通勤におすすめの自転車28選!距離別に合う車種や女性向けモデルをご紹介

通勤におすすめの自転車28選!距離別に合う車種や女性向けモデルをご紹介

自転車通勤は気分転換になり、季節の移ろいを味わうこともできます。ただ、これから始めるなら、どのくらいの距離をどれくらいの時間で走れるのかなど わからないことも多いですよね。自転車の種類も多いので、迷うこともあるでしょう。 こちらでは距離別におすすめの車種や、通勤にぴったりの自転車を紹介しています。距離や時間、服装についてもまとめていますよ。

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

目次

通勤用自転車の選び方

クロスバイクで通勤する男性
出典:flickr/Elvert Barnes

快適に自転車通勤をするには、まず自分の通勤スタイルに合った自転車を選ぶことが重要です。選ぶ際に必ずチェックして欲しいポイントを5つ、ご紹介します。

チェックしたいポイント

●通勤距離別のおすすめ車種
●坂が多いなら、変速付きモデルを
●「カゴ」「キャリア」があれば、荷物が運びやすい
●雨の日も乗るなら泥除けは必須
●「スタンド」があるかもチェック

1.通勤距離別のおすすめ車種

自宅から会社までの距離によって、まずは車種を絞りましょう。片道3km程度の近場なのか、さらに距離が長いのかによって、おすすめの車種が異なります。

片道3km以内ならシティサイクル、ミニベロ

自転車で通勤する女性

片道3km程度の距離なら、10〜30分程度で到着できます。おすすめの車種は、シティサイクルやミニベロ。荷物が多ければシティサイクル、交通量の多い場所ならミニベロが良いですよ。また、駐輪場がない場合は折りたたみできるミニベロで、オフィスに持ち込む方法も。

車種別で簡単にメリット・デメリットをまとめました。

メリットデメリット
シティサイクル・荷物をたくさん運べる・重量があり小回りは苦手
ミニベロ・ストップ&ゴーが軽やか
・かわいらしい見た目
・カゴがない場合もあり、荷物をたくさんは運びにくい
折りたたみ自転車・オフィスに持ち込みやすい・カゴがない場合が多く荷物をたくさん運べない

片道5km以上ならスポーツバイク

ロードバイクで通勤する男性
出典:flickr/Elvert Barnes

片道5km以上走るのであれば、クロスバイクやロードバイクなど、スポーツバイクがおすすめです。例えば片道15km走るとすると、時間は40〜50分くらいかかります。快適に通勤するには、走行性能が重要になってきます。

いずれもシティサイクルと異なり、カゴや泥除けなどが最初からついていませんが、クロスバイクなら後付けしやすいです。よりスピードを重視するなら、ロードバイクを選びましょう。クロスバイクとロードバイクのメリット、デメリットは以下の通りです。

メリットデメリット
クロスバイク・前カゴなどを取り付けやすい・距離が長いほどロードバイクより疲れやすい
ロードバイク・スピード維持しやすい・前傾姿勢が強く慣れないうちは走りにくい

2.坂が多いなら、変速付きモデルを

自転車のグリップシフト

通勤路に坂が多い場合や、風が強い地域では、変速があるモデルを選びましょう。シティサイクルなら3〜6段程度の変速が付いているモデルが多いです。スポーツバイクは18段程度の変速があれば、スピード調整をより細やかに行えますよ。

予算に応じて電動自転車もおすすめ

ヘルメットを被って電動自転車に乗る女性

多少相場が上がりますが、時速24kmまでアシストしてくれる、電動アシスト付き自転車もあります。スポーツバイクの電動モデルはe-bikeと呼ばれ、アシストが切れてもスポーティーに走れますよ。

変速ギアを使っても坂や向かい風が辛く感じる人や、職場まで体力を温存したい人は、ぜひ予算を考えながら検討してみてください。

3.「カゴ」「キャリア」があれば荷物が運びやすい

自転車の前かごに乗せたかばん

通勤にはバッグなどが欠かせませんね。荷物を入れるカゴや括るキャリアがあると、バッグ類を持ち運びやすく、身軽な状態で自転車を漕げますよ

カゴやキャリアのある自転車を選ぶのが難しそうなら、リュックで通勤もありです。

4,雨の日も乗るなら泥除けは必須

雨の街に止めた赤い自転車

泥除けは文字通り、衣類に泥水が跳ね返るのを防いでくれます。シティサイクルには標準装備されていることが多いですが、スポーツバイクは付いていないことが多いです。雨の日や雨上がりも走る予定なら、泥除けがあるに越したことありません。

もし泥除けがなくても、簡易な泥除けなら後付けできることが多いです。ただし、フレーム形状によっては取り付けが難しい場合もあるので、取り付け位置など確認しましょう。

チェーンケースでさらに雨水からガード

自転車のチェーンケース

雨の日も頻繁に乗るなら、チェーンからの水の跳ね返りを防ぐチェーンケースもあると、足元が濡れにくくなります。主にシティサイクルに最初から装備されている場合がありますが、他の車種の場合は後付けできないことが多いです。

5.「スタンド」があるかもチェック

自転車のサイドスタンド

駅などに駐輪するなら、自転車を自立させるスタンドは必需品。ただし駐輪ラックがある場合は、なくても問題ないかもしれません。基本的にシティサイクルにはついていますが、スポーツバイクにはないことが多いです。駐輪する場所の状況を確認して、取り付けるかどうかを決めると良いでしょう。

オフィスに持ち込むなら折りたたみ自転車も

折りたたみ自転車
撮影:筆者

会社の近くに駐輪する場所がない場合は、折りたたみ自転車も検討しましょう。折りたためばオフィスにも持ち込みやすく、盗難の心配も少ないですよ。駐輪代の節約にもなりますね。

通勤用におすすめの自転車28選

それでは、通勤におすすめの自転車をご紹介します。まずはシティサイクルなど、片道3km以内におすすめの自転車を、後半でクロスバイクなど片道15km以内におすすめの自転車を、車種別に紹介していますよ。

【3km以内】おすすめの通勤用自転車

3km以内の近場の通勤なら、荷物を運びやすい自転車や、小回りが利く自転車がおすすめです。載せたい荷物や駐輪場所などの条件に合った車種を選びましょう。

シティサイクル8選

シティサイクルは、荷物が多くても運びやすい定番の自転車。こちらではスーツに合う、パンクに強いなど通勤におすすめのモデルをECサイトの評価などを参考に選びました

    ブリヂストン アルベルト

    適応身長(cm)142〜(26インチ)、148~(27インチ)
    タイヤの大きさ(インチ)26、27
    変速段数5段
    重量(kg)18.7(26インチ)、19.3(27インチ)
    カゴ
    スタンド
    泥除け
    付属品シングルパワー点灯虫、ソーラーテール、2ロック、くるピタ
    カラーM.XHスパークルシルバー 、F.Xピアノブラック(S型、L型共通)
    P.Xシャンパンホワイト、M.XジュエルDブルー、M.Xジェードオリーブ(L型のみ)

    ブリヂストン定番の通勤自転車!

    おすすめポイント

    ●ベルトドライブでチェーン落ちせず、注油不要なので服が汚れない
    ●27・26インチ、フレームS・L型と、豊富なラインナップ
    ●パンクに強いタイヤを装備

      丸石サイクル フォーメーション Wループ6段

      適応身長(cm)146〜
      タイヤの大きさ(インチ)27
      変速段数6段
      重量(kg)21.7
      カゴ
      スタンド
      泥除け
      付属品LEDオートライト、リング錠
      カラーガンメタリックシルバー、メタリックブラック

      荷物が多い人にもおすすめ

      おすすめポイント

      ●安心機能が揃ったハイコストパフォーマンスモデル
      ●”ふらピタ”機能で重い荷物を積んでもフラつきにくい

        ミヤタ クォーツ エクセルライト

        適応身長(cm)135~(24インチ)、140~(26インチ)
        タイヤの大きさ(インチ)24、26
        変速段数なし/3段
        重量(kg)16.1(24インチ・変速なし)、16.8(24インチ・3段)、16.6(26インチ・変速なし)、17.3(26インチ・3段)
        カゴ
        スタンド
        泥除け
        付属品LEDオートライト、リング錠
        カラーアルミナスカイブルー、ミラーシルバー、アルミナシャンパンゴールド

        軽量モデルで駐輪時も取り回しやすい

        おすすめポイント

        ●女性でも乗りやすい低床U字フレーム
        ●アルミフレーム、アルミフロントフォークの軽量モデル

          マルキン レイニーホーム

          適応身長(cm)143〜(26インチ)、146〜(27インチ)
          タイヤの大きさ(インチ)26、27
          変速段数3段
          重量(kg)20.0(26インチ)、20.5(27インチ)
          カゴ
          スタンド
          泥除け
          付属品LEDオートライト、リング錠
          カラーガーネットレッド、ピーコックブルー、ブラック(27インチのみ)、シルバー(26インチのみ)

          スカートでのお出かけの強い味方

          おすすめポイント

          ●ドレスガードでスカートの巻き込み防止
          ●耐摩耗タイヤと肉厚チューブでパンクに強い

            タマコシ ルイスアミューズ

            適応身長(cm)150〜
            タイヤの大きさ(インチ)27
            変速段数3段
            重量(kg)
            カゴ
            スタンド
            泥除け
            付属品オートライト、リング錠
            カラーレッド、ブラック、ホワイト、ネイビー

            おしゃれで乗り降りしやすいV字フレーム

            おすすめポイント

            ●シンプルなV字フレームで、デザインとまたぎやすさを両立
            ●フレームと同色のスタイリッシュなリアキャリア

              サイクルスポット THISIS(ディスイズ)

              適応身長(cm)約150〜
              タイヤの大きさ(インチ)27
              変速段数6段
              重量(kg)
              カゴ
              スタンド
              泥除け
              付属品オートライト、リング錠
              カラーネイビー、パープル

              落ち着いたフレームカラーで服に合わせやすい

              おすすめポイント

              ●サイドスタンドで駐輪しやすい
              ●ネイビー、パープルの深い色合いがおしゃれ

                あさひ ボールドライン-L

                適応身長(cm)145〜
                タイヤの大きさ(インチ)26
                変速段数6段
                重量(kg)23.5
                カゴ
                スタンド
                泥除け
                付属品オートライト、リング錠、ソーラーテールランプ
                カラーマットブラック、マットオリーブ、マットパープル

                太めシルエットがおしゃれなデザイン

                おすすめポイント

                ●太めのシルエットがカッコ良く男性にもおすすめ
                ●ブラウンカラーのおしゃれな樽型グリップ・テリー型サドル
                ●横長の荷物も収まりやすいワイドバスケット

                  アサヒサイクル ベレッグ

                  適応身長(cm)147〜
                  タイヤの大きさ(インチ)26
                  変速段数6段
                  重量(kg)20
                  カゴ
                  スタンド
                  泥除け
                  付属品LEDオートライト、リング錠
                  カラーグレージュ、グリーンペッパー、マットフレンチブルー

                  上品な曲線フレームで雨の日もブレーキがよく利く

                  おすすめポイント

                  ●流れるようなフレーム形状・同色のリアキャリアがおしゃれ
                  ●雨でも制動性が高く、キーキー鳴らないローラーブレーキ搭載

                  ミニベロ5選

                  小回りしやすく、交通量の多い街中でも大活躍のミニベロ。こちらではECで評価の高いモデルなどをおすすめ順に紹介しています

                    ルイガノ EASEL7.0

                    適応身長(cm)145~160(370mm)、155〜170(410mm)、165〜185(440mm)
                    タイヤの大きさ(インチ)20
                    変速段数7段
                    重量(kg)12.6(410mm)
                    カゴ×(フロントキャリアあり)
                    スタンド
                    泥除け
                    付属品
                    カラーアプリコット、LGネイビー、ブライトブルー、LGホワイト

                    カラーがおしゃれ!タイヤが小さくてもふらつきにくい設計

                    ルイガノは、カナダのスポーツバイクメーカー。おしゃれなカラーのモデルを多く扱っています。クリーム色のタイヤ、ブラウンのサドルやハンドルがレトロなEASEL7.0。ベーシックな「LG WHITE」のほか、「APRICOT」など、ポップなカラーもあります。タイヤが小さいものの、ふらつきにくいフレーム設計で、シティサイクルからの乗り換えもスムーズでしょう。

                    おすすめポイント

                    ●ホイールベースが長くふらつきにくい設計
                    ●ヘッドチューブ固定のフロントキャリアで、荷物を積んでもハンドルを取られない
                    ●オプションとして多彩な前カゴをチョイスできる

                    ブリヂストン  トートボックス LARGE

                    適応身長(cm)148~
                    タイヤの大きさ(インチ)24(前)、22(後ろ)
                    変速段数3段
                    重量(kg)20.6
                    カゴ×
                    スタンド
                    泥除け
                    付属品BOXバスケット、リング錠、砲弾型オートライト、くるピタ
                    カラーT.Xクロツヤケシ、.Xサンドベージュ、E.Xヴィンテージイエロー、E.Xコバルトグリーン

                    後方に荷物がたっぷり積める

                    おすすめポイント

                    ●付属のBOXコンテナは、フロントに付け替え可能
                    ●後輪が少し小さめで、荷物の積み下ろしがラク
                    ●リアチャイルドシートにも対応可能

                      BRUNO(ブルーノ) MIXTE(ミキスト)

                      適応身長(cm)
                      タイヤの大きさ(インチ)20
                      変速段数7段
                      重量(kg)10.3
                      カゴ×
                      スタンド
                      泥除け×
                      付属品
                      カラーシルバーエディション:グレー、グレーグリーン、シルバー、パールブラック、チョコ、サンド、コンクリートホワイト、ブルー、レッド
                      ブラックエディション:メタリックレッド、シルバー、ゴールド、パールブラック、メタリックスカイブルー、メタリックグリーン、ライトグリーン

                      カラーが豊富で好みの雰囲気が見つかる

                      おすすめポイント

                      ●またぎやすいミキストフレームのおしゃれなミニベロ
                      ●パーツの色がシルバーかブラックから選べる
                      ●キビキビとした走りを楽しめる

                        ライトウェイ グレイシア

                        適応身長(cm)145〜175(400mm)、160〜180(470mm)
                        タイヤの大きさ(インチ)20
                        変速段数8段
                        重量(kg)11.2
                        カゴ×
                        スタンド
                        泥除け×
                        付属品スマートフォンホルダー、アルミバルブキャップ
                        カラーマットダークオリーブ、マットグレー、マットブラック、マットネイビー、マットディープブルー、マットミント、マットカーキ、マットシャンパンゴールド(470mmはマットグレー、マットブラックのみ)

                        乗り降りしやすいスタッガードフレーム

                        おすすめポイント

                        ●スタッガードフレームで乗り降りしやすい
                        ●エアボリュームたっぷりなタイヤで乗り心地が良い

                        ●フレームに持ち手があり、階段などで持ち運びしやすい

                          DAHON (ダホン) CALM(カーム)

                          適応身長(cm)156~165(460mm)、165~175(500mm)
                          タイヤの大きさ(インチ)20
                          変速段数7段
                          重量(kg)10.7(460mm)、11.6(500mm)
                          カゴ×
                          スタンド
                          泥除け
                          付属品ラゲッジソケット(ヘッドチューブ台座)
                          カラードライオレンジ、ギャラクシーストーン、スティールブルー

                          細身のクラシカルなミニベロ

                          おすすめポイント

                          ●シルバーパーツがクラシカルなデザイン
                          ●ヘッドチューブ台座に、バスケットやラックが取り付けられる
                          ●泥除けが標準装備で、雨の日も安心

                          折りたたみ自転車2選

                          自宅や勤務先に駐輪できる場所がない場合、折りたたみ自転車を検討してみませんか。こちらでは、ECでも評価の高い、折りたたみ簡単なモデルと軽量なモデルを紹介しています

                            Tern(ターン) Link D8(リンクD8)

                            適応身長(cm)142〜190
                            タイヤの大きさ(インチ)20
                            変速段数8段
                            重量(kg)12.1
                            カゴ×
                            スタンド
                            泥除け
                            付属品ラゲッジソケット
                            カラーサテンブラック、セーフティーイエロー、セメント

                            すぐに折りたためてコンパクトになる!

                            おすすめポイント

                            ●約10秒で折りたためる!コンパクトで机の下にも収納しやすい
                            ●ハンドルの高さやポジションをワンタッチで調節できる
                            ●太めのタイヤ(シュワルベ ビッグアップル)で、快適な乗り心地

                            RENALT(ルノー) PLATINUM LIGHT8(プラチナ ライト8)

                            適応身長(cm)
                            タイヤの大きさ(インチ)16
                            変速段数7段
                            重量(kg)8.8
                            カゴ×
                            スタンド
                            泥除け×
                            付属品
                            カラーブラック、レッド、ブルー、シルバー、ホワイト

                            重さ8kg台!持ち運びもラクラク

                            おすすめポイント

                            ●8.8kgと軽量で、女性も持ち運びやすい
                            ●ワイドなギア比で、平坦から坂道まで快適に走れる

                            【15km以内】おすすめの通勤用自転車

                            クロスバイクで通勤する人

                            片道3km以上で、少し遠い距離を走る場合は、スポーツバイクや電動アシスト自転車がおすすめです。こちらではおすすめのモデルを車種別に紹介しています

                            クロスバイク8選

                            スポーツバイクに乗ったことがない人でも始めやすいクロスバイク。こちらではシティサイクルからの乗り換えでも安心の泥除けなどがついたモデルなど、ECで評価の高いモデルを中心に紹介しています

                              ブリヂストン TB1

                              適応身長(cm)144〜(420mm)、155〜(480mm)
                              タイヤの大きさ27インチ
                              変速段数7段
                              重量(kg)15.1(420mm)、15.3(480mm)
                              カゴ×
                              スタンド
                              泥除け
                              付属品バートップ点灯虫、リング錠
                              カラーE.Xブラック、T.Xマットグレー、M.Xオーシャンブルー、P.Xスノーホワイト
                              F.Xピュアレッド、T.Xネオンライム、E.Xスモークブルー

                              ライトや泥除けが最初からついたクロスバイク

                              おすすめポイント

                              ●泥除け、オートライト、リング錠が最初からついている
                              ●パンクに強いタイヤを装備
                              ●2サイズ展開で幅広い身長に対応

                                RALEIGH(ラレー)  CLB-S Club Sport-S

                                適応身長(cm)
                                タイヤの大きさ26インチ
                                変速段数8段
                                重量(kg)12.4
                                カゴ×
                                スタンド
                                泥除け
                                付属品
                                カラーキャニオンレッド、ナチュラルカーキ

                                クラシカルな雰囲気のクロスバイク

                                おすすめポイント

                                ●スタッガードフレームで女性も乗りやすい
                                ●泥除け付きで雨の日も泥水が跳ね上がりにくい
                                ●チェーンケース付き!チェーンで服が汚れるのを防ぐ

                                  FUJI(フジ) talawa(タラワ)

                                  適応身長(cm)156〜166(15インチ)、164〜174(17インチ)、172〜182(19インチ)、181〜191(21インチ)
                                  タイヤの大きさ27.5インチ
                                  変速段数10段
                                  重量(kg)12.94
                                  カゴ×
                                  スタンド×
                                  泥除け×
                                  付属品
                                  カラーKhaki、Matte Black、Nickel

                                  太めのタイヤで悪路もへっちゃら

                                  おすすめポイント

                                  ●クロモリフレームでしなやかな乗り心地
                                  ●太めのタイヤなどMTBテイストで悪路もへっちゃら
                                  ●通勤はもちろん休日サイクリングも楽しめるスペック

                                    コーダブルーム  RAIL DISC(レイル ディスク)

                                    適応身長(cm)155〜170(400mm)、165〜180(440mm)、170〜190(480mm)
                                    タイヤの大きさ700C
                                    変速段数16段
                                    重量(kg)10.5(480mm)
                                    カゴ×
                                    スタンド
                                    泥除け×
                                    付属品フロントライト、スタンド
                                    カラーマットダークブルー、マットダークグリーン、マットソリッドグレー、マットブラック

                                    油圧式ディスクブレーキで雨の日も安心

                                    おすすめポイント

                                    ●雨の日もよく利く油圧ディスクブレーキモデル
                                    ●ハイコストパフォーマンスな軽量クロスバイク
                                    ●スタンドとフロントライトが標準装備

                                      NEST (ネスト) LIMIT 2 DISC(リミット 2ディスク)

                                      適応身長(cm)145〜162(380mm)、160〜175(440mm)、173〜190(500mm)
                                      タイヤの大きさ700C
                                      変速段数24段
                                      重量(kg)10.3(500mm)
                                      カゴ×
                                      スタンド
                                      泥除け×
                                      付属品フロントライト
                                      カラーマットブルー、マットライトグレー、マットガンメタル

                                      幅広い身長に対応したサイズ展開

                                      おすすめポイント

                                      ●雨の日もよく利く機械式ディスクブレーキモデル
                                      ●様々な体型に合うニュージオメトリー

                                        MARIN(マリン) PRESIDIO 1(プレシディオ 1)

                                        適応身長(cm)155〜165(S)、165〜175(M)、175〜185(L)
                                        タイヤの大きさ700C
                                        変速段数8段
                                        重量(kg)12.5
                                        カゴ×
                                        スタンド×
                                        泥除け×
                                        付属品
                                        カラーGLOSS BLACK

                                        シンプルなデザインで服装を選ばない

                                        おすすめポイント

                                        ●通勤はもちろん長距離サイクリングもOKな本格クロスバイク
                                        ●天候や路面の影響に左右されにくい油圧ブレーキ仕様
                                        ●シンプルなデザインで服装を選ばない

                                          GIOS (ジオス) 23 MISTRAL DISC MECHANICAL(23 ミストラル ディスク メカニカル)

                                          適応身長(cm)155〜170(430mm)、165〜175(480mm)、170〜185(520mm)
                                          タイヤの大きさ700C
                                          変速段数8段
                                          重量(kg)11.7
                                          カゴ×
                                          スタンド×
                                          泥除け×
                                          付属品
                                          カラージオスブルー、ブラック、グレー

                                          太めのタイヤで舗装が荒れた道も進みやすい

                                          おすすめポイント

                                          ●太めの32Cタイヤで小さな段差も乗り越えやすい
                                          ●雨の日もよく利く機械式ディスクブレーキモデル

                                            BIANCHI (ビアンキ) C SPORT 2 2023 (Cスポーツ2 2023)

                                            適応身長(cm)158〜168(43サイズ)、165〜177(47サイズ)、175〜185(51サイズ)、178〜190(55サイズ)
                                            タイヤの大きさ700C
                                            変速段数16段
                                            重量(kg)11.8(51サイズ)
                                            カゴ×
                                            スタンド×
                                            泥除け×
                                            付属品
                                            カラーチェレステ、ホワイトサンド、ロックスサンド

                                            おしゃれなチェレステカラーも揃ったクロスバイク

                                            おすすめポイント

                                            ●4つのサイズ展開で、最小サイズは女性も乗りやすいスローピング仕様
                                            ●38Cの幅広タイヤで、段差越えも安心
                                            ●おしゃれなチェレステカラーもラインナップ

                                            ロードバイク2選

                                            ロードバイクなら、長距離の通勤でも快適に走れますよ。こちらでは、ECの評価などを参考に、通勤におすすめのロードバイクを選定しました

                                              MARIN(マリン) NICASIO(ニカシオ)

                                              適応身長(cm)152〜160(500mm)、160〜168(520mm)、168〜175(540mm)、175〜183(560mm)
                                              タイヤの大きさ700C
                                              変速段数16段
                                              重量(kg)13.3(520mm)
                                              カゴ×
                                              スタンド×
                                              泥除け×
                                              付属品
                                              カラーグロスシルバー、グロスブラック

                                              クロモリフレームと太めのタイヤがおしゃれなグラベル仕様

                                              おすすめポイント

                                              ●砂利道もへっちゃらなグラベルロードバイク
                                              ●30Cの太めのタイヤで、初めてのロードバイクにもおすすめ
                                              ●クロモリフレームで、スポーティー過ぎない落ち着いたデザイン

                                              GIANT CONTEND 2(コンテンド 2)

                                              適応身長(cm)155〜170(430mm)、165〜175(465mm)、170〜185(500mm)、180〜190(535mm)
                                              タイヤの大きさ700C
                                              変速段数16段
                                              重量(kg)9.8(465mm)
                                              カゴ×
                                              スタンド×
                                              泥除け×
                                              付属品サブブレーキレバー
                                              カラーグレナデン、コールドアイアン、ブラック

                                              カーボンフォークで軽量なフレーム

                                              おすすめポイント

                                              ●サブブレーキレバー付きで、初めてのドロップハンドルでも安心
                                              ●28Cの少し太めのタイヤで、様々な道路状況に対応
                                              ●フルカーボンフォークで剛性と軽量性を両立

                                              電動自転車3選

                                              長距離や坂道、向かい風でもスイスイ進む電動アシスト自転車。充電頻度や走る距離によってバッテリー容量を決めましょう。こちらでは、ECでの評価の高いモデルを中心に、様々なバッテリー容量から選んで紹介しています

                                                ヤマハ PAS Brace(パス ブレイス)

                                                適応身長(cm)156〜
                                                タイヤの大きさ26インチ
                                                変速段数8段
                                                重量(kg)23
                                                カゴ×
                                                スタンド
                                                泥除け×
                                                付属品1キー2ロック
                                                カラーマットブラック、ソリッドグレー2、グロスブルー
                                                バッテリー容量(Ah)15.4
                                                充填時間(時間)約4

                                                サスペンションで振動を吸収するスポーツモデル

                                                おすすめポイント

                                                ●スポーティーな走りを楽しめる8段変速
                                                ●地面からの振動を吸収するフロントサスペンション採用
                                                ●制動力が高いフロントディスクブレーキ

                                                  パナソニック ベロスター

                                                  適応身長(cm)149~185
                                                  タイヤの大きさ700C
                                                  変速段数7段
                                                  重量(kg)22.4
                                                  カゴ×(フロントキャリア付き)
                                                  スタンド
                                                  泥除け
                                                  付属品サークル錠
                                                  カラーミッドナイトブラック、クリスタルホワイト、グリーン、フラットアクアブルー
                                                  バッテリー容量(Ah)8
                                                  充填時間(時間)約4.5

                                                  スポーティーでカゴが取り付けやすい電動モデル

                                                  おすすめポイント

                                                  ●フロントキャリア付きで、前カゴの後付けがしやすい
                                                  ●スポーティーながらソフトなサドルで、長時間も快適

                                                    BESV(ベスビー) VOTANI Q3(ヴォターニ Q3)

                                                    適応身長(cm)144~
                                                    タイヤの大きさ20インチ
                                                    変速段数3段
                                                    重量(kg)20.4
                                                    カゴ×
                                                    スタンド
                                                    泥除け
                                                    付属品リング錠
                                                    カラースノーホワイト、カッパーゴールド、ミルキーベージュ、グロスブラック
                                                    バッテリー容量(Ah)7
                                                    充填時間(時間)3.5

                                                    個性的なフォルムの電動自転車

                                                    おすすめポイント

                                                    ●低床U字フレームで乗り降りしやすい
                                                    ●路面からの振動を吸収するフロントサスペンション仕様
                                                    ●バッテリー内蔵で、スタイリッシュなフォルム

                                                    通勤用自転車を購入できる場所

                                                    通勤用自転車を購入するなら、以下の3つの経路があります。それぞれのメリット、デメリットをまとめてみます。

                                                    メリットデメリット
                                                    オンライン・多くのモデルを比較できる
                                                    ・24時間いつでも購入できる
                                                    ・実物を確認できない
                                                    ・サイズ感が分かりにくい
                                                    自転車ショップ・実際のモデルを見たり触れたりできる・多数のモデルを比較するにはショップをハシゴする必要があるかも
                                                    ホームセンターなど・買い物ついでに検討できる・種類が少なく特にスポーツバイクは取り扱っていない場合も

                                                    オンライン

                                                    スマホを見る女性

                                                    様々なメーカー、モデルから比較して検討・購入できるのがメリット。自宅でじっくり考えられるので、納得いく1台が見つけやすいかもしれませんね。ただし実物は確認できないので、サイズをよく確認しましょう。

                                                    防犯登録は対応していない場合が多く、近くの自転車ショップまで足を運ぶ必要があります。ただ、楽天市場など一部ショップでは対応しているので、お住まいの都道府県の防犯登録ができるかどうかも踏まえて、確認しましょう。

                                                    自転車ショップ

                                                    自転車ショップの店頭に並ぶ自転車

                                                    実物を見て確認できるのがメリットです。 特にスポーツバイクは正しいサイズ選びが乗り心地に直結するので、購入前に一度は試乗できると安心ですよ。

                                                    気になるモデルがある場合は、ショップに在庫があるかどうか、事前に確認してから行くのがおすすめ。

                                                    ホームセンターなど

                                                    屋外の自転車売り場

                                                    一部ショッピングモール、家電量販店やホームセンターなどでも、自転車を扱っていることがあります。買い物ついでに検討できるので便利ですね。ただし種類は少なく、定番のモデルやプライベートブランドの自転車しかない場合もあります。

                                                    自転車通勤向けの服装のポイント

                                                    グレーのウェアを着て自転車に乗った女性

                                                    自転車で快適に、安全に走るためには、服装も大切。ただ通勤の場合、スーツなど出社に相応しい身なりを心掛ける必要もあるかもしれません。こちらでは、自転車通勤で気をつけたい服装のポイントをまとめました

                                                    通気性の良い素材を選ぼう

                                                    自転車ウェアを選ぶカップル

                                                    汗をかいてもすぐ乾く素材を選びましょう。汗をかくのは夏だけではありません。寒い季節には「汗びえ」対策が重要です。吸い取った汗を外に放出して、サラサラにしてくれる吸水速乾機能のインナーがおすすめです。スーツなど服装を選べない場合は、このようなインナーで調整しましょう。

                                                    スポーツバイクで長距離を走るなら、着替えを用意して自転車向けウェア(サイクルウェア)で乗っても良いかもしれません。


                                                    ▼自転車にぴったりの服装をご紹介しています!

                                                    雨の日はレインウェアで対策を

                                                    レインウェアをカバンから出す女性

                                                    急な雨もあるので、レインウェアは用意するに越したことありません。防水性能が高いとどうしてもムレやすいので、通気性を併せ持った”ゴアテックス”素材のウェアがおすすめです。 また、前カゴに荷物を入れるなら、カゴ用のカバーを常備していると荷物も濡れませんよ。

                                                    ちなみに、自転車での傘差し運転は法律で禁じられています。罰則があることはもちろん、危険なのでやめましょう。

                                                    ▼雨から荷物を守る!おすすめの前カゴカバーはこちら

                                                    パンツの裾がチェーンと接触しないように

                                                    スーツの足元

                                                    裾が広がったパンツの場合、裾がチェーンと接触して汚れやすく、最悪巻き込まれて破れることも。スーツで乗る場合は、パンツの裾の広がりを抑える”裾バンド”を使うか、ロールアップにして、巻き込み事故を防ぎましょう

                                                    スカートは裾対策か着替えを用意しよう

                                                    自転車を持つスカートの女性

                                                    スカートでも乗れなくはないですが、フレームの形状によっては足をさばきにくく、後輪に裾が巻き込まれることもあり危険な場合があります。 シティサイクルなら、ドレスガードを使えば巻き込みを防止できますが、スポーツバイクは取り付けが難しいです。乗車中はパンツにして、降りてからスカートに着替えるのが理想です。

                                                    靴はスニーカーやぺたんこがおすすめ

                                                    自転車とシューズ

                                                    女性の高いヒールや、足首が固定されるブーツ類は、ペダルを回しにくい上に危険です。スニーカーなど、ヒールのない脱げにくい靴を履きましょう。またスーツといえば革靴ですが、ヒールがなくても滑りやすく、痛んでしまう可能性もあります。できる限り走行中の着用は避けて、会社に着いたところで革靴に履き替えると安心です。

                                                    ヘルメットは必ず被ろう

                                                    ヘルメットを被って自転車通勤する男性

                                                    2023年4月から、年齢を問わず、自転車に乗る際のヘルメット着用が努力義務化されました。被らなくても罰せられることはありませんが、命を守るための大切なアイテムです。帽子のようなデザインや、折りたためるタイプのヘルメットもあります。自分にあったヘルメットを、ぜひ選んでください。

                                                    ▼ヘルメット着用の努力義務について解説しています!

                                                    自転車通勤に関するよくある質問

                                                    自転車通勤にチャレンジしたくても、不安に感じることがあるかと思います。ここでは、よくある質問にお答えします。

                                                    飲み会が入った!自転車で帰ってOK?

                                                    飲み会でのビールのアップ

                                                    自転車で飲酒運転は法律上禁止されています。飲む予定があるなら、自転車では行かない、あるいは自転車を押して帰る、 置いて帰るなど、対策を考えましょう。

                                                    自転車通勤できる距離はどれくらい?

                                                    スポーツバイクで通勤する人
                                                    出典:flickr/Ignat Gorazd

                                                    片道15km以内が目安になります。車種や乗る人の体力にもよりますが、15km走る所要時間は1時間程度。それ以上になると、就業前に体力を消耗してしまい、仕事のパフォーマンスにも影響が出かねません。

                                                    自転車通勤したいけれど、距離が15km以上ある場合は、折りたたみ自転車を利用するのもあり。途中で折りたたみ、公共交通機関に持ち込んで運べます。その場合、持ち込み用の”輪行袋”の用意もお忘れなく!

                                                    片道10kmは何分?体力がなくても走れる?

                                                    10kmは、自転車でおよそ30分くらい。30分も自転車で走れるかどうか不安、という方は、クロスバイクや電動モデルがおすすめです。 特に電動モデルは、アシストなしだと辛い坂道が、まるで平地のように走れるので、体力に不安があってもきっと大丈夫ですよ。

                                                    カゴがない場合におすすめのバッグ・リュックは?

                                                    ドイターのリュックの背面
                                                    出典:Amazon

                                                    前カゴがなくても、リアキャリアがあれば、パニアバッグなどを取り付けることができます。他にも、リュックを使う手があります。リュックなら、背面に空気が通るスペースが設置されている製品を選ぶと、背中のムレを防ぐことができますよ。汗をかきやすいショルダー部分も、通気性が高い製品を選びましょう。

                                                    ▼自転車におすすめのバッグを集めました!

                                                    ▼自転車におすすめのリュックを徹底検証しました

                                                    自転車保険は加入するべき?

                                                    自転車保険のパンフレットと自転車のフィギュア

                                                    東京都や神奈川県など、自治体によっては加入が義務付けられています。お住まいの地域の情報を確認しましょう。

                                                    なお、自転車保険と呼ばれる保険ですが、義務付けられているのは、自分が相手に与えてしまった被害・損害に対する補償ができる保険のこと。自転車保険に限らず、「個人賠償責任保険」に加入していれば、大丈夫です。そのため、すでに加入している自動車保険や火災保険に、「個人賠償責任特約」が付帯している場合は、すでにカバーできている可能性もあります。保険証券を確認してみると良いですよ。

                                                    自転車と一緒に準備すべき物は?

                                                    自転車にフロントライトを付ける人

                                                    ベルとライトは法律上、必ず取り付けてください。 シティサイクル以外の車種は標準装備されていない場合が多いので、自転車購入時に一緒に用意しましょう。特にフロントライトは、走る場所の街灯の状況によって、適した明るさ(ルーメン)が異なります。街中を走るなら200ルーメンで十分ですが、暗い道を走るなら最低でも400ルーメンは欲しいところ。  

                                                    その他、メンテナンス用品として空気入れも用意しましょう。通勤中にパンクしないためにも、定期的に空気を入れたいですね。スポーツバイクは、一般的なシティサイクルのバルブ(空気を入れるパーツ)と種類が異なるので、形式をよく確認しましょう。

                                                    ▼自転車のライトの基本的な選び方を解説!


                                                    ▼車種別に、おすすめの空気入れをご紹介します!

                                                    スポーツバイクは鍵も

                                                    自転車に施錠する自転車通勤の男性

                                                    スポーツバイクはシティサイクルより高価で軽量なので、盗まれやすいです。愛車を守るために、短時間で壊されにくい、頑丈な鍵を用意したいですね

                                                    ▼自転車におすすめの鍵と基本の施錠方法をまとめました

                                                    自転車通勤で気持ちよく出社しよう

                                                    ロードバイクで通勤する男性
                                                    出典:flickr/Trailnet

                                                    自転車通勤は、気分をリフレッシュできるもの。走る距離によって、楽しく走れる1台を見つけてみてくださいね。そして安全に走るために、服装もチェックしておきましょう!

                                                    通勤自転車に関するこちらの記事もおすすめ

                                                    その他のおすすめ記事もあります。ぜひご覧ください。

                                                    ▼通勤におすすめのクロスバイクをまとめました!

                                                    ※記事内で紹介している商品を購入した際、売上の一部がCYCLE HACKに還元される場合があります。
                                                    ※各商品に関する情報は、実際に商品を使用したうえでの見解に加え、ブランド・ECサイトなどの情報を参照して記載しています。
                                                    ※掲載されている情報は、記事執筆時点でCYCLE HACKが独自に調査したもの、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、自動で生成しているものです。 掲載価格の変動や登録ミスなどの理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細などについては、各ECサイト・販売店・ブランドよりご確認ください。