折りたたみ電動自転車とは?
折りたたみ電動自転車とはどんな自転車なのかを、確認しておきましょう。
特徴
持ち運びやすさが重要な折りたたみ自転車は、折りたたんでコンパクトになる小さなタイヤが多いです。けれども小さなタイヤは、坂道が得意ではありません。そんな折りたたみ自転車の弱いところを補ってくれるのが電動自転車。坂も難なくこなしてくれます。
折りたたみ電動自転車は、折りたたみの収納性と、電動自転車の走行性能を合わせ持った自転車と言えるでしょう。
メリット
折りたたみ電動自転車ならではのメリットを挙げてみます。
① 収納しやすい:室内保管も可能。盗難防止効果も。
② 持ち運びやすい:車載や輪行で遠くまで運んで、サイクリング!
③ 坂に強い:体力がなくても坂を楽に登れる。
デメリット
もちろん、次のようなデメリットもあります。
① 重い:持ち運び、折りたたみ作業が大変
② バッテリー容量が少ない:長距離走行には向かない
折りたたみ電動自転車、選び方のポイント
折りたたみ電動自転車は、実は個性的。たくさんの要素があるので、モデルによって強みが異なってきます。
そこでモデルを選ぶ際には、使い方をなるべくはっきりさせて、これからご紹介するポイントの優先順位を付けることをおすすめします。
車体の重さ
「折りたたみ」を選ぶということは、折りたたんで持ち運ぶことが前提条件としてあると思います。自宅保管か、車載か。持ち運ぶ場面や距離を考えて、無理のない重さかどうかチェックしましょう。たたんで駐車場の車に載せる、エレベーターで部屋まで運ぶなど、ある程度持ち運ぶのであれば15kg以下のモデルがおすすめです。
折りたたみ時のコンパクトさ
電動のモーターやバッテリーが付くと、通常の折りたたみ自転車より折りたたみサイズは大きくなります。保管場所、車のラゲッジスペース等に収まるのか、置きたい場所のサイズをしっかりと計って確認しましょう。
バッテリーの容量
想定している使い方の走行距離とバッテリー容量がマッチしているかも、確認が必要です。充電の頻度が高いのはやはり手間ですし、充電回数が増えるとバッテリーの寿命も短くなってしまいます。
タイヤの大きさ・太さ
走行性能を重視するなら20インチが安心です。携帯性を重視するなら16、14インチの方がコンパクトになるので良いでしょう。またタイヤの太さも重要です。乗り心地をよくしたいなら太め、キビキビ走りたいなら細めのタイヤがおすすめです。ただし、タイヤの太さは、タイヤ交換時にある程度は変えることができます。タイヤの大きさは変えることができないので、慎重に決めましょう。
ギア数・変速数
坂道が多い場合はギア有りを選びましょう。バッテリーにかかる負荷を軽減することができます。平坦中心なら変速ギアは必要ないでしょう。シングルスピードの方が重量も軽く、変速トラブルの心配もなくなります。
必要な装備
泥除け、前カゴ、ライト、スタンドなど、どの装備が必要なのかを考えましょう。折りたたむ関係上、前カゴや泥除けが後からつけられない場合もあるので、事前にチェックしておきましょう。
街乗り・チョイ乗り主体におすすめ2選
歩いて行くにはちょっと遠い、用事があるときだけ使いたい、そんなときに活躍してくれるのは、シンプルな機能のモデル。抑えめの価格で便利さを手に入れることができます。
E-BASIC (イーベーシック)FDB200
日常使いに最適。気軽に使える実用モデル
GICは、ルノーやハマーなど、人気ブランドの自転車を展開しています。E-BASICはオリジナルブランド。シングルスピード、バッテリーは電源オン・オフのみと、実用的なモデルです。しかし乗りやすさにはこだわりが。20インチフレームに太めのタイヤ、ふかふかサドル。フロントキャリアがあるので、前カゴを取り付けることもできます。お買い物、近場の通勤など、日常使いに最適です。なお、同社の楽天市場やYahooの直営店では、およそ25%offで購入できるようです。
カラー | レッド、ネイビー、ホワイト |
重量 | 約20.0kg |
フレームサイズ | ワンサイズ |
適用身長 | 記載なし |
タイヤサイズ | 20×1.75 |
変速 | シングルスピード |
折りたたみサイズ(H×W×D) | 67×88×52cm |
バッテリー容量 | 5.8Ah(24V) |
最大航続距離 | 約38km |
参考価格(税込) | 93,500円 |
PELTECH(ペルテック) TDN-206L
必要な装備は万全、すぐに乗り出せる!
カラー | マットブルー、ホワイト、ブラック、ワインレッド |
---|---|
重量 | 約26kg |
フレームサイズ | ワンサイズ |
適応身長 | 150cm以上 |
タイヤサイズ | 20×1.75 |
変速 | 外装6段 |
折りたたみサイズ(H×W×D) | 約79×92×50×cm |
バッテリー容量 | 8.0Ah |
最大航続距離 | 約42km(エコモード時) |
参考価格(税込) | 76,800円 |
お買い物向け、前カゴ付きおすすめ2選
買い物はもちろん、通勤や通学でちょっとした荷物を運びたい人向け。前かご付きであれば、街乗りでも多目的に使えるので、家族でシェアもしやすいでしょう。
PELTECH (ペルテック) TDN-212L
折りたたみなのに両足スタンド。荷物を積んでも安心です。
カラー | ベージュ、カーキ、マットグレー |
---|---|
重量 | 約26kg |
フレームサイズ | ワンサイズ |
適応身長 | 150cm以上 |
タイヤサイズ | 20インチ |
変速 | 外装6段 |
折りたたみサイズ(H×W×D) | 79×92×50cm |
バッテリー容量 | 8.0Ah |
最大航続距離 | 約42km(エコモード時) |
参考価格(税込) | 79,800円 |
カイホウジャパン SUISUI Fleur(スイスイ フルール)BM-AES200
街乗りに似合うデザインと乗りやすい設計で、坂道も快適に!
カラー | ターコイズ |
---|---|
重量 | 21kg |
フレームサイズ | ワンサイズ |
適応身長 | 145cm〜 |
タイヤサイズ | 20×1.75 |
変速 | シングルスピード |
折りたたみサイズ(H×W×D) | 78×87×49cm |
バッテリー容量 | 5.8Ah |
最大航続距離 | 40km |
参考価格(税込) | 74,800円 |
持ち運びやすい軽量・コンパクトモデル4選
マンションの部屋まで持ち込んだり、車に積むなら、軽量性やコンパクト性に注目。15kg以下を目安にすると良いでしょう。12kg程度なら、電車に載せる輪行にもチャレンジできそうです。14、16インチなど、タイヤサイズが小さいと、折りたたみサイズがコンパクトで持ちやすくなります。
TRANS MOBILLY NEXT140
最小・最軽量を追求、持ち運ぶために作られた折りたたみ電動自転車!
カラー | ブラック、ホワイト |
---|---|
重量 | 11.3kg |
フレームサイズ | ワンサイズ |
適応身長 | 記載なし |
タイヤサイズ | 14×1.75 |
変速 | シングルスピード(F:46T / R:11T) |
折りたたみサイズ(H×W×D) | 65×61×45 |
バッテリー容量 | 4.0Ah(24V) |
最大航続距離 | 約24km |
参考価格(税込) | 113,080円 |
電動アシスト付き自転車をアウトドアに持ち込もう! コンパクトな車体に、折りたためるハンドルステムを採用した、簡単折りたたみタイプ。フレームに持ち手があるため、持ち運びやすくなっています。アシストユニットも最小・最軽量クラス。バッテリーは手のひらサイズですが、最大24kmのアシスト走行が可能です。モバイルバッテリーとしても使え、ライト付きなので、キャンプで懐中電灯としても役立つ、アウトドアに頼もしい機能を備えています。 あさひ LOG OUTRUNK e(ログ アウトランク e)
カラー グリーン、イエロー 重量 13.2kg フレームサイズ ワンサイズ 適応身長 140cm〜 タイヤサイズ 14×1.95 変速 シングルスピード 折りたたみサイズ(H×W×D) 61×120×44cm(ステムを折りたたんだ状態) バッテリー容量 4Ah 最大航続距離 24km 参考価格(税込) 100,100円
Harry Quinn(ハリークイン) PORTABLE E-BIKE(ポータブルバイク)
三つ折りタイプで、「乗る・転がす・運ぶ」を実現した1台
カラー | ブラック、レッド、スターシルバー |
---|---|
重量 | 約14.6kg |
フレームサイズ | ワンサイズ |
適応身長 | 記載なし |
タイヤサイズ | 16×1 3/8 |
変速 | シングルスピード |
折りたたみサイズ(H×W×D) | 67×74×41cm |
バッテリー容量 | 7.0Ah(36V) |
最大航続距離 | 80km(ロングドライブLowモード) |
参考価格(税込) | 177,870円 |
Brompton Electric Electric P Line(ブロンプトン エレクトリックPライン)
ブロンプトンにも電動アシストがあります。日本発売に期待!
ブロンプトンも、欧米ではすでに電動アシスト付きのモデルを発売しています。芸術的な折りたたみシステムと電動パーツを融合させるという難問を見事解決。モーターはフロントハブに、バッテリーはフロントバッグ内に収納し、従来とあまり変わらない、コンパクトな折りたたみサイズを実現しました。チタンフレームのPラインで、重量15.6kgを達成。日本の規制(電動アシストの速度は24km以下)に適合した日本モデルの発売が待ち遠しいです。参考までに現在、欧米で販売されているモデルのスペックを記載します。
カラー | ブラック、グレー |
重量 | 15.6 kg |
変速 | 外装4段 |
タイヤサイズ | 16×1.35 |
折りたたみサイズ | 645mm (H) x 565mm (W) x 270mm (D) |
バッテリー容量 | 300Wh 36V |
街乗り〜ポタリングを楽しむオシャレバイクおすすめ3選
ウイークデーは街中で用事を済ませたり、通勤・通学に使って、週末には運動がてらポタリングを楽しみたい、そんな人には安定して走りやすい20インチ、変速ギア付きモデルがおすすめです。
パナソニック オフタイム
国内3大電動アシストメーカーで、唯一の折りたたみ電動アシストモデル
カラー | マットジェットブラック、マットオリーブ×デザートイエロー、メタリックオレンジ、パークルメタリックシルバー |
---|---|
重量 | 20.6kg |
フレームサイズ | ワンサイズ |
適応身長 | 149~185cm |
タイヤサイズ | 前:18×1.75 HE / 後:20×1.75 HE |
変速 | 外装7段 |
折りたたみサイズ(H×W×D) | 67×88×49cm |
バッテリー容量 | 8.0Ah(25.2V) |
最大航続距離 | 50km(ロングモード) |
参考価格(税込) | 150,000円 |
HUMMER(ハマー) E-BIKE FDB206E
6段変速搭載と3つのアシストモードで、快適な走行性を実現
カラー | ブラック、イエロー |
---|---|
重量 | 約20.4kg |
フレームサイズ | ワンサイズ |
適応身長 | 記載なし |
タイヤサイズ | 20×1.75 |
変速 | 外装6段 |
折りたたみサイズ(H×W×D) | 69×86×53cm |
バッテリー容量 | 5.8Ah(24V) |
最大航続距離 | 約38km |
参考価格(税込) | 98,780円 |
CROMO(クロモ) e-BIKE CR-F206e
スタイリッシュなデザインと高い走行性能を持った次世代の折りたたみ自転車!
クロモはオリジナル自転車の企画・製造販売を行なっている神戸の会社です。工具無しで補助輪を跳ね上げることができるユニークな子供車も開発しています。そんなクロモの一押しが折りたたみ電動アシストバイク。フレーム内に収納できるバッテリーのおかげで、一見、電動とは分からないスマートさが魅力です。バッテリーは取り外しても、取り外さなくても充電可能。フレーム内蔵型の弱点である充電の際の手間を解消しています。長めのホイールベースや座り心地の良いワイドなサドルで、ポタリングも楽しめるでしょう。
カラー | ブラック、シルバー |
---|---|
重量 | 18.5kg |
フレームサイズ | ワンサイズ |
適応身長 | 150cm〜 |
タイヤサイズ | 20×1.75 |
変速 | 外装6段 |
折りたたみサイズ(H×W×D) | 67×82×48cm |
バッテリー容量 | 7.5Ah(36V) |
最大航続距離 | 約45km(弱モード) |
参考価格(税込) | 165,000円 |
走行性能重視、高性能モデルおすすめ4選
本格的なサイクリングも楽しめる、高性能モデルのおすすめ4選です。ある程度の距離を楽に走るためには、変速やギヤ比と言った自転車本体の性能と、バッテリー容量などのアシスト力をチェックしましょう。
BENELLI(ベネリ) miniFold 16 (ミニフォールド16)
バイク譲りのデザインは、街乗りで注目の的!
カラー | ブラック、ホワイト |
---|---|
重量 | 17.6Kg |
フレームサイズ | ワンサイズ |
適応身長 | 155cm~ |
タイヤサイズ | 16×2.25 |
変速 | 内装3段 |
折りたたみサイズ(H×W×D) | 63×89×45cm |
バッテリー容量 | 5.2Ah(36V) |
最大航続距離 | 80km(アシストレベルlow) |
参考価格(税込) | 212,300円 |
TERN Vektron S10(ベクトロンS10)
安定性とスポーティな走行性能を高レベルで両立
カラー | マットブラック/ブラック |
---|---|
重量 | 19.8 kg |
フレームサイズ | ワンサイズ |
適応身長 | 147〜195 cm |
タイヤサイズ | 20×2.15(406) |
変速 | 1×10(52T、11-32T) |
折りたたみサイズ(H×W×D) | 65×86×41cm |
バッテリー容量 | 8.4Ah(36V) |
最大航続距離 | 記載なし |
参考価格(税込) | 327,800円 |
デイトナ DE01
ハイセンスなデザインだけでなく、装備の充実度にも注目!
カラー | シャンパンゴールド、ダークグリーンメタリック、レッド、イエロー、ネイビーブルー |
---|---|
重量 | 17.8kg(バッテリー含み) |
フレームサイズ | ワンサイズ |
適応身長 | 145~185cm |
タイヤサイズ | 20×1.5(406) |
変速 | 1×9(52T、11-28T) |
折りたたみサイズ(H×W×D) | 67.5×87.5×39cm |
バッテリー容量 | 9.6Ah(36V) |
最大航続距離 | 約70km |
参考価格(税込) | 195,800円 |
BESV PSF1
BESVを代表するPSシリーズのフォールディングモデル
カラー | ゴールド、グレーブルー |
---|---|
重量 | 18.3kg |
フレームサイズ | ワンサイズ |
適応身長 | 153cm以上 |
タイヤサイズ | 20×1.5 |
変速 | 1×7(48T、12-28T) |
折りたたみサイズ(H×W×D) | 77×84×34cm |
バッテリー容量 | 10.5Ah(36V) |
最大航続距離 | 95km |
参考価格(税込) | 298,000円 |
折りたたみ電動自転車、盲点になりやすい注意点!
買ってから「しまった!」と思わないために、細かいところですが、気をつけたい点があります。
バッテリーの付け外し方
コンパクトさ、オシャレさを重視する折りたたみ電動自転車は、バッテリーの形状や取り付け位置に工夫が凝らされています。フレーム内蔵だと、取り出すのに手間がかかったり、取り外しができないタイプもあります。実際に自分で試してみるのが一番ですが、難しい場合は購入店で詳しく聞いてみましょう。
バッテリー容量の比べ方
電動自転車のバッテリー容量は、5Ah、8Ahなど、「Ah」(アンペアーアワー)という単位で比較されることが多いです。電流の容量を表す単位ですが、実は、これだけでは片手落ち。なぜなら同じ8Ahでも、電圧(V)によって、実際の電力量は異なるからです。
そこで、より正確に比較するなら、「Wh」(ワットアワー)に注目しましょう。日本では「Ah」表記の会社が多いですが、「Wh」は簡単な計算式で求めることができます。
Wh = Ah × V
例えば、トランス モバイリー イーベーシックは、5.8Ahの24Vなので、5.8×24=139.2Whとなります。ターンのベクトロンS10はWh表記されており、300Wh。(8.4Ah、36V)これで、より正確に比較することができます。
今まで、日本メーカーのモデルのほとんどが25.2Vと、電圧が一定だったのでAhで比較することができました。しかし今は36V、スポーツモデルでは48Vのモデルも登場。ますます、Whでの比較が必要になるでしょう。
折りたたみ方式
折りたたみ方は、フレームの中心から二つ折りにするタイプと、前後の車輪をフレームの方にたたみこむ三つ折り方式、主に2種類に分けられます。二つ折りタイプはシンプルなものが多いですが、三つ折り方式はそれぞれ細かい手順がある場合があり、間違えるとうまくたためません。
電動アシストがついていると、重量が重く、折りたたむ作業が複雑だと、折りたたまなくなってしまうことも。せっかくの機能を生かせるよう、購入前に店頭で確認することをおすすめします。
修理の窓口
実店舗で購入した場合は、購入店でメンテナンスしてもらえるので安心ですが、通販で購入する場合は、メーカーの修理対応を確認しておきましょう。メーカーの直営店が近くにあれば安心です。直営店がないにしても、サポートしてくれる窓口がホームページに明記してあるメーカーを選びたいですね。
折りたたみ電動自転車をハイブリッドに使いこなそう!
折りたたみ電動自転車は、とても機動力の高い自転車。今まで考えていなかった、新しい自転車体験ができるでしょう。日常使いだけでなく、休日を楽しむツールとして、あなたの生活に取り入れてみませんか?