雨の日に大活躍!自転車用のレインカバー
雨の日の自転車は、濡れてしまったり、寒かったりで、一緒に乗っている子どもも心配になりますよね。自転車用のレインカバーは、チャイルドシートに設置して、雨や風、寒さからもお子さんを守ってくれる、便利なアイテム。こちらでは、子どもも快適に過ごせるおすすめのレインカバーを紹介します。
自転車用レインカバーの種類は2つ
チャイルドシートに前乗せ用と後ろ乗せ用があるように、レインカバーも、それぞれ専用の製品があります。まずはそれぞれの選び方のポイントをまとめました。
前乗せ用
前用のチャイルドシートは、1〜4歳くらいの子ども向け。カバーをつけても、子どもが安心して乗っていられるようなデザインから探しましょう。
●チャイルドシートにあったものを選ぶ
前用のチャイルドシートは、備え付けタイプと、後付けタイプの2種類あります。レインカバーも、それぞれで形が異なるため、まずはシートのタイプを確認して選びましょう。
●前が見えやすい
カバーをかけても前方が見やすいと、子どもも快適ですよね。運転するパパママも視界が遮られにくくなり、安心して使いやすいでしょう。ビニールなど透明素材を使ったカバーがおすすめです。
後ろ乗せ用
後ろのチャイルドシートは、2〜6歳くらいまでの子ども用。子供の成長に合わせて、余裕のあるサイズを選ぶなどしましょう。
●長く使える頑丈な素材・デザイン
長い期間使えるような、二重素材や、ナイロンなど丈夫な生地のカバーを選ぶと良いでしょう。開閉部分も、雨にも強い仕様になっていると安心ですね。
●余裕のあるサイズを選ぶ
子どもが大きくなって窮屈に感じないように、購入時はゆったりとしているくらいのサイズ感がおすすめ。特に高さは、ヘルメットをかぶっても余裕があることを確かめましょう。
選ぶポイントをチェック!
レインカバーの選び方の各ポイントをチェックしましょう。使い方に合わせたものを選びたいですよね。
「つけっぱなし」か「使う時につける」か
レインカバーは「つけっぱなし」か「使う時につける」の2種のタイプがあります。それぞれメリット、デメリットあるの
●使うときにつけるタイプ
メリット:長く使える、比較的お手ごろ価格
デメリット:毎回つけ外しをするのがめんどう、カバー内が狭いことも
●つけっぱなしタイプ
メリット:脱着の手間がなくなる、カバー内が広い
デメリット:日焼けで劣化しやすい、盗難のリスクがある、値段がお高め
自転車に乗る機会が多いなら、つけっぱなしタイプ、少ないなら、使うときにつけるタイプがおすすめです。
子供の乗せやすさ
子供の乗りやすさもポイントです。開閉部分を中心に確認しましょう。ファスナーが「かみにくい仕様」か、「大きく開くかどうか」などをチェックしましょう。
防水、UVカットなどの機能
雨が強い時でも安心なのは「完全防水加工」のカバー。開閉部分からも水がしみ込みにくい「止水ファスナー」があると、更に良いですね。UVカット機能があれば、子どもの日焼けの対策にもなるでしょう。
カバーの窓の大きさ
子どもの様子が確認できるように、カバーの上部はビニールなど透明な素材が使われていることがほとんど。透明素材の面積が広いと、閉塞感も少なく、子どもも安心して乗れますね。
暗い時でも、リフレクターなどで目立つ
雨の日や夜間は、走っている車から自転車が見えにくいことも。目立つ色やリフレクターがついていれば、車から認識されやすく、安全に走れますね。
【前用】おすすめレインカバー4選
ここからはおすすめのレインカバーを紹介します。まずは小さい子どもも快適に過ごせる、前用カバー。運転するパパママも扱いやすい商品を探しました。
OGK ハレーロ・ミニ
上部がすべて透明素材のレインカバー。子どもは景色を楽しめますし、運転するパパママは前方がよく見えて安心ですね。チャイルドシートのヘッドレストがなくても、取り付けできますよ。カバー内が蒸れにくいよう風が通る仕様になっています。
カラー | 7色 |
---|---|
適用身長 | 90cm以下 |
タイプ | 後付け |
視界の良さ | ◎ |
取り付けやすさ | ◎ |
防水機能 | あり(はっ水加工) |
LAKIA CASA CYCV2-F
カバー内の空間が大きくなるようデザインされています。窓はくるくると巻いて開けて走ることもできるので、晴れた日やカバー内の蒸れが気になるときも便利です。背面には大きなポケットがついていて、パパママの折り畳み傘なども収納できます。カラーラインナップが豊富で、子どもの好きな色を選んであげてもいいでしょう。
カラー | 7色 |
---|---|
タイプ | 後付け |
視界の良さ | ◎ |
取り付けやすさ | ◎ |
防水 | あり(はっ水加工) |
Norokka レインカバー
つど取り付けたい人におすすめの、30秒でセットできるカバーのNorokka。比較的軽くて小さく折りたためるため、雨が降りそうなときに専用の収納袋に入れて、気軽に持ち運べますよ。
カラー | 3色 |
---|---|
適用身長 | 100cm以下 |
タイプ | 備付け |
視界の良さ | ◎ |
取り付けやすさ | ◎ |
防水機能 | あり(はっ水加工) |
【後ろ用】おすすめのレインカバー4選
後ろ用のレインカバーは、お子さんが大きくなっても使えるよう、高さのあるカバーを選んでみました。
Maruto シェル型レインカバー「ホロ」
上下でセパレートになっているカバーで、気候に合わせて2Wayで使い分けできます。暑い日は上のカバーだけつけて日よけに、寒い日は上下ともカバーをつけて、冷たい雨風から子どもを守れますよ。ファスナーを開けてバックルを外すだけで、簡単にセッティング完了。
カラー | 3色 |
---|---|
適用身長 | 115cm以下 |
視界の良さ | ◯ |
防水機能 | あり(はっ水加工) |
Pasinaz リアチャイルドシート
アウトドア専門店がデザインした、防水機能がバッチリのカバー。ファスナーからの水の侵入を防ぐ仕様になっています。360度透明素材で、後ろの景色も楽しめるのは、子どもの嬉しいポイントかもしれませんね。使わないときは専用の収納ポーチにしまって持ち運べますよ。
カラー | 5色 |
---|---|
適用身長 | 115cm以下 |
視界の良さ | ◎ |
取り付けやすさ | ◎ |
防水機能 | あり(完全防水) |
Socca Version3.0
日よけ対策としても使うことを考えて作られています。窓を折りたたむと、ツバが出るようになり、下のカバーを外すと風通しが良くなりますよ。車のライトを反射させるプリントや、盗難防止ワイヤーを通せる穴もついているため、毎日安心して使えますね。
カラー | 4色 |
---|---|
適用身長 | 115cm以下 |
視界の良さ | ◎ |
取り付けやすさ | ◯ |
防水 | あり(はっ水加工) |
ラポクル プレミアムレインカバー
楽天でのレビュー数が1800件以上を誇るカバー。人気の秘密は、窓がシワになりにくく、形がしっかりしていることでしょう。風が強い日でもカバー内は快適。UV遮へい率も70%で、日差しが強い日の日よけにもなります。
カラー | 4色 |
---|---|
適用身長 | 115cmまで |
視界の良さ | ◎ |
取り付けやすさ | ◯ |
防水機能 | あり(はっ水加工) |
【前後セット】おすすめのレインカバー4選
子どもを前にも後ろにも乗せるなら、統一感がある前後セットのカバーがおすすめ。セットなら、お手入れも一緒にできるでしょう。
リトルキディーズ Ver.3+
横から見ると、かわいらしい卵型のデザインになっています。透明素材は国産の高機能ビニールで、耐久性が高いだけでなく、紫外線もカットしてくれますよ。カバーの上部を軽く巻いてフックにかければ、すぐ開いた状態に。こちらは前用ですが、後ろ用も同じ卵型で取り扱いがあります。
カラー | 6色 |
---|---|
適用身長 | 前用100cm以下 、後ろ用115cm以下 |
視界の良さ | ◎ |
取り付けやすさ | ◯ |
防水機能 | あり(耐久はっ水、止水フラップ) |
ハローエンジェル チャイルドシートレインカバー前後セット
子どもが快適に過ごせるよう、換気性能が高いカバー。梅雨の時期など、湿度が高い時も快適ですね。前用も比較的高さがあるため、中の圧迫感も少ないでしょう。前後セットを選ぶと、単品よりお得に買うことができますよ。
カラー | 4色 |
---|---|
適用身長 | 前用90cm以下 、後ろ用115cm以下 |
視界の良さ | ◎ |
取り付けやすさ | ◯ |
防水機能 | あり(はっ水加工、防水ジッパー) |
HUGGABEE アルファ レインカバー
厚手の生地で、キズや破れにも強い丈夫なカバーです。チャイルドシートへの取り付けは、ヒモで結んでマジックテープなどで留めるだけで、シンプル。窓を開けるときは、後ろの専用ポケットにしまうだけで、窓がずり落ちる心配もありません。
カラー | 3色 |
---|---|
適用身長 | 前用100cm以下 、後ろ用115cm以下 |
視界の良さ | ◯ |
取り付けやすさ | ◎ |
防水機能 | あり(防水加工) |
Rabbit チャイルドシートレインカバー
水に強い生地や止水ファスナーで雨対策も万全、各排気口で換気もバッチリのカバー。後ろ用は通気性のいいメッシュ素材との二重構造になっています。ヘッドレストの高さを変えられるオプションもあるため、高さの低いチャイルドシートにもおすすめ。
カラー | 2色 |
---|---|
適用身長 | - |
取り付けやすさ | ◯ |
防水機能 | あり(はっ水加工、止水ファスナー) |
雨の日も、子どもと快適に出かけましょう
外の暑さや寒さ、雨が心配で、子どもとお出かけできないこともあるかもしれません。レインカバーがあれば、雨風から守れることはもちろん、「小さな自分だけの部屋」のようで、子どもも自転車を楽しんでくれるかもしれないですね。レインカバーを用意して、年中、快適にお出かけをしましょう。