自転車ライトを準備しよう
クロスバイクやロードバイクを購入しても標準では装備されていない自転車ライトは、フロントとリアに装備する必要があります。自転車ライトは、大きさや明るさ、メーカーなど様々な製品あるので、どのライトを選べばよいか迷ってしまうことでしょう。ここではライトの種類から選び方まで解説します。
ライトの明るさは?
ライトのパワーは、ルーメン・カンデラ・ルクスという単位で表されますが、最近の自転車のライトではルーメンで表記されることが多くなっています。
フロントライトの明るさは、各都道府県の道路交通法で、前方10m先の障害物を確認することができる光量が必要と定められています。必要な明るさは、外灯などがある夜の市街地を走るなら、200~300ルーメン、外灯の少ない場所なら、300~1,000ルーメン、外灯のない山道では1,000ルーメン以上を目安にしましょう。
リアライトは、後方100mから視認できる明るさが必要です。リアライトもフロントライトと同様に点灯が義務付けられており、点滅させて使用する場合は、リフレクターの併用が必要になってきます。
どの色のライトを選べば良いの?
ライトの色も各都道府県の道路交通法で定められていて、東京都の場合はフロントライトは白色または淡黄色、リアライトは赤または橙色とされています。
USB充電タイプか、乾電池タイプか
自転車ライトの電源は、USBなどで充電できるタイプと乾電池を使用するタイプがあります。
USB充電タイプはランニングコストが低く、モバイルバッテリーなどで充電ができますが、出先での電源の補充ができません。一方、乾電池式は、乾電池の交換コストはかかりますが、バッテリー寿命に関係なく使え、出先で電源が切れても、コンビニ等で、電池を買えば使用できる安心感があります。
取り付け方法は?
自転車ライトの大半は、取付けバンドでハンドルに固定するタイプが多くなっています。バンド径が、合っていればどこにでも取付けることはできますが、基本的には、走行中でも操作しやすいハンドル付近に取付けるのがおすすめです。
自転車ライトの主なメーカー
自転車用のライトで老舗メーカーなど、おすすめメーカー5社です。
キャットアイ
トピーク
クロップス
サーファス
LEZYNE(レザイン)
フロントライトおすすめモデル5選
CATEYE Gボルト70
周囲に配慮して上部の配光をカットし、ハンドルバー下側取付専用なのでステムまわりをシンプルにまとめることができます。
光束 | 約260ルーメン(約7,000カンデラ) |
---|---|
電源 | USB充電式 |
TOPEAK ホワイトライト HP500
多くのサイクルパーツをリリースするトピーク製品は、ブラケット類を変えればサイクルコンピューターなどともセットして取付けることができます。
光束 | 500ルーメン |
---|---|
電源 | USB充電式 |
crops LUM240
前方の余分な光をカットし、対向車や歩行者に配慮したアーバンユースに適したモデルです。
光束 | 約240ルーメン |
---|---|
電源 | USB充電式 |
SERFAS USL-450
点滅間隔を広げ消費電力をおさえた日中点滅モードは、昼間の走行の安全性を高めます。
光束 | 450ルーメン |
---|---|
電源 | USB充電式 |
LEZYNE MICRO DRIVE 600XL
1800ルーメンからラインナップされている、レザインライトシリーズの600ルーメンモデルです。ワンタッチストラップは工具なしで取付けすることができるので出先へ持ち歩くのも便利です。
光束 | 600ルーメン |
---|---|
電源 | USB充電式 |
リアライトおすすめモデル5選
CAT EYE RAPID micro AUTO
約15lmのコンパクト&軽量ボディで、2つのLEDが交互に点滅するオルタネイトモード搭載です。
電源 | USB充電式 |
---|---|
光源 | レッドLED 2個 |
TOPEAK レッドライト エアロ
エアロ形状で、エアロシートポストやシートステイ、トピーク社製サドルバッグにも取付けることができます。
電源 | USB充電式 |
---|---|
光源 | レッドLED 3個 |
crops EZ500mu
センサーを内蔵し、暗がりなどで自動点滅します。スケルトンボディは視認性を高め、周囲の光を多く感知するのでセンサー感度が高まります。
電源 | USB充電式 |
---|---|
光源 | レッドLED 5個 |
SERFAS BEACON 30 UTL-200
約1.6km後方、180度の範囲から視認可能なハイパワーリアライトです。
電源 | USB充電式 |
---|---|
光源 | レッドLED 2個 |
LEZYNE KTV PRO DRIVE REAR
5パターンの発光があり、最大75ルーメンでの点灯は日中での視認性を高めています。
電源 | USB充電式 |
---|
フロント・リアセット、おすすめ4選
CAT EYE SYNC CORE
ライト同士がつながり連動するシステムを搭載し、アプリで残量も確認できるハイパワーライトです。単品の他、セットでも販売されています。
光束 | 約500ルーメン |
---|---|
電源 | USB充電式 |
TOPEAK HighLite Combo Aero
ホワイトライト HP ビーマーと、レッドライト エアロをセットにした製品です。
電源 | ホワイトライト:単4乾電池2個 ・レッドライト:単4乾電池1個 |
---|
crops BX1 ランプホルダー 5mm/9mm
クイックレリーズのボルトとして取付け、ライトやアクションカメラも自転車に取付けることができるアイテムです。
素材 | スチール、アルミ |
---|---|
カラー | シルバー |
LEZYNE FEMTO DRIVE DUO
車体ではなく、ヘルメットに取付けるライトで、フロントはホワイトLED、リアはレッドLEDになっており前後の安全を確保できます。
光束 | フロント15ルーメン、リア7ルーメン |
---|---|
電源 | CR2032 |
自転車ライトと一緒に安全確認を
自転車ライトの目的は、周囲から自分の存在を確認してもらうこと、そして見える範囲のものを照らすことです。また、点滅灯のみの走行は認められておらず、基本は点灯して使用しましょう。自転車ライトを用意して、暗い道でも安全に自転車を楽しみましょう。