防水手袋で、冷え対策を!
雨の日の作業やスポーツになると役立つのが「防水手袋」です。防水機能がない手袋で、ツラい思いを経験した人も多いのではないでしょうか?
手が濡れると、不快感だけではなく、指先が冷えて、身体全体の冷えの原因につながります。身体が冷えると運動機能の低下だけでなく、体力が奪われて判断力も低下してしまいます。
サイクリングや登山など風を浴びるスポーツで、最も冷えやすい部位は手と首と言われています。適切な手袋とネックウォーマーで、冷やさないように気を付けましょう。
手の冷えを防いでくれるアイテムが、防水手袋です。秋から冬など寒い季節には、高機能な防水手袋は持っておきたいアイテムでしょう。
▼▼ネックウォーマーの記事はこちら▼▼
濡れない&寒くない
防水手袋は、雨や雪でも手が濡れにくいことはもちろん、防風性能も兼ねていることも多く、手を暖かく保ってくれます。
手が冷えて指先が動かなくならないよう、用途に合った手袋を選びましょう。
防水手袋の選び方
最適な防水手袋を選ぶ時の、ポイントを挙げていきましょ。
「防水」と「撥水」、何が違うの?
防水手袋には「防水」と「撥水」の2タイプがあります。
防水:水を通さない加工
デメリット:蒸れやすい
長時間の雨や水を被ることがあるときには、防水タイプの手袋が適していると言えます。
撥水:水をはじく加工
デメリット:徐々に水が染み入る
撥水タイプは、水を弾くだけの機能です。強い雨の時や、小雨でも長時間雨が降っていれば、だんだん染み込んできます。
素材
防水手袋の素材でよく使わるのは、ネオプレーンと防水透湿素材(ゴアテックスやOutdryなど)です。
メリット | デメリット | |
ネオプレーン | ・防水性と防風性が高い ・滑りにくい | ・ごわつく |
防水透湿素材 | ・防水性と透湿性が高い ・防風性も高い | ・価格が高め |
用途によって厚さを選ぼう
手袋は、薄手と厚手のタイプもあります。保温性を重視するなら、外気とシャットアウトし、内層で保温性が高い素材を使う複層タイプの厚手タイプがおすすめです。
操作性重視なら、グリップが握りやすい薄手のタイプを選ぶといいでしょう。
タッチパネル対応
手袋を着けている時も、可能であればスマホを操作したいですよね。
防水手袋には、スマホのタッチパネル操作対応タイプも多いので、手袋のまま操作ができます。寒い季節の普段使いとしても、タッチパネル対応なら便利です。
形状と、グリップの有無も要チェック!
袖口が長く、手首を絞れるタイプなら、そこから風や雨が入ってくるのを防ぐことができ、体温低下を防いでくれます。
またグリップ付きのタイプもあります。グリップがついていれば、雨でも滑りにくくなるため、安全性もアップします。
サイクリング向けおすすめ4選
サイクリングに使いやすい防水手袋を中心にご紹介します。もちろんサイクリング以外の用途でも使えるので、普段使いにももってこいです。
パールイズミ レイングローブ
蒸れにくいサイクリング防水グローブ
パールイズミは、日本のサイクルウェアブランド。新しい機能や素材にもこだわって作られ、海外でも人気のブランド。
レイングローブは、雨だけでなく、風の侵入を防いで、手の暖かく保ってくれます。蒸れない素材を使い、手の平側にはグリップ、そして甲側は、視認性を高める光を反射させる素材がついています。
カラー | 1色 |
---|---|
サイズ | S、M、L、XL |
素材 | - |
完全防水 | ◯ |
ASSOS レイングローブ S7
防水性と防風性が高いネオプレーン素材
アソスは、スイスで誕生した、サイクリングアパレル。最先端の技術や素材の開発をしています。
完全防水のレイングローブ。ネオプレーン素材を使っていますが、柔らかく握りやすい仕様になっています。また、手のひら側は、滑りにくい加工がされているので、ハンドル操作も快適。
カラー | 3色 |
---|---|
サイズ | XS、S、M、L、XL、XLG(ユニセックス) |
素材 | ネオプレーン |
完全防水 | ◯ |
ノースフェイス ウィンドストッパーイーチップ
タッチパネル操作ができる防風防滴グローブ
ノースフェイスは、登山やトレッキングのほか、アウトドア向けのアパレルや用具などを専門としているアメリカのメーカー。
ウィンドストッパーは、タッチパネル操作ができる、防風防滴グローブ。素材はゴアテックスとフリース生地を採用し薄手なので、ハンドル操作しやすく、グリップ付きですから、滑りにくいです。
カラー | 3色 |
---|---|
サイズ | XS、S、M、L、XL(ユニセックス) |
素材 | ナイロン、ポリウレタン |
完全防水 | - |
ゴリックス 防水防風サイクルグローブ
タッチパネル対応の防水防風サイクルグローブ
ゴリックスは、大阪のECサイト「ごっつプライス」のサイクルウェアや自転車用アクセサリー、パーツなどを専門にしたブランド。
防水防風サイクルグローブは、外側には防水防風の素材を、内側は裏起毛で、冬でもあたたかです。手の平には、細かいシリコン防滑プリントつきで、ベルクロがあるので、しっかり固定でき、防風効果もあります。
カラー | ブラック、レッド、イエロー、ブルー |
---|---|
サイズ | M、L、XL(ユニセックス) |
素材 | ポリエステル、ライクラ |
完全防水 | ◯ |
トレッキング向けおすすめ4選
トレッキングや登山に使えるグローブです。スキーやスノーボードと言ったウィンタースポーツにももちろん使えますよ。
ノースフェイス マウンテンインサレーショングローブ
軽量で保温性の高い中綿グローブ
ノースフェイスは、登山やトレッキングのほか、アウトドア向けのアパレルや用具などを専門としているアメリカのメーカー。
軽量で保温力が高く、水にも強いプリマロフトが中綿に使用されています。同メーカーのマウントシェルグローブにフィットする設計で、合わせて使用できます。
カラー | 1色 |
---|---|
サイズ | S、M、L |
素材 | ポリエステル |
完全防水 | 〇 |
ファイントラック エバーブレススノーグローブ
高い防水性と快適な着用感の2重構造グローブ
ファイントラックは、撥水ウェアやレインウェア、ベースレイヤー等のアウトドアスポーツ受けのウェアを死蔵するメーカーです。
防水性の高いアウターグローブと、撥水性を備えたミッドレイヤーグローブのセットになっています。吸汗性も高く、快適な着用感で、スキーやスノーボード、冬期の雪山での活動に適しています。
カラー | 2色 |
---|---|
サイズ | S、M、L、XL |
素材 | ポリエステル |
完全防水 | 〇 |
ミレー ロング3イン1ドライエッジグローブ
ミレーは、登山用のレインウェアや登山ザックを中心に製造するフランスのアウトドア用品メーカーです。
プロテクション、保温、汎用性に優れた3イン1構造です。多様なウィンターアクティビティに対応する保温性防水透湿グローブになっています。インナーグローブは取り外しもできます。
カラー | 1色 |
---|---|
サイズ | XS、S、M、L |
素材 | ポリエステル 、 ポリウレタン |
完全防水 | 〇 |
ブラックダイヤモンド グリセード
冬期登山向けグローブ
ブラックダイヤモンドは、1989年に設立された登山用品を取り扱うアメリカメーカーです。
冬期登山やアルパインクライミングに最適なモデルで、使用温度域は-17℃~-1℃です。保温性と通気性を重視した構造で、軽量ながら耐摩耗性に優れた素材を使用しています。
カラー | ブラック、アズライト |
---|---|
サイズ | XS、S、M、L、XL |
素材 | 防水透湿素材BD.Dry、シンサレートインサレーション、ゴートレザー製パーム |
完全防水 | 〇 |
作業向けおすすめ4選
ガーデニングや日曜大工などの作業に使える防水グローブです。指先を使う作業には防水手袋があれば、作業もしやすくなることでしょう。
ユニワールド ワンダーグリップアクア
滑りにくい防水手袋ならワンダーグリップアクア
ユニワールドは、安全保護具や作業服といった作業用具全般を企画・開発している総合メーカーです。
指先から手の甲まで防水防コートがされており、水に濡れても滑りにくい手袋です。農作業、ガーデニング、日曜大工といった作業に向いています。
カラー | 1色 |
---|---|
サイズ | M、L、XL |
素材 | 天然ゴム |
完全防水 | 〇 |
富士手袋工業 ブレリス ウォームハンド
手首からの風雨の侵入を防ぐ
富士手袋工業は、作業用の衣料用品などを取りあつかう輸入商社です。
ブレリスウォームハンドは手首からの風や雨の侵入を防ぐために、手首にマジックベルトがつけられています。手袋の内側にはアクリルパイル起毛が採用され、保温性も高くなっています。
カラー | 1色 |
---|---|
サイズ | M、L |
素材 | 天然ゴム |
完全防水 | 〇 |
ショーワグローブ 防寒テムレス
蒸れにくい手袋が欲しいならコレ!
ショーワグローブは、家庭用手袋から様々な現場で使用される手袋まで取り扱う手袋メーカーです。
防寒テムレスは、手袋の中が蒸れにくく、汗をかきにくい特徴があります。低温下でも柔らかいポリウレタン製なので、雪かきなどの寒冷地での外作業に向いています。
カラー | 2色 |
---|---|
サイズ | M、L、LL、3L |
素材 | ポリウレタン |
完全防水 | 〇 |
おたふく手袋 ソフキャッチエクストリームウォームオールコート
耐油性もある防水手袋
おたふく手袋は、作業用手袋からUV手袋やファッション手袋、安全靴やアンダーシャツまで幅広い商品の開発と販売を行うブランドです。
手袋表面にはニトリルゴムコーティングがされ、耐油性と耐久性に優れています。防水、防寒、耐摩耗性も高いため、冬場に機械油に触れる作業にも向いています。
カラー | 1色 |
---|---|
サイズ | S、M、L、LL |
素材 | アクリル、ポリエステル、ニトリルゴム |
完全防水 | 〇 |
雨の日なら、防水手袋をつけよう
雨の日の濡れたままの不快感や、手が冷たかったり痛かったりした経験をした方は多いでしょう。
防水手袋は、軽いので、持ち運びにも便利ですし、何よりも手を暖かく保って快適に使うことができます。まだ、持っていないなら、この機会にぴったりの防水手袋を見つけてくださいね。
▼▼関連記事はこちら▼▼