オールラウンドに活躍するグラベルロード
多様な路面に対応するグラベルロードは、その使い道はユーザーの数だけあると言える自転車です。
・林道などのトレイルライド
・舗装路や砂利道もあるロングライド
・バイクパッキングなどの旅
他にも通勤用としてや、街乗り自転車としても高いレベルで応えてくれるでしょう。
メーカー別おすすめグラベルロード
競技用ではないグラベルロードは、車体の仕様が特に自由なカテゴリです。メーカーの特色がダイレクトに、各モデルに反映されるのが面白みの1つでしょう。
今回、紹介するのは以下の15メーカー、45台!
・SPECIALIZED(スペシャライズド)
・TREK(トレック)
・GIANT(ジャイアント)
・Cannondale(キャノンデール)
・MERIDA(メリダ)
・SCOTT(スコット)
・GT(ジーティー)
・FELT(フェルト)
・JAMIS(ジェイミス)
・SURLY(サーリー)
・SALSA(サルサ)
・MASI(マジィ)
・cinelli(チネリ)
・BIANCHI(ビアンキ)
・CENTURION(センチュリオン)
それでは、ご紹介していきます!
SPECIALIZED(スペシャライズド)
モデル名 | S-Works Diverge |
フレーム | カーボン |
ブレーキ | 油圧式ディスクブレーキ |
参考価格 | 1,045,000円(税込み) |
プロロードレースからのフィードバックを盛り込んだS-Works Divergeは、グラベルやトレイルの過酷なライディングにも、オンロードにも高いレベルで対応する、SPECIALIZEDのフラッグシップグラベルロードです。
モデル名 | Diverge Expert X1 |
フレーム | カーボン |
ブレーキ | 油圧式ディスクブレーキ |
参考価格 | 592,900円(税込み) |
S-Worksゆずりのテクノロジーである新型FutureShokは20mmのトラベルがあり、スルーアクスルを採用した剛性の高いフレーム・フォークは高いハンドリング性能を誇る。SPECIALIZEDとしてはトップグレードとなるモデルです。
モデル名 | Sequoia Elite |
フレーム | クロモリ |
ブレーキ | 油圧式ディスクブレーキ |
参考価格 | 264,000円(税込み) |
グラベルロードが盛り上がる以前からラインナップされていた、クロモリフレームのSequoiaはツーリングバイクに必要な高い積載性を備え、専用のジオメトリーは荷物の有無にかかわらず快適に走れる設計がされてます。
モデル名 | Men’s Diverge E5 |
フレーム | アルミ |
ブレーキ | 機械式ディスクブレーキ |
参考価格 | 118,800円(税込み) |
アルミフレームのエントリーモデルの位置付けだが、他のDivergeと同様の新しいジオメトリーとFutureShokも受け継いでいます。42mmという太いタイヤをセットしてもタイヤクリアランスを確保でき、通勤からロングライド、オフロードまでこなせる1台です。
TREK(トレック)

モデル名 | Checkpoint SL 5 |
フレーム | カーボン |
ブレーキ | 油圧式ディスクブレーキ |
参考価格 | 350,900円(税込み) |

モデル名 | Checkpoint ALR 5 |
フレーム | カーボン |
ブレーキ | 油圧式ディスクブレーキ |
参考価格 | 240,900円(税込み) |

モデル名 | Checkpoint AL 3 |
フレーム | アルミ |
ブレーキ | 機械式ディスクブレーキ |
参考価格 | 137,500円(税込み) |
GIANT(ジャイアント)

モデル名 | REVOLTADVANCED 2 |
フレーム | カーボン |
ブレーキ | 油圧式ディスクブレーキ |
参考価格 | 308,000円(税込み) |
ダートなどを長距離走行するグラベルグラインダーのために開発されたREVOLT ADVANCED 2は、衝撃を吸収するD型断面を採用したD-FUSE、機械式レバーで油圧ディスクブレーキシステムを操作できる独自のCONDUCT SL DISC BRAKEなど最新のシステムを投入したグラベルロードバイクです。

モデル名 | ANYROAD 1 |
フレーム | アルミ |
ブレーキ | 機械式ディスクブレーキ |
参考価格 | 165,000円(税込み) |

モデル名 | ANYROAD3 |
フレーム | アルミ |
ブレーキ | 機械式ディスクブレーキ |
参考価格 | 115,500円(税込み) |