超高級モデルのストライダー、カーボン製ハイスペックモデル「ST-R」新色登場!

超高級モデルのストライダー、カーボン製ハイスペックモデル「ST-R」新色登場!

全世界で300万人以上の子どもたちに愛されている「ストライダー」。そんなストライダーから航空機や高級スポーツカーのボディにも使用されるカーボンファイバーを使ったハイスペックモデル「ST-R」の新色が登場!コストを度外視した究極のレーシングモデルをご紹介します。

目次

記事内画像提供:ストライダージャパン

カーボン製ハイスペックモデル「ST-R」の新色が登場。

ストライダー ST-R

対象年齢1歳半~5歳
体重制限27kg
重量2.5kg

ST-R ストライダー

ストライダージャパンは、カーボン製ハイスペックモデルのストライダー「ST-R(エクスポーズドカーボンウェイブ×ブルー)」を2022年1月21日に発売。

ストライダー カーボン

ランニングバイクのレースシーンを生み出し、共に走ってきたストライダーだからこそつくることができるフルカーボン製のST-R。子どもの乗用玩具という既成概念を破壊する、生まれながらのレーシングモデルとなっています。

ST-Rの主な特徴

①MATERIALS

F1をはじめとするレーシングマシンのモノコックやボディはもちろん、航空機や高級スポーツカーのボディにも使用されるカーボンファイバー。圧倒的に「軽くて強く」その強度は鉄の10倍、比重は1/4しかありません。短所は、製造コストの高さと加工の難しさ。ST-Rはフレーム、フロントフォーク、リム、ハンドルバー、シートポストと主要パーツがすべてカーボン製。コストを度外視した究極のレーシングモデルです。

②HEADSET & HANDLE

ST-R ハンドル

世界最軽量のヘッドセットと言われるケーンクリーク社製AERヘッドセットとアルミニウムステムによって、カーボンハンドルバーをレースでの前傾ポジションを最適に支える位置にセット。

③WHEEL RIMS & HUBS

カーボン ストライダー

カーボンリムのホイールはスルーアクスル方式でフレームにセットされ、剛性と強度を確保しています。ハブはカートリッジ式ベアリングのアルミ製ハブを採用。

④FRONT FORK & TIRES

カーボン ストライダー

レーシーな印象が特徴的なカーボンフロントフォークによってフロント足回りの大幅軽量化が図られています。タイヤはストライダーレーシングの定番であるシュワルベビッグアップル12×2.00を採用。

歴代モデル

ストライダー カーボン

●2019年発売
ST-R(エクスポーズドカーボンウェイブ×レッド)
※販売終了

ストライダー カーボン

●2020年発売
ST-R(エクスポーズドカーボンウェイブ×イエロー)
※販売終了

商品詳細

カーボン ストライダー

●製品名:ストライダーST-R(エクスポーズドカーボンウェイブ×ブルー)

●初回限定生産数:全世界1,000台

●価格:100,100円(税込み)

●発売日:2022年1月21日

●対象年齢:1歳半~5歳

●体重制限:27kg

●重量:2.5kg

製品詳細はこちら

ストライダーとは

ストライダー

STRIDER®は、世界25ヶ国、300万人以上の子どもたちに愛されているただひとつのランニングバイクです。ストライダーは三輪車や補助輪付き自転車とは違い、子どもたちが、自ら直感的にバランスをとりコントロールする乗り物です。だからこそ、自然とバランス感覚が身につき、体幹も鍛えられ、ココロとカラダが大きく成⻑する1歳半から5歳の間、子どもたちの好奇心を満たすことができます。

ストライダーは、子どもには使いづらいペダルとハンドブレーキを省き、走る・止まる・曲がるというコントロール性能、シンプルさと丈夫さ、そして最も軽い独自構造を追求しました。

ストライダー公式サイトはこちら

▼▼関連記事はこちら▼▼