やっぱり便利な自転車のカゴ
通勤通学や買い物の時は自転車のカゴが便利ですよね。そんなカゴも荷物が入りきらないなど、使いづらい時は、前カゴを交換したり、後ろカゴをつけるなどして、より便利にカゴを活用しましょう。
後ろカゴなら、重たい荷物も載せやすい
スタンダートな自転車のカゴは前方に付いているタイプ。ですが、重たい荷物を運ぶなら、後ろカゴがおすすめです。前カゴが重くなるとハンドルが振られて、乗りづらくなることも。
重い荷物を乗せることが多い場合は、新たに後ろカゴの取り付けを検討しても良いでしょう。
自転車のカゴの選び方
それでは、カゴを購入するときのサイズや耐荷重などの選び方や、取り付け方法も確認しておきましょう。
使い方に合ったサイズ、耐荷重を
カゴの大きさは、普段載せるカバンなどの大きさを基準にしましょう。カゴの幅があるほど、走行中にぶつかりやすくなるので、ハンドルの幅以下で選ぶことをおすすめします。
耐荷重は2〜5kgまでの製品が主流ですが、後ろカゴは20kg以上でも耐えられることも。現実的に運ぶ重さを意識して、選んでみましょう。
取り付けって難しい!?
多くの自転車のカゴは、前でも後ろでも、基本はネジで固定するだけ。ドライバーがあれば、女性でも自力で取り付けできますよ。
ですが、自転車の種類によっては、つけたいカゴが合わないこともあります。ネジ穴の種類や数、カゴのサイズなどを事前に確認してから探しましょう。不安な時は、最寄りの自転車ショップで相談しても良いですね。
デザインや素材なども重視しよう
やっぱり見た目も大事ですよね。例えば定番の「ワイヤーカゴ」は、高さが低い方がよりスタイリッシュな印象になります。「籐風のカゴ」はレトロな印象で、スカートスタイルで走るときにもぴったりですよ。
たくさんの荷物もへっちゃら!おすすめの後ろカゴ3選
まずは、重い荷物などにおすすめの後ろカゴを紹介します。簡単に取り外せるタイプもあるので、荷物が多い時にだけほしい人もチェックしてみてくださいね。
OGK 大型籐風リアバスケットRB-002
自転車用のチャイルドシートでも知られる国産メーカー「OGK」のカゴ。28Lと比較的大容量で、大きな荷物がある時も安心ですね。籐風の樹脂製で、サビにくいのもポイント。
カラー | 5色 |
---|---|
サイズ | 幅350X高250X奥行440mm |
容量 | 28.6L |
アサヒサイクル メッシュ後ろカゴ
日本の自転車パーツメーカー「アサヒサイクル」。目が細かく、折り畳み傘などの小物でも落ちないカゴです。取り外しが簡単で、使いたい時にだけ取り付けることもできるタイプです。
カラー | 1色 |
---|---|
サイズ | 上部寸法(幅x奥行)約320x405、下部寸法(幅x奥行)約230x330、高さ(前部-後部)約200-225 |
センタン工業株式会社 ワンタッチ折りたたみ後ろカゴ
ママチャリからキッズバイク、様々な自転車のカゴを展開するカゴ専門メーカーのモデル。側面のフックで、折りたたむこともできますよ。
カラー | 1色 |
---|---|
サイズ | 上部内寸- 横幅 400mm/奥行 265mm、底部内寸- 横幅 380mm/奥行 260mm、高さ-前 200mm/後 240mm |
折りたたみ時の厚さ | 70mm |
オシャレな前カゴが欲しい!おすすめ3選
前カゴをおしゃれにしたい人におすすめの製品を紹介します。色々なデザインがあるので、自転車に合うカゴを見つけてみてくださいね。
ブリヂストン フロントスクエアバスケット(FB-FR)
シティサイクルでお馴染みの「ブリヂストン」は、カゴなどのパーツも豊富です。こちらの製品はブラックとブラウンの2色がある、かわいいシルエットの前カゴです。お揃いの後ろカゴもあるので、荷物が多くなりがちな人はチェックしてみてくださいね。
カラー | 2色 |
---|---|
サイズ | タテ249mm、上面ヨコ405mm×奥行336mm、底面ヨコ353mm×奥行246mm |
容量 | 23L |
OGK チューブパイプフロントバスケット
クロスバイクなどのスポーティーな自転車にも似合う、太めのフレームの前カゴ。ポリカーボネートという丈夫な樹脂素材で、サビの心配もありませんよ。カゴの内側は角が丸く、荷物に優しい作りになっています。
カラー | 1色 |
---|---|
サイズ | 幅410×高さ255×奥行360mm、内寸:幅300×奥行230mm |
容量 | 約25L |
PALMY 籐風丸型バスケットTP-309
頑丈な自転車用ロックなど、周辺アクセサリを取り扱うブランドの前カゴ。丸いフォルムに、籐風の材質で、レトロな雰囲気がありますよね。細かい編み目なので、小物もそのまま置けちゃいます。丸洗いもできるので、汚れの心配もなし。
カラー | 1色 |
---|---|
サイズ | 上口:370mm x 260mm、 下底:290mm x 200mm、高さ230mm |
ネットで買う?自転車店で買う?
自転車のカゴは、自転車を販売するオンラインショップのほか、自転車店、家電量販店、ホームセンターなどでも買えますよ。サイズや質感を直接確かめられるので、気になるカゴを見つける前に、まずは実店舗でいろんなカゴを比べてみてもいいですね。
取り付けが不安な場合も、自転車店なら、取り付け作業を依頼することもできるでしょう。
シティサイクルが並ぶショップへ、行ってみよう
自転車店のなかでも、カゴの品揃えが多いのは、シティサイクル(ママチャリ)がたくさん並んでいるショップ。大手だと、全国に店舗のある「サイクルベースあさひ 」がありますね。ロードバイクなど、スポーツバイクの専門ショップは、カゴの取り扱いが少ないこともあるので、確認しておきましょう。
便利なカゴで、自転車をもっと快適に!
通勤通学、買い物などで自転車に乗る時に便利なカゴ。前カゴを交換したり、後ろカゴを新たに取り付けて、より便利に、よりおしゃれに自転車を楽しみましょう。