日本人が日本人のために開発した、コーダーブルームのクロスバイク
KhodaaBloom(コーダーブルーム)は、日本の自転車メーカーのスポーツバイクブランド。
「日本人のためのスポーツバイク」をコンセプトに、日本人の体格に合わせたフレーム設計やサイズ展開、日本の道路環境を考慮した、スポーツバイク開発に取り組んでいます。
とにかく、車体が軽い!
コーダーブルームのクロスバイクといえば、軽さ!
独自開発の「EAST-Lアルミパイプ」と、「トリプルバテッド加工」という技術が取り入れられていて、フレーム重量1,350gという、ロードバイク並みの軽さを実現しています。結果、車体重量10kg以下の超軽量クロスバイクが、多くラインナップしていて、他メーカーの同じ価格帯と比較しても、軽さは圧倒的。
軽いほど、こぎ出しがスムーズでスピードも出しやすく、坂もスイスイ登れちゃいますよ。
実用性に優れたモデルが多い
クロスバイクには、ライトやスタンドが標準装備されていないことがほとんどですが、コーダーブルームには、最初からライトやスタンドがついたモデルが多いんですよ。追加で揃えるアイテムが少なくて、ありがたいですね。
コーダーブルームは、通勤通学、街乗りなど、目的に合わせてシリーズを展開しています。それでは、それぞれ目的別におすすめモデルをご紹介していきましょう。
ポタリングや街乗りに!おすすめモデル3選
街乗りがメインの人に、おすすめのシリーズをご紹介しましょう。
「RAIL(レイル)」は、スピードより、軽快で快適な乗り心地を重視したシリーズ。ライトなど、単品で揃えると総額6,000円相当のパーツがついていて、スポーツバイク初心者でも、気軽に試せるでしょう。
KhodaaBloom RAIL700A
RAILシリーズの定番モデル。ライト、スタンドが標準装備されていて、価格は比較的お手頃な5万円台。
左右にふらつきにくい設計で、軽く漕ぐだけでスーッと伸びるような、気持ちのいい乗り心地です。クッション性が高いサドルや、32Cの太めなタイヤで、シティサイクルから乗り換える人にもおすすめ。初めてのクロスバイクにぴったりの1台です。
カラー | 2色 |
---|---|
サイズ | 400mm(適応身長:155-170cm)、440mm(適応身長:165-180cm)、480mm(適応身長:170-190cm) |
タイヤ | 700X32C |
重さ | 11.0kg |
変速 | 24段 |
KhodaaBloom RAIL20
信号が多い街中なら、小回りも利いて、ストップ&ゴーがしやすい、小さなタイヤのモデルがおすすめ。RAIL20は、20インチのタイヤで、ロードバイク用のコンポーネントがついています。軽いこぎ出しで、スムーズな走りが楽しめるでしょう。
カラー | 2色 |
---|---|
サイズ | 420mm(適応身長:155~170cm)、480mm(適応身長:165~180cm) |
タイヤ | 20×1.25HE |
重さ | 8.4kg |
変速 | 9段 |
KhodaaBloom RAIL ACTIVE
RAIL 700Aよりもさらに軽い、RAIL ACTIVEの車体重量は9.9kg。シティサイクルでは味わえない、スポーティーな走りを味わえます。
16段変速なので、上り坂も軽快に走れるでしょう。32Cの太めタイヤなので、ふらつきにくく、乗り心地もばっちり。
カラー | 4色 |
---|---|
サイズ | 400mm(適応身長:155-170cm)、440mm(適応身長:165-180cm)、480mm(適応身長:170-190cm) |
タイヤ | 700X32C |
重さ | 9.9kg |
変速 | 16段 |
休日サイクリングにも行ける!おすすめモデル4選
次は、よりスピーディに走るサイクリングの時も楽しめる、4モデルをご紹介しましょう。より長い距離も、快適に走れますよ。
Khodaa Bloom RAIL700SL
ロードバイク用のコンポ、シマノの「SORA」がついた本格派のクロスバイクです。車体重量は8.7kgと、クロスバイクでは突出した軽さです。フロントフォークには、軽くて地面からの振動も吸収する、カーボン素材が使われていて、長距離サイクリングにおすすめです。
カラー | 1色 |
---|---|
サイズ | 400mm(適応身長:155-170cm)、440mm(適応身長:165-180cm)、480mm(適応身長:170-190cm) |
タイヤ | 700X28C |
重さ | 8.7kg |
変速 | 18段 |
KhodaaBloom RAIL700
クロスバイクにしては細身の28Cタイヤで、アルミフレームらしいキレのある走りが楽しめるモデル。グングン前に進むようなダイレクト感があり、どこまでも走りたくなるかもしれませんね。
通勤通学にはもちろん、休日サイクリングで、爽快に走るのもアリでしょう。
カラー | 4色 |
---|---|
サイズ | 400mm(適応身長:155~170cm)、440mm(適応身長:165~180cm)、480mm(適応身長:170~190cm)、540mm(適応身長:180~195cm) ※540mmはマットブラックのみ |
タイヤ | 700X28C |
重量 | 9.5kg |
変速 | 18段 |
STRAUSS DISC FLAT10
「RAIL」シリーズではなく、レーシングロードバイクシリーズ「STRAUSS(ストラウス)」のフラットバーモデル。濡れた路面でもしっかり利く、ディスクブレーキ仕様です。やや前傾姿勢になりますが、空気抵抗を減らし、加速もしやすいですよ。
ペダルを踏む力を逃さない、剛性の高いアルミフレームで、スピードを追求したい人におすすめです。
カラー | マットシルバー |
サイズ | 430mm(適応身長:155-170cm) 465mm(適応身長:165-175cm) 500mm(適応身長:170-190cm) |
タイヤ | 700X28C |
重さ | 9.2kg(500mm) |
変速 | 10段 |
RAIL DISC GRX
2022年5月発売予定の、RAILシリーズのフラグシップモデル。砂利道などにも強い、ロードバイク用コンポ、シマノ「GRX」がついたモデル。ディスクブレーキ仕様で、濡れた路面でもブレーキがよく利きます。
フォークはカーボン製で、振動をしっかり吸収してくれるでしょう。
オフロードも走りたい人には、このクロスバイク!
普段の道の段差や、あぜ道など、路面の状況を気にせず走りたい人には、こちらのバイクがぴったりでしょう。
KhodaaBloom KESIKI
「一生忘れない景色を見に行こう」がキャッチフレーズのKESIKIは、走る場所を選ばない、極太タイヤのクロスバイク。細いタイヤのスポーツバイクでは行けないオフロードも、走れちゃいます。
極太のタイヤはクッション性が高く、乗り心地抜群。制動性の高いディスクブレーキなので、雨の日など、濡れた路面を走る時も安心です。オフロードを走らない人でも、地面からの振動をカバーしてくれる優しい乗り心地は、おすすめです。
カラー | 2色 |
---|---|
サイズ | 420mm(適応身長:155-170cm)、460mm(適応身長:165-180cm)、500mm(適応身長:170-190cm) |
タイヤ | 27.5x1.75 |
重さ | 11.9kg |
変速 | 16段 |
便利なオプションパーツもあります
通勤通学、買い物などで便利なカゴ・泥除け・鍵などは、オプションでも揃えられます。純正パーツなら、互換性もばっちり!
クロスバイクと一緒に、必要なオプションパーツも、ぜひチェックしてみましょう。
コーダーブルーム正規ディーラーに、足を運ぼう
実物を見るなら、全国にある取り扱い店に行ってみましょう!直営店やコーダーブルーム専門ショップなら、店頭で扱っていることも多いので、見比べできますよ。
試乗車が用意されていることもあるので、気になるモデルを扱うショップを、調べてみましょう。
日本人にフィットする軽量クロスバイクなら、コーダーブルーム!
ロードバイクのような超軽量フレームに、日本人の体に合わせた快適ジオメトリー。シマノ製パーツもついたクロスバイクが揃う、コーダーブルーム。
クロスバイク選びで迷ったら、まずはチェックしてみませんか。軽快な走りに、驚くこと間違いないでしょう!ぜひ体感してみてくださいね。