日本生まれ、アメリカ育ちのメーカーFUJI(フジ)
FUJIは1928年に日本で誕生した自転車メーカー。1970年代より海外でも積極的に展開し、特にアメリカではロードバイクで注目されました。
1997年にはアメリカ資本のFuji Bicyclesとなり、2000年代に入ると日本のスポーツシーンに合わせたクロスバイクや、ストリート向けシングルスピードバイクを次々とリリース。カジュアルなスポーツバイクで、絶大な人気を誇るメーカーです。
クロモリが美しい!FUJIのクロスバイク
クロスバイクと言えば、太めのアルミフレームに、大きなロゴ、スポーティーなカラーリングのイメージもあるかもしれません。
ですがFUJIのクロスバイクは、細身な「クロモリフレーム」のモデルも多く、スタイリッシュ。伝統的な大きな三角形のフレームに、絶妙なカラーリングの組み合わせが、モダンでクールな印象ですね。
FUJIのクロスバイクの選び方
FUJIには、さまざまなクロスバイクがありますが、自分に合ったモデルを見つける方法を紹介しましょう。
フレーム素材は、やっぱりクロモリ?
細身なシルエットが美しいクロモリフレームは、乗り心地もばつぐん。地面からの衝撃を吸収しやすい素材でもあるので、長時間でも快適に乗れるでしょう。
ただ、クロモリは鉄の一種なので、アルミフレームより重くなりがちです。FUJIには定番のクロモリのほか、アルミフレームのクロスバイクもあるので、乗り心地重視ならクロモリ、スピード重視ならアルミで選んでみましょう。
オフロードの楽しめる、クロスバイクもありますよ
FUJIのクロスバイクには、舗装路を軽快に走るロードバイクに近いモデルもあれば、アドベンチャーライドにも対応する太めのブロックタイヤを履いたモデルもあります。
そして、街中を駆け巡るストリートライドなら、シングルスピードモデルも。見た目はもちろん、目的に合わせて、タイプを選びましょう。
FUJIの王道といえば!クロモリのクロスバイク
FUJIといえば、クロモリ!と言えるほど人気のある、スタイリッシュなクロモリモデルを紹介します。
FUJI BALLAD
アーバンクロモリバイクの決定版
「BALLAD」は、細身のクロモリフレームにポリッシュ仕上げのクラシカルなパーツ。さらにタイヤの側面がベージュで、レトロな雰囲気です。全5サイズで、身長158cmから対応。小柄な方には大きすぎるかもしれませんが、かわいらしいデザインで女性にもおすすめです。
カラー | AppleGreen、Bronze、SteelNavy、Ivory |
---|---|
サイズ | 43、49、52、54、56 |
フレーム | クロモリ |
ブレーキ | Vブレーキ |
タイヤ | 700×28C |
変速段数 | 8段 |
車体重量 | 10.0kg |
FUJI STROLL
ヨーロピアンテイストのシングルスピード
BALLADと同じクロモリフレームですが、ストレート仕様のフォークで、よりヨーロピアンテイストな「STROLL」。ちょっと前のめりに見えるスタイルと、シングルスピードが、街乗りにピッタリ。ダイレクトな乗り味で、漕ぎ出しも軽やかでしょう。
カラー | GalaxyBlack、SmokyKhaki、White |
---|---|
サイズ | 43、49、52、54、56 |
フレーム | クロモリ |
ブレーキ | Vブレーキ |
タイヤ | 700×28C |
変速段数 | なし(シングルスピード) |
車体重量 | 9.7kg |
FUJI DECLARATION
クールな見た目のシングルスピード
シングルスピードの「DECLARATION」は、細身のクロモリフレームにブラックパーツ、そしてスピード感のあるディープリムホイールを合わせたクールなバイク。王道の固定コグに加えて、シティサイクルからの乗り換えもスムーズなフリーコグも標準装備されているので、乗りやすさでチョイスできます。
カラー | MatteBlack,、KhakiGreen |
---|---|
サイズ | 49、52、55 |
フレーム | スチール |
ブレーキ | キャリパーブレーキ |
タイヤ | 700×28C |
変速段階 | なし(シングルスピード) |
車体重量 | 11.2kg |
オフロードも走るなら!おすすめのクロスバイク
太めのタイヤにディスクブレーキを装備した、オフロードはもちろん、段差の多い街中を走るのにも適したモデルを紹介します。
FUJI FEATHER CX FLAT
走る場所を選ばないオールラウンドモデル
35C(35mm幅)のブロックタイヤで、ツーリング、タウンユースから悪路までこなす、マルチパーパスバイクが「FEATHER CX FLAT」です。ワイヤーがトップチューブの上を通ってて、自転車を担ぎやすい設計になっているのも特徴。ちょっとした階段や、オフィスにバイクを持ち込む時も担ぎやすいでしょう。
カラー | CaramelWine、ElBlack、UltraMetal |
---|---|
サイズ | 43、49、52、54、56、58 |
フレーム | クロモリ |
ブレーキ | ディスクブレーキ |
タイヤ | 700×35C |
変速段数 | 16段 |
車体重量 | 11.75kg |
FUJI TALAWAH
アドベンチャーライドもこなす
SUB(Sports Utility Bike)の「RAFFISTA」。マウンテンバイクで標準となりつつある650Bホイールに、1.75インチ幅の太いタイヤ、油圧ディスクブレーキと、悪路もへっちゃらな走破性が持ち味です。無骨でタフな見た目は、カスタム次第で、さらにワイルドになること間違いなし!
カラー | MatteBlack、Khaki、Nickel |
---|---|
サイズ | 15"、17"、19"、21" |
フレーム | クロモリ |
ブレーキ | ディスクブレーキ |
タイヤ | 27.5×1.75 |
変速段数 | 10段 |
ダイレクトな走り心地。アルミのクロスバイク
舗装路をキビキビ走りたい、街中で気軽に走りたいなら、アルミフレームのクロスバイクもおすすめです。
FUJI MADCAP
ロードバイク譲りの走行性能
ロードバイクに使われるコンポーネントなどを装備するフラットバーロード「MAD CAP」。レースジオメトリーなアルミ合金フレームに、地面からの衝撃を和らげるカーボンフォーク。スポーティーなスペックですが、ブラックアウトされた都会的なパーツが洗練された印象ですね。スーツや制服にも合うデザインで、通勤通学にもおすすめ。
カラー | MatteBlack、DarkChrome |
---|---|
サイズ | 46、49、52、54、56、58 |
フレーム | アルミ |
ブレーキ | キャリパーブレーキ |
タイヤ | 700×25C |
変速段階 | 16段 |
車体重量 | 8.9kg |
FUJI RAIZ
カラーも豊富な軽量アルミフレーム
FUJIでもっともオーソドックスモデルで、初めてのスポーツバイクとしてもおすすめなのが、「RAIZ」。シンプルなデザインで、街乗りに合うスペックです。ビビッドで街中に映えるカラーリングが、スポーティーな印象ですね。全5サイズの展開で、身長154cmから対応しているので、女性もチャレンジしやすいでしょう。
カラー | MatteBlack、White、BrightOrange、DarkNavy、AquaBlue、RockOnFire |
---|---|
サイズ | 15"、17"、19"、21"、23" |
フレーム | アルミ |
ブレーキ | Vブレーキ |
タイヤ | 700×32C |
変速段数 | 16段 |
車体重量 | 10.8kg |
FUJI RAIZ DISC
油圧ディスクブレーキ仕様のモデル「RAIZ DISC」もあります。
カラー | MatteBlack、GrayNeon、MatteFire、IceBlue、SunseaSnad、DeepEmerald |
---|---|
サイズ | 15"、17"、19"、21"、23" |
フレーム | アルミ |
ブレーキ | ディスクブレーキ |
タイヤ | 700×32C |
変速段数 | 16段 |
車体重量 | 10.8kg |
映える、フジのクロスバイク
ここでは、フジのクロスバイクのオーナーの方の、素敵なショットをご紹介します!
正規ディーラーにも足を運んでみよう
FUJIの販売店は、自転車ショップなど日本全国にありますが、そのなかでもFUJIのバイクについて豊富な知識があり、多様なアドバイスが受けられる正規ディーラーが『FAD(FUJI ADVANCED DEALER)』です。
バイク選びのアドバイス、サイズ合わせなど、さまざまな相談を聞いてくれるかもしません。近くに正規ディーラーFADがあれば、ぜひ行ってみましょう。
FUJIは、初めてのクロスバイクにもおすすめです
おしゃれな見た目はもちろん、シーンに合わせたモデルを選べば走行性能もばつぐんなFUJIのクロスバイク。ラインナップは5~10万円がメインで、比較的お手頃な価格帯と言えるでしょう。カジュアルに乗る、シブ目にキメる、カスタムを楽しむ、オフロードに繰り出す、と、遊び方も自由。FUJIのクロスバイクで、自分らしく走ってみませんか。
▼▼関連記事はこちら▼▼