販店でも、コーダーブルームのクロスバイクを購入できます。街の個人自転車店から大型量販店まで幅広く、家の近くの店舗を探しやすいのが魅力です。自転車ショップや量販店では、コーダーブルーム以外のメーカーのクロスバイクと比較しながら選べるのもメリット。

                オンラインショップ

                コーダ―ブルームのクロスバイクのネット通販

                家の近くにコーダーブルームの自転車を扱う店舗が無くても、コーダーブルームのクロスバイクは、楽天市場やYahoo!ショッピングなどの通販サイトでも購入が可能です。オンラインなら複数のショップを比較して最安値を探しやすく、手軽に購入できるのがメリットです。コーダーブルームのクロスバイクはフレームサイズごとに適正身長が明記されているので、適切なサイズを選びやすいのもうれしいポイントですね。

                よくある質問

                コーダーブルームのクロスバイクを検討するとき、よくある質問をまとめました。

                ほかのおすすめブランドはある?

                コーダ―ブルーム以外のメーカーのクロスバイク

                コーダーブルームと似た価格帯やラインナップのブランドとしては、同じ国産のNEST(ネスト)、台湾のGIANT(ジャイアント)やMERIDA(メリダ)などもおすすめです。コストパフォーマンスに優れるクロスバイクをラインナップしていて、コーダーブルームと同じ価格帯で比較しやすいブランドです。デザインやブランドのロゴなどもクロスバイク選びの重要なポイントなので、いろいろなメーカーを比較検討してみましょう。

                ▼コストパフォーマンスが高いクロスバイクメーカーもチェック!

                中古車購入はあり?

                コーダ―ブルームの中古クロスバイク
                出典:楽天市場

                コーダーブルームのクロスバイクは中古で安く販売されていることもありますが、基本的にはおすすめできません。中古のクロスバイクはどのようにメンテナンスされてきたか分からず、購入後に故障やトラブルが起こるリスクもあるためです。自分で状態を見極めてメンテナンスできる方なら、中古を検討するのもアリですが、初めてクロスバイクを購入する方には新品がおすすめです。

                コーダーブルームのクロスバイクで自転車ライフを楽しもう!

                コーダ―ブルームのクロスバイクのデザイン

                出典:KhodaaBloom

                コーダーブルームのクロスバイクは、品質や走行性能にこだわりながら、手に入れやすい価格も実現した、コスパ抜群のモデルがそろっています。これからスポーツバイクを始めたい方はもちろん、すでにロードバイクやマウンテンバイクを持っていて、セカンドバイクを探している方にもおすすめです。

                通勤・通学から週末のサイクリングまで、さまざまなスタイルに応えるラインナップが魅力です。コーダーブルームのクロスバイクで、あなたの自転車ライフを思いきり楽しみましょう。

                関連記事

                クロスバイク選びに役立つ関連記事もチェック!

                ※記事内で紹介している商品を購入した際、売上の一部がCYCLE HACKに還元される場合があります。
                ※各商品に関する情報は、実際に商品を使用したうえでの見解に加え、ブランド・ECサイトなどの情報を参照して記載しています。
                ※掲載されている情報は、記事執筆時点でCYCLE HACKが独自に調査したもの、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、自動で生成しているものです。 掲載価格の変動や登録ミスなどの理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細などについては、各ECサイト・販売店・ブランドよりご確認ください。