見た目も性能もピカイチ。スペシャライズドのサドルがおすすめです!【各モデルを紹介】

ロードバイクやクロスバイクのサドルとして、人気が高い、スペシャライズドのサドルをご紹介!その人気の秘密はどこにあるのか!?今回はスペシャライズドのサドルがどう開発されているかなど、特徴やおすすめモデルも合わせて、ご紹介します!

目次

アイキャッチ画像撮影:編集部

SPECIALIZED(スペシャライズド)とは

SPECIALIZED(スペシャライズド)とは

出典:SPECIALIZED

SPECIALIZED(スペシャライズド)はアメリカの自転車総合メーカーで、ロードバイクなどの車体だけでなく、ウェアやヘルメットなども取り扱っています。プロレース仕様のロードバイクは、数々の実績を誇り、多くのプロライダーからも支持を得ています。

そして、スペシャライズドは自転車本体だけでなく、サドルもとっても人気があります。

スペシャライズドのサドルの魅力

サドル沼にはまっていた人が、スペシャライズドのサドルと出会って、やっと自分に合うサドルを見つけた!と、言う声も聞かれる「スペシャライズドのサドルの魅力」はどこにあるのでしょうか。

科学的に設計・開発されたサドル

科学的に設計・開発されたサドル

出典:SPECIALIZED

スペシャライズドのサドルの最大の特徴は、人間工学に基づいて設計・デザインされた製品であるというコト。人間の体を、とことん科学して作られたスペシャライズドのサドルは、多くのデータや検証から産みだされています。

もっと詳しく知りたい方は、以下のリンク先のページも参考にしてくださいね。

スペシャライズド公式ブログ

特徴的な穴あきサドル

特徴的な穴あきサドル

出典:SPECIALIZED

また、多くのスペシャライズドのサドルは中央に穴が開いたデザインをしています。穴あきサドルがメジャーでない頃から、スペシャライズドは穴あきサドルを積極的に作ってきました。

穴があることで、恥骨付近の圧迫を和らげる効果があり、尿道付近の血流も妨げられることなく、快適にサドルに乗ることができます。

女性用サドルも充実

女性用サドルも充実

出典:SPECIALIZED

スペシャライズドのサドルは女性用の「ウィメンズ」のラインナップも充実しています。女性の体に最適化されているサドルは、デリケートゾーンにかかる圧力が減ることも科学的に検証されている優れたサドルなんです。

スペシャライズドのサドルは3つのタイプ

スペシャライズドのサドルは大きく分けると3つのタイプがあるので、特徴を理解して、自分に合ったモデルを選びましょう。

本格的なライドならスポーツタイプ

本格的なライドならスポーツタイプ

出典:SPECIALIZED

レースや長距離を走るなど、走行パフォーマンスを高くしたいなら、スポーツタイプ(パフォーマンスタイプ)のサドルがおすすめです。スポーツタイプのサドルはカーボンを使用した軽量モデルや、バイクとの一体感を重視したパッドが薄いモデルなどがあります。

●S-WORKS
●TOUPE
●ROMIN
●POWER
●AVATAR

などのモデルになります。

通勤通学ならタウンユースタイプ

通勤通学ならタウンユースタイプ

出典:SPECIALIZED

通勤や通学、街乗りがメインであればタウンユースタイプ(レクリエーションタイプ)がおすすめです。走行性能より快適さを追求しているため、パッドが厚く、クッション性に優れ、乗りやすいでしょう。クロスバイクなどで気軽なライドを楽しみたい人は、このタイプがおすすめです。

女性向けモデル

女性向けモデル

出典:SPECIALIZED

スペシャライズドのサドルは先程の通り、男性用と同様に女性用モデルも充実しています。スポーツタイプ・タウンユースタイプにも女性用モデルがあり、ラインナップは充実しています。女性でサドル選びにハマっていて、スペシャライズド未経験の方は、ぜひ検討しましょう。

それでは各タイプ別のおすすめサドルをご紹介していきましょう。

長距離ライド、サイクリング、レース向けのおすすめサドル

Romin Evo Pro

Romin Evo Pro

出典:SPECIALIZED
 素材 カーボン
 参考価格 24,200円(税込)

カーボンレールを使用した超軽量のRomin Evo Proは、低空力で快適に走行できるよう設計されています。血流を最大化するように設計されているので、体の負担を軽減できるでしょう。中密度で2番目に薄いパッドを使用しており、長時間の走行にも対応しています。

Romin Evo Proはこちら


S-Works Power

S-Works Power

出典:SPECIALIZED
 素材 カーボン
 参考価格 28,600円(税込)

S-Works Powerは高剛性のFACTカーボンシェルとレールを採用した高性能サドルです。最も薄いパッドを使用していて、バイクと体の一体感が最も大きいでしょう。最適なポジションでサドルに座れるので、パフォーマンスを重視する人におすすめです。

S-WORKS POWERはこちら

Power Expert

Power Expert

出典:SPECIALIZED
 素材 カーボン+チタン
 参考価格 16,500円(税込)

Power Expertは、高剛性のカーボンと耐久性が高いチタンでできています。製品寿命が長く、長い間、使うことができるでしょう。中密度のパッドは、座り心地が良くパフォーマンスを求める方におすすめです。適切な坐骨サポートにより圧迫を減らせるため、体にかかる負担も少ないでしょう。

Power Expertはこちら


Toupé Expert Gel

Toupé Expert Gel

出典:SPECIALIZED
 素材 カーボン+チタン
 参考価格 16,500円(税込)

Toupé Expert GelはTOUPEにゲルインサートを入れて作られたサドルで、軽量性と快適さを追求したモデルです。耐水性が高い素材のカバーを使っているので、雨の日にも強いです。

Toupé Expert Gelはこちら


Avatar Comp Gel

Avatar Comp Gel

出典:SPECIALIZED
 素材 カーボン
 参考価格 9,900円(税込)

長距離のトレーニングやレースに適したサドルのAvatar Comp Gel。レベル3の多めのパッティングであり、振動を抑えて長距離でも快適なライディングを実現します。

Avatar Comp Gelはこちら

通勤通学などのカジュアルライドにおすすめサドル

Bridge Sport

Bridge Sport

出典:SPECIALIZED
 素材 クロモリ
 参考価格 6,050円(税込)

オンロード・オフロードの両方に対応したBridge Sport。平らで幅広なノーズなので、サドルの上で体を動かしやすいでしょう。柔らかく密度が高いパッドで、快適なライディングを実現します。通勤・通学用の中でも、スポーツタイプが欲しい人に、おすすめです。

Bridge Sportはこちら


Canopy

Canopy

出典:SPECIALIZED
 素材スチール
 参考価格 4,400円(税込)

Canopyはスポーティなサドルですが、通勤や週末のポタリングなどでも快適な乗り心地を実現します。フィットネスや通勤に最適なパッティングであり、軽量でサポート力が高いです。

Canopyはこちら

女性用のおすすめサドル

Women’s Power Expert With MIMIC

Women's Power Expert With MIMIC

出典:SPECIALIZED
 素材 チタン
 参考価格 16,500円(税込)

Women’s Power Expert With MIMICはさまざまな圧力を分散し、女性が抱える課題に対応したサドルです。サドルに触れる部位の動脈血流を確保でき、パフォーマンス高く走行できるでしょう。

Women’s Power Expert With MIMICはこちら

RUBY COMP GEL SADDLE WOMEN

RUBY COMP GEL SADDLE WOMEN

出典:SPECIALIZED
 素材 カーボン
 参考価格 9,900円(税込)

RUBY COMP GEL SADDLE WOMENは超軽量のパッティングとゲルインサートの組み合わせで、快適なロングライドを実現しています。

RUBY COMP GEL SADDLE WOMENはこちら


Women’s Lithia Comp Gel

Women's Lithia Comp Gel

出典:SPECIALIZED
 素材 カーボン
 参考価格 9,900円(税込)

Women’s Lithia Comp Gelは軽量・ソフトな女性用サドルです。フィットネス目的の長距離ライドからカジュアルな週末のポタリングにまで適しています。

Women’s Lithia Comp Gelはこちら

スペシャライズドのサドルはどこで買える?

スペシャライズドのアイテムは基本的に公式サイトと正規取扱店で購入できます。正規取扱店であれば、知識が豊富なスタッフの方もいるので、色々と相談ができますね。

正規取扱店舗はこちら

直営店が特におすすめ

直営店が特におすすめ

出典:SPECIALIZED

また、スペシャライズドの直営店では、フィッティングだけでなくサイジングやメンテナンス、試乗サービスなども行っているので機会があれば利用してみると良いでしょう。国内では銀座と新宿の2店舗あります。

スペシャライズド銀座

スペシャライズド新宿

ネットで購入なら公式オンラインストアで

インターネットで購入したい場合は、公式オンラインストアを利用ましょう。基本的に、大手ECサイトでは取り扱いがありません。自転車本体などは最寄りの正規取扱店で受け取る必要がありますが、サドルなどであればネットで購入し、自宅に届けてもらうのがおすすめです。

公式オンラインストアはこちら