フリースタイルBMXとは?魅力や見どころを徹底解説!

【2025】BMXヘルメットおすすめ18選!おすすめメーカーと選び方も

「BMX用のヘルメットはどれを選べば良いか分からない・・・」「ストリートでヘルメットってダサい?」そんなBMXのヘルメットに関する疑問にお答えするため、選び方やおすすめのメーカー・モデルをご紹介します。レース用・パーク用・キッズ用とジャンル別におすすめのヘルメットを紹介しますので、目的にあったモデルを選んでみてください。

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

目次

BMXはヘルメットをかぶって安全に楽しもう!

BMXのフルフェイスヘルメットをかぶる男性

レース・パーク・街乗りなど、どのようなシーンでもBMXに乗る時はヘルメットをかぶるのが望ましいです。ヘルメット着用が必須なシーンもあり、転倒によるケガから身を守るためにも必要です。

レースやパークはヘルメット着用必須

BMXパークはヘルメット着用必須

専用のコースで順位を競うBMXレースでは、ヘルメットの着用が必須となっています。コース走行だけでもヘルメット着用が必須なので、レースを見据えてBMXを始めるなら一緒にヘルメットも揃えましょう。ジャンプやトリックを楽しむパークも、ほとんどの場合はヘルメット着用を義務付けています。

街乗りもヘルメット着用は努力義務

BMX用ヘルメットをかぶる子供

街乗りではヘルメット着用は必須ではないものの、2023年4月の道路交通法改正で努力義務となり、着用するのが望ましいです。市街地の普段使いでは、ほかの自転車や車と接触して転倒するリスクも考えられます。ストリートにマッチするおしゃれなヘルメットもあるので、ファッションの一部として取り入れてみるのもおすすめ。

BMX用ヘルメットの選び方

BMX用のヘルメットはライディングスタイルに合わせて選ぶことが大切です。次のポイントに注目して自分に合うヘルメットを選びましょう。

BMXヘルメットの選び方

  1. 形:「フルフェイス」か「オープンフェイス」
  2. 軽さ:長時間乗るなら軽い物を選ぼう
  3. 安全性:ライディングスタイルに合わせた規格と機能
  4. サイズ:自分の頭に合わせて選ぶ
  5. 通気性:ホールが多く蒸れにくいものがおすすめ
  6. メンテナンス:毎日使うならパッドを丸洗いできるタイプを

形:「フルフェイス」か「オープンフェイス」

BMX用ヘルメットの形は主に、「フルフェイス」、「オープンフェイス」の2種類です。走る場所や目的に合わせて選びましょう。

レースに出るなら「フルフェイス」

BMXのフルフェイスヘルメット
出典:Amazon

専用コースで順位を競うレースに出場する場合、顎まで覆うフルフェイスヘルメットの着用が必須です。BMXレースでは、ほかのライダーとの接触や転倒も珍しくないため、安全性の高いフルフェイスが必要なのです。これからBMXの練習を始める方でも、コースを走るだけでヘルメットは必要になります。

パークや街乗りならオープンフェイス

BMXのオープンフェイスヘルメット
出典:Amazon

ジャンプやトリックの練習でパークを走ったり、BMXで街乗りを楽しんだりする方はオープンフェイスヘルメットがおすすめ。オープンフェイスは視界が広いため、周囲の状況に気を配る必要があるパークや街乗りに適しています。トリックを競い合うフリースタイルBMXの大会にも、オープンフェイスヘルメットがあれば出場できます。

軽さ:長時間乗るなら軽い物を選ぼう

軽さ

ヘルメットは軽い方がBMXに乗るときの疲れが少なくなります。レースやトリックの練習など、長時間BMXに乗る可能性があるなら、できるだけ軽いヘルメットを選びましょう。

「フルフェイス」なら700g~1kg

顎まで覆うフルフェイスヘルメットは、1kg以内の重量を目安に選びましょう。レース出場を見据えて長時間練習するなら、身体の負担が少ない軽量なヘルメットがおすすめです。安全性と軽さを両立したモデルは価格が高くなりますが、レースでの結果を求めるなら必要な投資と言えるでしょう。

「オープンフェイス」なら300~500g

激しい動きを伴うジャンプやトリックに使うオープンフェイスヘルメットは、300~500gの重量を目安に選びましょう。パークや練習場所にBMXで自走して行く方も、軽量なヘルメットの方が負担が少なくなります。ただし、軽さを重視しすぎて安全性が低い物を選ぶとケガのリスクが高くなるので、BMX用に設計されたヘルメットを選んでください。

安全性:ライディングスタイルに合わせた規格と機能

BMX大会のコース

BMXでレースに出場したり転倒リスクが高いトリックを練習するなら、安全性に関する規格や衝撃から頭を守る機能にも注目しましょう。ヘルメットの安全規格は以下のような、さまざまな種類があります。

SGマーク製品安全協会が安全性を認定した製品
CEマークEU加盟国の安全基準を満たした製品
CPSCアメリカ消費者製品安全委員会が認証した製品
ASTM米国試験材料協会が認証した製品

また、BMXのレースやトリックなどの大会に出るなら、日本自転車競技連盟(JCF)の認定を受けたヘルメットを選びましょう。日本自転車競技連盟が主催する大会には、JCF公認のヘルメットを着用しないと出場できません。

トリックやジャンプをするならMIPS機能にも注目

BMXヘルメットのMIPS機能
出典:楽天市場

BMXでジャンプやトリックを楽しみたい方は、頭部をさまざまな方向の衝撃から守るMIPS機能を搭載したヘルメットを選ぶのがおすすめです。MIPSは「多方向衝撃保護システム(The Multi-directional Impact Protection System)」の略称です。

MIPSは転倒時の回転方向の衝撃を減少させる仕組みで、ひねりながらジャンプするトリックが多いBMXにピッタリな機能。難易度の高いトリックを身につけたい方は、ぜひMIPS機能に注目してヘルメットを選んでみてください。

サイズ:自分の頭に合わせて選ぶ

BMXのヘルメットは、自分の頭にピッタリ合うサイズを選ぶことも大切です。頭に合わないヘルメットは装着感が悪く、転倒時にしっかり保護できない可能性があります。基本は自分の頭に合うサイズを選び、さらにアジャスター調整できるタイプだとフィット感を高められるのでおすすめです。サイズをチェックするときのポイントは2つあります。

頭部外周を測って対応サイズを確認

BMXヘルメットのサイズを確認

まずは自分の頭の外周を測って、対応するサイズを確認しましょう。頭の外周は、おでこと後頭部の一番出っ張っている部分をメジャーなどで計測します。柔らかいメジャーがないときは、ひもなどを頭に巻き付けて一周させ、外してから定規などで図る方法もあります。

頭部外周の寸法が分かったら、対応するサイズを確認します。同じサイズ名でもメーカーによって対応寸法が違うことがありますので、必ずモデルごとに確認してください。

海外メーカーはアジアンフィットモデルもチェック

アジアンフィットモデルのBMXヘルメット
出典:楽天市場

アメリカやヨーロッパなど海外メーカーのヘルメットは、日本人にフィットしやすいアジアンフィットモデルを用意していることもあります。日本人の頭は欧米より横幅が広い傾向があり、同じ頭部外周でもヘルメットがフィットしないケースも多いです。海外メーカーのヘルメットを選ぶときはアジアンフィットモデルの有無を確認し、頭の横幅も計測してどちらが合うかチェックしてみてください。

通気性:ホールが多く蒸れにくいものがおすすめ

BMXヘルメットの蒸れのイメージ

スポーツサイクルであるBMXは運動量が多いため、なるべくホールが多く通気性の良いヘルメットを選ぶのがおすすめです。通気性の良いヘルメットは長時間かぶっても汗をかきにくく、不快感も少ないので練習やレースに集中できますよ。

メンテナンス:毎日使うならパッドを丸洗いできるタイプを

パッドを洗えるBMXヘルメット
出典:楽天市場

BMXの上達のために毎日練習するなら、内部のパッドを丸洗いできるタイプのヘルメットを選びましょう。レース・ジャンプ・ストリートなど、どのジャンルでもBMXはかなり汗をかきます。毎日の汗が蓄積するとヘルメットのニオイが気になりますが、パッドを外して丸洗いできるモデルなら翌日には乾いてまた使えます。

BMX用ヘルメットのおすすめメーカー

BMXのヘルメットをラインナップするメーカーはたくさんあり、それぞれ特徴や強みが異なります。BMXのヘルメットはデザイン性も重要なので、メーカーロゴにも注目してみてください。

メーカーロゴ特徴
BELLBELLのロゴバイク用フルフェイスヘルメットからスタートしたアメリカのメーカー。フルフェイス・オープンフェイス両方を幅広くラインナップ。
プロテックプロテックロゴスケートボード・スノーボードなどをはじめ、BMX用のオープンフェイスヘルメットもラインナップするメーカー。
BERNBURNロゴボストン発のヘルメットメーカーで、安全性・快適性・デザイン性が高いBMX向けヘルメットを設計しています。
OGK KabutoOGKロゴ日本のヘルメットメーカーで、街乗りやトリックにも使えるオープンフェイスヘルメットを複数展開。
SMITHSMITHロゴ安全性と軽量性を両立したヘルメットが多く、フルフェイスモデルもラインナップするメーカー。
FOXFOXロゴレース・トリックどちらのヘルメットも展開。本格レース向けのモデルも多い。
Troy Lee DesignsTroy Lee Designsロゴヘルメットペイントからスタートしたアメリカの会社で、幅広い価格帯&デザインのヘルメットをラインナップ。

BMX用ヘルメットおすすめ18選!

ここからは、編集部がピックアップしたおすすめのBMXヘルメットをご紹介します。フルフェイス・オープンフェイスそれぞれ、大人用と子供用に分けてピックアップしました。

フルフェイスヘルメット:大人用6選

レースで必要となるフルフェイスヘルメットは、安全性と重量のバランスが大切です。また、練習中の快適性や集中力にも影響する通気性・フィット感の工夫などにも注目してみましょう。

大人用のフルフェイスヘルメットは、価格・安全性・機能性が異なるモデルをピックアップしました。ご予算やBMXの練習頻度などに合わせて選んでみてください。

    BELL サンクション2

    重量M:1040g
    サイズ(cm)XS/S(51~55)
    M(55~57)
    L(57~59)
    規格・CE
    ・ASTM(F1952、F2032)
    MIPS-
    インナー脱着
    アジアンフィット×
    カラーマットブラック
    マットダークグレー
    マットダークグリーン

    シンプルな入門用フルフェイスヘルメット

    おすすめポイント

    • ホールが多く運動量の多いBMXでも通気性ばっちり
    • ASTMのBMX認証を取得している

      BELL サンクション2 DLX MIPS

      重量M:1080g
      サイズ(cm)XS/S(51-55)
      M(55-57)
      L(57~59)
      規格・CE
      ・ASTM(F1952、F2032)
      MIPS
      インナー脱着
      アジアンフィット×
      カラーマットブラック
      マットダークグレー/タン
      マットタン/グレー

      定番フルフェイスのMIPS版

      おすすめポイント

      • ベースはそのままでMIPS機能搭載を追加しハードなライディングでも安心
      • シンプルなカラー展開で幅広いBMXに合わせやすい

        FOX プロフレーム

        重量-
        サイズ(cm)S(52~56)
        M(56~58)
        L(58~61)
        XL(61~64)
        規格・ASTM
        MIPS
        インナー脱着
        アジアンフィット-
        カラーブラック
        ホワイト
        ダスティーブルー

        通気性&軽量性が魅力

        おすすめポイント

        • 24か所のホールで通気性を確保
        • マグネット式のバックルで脱着しやすい

          Troy Lee Designs D4

          重量M:約1050g
          サイズ(cm)S(55~56)
          M(57~58)
          L(58~59)
          XL(60~61)
          規格・CE
          ・CPSC
          ・ASTM(F1952、F2032)
          MIPS
          インナー脱着
          アジアンフィット×
          カラーステルスグレー
          クオリファイヤー ホワイト/ブルー
          クオリファイヤー ホワイト/オレンジ
          ランページ スタティック/ブラック

          安全性と重量のバランスが考えられたヘルメット

          おすすめポイント

          • 3シェル展開でフィット感を高める工夫あり
          • EPP鎖骨インパクトシステムによって転倒時の衝撃を軽減

            SMITH Mainline

            重量M:770g
            サイズ(cm)S(51~55)
            M(55~59)
            L(59~62)
            規格・ASTM(F1952)
            MIPS
            インナー脱着
            アジアンフィット×
            カラーMatte Black
            White/Black
            Matte Slate/Fool’s Gold/Terra
            Matte Stone/Moss
            Matte Archive Wildchild

            衝撃吸収性と通気性を両立させたモデル

            おすすめポイント

            • 首と頭部パッドが複数用意されていてサイズ調整が可能
            • 特許取得済みのコロイド素材を採用し、高い衝撃吸収性と通気性を両立

              BELL FULL-9

              重量XS/S:1080g
              M:1130g
              L:1130g
              XL/XXL:1180g
              サイズ(cm)XS/S(51-55)
              M(55-57)
              L(57-59)
              XL/XXL(59-63)
              規格・CE
              ・ASTM(F1952、F2032)
              MIPS
              インナー脱着
              アジアンフィット×
              カラーマットブラック/ホワイト

              モトクロス由来の安全性を重視したBMX用ヘルメット

              おすすめポイント

              • BMXライダーから得たフィードバックで開発されたヘルメット
              • フルフェイスながら広い視界を確保

              フルフェイスヘルメット:子供用3選

              成長の早い子供用のフルフェイスヘルメットは、価格帯の異なる3つのモデルをピックアップしました。お子さんの年齢やライディングスタイルに合わせて選んでみてください。

                CROSS SECTION キディー フルフェイス ヘルメット

                重量680g
                サイズ(cm)48-58
                ※幼児から小学校低学年
                規格・CE
                MIPS×
                インナー脱着
                アジアンフィット×
                カラーレッド
                マットブラック
                ブルー

                小学校低学年までのキッズ向けヘルメット

                おすすめポイント

                • チークパッドで成長に合わせてフィッティング可能
                • ダイヤルアジャスターでフィット感も高められる

                  BELL サンクション

                  重量S:800g/M:850g/L:900g
                  サイズ(cm)S(52-54)
                  M(55-57)
                  L(58-60)
                  規格・CE
                  MIPS×
                  インナー脱着
                  アジアンフィット×
                  カラーマットオレンジ/ブラック
                  マットブラック プレゼンス
                  マットクリムゾン/スレート/グレー
                  マットブルー/ハイヴィズ

                  キッズ用入門ヘルメットにピッタリ

                  おすすめポイント

                  • サイズ展開が豊富なので子供にも合わせやすい
                  • 安全性や軽量性も考えられていて使いやすい

                    Fox Youth Rampage

                    重量-
                    サイズ(cm)Youth Small(49~50)
                    Youth Large(51~52)
                    規格-
                    MIPS
                    インナー脱着
                    アジアンフィット×
                    カラーBlack/Black
                    White
                    Dark Indigo
                    Red
                    CESHYN Grey

                    本格的な子供用フルフェイス

                    おすすめポイント

                    • MIPS搭載の子供用フルフェイス
                    • クイックリリースバックルで脱着しやすい

                    オープンフェイス:大人用6選

                    BMX用のオープンフェイスヘルメットは、デザインや機能のバリエーションが豊富です。BMXに乗るときの服装も含めて、おしゃれにトータルコーディネートしてみましょう。

                    大人用オープンフェイスヘルメットは、幅広い価格帯からピックアップしました。デザイン・予算・安全性のバランスに注目して選んでみてください。

                      INDUSTRIAL HELMET 1002837

                      重量-
                      サイズ(cm)XS(~53)
                      S(~54)
                      M(54~58)
                      L(58~62)
                      XL(62~64)
                      規格-
                      MIPS×
                      インナー脱着×
                      アジアンフィット
                      カラーブラック
                      ホワイト
                      ブルー
                      レッド
                      シルバー
                      グレー
                      イエロー
                      パープル
                      バーンオレンジ
                      ネオンオレンジ
                      ネオンピンク
                      ケリーグリーン
                      アーミーグリーン
                      ネオングリーン

                      最初の練習にピッタリなヘルメット

                      口コミ・レビュー

                      ピンクを購入しました。色が鮮やかでとてもかわいいです。遠くからでも目立つので、事故防止にも繋がればいいなと思います。中のスポンジが分厚く、頭にフィットしやすいです。

                      出典: 楽天市場

                      おすすめポイント

                      • リーズナブルな価格で最初のヘルメットにピッタリ
                      • 豊富なカラーラインナップでコーディネートしやすい

                        OGK Kabuto CANVAS-CROSS

                        重量M/L(290g)
                        サイズ(cm)57~59
                        規格・JCF
                        MIPS×
                        インナー脱着-
                        アジアンフィット×
                        カラーマットホワイト
                        マットブラック
                        マットライトグレー
                        マットアッシュネイビー
                        マットオリーブ
                        マットコヨーテ
                        マットマスタード、マットテラコッタ

                        軽量&豊富なカラーラインナップが魅力

                        口コミ・レビュー

                        とても軽く、首に負担が少なくて良いです!マットな感じがかわいいので、気に入りました。頭にフィットするので、安心して使用できます。

                        出典: 楽天市場

                        おすすめポイント

                        • シンプルなデザインと豊富なカラーバリエーションでBMXに合わせやすい
                        • 大型のダイヤルアジャスターで調整可能

                          PRO-TEC CLASSIC CERTIFIED

                          重量-
                          サイズ(cm)S(54-56)
                          M(56-58)
                          L(58-60)
                          XL(60-62)
                          XX(62-64)
                          規格・CPSC
                          ・CE
                          ・ASTM
                          MIPS×
                          インナー脱着×
                          アジアンフィット×
                          カラーMATTE BLACK
                          CLASSIC CERTIFIED
                          MATTE GRAY
                          CLASSIC CERTIFIED
                          GLOSS WHITE
                          CLASSIC CERTIFIED
                          MATTE BLUE
                          CLASSIC CERTIFIED
                          MATTE RASTA GREEN
                          CLASSIC CERTIFIED
                          BLACK CHECKER

                          おしゃれなデザイン性と安全性を両立

                          口コミ・レビュー

                          通勤時の自転車と会社で使います。フィット感抜群。耐久性と安全性についてはまだわかりませんが見た目よりも丈夫そうで安心感があります。
                          見た目もいい!

                          出典: 楽天市場

                          おすすめポイント

                          • サイズ展開が豊富でフィッティングしやすい
                          • シンプルなデザインとおしゃれなカラーでBMXのアクセントにもなる

                            FOX フライトヘルメット

                            重量-
                            サイズ(cm)S(51-55)
                            M(55-59)
                            L(59-63)
                            規格-
                            MIPS
                            インナー脱着
                            アジアンフィット×
                            カラーグレー
                            ブラック

                            MIPS搭載で幅広いライディングスタイルに対応

                            おすすめポイント

                            • 汗ばんだときのための交換用ライナーセットが付属
                            • 使いやすいバックル開閉方式

                              bern MACON VISOR 2.0

                              重量S:312g
                              サイズ(cm)S(54-55.5)
                              M(55.5-57)
                              L(57-59)
                              XL(59-60.5)
                              XXL(60.5-62)
                              XXXL(62-63.5)
                              規格-
                              MIPS×
                              インナー脱着-
                              アジアンフィット
                              カラーMatte_Black
                              Matte_White
                              Matte_Sand
                              Matte_Navy
                              Mutte_Mint
                              Satin_Deep_Purple
                              Matte_Retro_Forest_Green
                              Matte_Retro_Peach
                              Matte_Amazon_Blue
                              Matte_Moss_Green

                              BMXのアクセントになるおしゃれなデザイン

                              口コミ・レビュー

                              かぶった時、ちょっと余裕がないかなと思いましたが、頭をカバーするものものがしっかりとついていたので、でも、軽くて、しっかりと固定感があるので、気にいってます。

                              出典: 楽天市場

                              おすすめポイント

                              • シンプルなデザインでBMXの雰囲気を壊さない
                              • 日本人向けのジャパンフィットモデル

                                Smith Express MIPS

                                重量M:330g
                                サイズ(cm)S(51-55)
                                M(55-59)
                                L(59-62)
                                規格・CPSC
                                ・CE
                                MIPS
                                インナー脱着
                                アジアンフィット×
                                カラーブラック
                                クラウドグレー
                                イエロー
                                マットメルロー

                                高い安全性と快適性を求める方におすすめ

                                おすすめポイント

                                • MIPS搭載で300g台と軽量
                                • バイザー脱着可能でパークから街乗りまで使いやすい

                                オープンフェイス:子供用3選

                                子供用のオープンヘルメットは、おしゃれなデザインでBMXをさらに楽しめるアイテムを中心にピックアップしました。お子さんの成長に合わせられるアジャスト機能にも注目してみてください。

                                  NUTCASE BABY NUTTY

                                  重量約250g
                                  サイズ(cm)XXS(47-50)
                                  規格・SG
                                  MIPS
                                  インナー脱着
                                  アジアンフィット×
                                  カラーMoo
                                  Petal Power
                                  Outer Space
                                  Head in the Cloud
                                  Happy Hearts
                                  Oodlies
                                  Pink Lemonade

                                  幼少期からBMXを練習する方におすすめ

                                  口コミ・レビュー

                                  孫が自転車デビューのため購入。
                                  最初は被るのを嫌がりましたが、デザインがかわいくて、今では気に入って被っています。

                                  出典: 楽天市場

                                  おすすめポイント

                                  • 幼少期の頭にピッタリなサイズ
                                  • 豊富なカラーラインナップでBMXを楽しめる

                                    PRO-TEC CLASSIC SKATE

                                    重量-
                                    サイズ(cm)XS(52-54)
                                    S(54-56)
                                    M(56-58)
                                    L(58-60)
                                    XL(60-62)
                                    規格-
                                    MIPS×
                                    インナー脱着×
                                    アジアンフィット×
                                    カラーMATTE GRAY
                                    GROSS PINK
                                    GLOSS BABY BLUE
                                    MATTE BLACK
                                    MATTE SEAWEED

                                    豊富なサイズラインナップでキッズにも合わせやすい

                                    おすすめポイント

                                    • 汗のニオイや菌の繁殖を抑えるインナーフォーム
                                    • 大きなベンチホールで通気性を確保

                                      bern NINO

                                      重量S:320g
                                      サイズ(cm)XS-S(48-51.5)
                                      S-M(51.5-54.5)
                                      規格・CE
                                      ・CPSC
                                      MIPS×
                                      インナー脱着
                                      アジアンフィット×
                                      カラーMATTE MOSS GREEN FLYING TIGER
                                      SATIN GREY FLYING TIGER
                                      MATTE OCEAN BLUE
                                      MATTE LIME
                                      MATTE WHITE RACING STRIPE
                                      METALLIC SPACE SPLAT
                                      MATTE NAVY ZIG-ZAG
                                      MATTE BLACK
                                      MATTE AMAZON BLUE
                                      MATTE BLACK RED VISOR
                                      MATTE MINT
                                      MATTE SILVER
                                      MATTE BLUE
                                      GL YELLOW GREEN
                                      MATTE GREEN DOGFIGHT
                                      SATIN BLUE SUNSET GRADIENT
                                      MATTE NAVY
                                      SATIN GREY FLYING TIGER

                                      推奨年齢2~6歳のBMX用本格ヘルメット

                                      口コミ・レビュー

                                      使ってるものがサイズアウトしそうなのでこちらを購入しました!柄も形も可愛く子どもも気に入ってくれました☆

                                      出典: 楽天市場

                                      おすすめポイント

                                      • 独自テクノロジーで耐衝撃性と軽量性を両立
                                      • BMXが楽しくなるおしゃれなデザイン

                                      BMX用ヘルメットのよくある質問

                                      BMXのヘルメット選びでよくある疑問をまとめました。安全性や予算に関わる大切なポイントもあるので、ぜひヘルメット選びの参考にしてください。

                                      ストリートでヘルメットを被るのはダサい?

                                      ストリートでヘルメットをかぶってBMXで走る少年

                                      一般公道をBMXで走る際はヘルメット着用が必須ではないため、かぶるのがダサいという意見もあります。しかし、ダサいからとヘルメットを被らずに転倒してケガをしたら、BMXを楽しむことができなくなってしまいます。周囲からの見方や意見も気になるものですが、安全性を考えてヘルメットを着用するのがおすすめです。

                                      また、最近はストリート系のファッションやBMXにマッチするかっこいいヘルメットもたくさんあります。BMXのカラーや普段のファッションに合わせて、ヘルメットをアクセントとして取り入れるのも1つの考え方です。

                                      ロード用・MTB用のヘルメットはBMXに使える?

                                      ロードバイク用のヘルメットはBMXに使えるか

                                      ほかのスポーツサイクルに乗っていてすでにヘルメットをお持ちの方は、そのままBMXに使いたいケースもありますよね。レースや大会以外なら基本的にどのヘルメットも使えますが、向き不向きがあるので注意しましょう。

                                      BMXは仰向けに転倒することも多いですが、ロードバイク用ヘルメットは後頭部全体が覆われていないので転んだときのダメージが大きいかもしれません。もちろん、ヘルメットをかぶらず乗るよりは安全ですが、できればBMX用のヘルメットを購入するのがおすすめです。

                                      マウンテンバイク用ヘルメットはBMXに使えるか

                                      一方、マウンテンバイク用のヘルメットは後頭部までおおわれているモデルが多く、BMXに乗るときも使いやすいです。マウンテンバイクもあおむけに転倒するケースが多いため、BMXの転倒時もダメージを緩和してくれる可能性が高いでしょう。

                                      スケボー用のヘルメットはBMXに使える?

                                      スケボー用ヘルメットはBMXに使えるか

                                      ジャンプや回転技を楽しむスケボー用のヘルメットは、転倒時の安全性が重視されているものが多くBMXにも使いやすいです。BMXとスケボーはパークが共用になっているケースも多く、ヘルメットもあおむけ転倒から後頭部を守る形状のものが多いです。スケボー用ヘルメットは視界が広いオープンフェイスタイプなので、パークやストリートならBMXでも使いやすいでしょう。

                                      BMXヘルメットの価格帯はいくらぐらい?

                                      オープンフェイスタイプは5,000~20,000円、フルフェイスタイプは10,000~50,000円ぐらいのヘルメットが多いです。価格が高いほど軽量で安全性に関する機能が多く、快適性も考えられているモデルが多いです。使い勝手や転倒時のダメージに関わるため、予算と機能のバランスを考えて選びましょう。

                                      ヘルメットでBMXを安全・おしゃれに楽しもう!

                                      BMX用ヘルメットをかぶる男性

                                      ほかのライダーとの接触や転倒が多いBMXは、しっかりしたヘルメットをかぶって安全に楽しみましょう。自分のライディングスタイルや頭の形に合うヘルメットを選べば、レースやトリックの成長を助けてくれるはずです。ヘルメットは目立つので、BMXや服装に合わせておしゃれにコーディネートするのもおすすめ!自分にピッタリなヘルメットを見つけて、BMXライフを楽しんでください。

                                      BMX ヘルメットに関するおすすめの記事はこちら

                                      ▼ BMXの選びかたやおすすめ製品の記事はこちら

                                      ※記事内で紹介している商品を購入した際、売上の一部がCYCLE HACKに還元される場合があります。
                                      ※各商品に関する情報は、実際に商品を使用したうえでの見解に加え、ブランド・ECサイトなどの情報を参照して記載しています。
                                      ※掲載されている情報は、記事執筆時点でCYCLE HACKが独自に調査したもの、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、自動で生成しているものです。 掲載価格の変動や登録ミスなどの理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細などについては、各ECサイト・販売店・ブランドよりご確認ください。