オフロード系パーツブランドの「クランクブラザーズ」
クランクブラザーズは、1997年に設立されたアメリカの自転車パーツブランド。
主に、オフロード用に開発されたペダル、ホイール、ポンプなどを、取り扱っています。機能的でスタイリッシュなデザインが特徴で、アスリートにも支持される、世界的に有名なオフロード系ブランドのひとつです。
クランクブラザーズのホイールは、ココが違う!
クランクブラザーズのホイールは、基本的に27.5インチ、29インチのサイズ展開です。MTBやシクロクロス、グラベルロードといった、オフロードバイクに使用されることが多いです。
ここでは、他メーカーのホイールとの違いや、具体的なおすすめポイントをご紹介しましょう。
ニップルをハブ側に配置した、ユニークな設計
一般的なホイールでは、スポークを固定するニップル(ネジ)は、リム側(タイヤ側)に取り付けてあります。
ですがクランクブラザーズは、その逆で、ニップルがハブ(ホイール中心)に取り付けられていて、珍しい設計をしています。そのため、リム側には「リブ」と呼ばれる、スポークを固定する部分が取り付けられているのが特徴です。
リム側にニップルがないことで、ホイールの外周部の重量が軽くなり、加速しやすくなります。また、「リブ」が取り付けられていることで、使用するスポークの長さが短くなり、剛性アップにも繋がります。
左右対称の美しいスポークデザイン
クランクブラザーズのホイールには、「ツインペア・スポークテクノロジー」という技術が採用されており、スポークが左右完全対称になっているのが特徴です。
左右完全対称による効果は、美しい見た目だけでなく、走行性能にも好影響があります。理想のスポークテンションバランスが取れるようになるため、より強度の高いホイールを組むことが可能になります。
最新ラインナップは、4つのシリーズ
ホイールのラインナップは全13種類。それぞれ目的別に、4つのシリーズに分かれています。
●アイオダイン・・・エンデューロ用
●コバルト・・・クロスカントリー、トレイル用
●シンセシス・・・エンデューロ、クロスカントリー用
●ジンク・・・シクロクロス用
選ぶ際は、デザインだけでなく、どんな目的で使用するのか考えながら選ぶと良いでしょう。
お手頃価格も!アルミホイール6選
まずは、定番アルミホイールをご紹介します。製品名の後ろについている数字が大きくなるほど、グレードがアップしていきます。
軽量な本格モデルから、どんなホイールか試してみたい方のために、お手頃価格のモデルまでピックアップしてみました。
CRANKBROTHERS アイオダイン2
ツインペアスポークデザインの、軽量エンデューロ用ホイール。サイズは、27.5インチと29インチ。ブースト規格にも対応しています。リム幅は内側28mm、外側32.5mmで、2.3~2.7インチのタイヤが装着可能。
サイズ | 27.5インチ |
---|---|
重量 | 1830g |
幅 | 28mm(内側)/32.5mm(外側) |
スポーク長 | 147mm |
CRANKBROTHERS アイオダイン3
ツインペアスポークデザインの、軽量エンデューロ用ホイール。29インチブーストに対応したモデルです。重量は、アイオダイン2より70g軽量。ロゴがはっきりわかるデカールが、インパクトあり。
サイズ | 29インチブースト |
---|---|
重量 | 1830g |
幅 | 28mm(内側)/32.5mm(外側) |
スポーク長 | 166mm |
CRANKBROTHERS コバルト1
ツインペアスポークデザインの、クロスカントリー、トレイル用ホイール。タイヤビードフックを低くすることで、チューブレスタイヤを装着した際の密着性がアップ。タイヤ幅は、1.9~2.3インチに対応しています。最も価格の安いモデルです。
サイズ | 29インチ |
---|---|
重量 | 1975g |
幅 | 21mm |
スポーク長 | 298mm |
CRANKBROTHERS コバルト2
ツインペアスポークデザイン採用の、クロスカントリー、トレイル用ホイール。サイズは、29インチと29インチブーストの2種類。ロングニップルと左右対称スポークにより、剛性と強度が高いのが特徴。
サイズ | 29インチ |
---|---|
重量 | 1790g |
幅 | 幅:23mm(内側)/27.5mm(外側) |
スポーク長 | 166mm |
シンセシスアロイ
29インチ対応のXCTモデル、27.5インチに対応するエンデューロモデル、「インダストリーナイン101ハブ」を採用したモデルと、ラインナップは4種類。リムテープとシーラントを用意すれば、チューブレスレディにもなるMTBホイールです。
価格は、フロント/リアそれぞれで4万円~5万円ほど、前後セットなら、8万円~10万円ほどになります。
CRANKBROTHERS シンセシス アロイ XCT(フロント)
サイズ | 29インチ |
---|---|
重量 | 841g |
幅 | 26.5mm(内側)/31mm(外側) |
スポーク数 | 28本 |
CRANKBROTHERS シンセシス アロイ XCT(リア)
サイズ | 29インチ |
---|---|
重量 | 1012g |
幅 | 24.5mm(内側)/29.2mm(外側) |
フリーボディ | SHIMANO HG |
スポーク数 | 32本 |
CRANKBROTHERS ジンク
ツインペアスポークデザイン採用した、シクロクロス&ディスクロード用ホイール。サイズは29インチのみ。ロードまたはMTB用の7~11Sカセット対応しています。
サイズ | 29インチ |
---|---|
重量 | 1645g |
幅 | 21mm(内側)/25.5mm(外側) |
スポーク長 | 166mm |
レースやイベントに!軽量カーボンホイール2選
つぎに、本格的なレースにもぴったりな、カーボン素材を使用した超軽量ホイールをご紹介します。
製品名の後ろに「11」が付いているのは、クランクブラザーズの中で最もグレードが高いモデルの証。最高のパフォーマンスを発揮したい上級・中級ライダーにおすすめです!
CRANKBROTHERS シンセシス XCT 11
ラインナップは、シンセシスE11/シンセシスDH11/シンセシスXCT11の3種類。前後専用設計により、スピードとコントロール性を高めた、究極のカーボンMTBホイールです。
シンセシスXCT11は、29インチブースト規格のクロスカントリー用ホイール。シリーズ最軽量です。
サイズ | 29インチブースト |
---|---|
重量 | 1490g |
幅 | (フロント):26.5mm(内側)/31.67mm(外側) 幅(リア):24.5mm(内側)/30.16mm |
フリーボディ | SHIMANO HG |
コバルト11
ツインペアスポークデザインの、超軽量XCレーシングカーボンホイール。ロングニップルと左右対称スポークにより、高剛性かつ高強度。39ノッチのフリーハブは、素早い反応を見せてくれます。レースで勝ちたい、本格志向の人におすすめ。
ビンディングペダルやフラットペダルも人気です
クランクブラザーズといえば、ペダルも有名ですね。
ビンディングペダルから、スニーカー用のフラットペダルまで種類が豊富。どれも機能性とデザイン性を兼ね備えたスタイリッシュなモデルばかりで、車体に取り付ければ、一気にグレードアップ!ホイールより気軽にカスタマイズしやすいので、初心者にもおすすめです。
▼▼関連記事はこちら▼▼
クランクブラザーズのホイールで、走りも見た目もUPさせよう
ハブ側に設置されたニップル、左右対称スポークと、他にはないデザインが魅力的なクランクブラザーズのホイール。軽量かつ高剛性、強度も高められた作りは、レースはもちろん、あらゆるオフロードシーンを楽しめること、間違いなしです。
クランクブラザーズのホイールで愛車をカスタマイズして、自分だけの特別な1台を手に入れましょう!