【毎日快適】グラベルロードで通勤を楽しもう!おすすめモデル7選

速くてタフなグラベルロード、通勤で乗ってみませんか?段差や砂利道もへっちゃら。ロードバイクのようなスピード感で進む人気のグラベルロードは、ツーリング以外でも便利なんですよ。こちらではおすすめのモデルやロードとの違い、通勤に使うメリットなどをまとめています。

目次

アイキャッチ画像出典:Flickr/Glory Cycles

グラベルロードで通勤する人、増えています!

グラベルロードで通勤する人、増えています!

出典:楽天市場

長距離のサイクリングやオフロード、キャンプなど、いろんなシーンで活躍する「グラベルロードバイク」。その万能さを活かして、グラベルロードで通勤する人が増えていますよ!

ロードバイクとグラベルロード、何が違う?

ロードバイクとグラベルロード、何が違う?

ロードバイクは、舗装路を高速で走るスポーツバイク。サイクリングロードなどを快適に走れますが、タイヤが細いため、街中の道の段差などは、気を使う必要があることも。

一方、グラベルロードは、太めのタイヤが履けるため、クッションが良く、砂利道なども進めちゃいます。ロードバイクほど前傾姿勢にならず、ゆったり走るのにも向いているんですよ。

グラベルロードが通勤に向いている理由

舗装路だけじゃ物足りない。いろんな道が楽しめるグラベルロードの、通勤におすすめの理由をまとめました。

パンクに強い、太いタイヤ

パンクに強い、太いタイヤ

出典:Flickr/American Cyclery Official

タイヤが太いと、スピードを落としてもグラつきにくく、さらにパンクするリスクも減ります。せっかく自転車通勤を始めたのに、パンクして遅刻…と言うリスクが少ないのは、ありがたいですよね。

ちゃんとスピードも出ます

ちゃんとスピードも出ます

ロードバイクのひとつのグラベルロードは、ママチャリなど、シティサイクルよりもずっと速く走れます。5kmくらいの距離なら、車や電車とかかる時間は、大きく変わらないでしょう。道が渋滞していても、スイスイ進めるのも、通勤に向いている理由です。

通勤スタイルに合わせられる

通勤スタイルにあわせられる

出典:Flickr/Black Ship

ロードバイクなどのは、カゴやキャリアをつけられないこともあります。一方グラベルロードは、後からアクセサリがつけられる仕様のモデルが多い車種です。フレームにバッグをつけたり、泥よけをつけてスーツの汚れを防いだりできます。通勤スタイルにあわせた、ぴったりの仕様にしちゃいましょう。

通勤におすすめ!グラベルロード7選

通勤でぜひ乗りたい、グラベルロードを7モデル集めました。近年、各社で取り扱いが増えているグラベルロード。種類が多くて迷ってしまったら、ぜひ参考にしてみてくださいね。

MERIDA(メリダ)/SILEX 100

MERIDA(メリダ)/SILEX 100

出典:MERIDA BIKES

世界的な大手自転車メーカー「メリダ」。通勤通学から休日サイクリングまで、幅広いシーンで満足できるモデルです。SILEXシリーズのエントリーモデルですが、フロントフォークは軽量なカーボンが使われていますよ。フレームやフォークに、バッグやボトルケージを取り付けて、小物をしまっておいても便利でしょう。

製品公式ページはこちら


FUJI JARI 1.7

スタイリッシュなバイクを展開する、アメリカのブランド「フジ」のグラベルロードです。モデル名は日本語の「砂利」からつけられていますよ。ワイヤー類はフレームに内蔵されていて、すっきりした見た目です。ボトルケージなどを付けられる「ダボ穴」が5箇所についています。

カラーシルクブラック、Sabi
フレームサイズ46・48・52・54・55.5cm
タイヤサイズ700C

GIANT(ジャイアント)/REVOLT 2

GIANT(ジャイアント)/REVOLT 2

世界的なスポーツバイクブランド「ジャイアント」の、日常使い向けグラベルロード。乗り心地が良い「D-FUSE」シートポストがついています。パンクに強い「チューブレスレディタイヤ」で、通勤にもぴったりですね。

 カラー トレッキンググリーン
 フレームサイズ XS/430・S/450・M/470mm
 タイヤサイズ 700×38C
 参考価格(税込み) ¥137,500-

製品公式ページはこちら


JAMIS(ジェイミス)/RENEGADE S4

JAMIS(ジェイミス)/RENEGADE S4

出典:JAMIS BIKES

カジュアル向きなスポーツバイクが揃う、アメリカの「ジェイミス」。全10種類のグラベルロードシリーズ「レネゲード」の中でも、クロモリという、細身のシルエットが美しいフレームのモデルです。入門ロードバイクで定番のシマノ「SORA」のコンポで、スピードの調節もしやすいでしょう。

 カラー スモーク、ルートビール
 フレームサイズ 44・ 48・51・54・56・58cm
 タイヤサイズ 650 x 36c・700 x 36c
 参考価格(税込み) ¥143,000-

製品公式ページはこちら


MASI(マジィ)/GIRAMONDO 700C

MASI(マジィ)/GIRAMONDO 700C

出典:東商会

ヴィンテージ感のある自転車をつくるイタリアのブランド。艶消しのゴールドがシックで、スーツにも似合うモデルです。ロードバイクに多い、ブレーキと変速が一体になったレバーではなく、バーエンドで変速するタイプ。個性的なデザインで探している人におすすめです。

製品公式ページはこちら


CANNONDALE(キャノンデール)/Topstone 4

CANNONDALE(キャノンデール)/Topstone 4

アメリカの三大スポーツバイクメーカー「キャノンデール」。得意とする高剛性なアルミフレームで、グラベルロードを作っています。フォークはカーボン。ロードバイクのような軽さで、通勤通学はもちろん、休日のサイクリングもスピーディーに走れるでしょう。

 カラー アルパイン
 フレームサイズ XS・SM・MD・LG
 タイヤサイズ 700×37C
 参考価格(税込み) ¥139,150-

製品公式ページはこちら


MARIN(マリン)/FOUR CORNERS

MARIN(マリン)/FOUR CORNERS

出典:MARIN

マウンテンバイクを中心に、カジュアルなスポーツバイクを展開する「マリン」。FOUR CORNERSは「オンロード30%・オフロード70%」をコンセプトにしたグラベルロードです。細身のクロモリフレームに、42Cの太めのタイヤが対照的で、素敵ですね。オフロードでも通勤でも、思う存分に走れるでしょう。

 カラー SATIN.BLACK ・GLOSS.GREEN
 フレームサイズ S・M
 タイヤサイズ 650B/700C × 42mm
 参考価格(税込み) ¥132,000-

製品公式ページはこちら

休日も乗りたい!マルチなバイクですよ

休日も乗りたい!マルチなバイクですよ

出典:Flickr/Robert Thomson

砂利道も石畳もタフに乗り越えて、しかも速いグラベルロード。通勤だけには、もったいなく感じるかもしれませんね。

実際、ツーリングやキャンプで乗ることを想定したバイクなので、フレームにつけた荷物を取り替えて、休日のサイクリングにも出かけてみましょう。

グラベルロードで、通勤時間を楽しもう!

整備された道ばかりではない、通勤路。ロードバイクでは走りにくそうな場所も、グラベルロードなら、へっちゃらかもしれませんよ。速くてタフなグラベルロードを相棒に、通勤時間をリフレッシュタイムにしてみませんか?

▼▼グラベルロードの関連記事はこちら▼▼