シンプルで美しい。LEZYNEのボトルケージおすすめ7選【2025年】

シンプルで美しい。LEZYNE(レザイン)のボトルケージおすすめ7選【2025年】

洗練されたデザインと高い実用性で人気のLEZYNE(レザイン)のボトルケージ。軽量なカーボン製、扱いやすい樹脂製、精巧なアルミ製など、多彩なラインナップが魅力です。この記事では、レザインならではの個性と機能を備えたおすすめのボトルケージをご紹介。あなたの自転車スタイルにぴったりの1本がきっと見つかります。

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:AmazonAmazon

美しさと機能性を備えた、レザインのボトルケージ

MTBで使用する、レザインのボトルケージ

出典:Amazon

アートのように美しい曲線を描くLEZYNEのボトルケージは、シャープで洗練された印象を与えてくれます。鮮やかなカラーリングのモデルなら、愛車のアクセントにもぴったり。高いデザイン性を備えたLEZYNEのボトルケージは、見た目にもこだわりたい方におすすめです。

レザイン(LEZYNE)ってどんなブランド?

レザインの自転車アクセサリ

出典:ダイアテック公式ページ

LEZYNE(レザイン)は、2007年にアメリカで誕生した自転車アクセサリーブランド。「エンジニアード・デザイン(Engineered Design)」をコンセプトに、デザイン性と機能性を兼ね備えた製品を自社で開発・製造しています。

空気入れ(ポンプ)、マルチツール、ボトルケージ、LEDライト、サイクルコンピューターなど、幅広い自転車用アクセサリーを展開。CNC加工など独自の技術を活かしたスタイリッシュなデザインで、世界中のサイクリストから高い支持を得ています。

レザインのボトルケージの選び方

LEZYNEのボトルケージはラインナップが豊富なため、どれを選べばよいか迷う方も多いでしょう。ボトルケージは使用シーンや自転車のタイプによって、適したモデルは異なります。選ぶ際は「素材」と「ボトルの出し入れ方向」が重要なポイントになるので、それぞれ詳しくチェックしていきましょう。

素材:3つの素材から自分に合ったスタイルを

レザインのボトルケージには、「カーボン」「アルミ」「樹脂(Composite Matrix)」の3種類の素材があり、それぞれに異なる特徴があります。素材ごとの特性を理解しておくことで、自分に合ったモデルが選びやすくなりますよ。

レース志向なら「カーボン」

カーボン製のレザインのボトルケージ

出典:diatec.ltd

カーボン素材のボトルケージは、高い剛性と圧倒的な軽さが特徴。振動吸収性にも優れ、レース志向のライダーに最適です。見た目にも高級感があり、ハイエンドバイクとの相性も抜群。ただし価格は高めで、強い衝撃で割れることもあるため、用途に合わせて選びましょう。

美しさと使いやすさが◎「アルミ」

アルミ製のレザインのボトルケージ

出典:diatec.ltd

アルミ素材は耐久性と剛性に優れ、安定したボトル保持力が魅力。LEZYNEではCNC加工により美しい質感と高精度を実現しており、バイクの外観を引き締める存在としても人気です。長く使いたい方や見た目を重視する方におすすめです。

初心者にもおすすめ「樹脂(Composite Matrix)」

樹脂製のレザインのボトルケージ

出典:diatec.ltd

高強度樹脂を使用したモデルは、軽さと柔軟性を兼ね備え、コストパフォーマンスにも優れています。カラーバリエーションも豊富で、気軽に個性を出せるのが魅力。サイドローディング対応モデルもあり、小さめのフレームや街乗り自転車にも最適です。初心者にも扱いやすい素材です。

ボトルの出し入れ方向:横から出し入れできるタイプが便利

左右でボトルを出し入れできるレザインのボトルケージ

出典:楽天市場

LEZYNEのボトルケージには、横にスライドしてボトルを取り出せる「サイドローディングタイプ」もあります。ボトルがフレームに引っかかりにくく、スムーズに出し入れできるのが特徴。走行中でもストレスなく水分補給したい方におすすめです。

また、縦方向のスペースに余裕がなくても、横から出し入れできるため、大容量のロングボトルも装着しやすくなります。特にフレームサイズが小さい方や、コンパクトなバイクを使っている方には、サイドローディングタイプが便利です。

レザインのボトルケージおすすめ7選

それでは、現在販売されているLEZYNEのボトルケージ、おすすめ7モデルをご紹介します。きっとあなたにぴったりの一本が見つかるはずです。

レザイン CNC CAGE AL

素材 アルミ
重量 39g
カラー ブラック/シルバー/ブルー/レッド

CNC加工による流線形のボディと、メタリックな光沢が美しいボトルケージ。カーボン製に匹敵するほどの軽さを実現しています。ボトルは上下にスライドして取り出すタイプで、操作もスムーズです。

レザイン POWER CAGE

素材 アルミ
カラー シルバー/レッド/ブルー/マットタン/マットブラック
重量 66g

シンプルで頑丈な中空アルミ製のボトルケージ。スポーティーすぎない見た目は、街乗りで乗る自転車に取り付けてもマッチします。ロングボトルも安定してホールドし、ロードからグラベル、MTBトレイルまで幅広く対応します。

レザイン FLOW CAGE SL

素材 樹脂(Composite Matrix)
重量 48g
カラー ブラック/ブルー/パープル/レッド/グリーン/ホワイト/マットタン/アーミーグリーン

コンパクトなフレームにも対応する、サイド取り出し式のボトルケージ。軽量かつ耐久性のあるComposite Matrix製で、さまざまな形状のボトルにフィットします。SL-Lは左側、SL-Rは右側からの出し入れに対応し、ダウンチューブ装着時の使いやすさも抜群です。

レザイン MATRIX TEAM CAGE

素材 樹脂(Composite Matrix)
重量 36g
カラー ブラック、ブラック/レッド、ブラック/ホワイト、ブラック/マットタン、スペシャル ネオメタリック

MATRIX TEAM CAGEは、軽量で高耐久なコンポジットマトリックス製のボトルケージ。わずか36gの一体型デザインは美しさと機能性を兼ね備え、左右どちらからでもスムーズにボトルを取り出せます。

レザイン CARBON TEAM CAGE UD

素材 カーボン
重量 24g
カラー マットブラック/ブラック

CARBON TEAM CAGEは、重量わずか24gの超軽量フルカーボン製ボトルケージ。高い保持力を持ち、厳しい路面でもボトルをしっかり固定します。ロードバイクはもちろん、グラベルやMTBにも対応。

レザイン CARBON CAGE SL

素材 カーボン
重量 34g
カラー ブラック

フレームサイズが小さくても取り付けできる、サイド出し入れ式のカーボン製ボトルケージ。取り出す方向は、右向き・左向きの2種類があるので、使い方にあわせて選びましょう。

レザイン ROAD DRIVE CARBON CAGE

素材 カーボン
重量 39g
カラー ブラックロゴ/ホワイトロゴ

走行中に衝撃を受けても、ボトルが外れにくい構造のカーボン製ボトルケージ。これなら、ダートな道を走行しても安心です。携帯ポンプを取り付けられるマウント付き。上下にスライドして取り出すタイプ。

美しさと高い機能性をもった、レザインのボトルケージ

デザイン性と機能性が高いレザインのボトルケージは、ロードバイクだけでなく、クロスバイクやMTBにも合わせやすいです。

ボトルケージを取り付けるだけで、見た目の印象はガラっと変わります。お気に入りのデザインを見つけて、愛車をさらにかっこよく、カスタマイズしましょう!

関連記事はこちら

※記事内で紹介している商品を購入した際、売上の一部がCYCLE HACKに還元される場合があります。
※各商品に関する情報は、実際に商品を使用したうえでの見解に加え、ブランド・ECサイトなどの情報を参照して記載しています。
※掲載されている情報は、記事執筆時点でCYCLE HACKが独自に調査したもの、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、自動で生成しているものです。 掲載価格の変動や登録ミスなどの理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細などについては、各ECサイト・販売店・ブランドよりご確認ください。