米・オレゴン発「OLD MAN MOUNTAIN」本格取扱開始とカスタム事例を紹介!
この度、株式会社インターテックでは、昨年末より取扱いを開始した、米・オレゴン発のラックブランド「OLD MAN MOUNTAIN(オールドマンマウンテン)」の全ラインナップの取扱いを開始しました。全国のサイクルショップのバイクカスタム事例も一緒にご紹介します!
欲しくなる最初のラックであり、買うべき最後のラック
OLD MAN MOUNTAINは、熱心なマウンテンバイカーであったChanning Hammondがフルサスペンションバイクを手に入れ、
◆前後対応
Divide/Elkhornは非常に幅広い車種に対応。前後はもちろん、ダボ穴付き車体にはそのままで、別売りのフィットキットを使用すればダボ穴のないほとんどのバイクやフォークに取り付け可能です。
◆どんなバイクにも対応
スルーアクスルもしくはクイックリリース用のフィットキットを用いればロード、グラベルフルサスバイクを含めたほとんどすべてのバイクに取り付け可能です。
◆ビッグタイヤとのクリアランス
Divideは29×3インチタイヤまで、Elkhornショートは27.5×2.8または700c×50C、トールは29×3.25まで対応。Divide Fatは26×5インチまたは27.5×4.6インチタイヤまでOK!
◆フェンダークリアランス
Divide/Elkhorn共に泥詰まりとフェンダーのことも念頭に開発されています。調整可能なドロップアウトにより重心低めにセットしたり泥詰まりが想定される場合は高めに変更したりといったアレンジが可能。
DIVIDE
Divideは市場で最も多用途なラックです。
・サイズ:100mm×266mm(トップデッキ)
・重量:960g(取り付け用部品含む)
・29×3インチタイヤまで対応
・フロント・リアどちらでも使用可能
・軽くて頑丈な6061アルミ使用。メインフレームには13mm径のチューブを、パニアレールには10mm
径を採用し幅広いパニア種類に対応可能。
・低めのパニアレールによりデッキに荷物を積んでいてもパニア自体の付け外しが容易。
・100×266mmサイズのデッキにはギアの固定に便利なスロットとライト取り付け用穴を用意。
・ドロップアウトは高さ調整可能で荷物の重心を低く、多種なタイヤサイズに適応。
・ダボ穴付きバイクにはそのままで、オプションのフィットキットと組み合わせることでスルーアクスルやクイックリリースを利用した取り付けも可能。
・耐荷重25kg(ダボ穴利用時)、スルーアクスル用フィットキットを利用時には最大耐荷重32kgに!
・滑らかなパウダーコート塗装
・生涯保証
・定価:¥27,500(税込)
DIVIDE FAT
最も多用途なラック「Divide」をファットバイクに対応させたモデル。26×5インチまたは27.5×4.6インチタイヤまで対応。もちろんファットバイク用のフィットキットもご用意(別売)。
・サイズ:130mm×306mm(トップデッキ)
・重量:967g(取り付け用部品含む)
・26×5インチまたは27.5×4.6インチタイヤまで対応
・フロント・リアどちらでも使用可能
・軽くて頑丈な6061アルミ使用。メインフレームには13mm径のチューブを、パニアレールには10mm径を採用し幅広いパニア種類に対応可能。
・低めのパニアレールによりデッキに荷物を積んでいてもパニア自体の付け外しが容易。
・130×306mmサイズのデッキにはギアの固定に便利なスロットとライト取り付け用穴を用意。
・ドロップアウトは高さ調整可能で荷物の重心を低く、多種なタイヤサイズに適応。
・ダボ穴付きバイクにはそのままで、オプションのフィットキットと組み合わせることでスルーアクスルやクイックリリースを利用した取り付けも可能。
・耐荷重25kg(ダボ穴利用時)、スルーアクスル用フィットキットを利用時には最大耐荷重32kgに!
・滑らかなパウダーコート塗装
・生涯保証
・定価:¥29,700(税込)
Elkhorn(ショート/トール)
Elkhornはスリムながらラック界のマルチツールと言えます
・サイズ:160mm×266mm(トップデッキ)
・重量:ショート850g/トール880g(取り付け用部品含む)
・Elkhornショートは27.5×2.8と700c×50cまで、Elkhornトールは29×3.25まで対応
・フロント・リアどちらでも使用可能
・軽くて頑丈な6061アルミ使用。メインフレームには13mm径のチューブを採用。
・160×266mmサイズのデッキにはギアの固定に便利なスロットとライト取り付け用穴を用意。
・ダボ穴付きバイクにはそのままで、オプションのフィットキットと組み合わせることでスルーアクスル
やクイックリリースを利用した取り付けも可能。
・耐荷重11kg
・滑らかなパウダーコート塗装
・生涯保証
・定価:¥27,500(税込)
前後スルーアクスル、 クイックリリース対応フィットキット全22種
OLD MAN MOUNTAINのラックはダボ穴付き車体にはそのまま取り付け可能ですが、これらのスルーアクスルもしくはクイックリリース用のフィットキットを用いればロード、グラベルフルサスバイクを含めたほとんどすべてのバイクに取り付け可能に。
・定価:¥11,000~¥14,300(税込)
国内ディーラーによるカスタム事例を紹介!
バイクフレームやフォークにダボ穴があればもちろんのこと、別売りのスルーアクスルもしくはクイックリリース用フィットキットを用いればロード、グラベル、フルサスバイクを含めたほとんどすべてのバイクに取り付け可能なOLD MAN MOUNTAINのラック。
各ショップスタッフの方のバイクやライドスタイルに応じた抜群のセンスのカスタム取り付け例を紹介します!
エイリン丸太町店(京都)
MTBのレジェンドJoe Breezeが現代に残すクロモリリジットMTB、BREEZERのTHUNDER。 フロントにエルクホーンをインストール。サイドステーに備わるダボ穴には定番Blackburnのカーゴケージも装着して積載量UP!
Grumpy(広島)
乗るとダメになる(笑)E-MTB・SANTA CRUZのHeckler 8にディバイドを装着したドリームセットアップ。もちろんダボ穴などないHecklerだがOLD MAN MOUNTAINのスルーアクスルフィットキットでしっかり設置。これでフルサスE-MTBによる快適・快速バイクパッキングが可能な究極の旅仕様に。
Circles(名古屋)
毎日自転車に乗るのが大好きな人の為に1本ずつカスタムメイドされたBREADWINNER CYCLESのバイクにOLD MAN MOUNTAINのラックをインストール。 フロントにはElkhorn Shortを、リアにはDivideを取り付け。
サスペンションフォークにスルーアクスルのフィットキットで取り付けたことでラックの低重心化が可能になり、高い走破性と優れた安定性を両立。 積載量満載で自然の中を走行するキャンプツーリングに最適なバイクが完成。
サムズバイク(北海道)
ファットバイク向けのカッコいいキャリア。OLD MAN MOUNTAINのファットバイク用DIVIDE FATをダボ穴の無いSALSA マクラクにスルーアクスルフィットキットを使いインストール。
好みのクリアランスに合わせて向きの変更や、
代官山モトベロ(東京)
軽量な車体重量、良質なライドクオリティ、航続距離、アシストパワーを持ち合わせたVADO SL。 こちらをドロップハンドル仕様に変更、フロントにElkhornをリアにDIVIDEをスルーアクスルのフィットキットを利用しインストール。
スルーアクスルのフィットキットを利用することでより車体が安定する車体中心に取り付けができるうえ耐荷重量も32キロにアップ。 たくさんの荷物を積載したパニアバックを取り付けても安心して走行が可能に。
スペシャライズド新宿(東京)
今までになかった操作性、
スルーアクスルのフィットキットを使用することでフルサスペンシ