【女性も必見】ピンクのロードバイク、集めました!2025最新モデル。

ピンクのロードバイクをお探しですか?「自分の好みに合うピンクがなかなか見つからない…」「個性的だけど派手すぎないバイクが欲しい!」そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。淡いピンクからビビッドなピンクまで、ピンクのロードバイクにはさまざまな魅力があります。

本記事では、男女問わず人気があるピンクのロードバイクを厳選してご紹介。またピンク好きの方のために、アクセサリもまとめました。あなたにぴったりの一台を見つけましょう!

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

目次

出典:flickr/Schwinn World Road Bike

ピンクのロードバイク、探してます!

ピンクのロードバイク

出典:楽天市場

ピンクのロードバイクは、淡い色からビビッドなカラーまでさまざまなバリエーションがあり、どれも個性的な色ですよね。

ピンクと聞くと女性的なイメージを持つかもしれませんが、男性が乗っても似合うデザインも多くあります。性別にこだわらず、自分に合ったピンクのロードバイクをぜひ見つけてください。

それでは、どんなピンクのロードバイクがあるのか、一緒に見ていきましょう。

ピンクのロードバイクおすすめ8選

ピンクのロードバイクには、思わず一目惚れしてしまうような魅力的なデザインがたくさんありますよね。ここからは、個性的でスタイリッシュなピンクのロードバイクの中から、編集部おすすめのモデルをピックアップしてご紹介します!

    Totem(トーテム) TR3.0  700x25c

    参考価格(税込み)79,800円
    重量11.5kg
    フレーム素材アルミ
    カラーピンク

    ピンクとピンクパープルの2種類のカラーリングがある

    おすすめポイント

    • ピンクとピンクパープルの2種類のカラバリから選べる
    • 16段変速にディスクブレーキ
    • 人間工学に基づいたサドル採用

      FUJI(フジ) Feather(フェザー)2023

      参考価格(税込み)86,900円
      重量9.2kg
      フレーム素材クロモリ
      カラーサーモンピンク

      男性にも合うサーモンピンクのシングルスピード

      おすすめポイント

      • 赤とピンクの中間色サーモンピンク
      • 9.2kgと軽量のシングルスピード
      • 乗り心地が良いのクロモリフレーム

        Basso(バッソ) Marte Claris(マルテ クラリス)2024

        参考価格(税込み)159,500円
        重量12kg
        フレーム素材クロモリ
        カラーシエナ・テッラ

        渋めのピンクのエントリーモデル

        おすすめポイント

        • ●Shimanoクラリスをメインコンポに使用した充実スペック
        • 雨の日も制動力の強いディスクブレーキ搭載
        • 街乗りから長距離まで使えるマルチパーパスの1台

          LIV(リブ) Avail Advanced(アヴェイル アドバンスド)2

          参考価格(税込み)330,000円
          重量8.7kg(XXS)
          フレーム素材カーボン
          カラーマルベリーグリッター

          エンデュランスAVAILシリーズのミドルモデル

          おすすめポイント

          • カーボンフレームを採用した超軽量モデル
          • 人間工学に基づいたハンドルバーで操作性も抜群
          • ●スタイリッシュなグリッターのカラーリングが魅力

            Canyon Inflite CF 6

            参考価格(税込み)429,000円
            重量8.62kg
            フレーム素材カーボン
            カラーコーラルベリー

            シクロクロス用カーボンバイクシリーズのエントリーモデル

            おすすめポイント

            • ●ハイエンドのInfliteCFRと同等のフレームを採用したシクロクロスモデル
            • フレームサイズは6つと豊富
            • ●エアロ設計でケーブは半内装式ですっきりとしたデザイン

              SPECIALIZED(スペシャライスド) CRUX COMP

              参考価格(税込み)495,000円
              重量8.53kg
              フレーム素材カーボン
              カラーグロスビビッドピンク/エレクトリックグリーン

              未舗装路も楽しめる世界最軽量のグラベルバイク

              おすすめポイント

              • ●最大47cタイヤを装着できるグラベルバイク
              • ●超軽量フレームで登りもラクラク
              • ●ペダルを踏めば即座に進む反応性の良さ

                Winspace C5 ピンク/フレームセット

                参考価格(税込み)248,000円
                重量-
                フレーム素材カーボン
                カラーC5 ピンク

                パステルピンクがキュートなオールラウンド

                おすすめポイント

                パステルピンクがキュートな1台
                ●エアロダイナミクスとエンデュランスを融合させたオールラウンドロードフレーム。
                ※完成車ではなく、フレームセットです。

                  KhodaaBloom(コーダブルーム) Strauss Race(ストラウス レース)2 / フレームセット

                  参考価格(税込み)99,000円
                  重量1.46kg(500mm)
                  フレーム素材アルミ
                  カラーブラックピンク

                  日本人ライダーの能力を引き出すレースモデルのフレームセット

                  おすすめポイント

                  • コースを選ばず快走できるオールラウンドモデルのレースマシン
                  • ●剛性と快適性のバランスが良い1台
                  • ●ピンクとブラックでかっこいいデザインが魅力
                  • ※完成車ではなく、フレームセットです。

                  ピンクのアクセサリもチェック!

                  ロードバイク ピンクのアクセサリ

                  出典:flickr/Joe Stump

                  ロードバイクには、ヘルメットやサイクルボトルなど、一緒に揃えるべきアイテムがあります。そんなアクセサリもピンクが良い!という方のために、ピンクのアイテムもご紹介していきます。

                  ヘルメット

                  自転車に乗る際、ヘルメットの着用は道路交通法で努力義務とされています。特にロードバイクはスピードが出やすく落車のリスクもあるため、必ず着用しましょう。

                  ヘルメットには大きさはもちろん形状も様々ですので、頭の形に合ったものを選ぶことが大切です。いろいろなメーカーのヘルメットを試着し、自分にぴったりフィットするものを見つけてください。

                    オージーケーカブト CANVAS-URBAN(キャンバス・アーバン)

                    重量290g(M)
                    サイズ57-59cm(M)

                    バイザースタイルのアーバンヘルメット

                    おすすめポイント

                    • ●夜間も安心の大型リフレクター
                    • ●普段のファッションにも合う、アーバンなスタイル
                    • 頭部の調整をおこないやすい大径ダイヤルのアジャスター

                    バーテープ

                    ロードバイク ピンクのバーテープ

                    出典:flickr/OPC

                    バーテープは、ハンドルの操作性や快適さを向上させる重要なパーツであり、ロードバイクのデザインを楽しめるアイテムです。バーテープの色を車体と同系色で統一感を出したり、アクセントカラーのバーテープで個性を加えたりして、自分好みのスタイルに仕上げましょう。

                    おすすめポイント

                    • 3層構造を採用したグリップ感に富むバーテープ
                    • ●バーエンドキャップもピンク

                    ロードバイクは高価で盗難リスクも高いため、鍵は必須のアイテムです。ロードバイクに合う鍵にはさまざまな種類がありますが、短時間の駐輪には軽くて持ち運びしやすいチェーンロックやワイヤーロックがおすすめ。長時間駐輪する場合は、切断されにくいU字ロックやブレードロックを選ぶと安心です。

                      パナソニック(Panasonic) U型ロック/SAJ080

                      重量約355g(本体のみ)
                      サイズ内径 約76mm×128mm

                      車体にもやさしいシリコンカバー

                      おすすめポイント

                      • ●シリコンカバー採用
                      • 不正開錠に強いダブルディンプルキー3本付
                      • ●スペアキー対応可能

                      サイクルボトル

                      サイクリング中の水分補給は非常に重要ですが、サイクルボトルは走行中でも簡単に水分を補給できる便利なアイテムです。ピンクの車体に合わせてサイクルボトルもピンクにして、気分を上げていきましょう。

                        ELITE(エリート) FLY TEX ボトル 550ml

                        容量550ml
                        材質プラスチック

                        信頼のブランド、「ELITE(エリート)」のサイクルボトル

                        おすすめポイント

                        • ●約51gと驚異的な軽さ
                        • ●軽くスクィーズするだけで簡単に水分補給が可能

                        バーエンドキャップ

                        バーエンドキャップは、ハンドルの先端につける小さなパーツで、バーテープの固定などの役割があります。小さいながらも、ロードバイクを個性的にコーディネートするのにぴったりです。価格も手頃なので、ピンクで統一する際は、バーエンドキャップも合わせてカスタムしてみてはいかがでしょうか。

                        おすすめポイント

                        • ●ボルト固定式でしっかり固定

                        【おさらい】ロードバイクの選び方

                        ピンクのロードバイク

                        出典:flickr/Vintage Mercier bicycle

                        最後にロードバイクの選び方のポイントをおさらいしておきましょう。

                        ロードバイクを選ぶ時のポイント

                        • フレーム素材:アルミか、カーボンが軽量でおすすめ
                        • 重さ:10kgを目安になるべく軽量が◎
                        • ●価格帯:60,000円〜、安すぎるバイクは要検討

                        ロードバイクは速さを追求した自転車で、フレームには軽量なアルミやカーボンが使われることが多いです。理想的な重量は10kg以下ですが、軽くなるほど価格も高くなるため、重さと価格のバランスを考えて選びましょう。

                        女性向けブランドをチェックするのもあり

                        ロードバイクに乗っている女性

                        出典:unsplash/Coen van de Broek

                        女性向けブランドのロードバイクは、ピンク系やパステルカラーのフレームが多く、デザインも女性向け。代表的なブランドには、ジャイアントの「LIV」などがあります。

                        これらのブランドは、小さめのサイズが豊富で、小柄な方でも選びやすいのも魅力的です。筆者も身長が低いため、女性向けブランドを愛用しています。フレーム設計は、身長だけでなく腕の長さなども考慮されているので、特に小柄な女性におすすめですよ。

                        最初の1台なら有名ブランドのエントリーモデルがおすすめ

                        ピンクのロードバイク

                        出典:楽天市場

                        有名なロードバイクメーカーでは、6万〜12万円程度でエントリーモデルがラインナップされていることが多く、上位モデルの技術が活かされたものもあり、初めての1台としても使いやすいモデルが揃っています。

                        一方、有名メーカー以外のモデルで、あまりにも安すぎるロードバイクは「ルック車」とも呼ばれ、見た目はロードバイクでも、安全性や走行性能がロードバイクと呼べない製品もあるため、慎重に検討することが大切です。

                        どこで購入するのが良い?

                        ピンク系のロードバイクは、黒や白に比べると少なく、店頭に並ぶことは少ないかもしれません。購入先としては、ネット通販や自転車専門ショップがありますが、事前にリサーチしてから訪れるのがおすすめです。

                        EC等のネットでの購入

                        PCのキーボード EC購入

                        出典:photoAC/月船

                        ネット購入であれば、好きな時間に気軽に調べたりリサーチできますよね。一方、サイズ感がわかりにくかったり、実物の色味が想像していた色と異なる場合もあるので気をつける点も多いのも事実。

                        大手ショッピングモールのほか、各自転車メーカーのオンラインショップもあり、中には、メーカーの公式オンラインショップでしか購入できないモデルもありますよ。

                        自転車専門ショップ

                        サイクルショップ

                        出典:flickr/Dawn

                        自転車ショップのメリットは、実際に自転車を見たり試乗したりできる点です。サイズ感がわからない場合など、特にショップでの購入がおすすめです。また、メンテナンスやアフターフォローも購入後に相談できるでしょう。ロードバイク初心者であれば、心強いですね。

                        自分だけの、ピンクのロードバイクを見つけよう!

                        ピンクのロードバイク

                        出典:flickr/Samuel Hansen

                        ピンクのロードバイクはあまり多く発売されていないため、自分の好みに合ったものを見つけるのは難しいかもしれません。ぜひ「自分だけのピンクのロードバイク」を見つけて、自転車ライフを楽しみましょう!

                        ※記事内で紹介している商品を購入した際、売上の一部がCYCLE HACKに還元される場合があります。
                        ※各商品に関する情報は、実際に商品を使用したうえでの見解に加え、ブランド・ECサイトなどの情報を参照して記載しています。
                        ※掲載されている情報は、記事執筆時点でCYCLE HACKが独自に調査したもの、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、自動で生成しているものです。 掲載価格の変動や登録ミスなどの理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細などについては、各ECサイト・販売店・ブランドよりご確認ください。