S-WORKS

S-WORKSってどんなモデル?Specializedとは違うの?特徴・おすすめモデル・選び方を紹介!

一度は乗ってみたい憧れのロードバイク「S-WORKS(エスワークス)」

高性能でデザイン性が高いと何となく知ってるけど、Specialized(スペシャライズド)とは何が違うのか、どんなモデルがあるのか気になる方も多いでしょう。
そこで今回は、S-WORKSのメーカーとしての特徴・おすすめモデル・選び方を紹介します。
購入を検討している方や将来乗ってみたいという方は、ぜひ参考にしてください。

目次

アイキャッチ画像出典:Facebook/Specialized Bicycles

S-WORKS(エスワークス)を、製造するスペシャライズドとは?

S-WORKS_ショップ

出典:Facebook/Specialized Bicycles

モデルを確認する前に、改めてメーカーについてチェックしましょう。まずは、S-WORKS(エスワークス)を製造するスペシャライズドについて解説します。

業界トップメーカー・スペシャライズド

S-WORKS_ロゴ

出典:Facebook/Specialized Bicycles

スペシャライズドは、「Innovate or die – 革新を、さもなくば死を」を社是として日々クオリティの高い製品を生み出しているアメリカの自転車メーカーです。

世界のトッププロチームに技術提供し、製品にレースのフィードバックを活かした自転車づくりを行なっています。TREK(トレック)・CANNONDALE(キャノンデール)と並び、アメリカの三大メーカーと称されることも。

ロードバイク・クロスバイク・MTB・キッズバイク・eバイクと取り扱い種類が多く、各ジャンルでエントリーモデルからハイエンドモデルまで幅広くラインナップしているのが特徴です。

自転車の他にも、シューズやヘルメットなどさまざまなアクセサリーを発売しています。

S-WORKS(エスワークス)とはどんな特徴を持ったモデル?

S-WORKS_ロードバイク

出典:Facebook/Specialized Bicycles

それでは、S-WORKS(エスワークス)の特徴を確認していきましょう。

「S-WORKS」と「Specialized」のロゴの違いは何?

S-WORKS_ロードバイク

出典:Facebook/Specialized Bicycles

スペシャライズドから発売されている自転車のロゴには、「S-WORKS」と「Specialized」の2種類があります。

「S-WORKS」はレース仕様の最上位モデルの位置づけの自転車です。一方、「Specialized」は、初心者向けから上級者向けまで幅広いラインナップがあります。

両者の大きな違いとしては、フレームのカーボン素材のグレードが異なるところです。

S-WORKSではFACT 12r・SpecializedではFACT 10rを採用しており、モデルにもよりますが100g以上の差が出る場合もあります。

S-WORKS(エスワークス)のロードバイクの種類

S-WORKS_ロードバイク

出典:Facebook/Specialized Bicycles

S-WORKSのロードバイクの代表的な3種類のモデルと特徴は、以下の通りです。

モデル特徴
TARMAC(ターマック)軽量性・剛性・エアロ性能に優れたオールラウンダーバイク
整備性や調節性が高く、使い勝手が良い
ROUBAIX(ルーベ)独自のサスペンションにより抜群の振動吸収性を持つ

重心位置が低く、安定して走行可能
ワイドタイヤに対応

AETHOS(エートス)UCIの規定を下回る超軽量バイク
シンプルなデザインでダウンチューブのロゴがない
ワイドタイヤに対応

さらに、トライアスロンやTTバイク用、MTB用、電動バイクなどのS-WORKSもあります。

ALLEZ(アレー)・Venge(ヴェンジ)のS-WORKSは販売終了となってしまったため、どうしても欲しい方は中古で探しましょう。

S-WORKS(エスワークス)シリーズのバイクの選び方

S-WORKS_フレーム

出典:Facebook/Specialized Bicycles

続いて、S-WORKS(エスワークス)シリーズのバイクの選び方を紹介します。購入してから「想像とは違った」と後悔しないために、チェックしておきましょう。

目的で選ぶ

S-WORKS_レース

出典:Facebook/Specialized Bicycles

レース・ロングライド・トライアスロンなど、主な使用目的に合わせて選んでください。

レース出場を前提とするのであれば軽量性・剛性・エアロ性能を兼ね備えたTARMAC、ロングライドやアドベンチャーライドを楽しみたいならROUBAIXがおすすめです。

また、ファンライドやヒルクライムに利用するならAETHOSがイチ押し。

グラベルロードを求めている場合は、CRUX・DIVERGEのラインナップがあります。

サイズで選ぶ

S-WORKS_店内

出典:Facebook/Specialized Bicycles

ストレスなく走るためには、身体に負担をかけないように、自分の身長に合ったサイズの自転車を選ぶことが大切です。

販売店で試乗するか、メーカーが発表したサイズ表を確認して、適切なサイズを選びましょう。

S-WORKS(エスワークス)のロードバイク、おすすめ5選

Specialized Bicycles ショップ

出典:Facebook/Specialized Bicycles
S-WORKS(エスワークス)のおすすめバイクを5つ紹介します。選び方を参考にしながら、お気に入りの一台を見つけてくださいね。

S-WORKS TARMAC SL7- SHIMANO DURA-ACE DI2

最速を誇る新型モデル

TARMAC SL7は、最先端技術を注ぎ込んだ最高レベルのレースバイクです。エアロ性能・剛性・ライドクオリティを高い次元で実現させ、坂も平坦でも圧倒的な走りを体感できます。もちろん重量にもこだわっており、UCI規程ギリギリの軽さです。


Vengeの開発技術を応用し、軽量性・エアロ性能を両立させているのもポイント。SL6と比較しても、距離40kmの走行で45秒速い仕上がりとなっています。

サイズ52、54、56、58
フレームカーボン(FACT 12r)
重量約6.8kg
カラーサテンレッドオニキスグラナイトオーバーブラック/メタリックホワイトシルバー
コンポーネントShimano Dura-Ace Di2
参考価格(税込)1,760,000円

S-WORKS ROUBAIX – SHIMANO DURA-ACE DI2

ハイレベルな衝撃吸収性

ROUBAIX – SHIMANO DURA-ACE DI2は、独自のサスペンション機能「Future Shock2.0」・新型「Pavéシートポスト」により衝撃吸収に優れたモデルです。また、エアロ性能・軽量性・乗り心地を完璧なバランスで実現した新フレームで過酷な路面状況でも高い快適性を維持できます。


最大で33mmのタイヤを履くことが可能。グラベルロードとして活用できるのも魅力です。

サイズ49、52、54、56
フレームカーボン(FACT 11r)
重量7.3㎏
カラーグリーンパール、カーボンフェード、シルバーダスト、ブラックC、ブラックR、レッドP
コンポーネントSHIMANO DURA-ACE DI2
参考価格(税込)1,650,000円

S-WORKS AETHOS ETAP

ライドを楽しむことを目的とした超軽量モデル

AETHOS ETAPは、レースやロングライドなどジャンル分けせず「好きなようにライドを楽しみたい!」という方に向けた一台です。UCI規程を大きく下回る5.9kgと超軽量。軽さだけではなく剛性・ハンドリング性も兼ね備えており、常に快適に走行可能です。


ダウンチューブにロゴがないのも大きな特徴で、レッドゴールドなど他のモデルにないカラーリングもあります。

サイズ49、52、54、56
フレームカーボン(FACT 12r)
重量5.9kg
カラーサテンフレークシルバー、レッドゴールドカメレオンティント、ブラッシュドクローム
コンポーネントSRAM RED eTAP AXS
参考価格(税込)1,452,000円

S-WORKS S-WORKS CRUX FRAMESET

世界最軽量のグラベルバイク

CRUX FRAMESETは、世界最軽量のグラベルバイクでフレーム重量は驚きの725g最大で700x47cのタイヤを装着できる幅広いクリアランスを持ち、路面状況や好みに合わせてタイヤを変更できます。


シクロクロスレースでの実績をもとに製造されており、パフォーマンスを優先させたジオメトリーが採用されているのも特徴です。フレームのみの販売となっています。

サイズ49、52、54、56
フレームカーボン(FACT 12r)
重量725g(フレーム)
カラーサテンブラッシュドリキッドシルバー、ブラック、マーブル、ゴールドダイヤモンドダスト
コンポーネント-
参考価格(税込)583,000円

S-WORKS DIVERGE STR FRAMESET

路面追従性を追求したグラベルバイク

DIVERGE STR FRAMESETは独自のサスペンション機能「Future Shock2.0」を前後に搭載し、路面追従性を追求したモデルです。


700cのホイールでは47mm・650bでは2.1インチ幅までのタイヤに対応しており、走破性の高いグラベルバイクとなっています。フレームのみの販売です。

サイズ49、52、54、56
フレームカーボン(FACT 11r)
重量1.1kg(フレーム)
カラーサテンフォレストグリーン、ダークモスグリーン、ブラックパール
コンポーネント-
参考価格(税込)825,000円

S-WORKS(エスワークス)でワンランク上のサイクリング生活を楽しもう!

軽量で高性能なS-WORKS(エスワークス)を手に入れれば、ワンランク上のサイクリング生活を楽しめます。

初めての購入は店舗がおすすめ

専門ストア「SPECIALIZED STORE」であれば、どんな質問・疑問にも答えてもらえるので安心して購入できます。

アフターサービスやライドイベントの提案など、満足できるサービスを受けられるのも特徴です。

SPECIALIZED STOREの店舗一覧はこちら

サドルやシューズなど一緒に揃えたいアイテム

S-WORKSを購入するなら、他のアイテムもSpecializedで揃えましょう!

Specializedのサドルやシューズはこちら。