ルノーの折りたたみ自転車「ライトシリーズ」のコンセプト
ルノーバイクスは、2009年から、折りたたみ自転車をはじめ、スタイリッシュでオシャレな自転車を販売しています。そして2016年、「楽しい」「軽い」「コンパクト」をコンセプトとした「ライトシリーズ」をリリース。折りたたみ自転車の定番サイズである20インチだけでなく、より軽量でコンパクトな14インチ・16インチでも、多彩なモデルを展開しています。
「ライトシリーズ」の強みは、高性能なのに価格がリーズナブルであること。通勤や買い物など街中で乗る人は、軽くてシンプルな折りたたみ自転車を、シティサイクルとさほど変わらない金額で手に入れることができるでしょう。また自転車を趣味とし、輪行(電車などに自転車を積んで移動する方法)など自転車旅を楽しみたい人は、納得できる性能を持った一台を、ビックリ価格で手に入れることができるかも知れません。
ルノーの折りたたみ自転車、ここが好き!
ルノーの折りたたみ自転車のいいところを、詳しく見ていきましょう。
トップクラスの軽さ・コンパクトさ
折りたたみ自転車は、10kgを切ったら軽量と言われています。14インチで6kg台を達成しているルノーの自転車は、軽量中の軽量!この軽さを手に入れれば、車載や輪行のハードルがぐっと下がります。遊びに行った見知らぬ場所を、自転車で探検するというワクワク体験も可能にしてくれるでしょう。
小径なのに、よく進む!
小径車は、ペダルをたくさん回して走るイメージもあるかもしれません。ルノーの折りたたみ自転車は、タイヤが小さい割にグングン走ります。その秘密はギア比。ギア比とは、ペダルを一回転した時に、車輪が何回転するかを表す数値のこと。ギア比が大きい方が、一漕ぎでたくさん進む訳です。
フロントのチェーンリングの歯数と、後輪のギアの歯数の差が大きいほど、ギア比が大きくなります。チェーンリングの大きさを見れば、どれくらいギア比が大きいか想像ができますよ!
コスパが高い!
スペックから、同等の他社折りたたみ自転車と比較すると、コスパが高い方と言えるでしょう。最近は値上がりの影響で、発売当初ほどのインパクトはなくなってしまいましたが、モデルによっては、まだまだかなりのバリュー感があります。
目的に合わせて選べる
ライトシリーズの折りたたみ自転車は、全部で8モデル。持ち運びやすさを重視するのか、走行性能が欲しいのか。あるいは、値段で選ぶのか。希望する条件を満たすモデルがきっとあります。そんな守備範囲の広さもルノーの大きな特徴です。
オプションも、充実しています
ルノーを取り扱うジックは、パーツ・用品ライン「véloline(べロライン)」も展開しています。泥除け、輪行袋など、ルノーの折りたたみ自転車に合ったオプションが用意されているので、安心です。
「ライトシリーズ」の全体像を知っておこう
変速 | 14インチ | 16インチ | 20インチ |
シングル | プラチナライト6 | ||
シングル | ライト8 | ||
3速 | ウルトラライト7 TRY143 | ウルトラライト7 TRY163 | |
7速 | プラチナライト8 | ライト10 | |
9速 | プラチナマッハ8 | ||
18速 | プラチナマッハ9 |
上記は、ライトシリーズの全モデルを、タイヤサイズ別に一覧にした表です。ライトシリーズにはPLATINUM LIGHT(プラチナライト)、ULTRA LIGHT(ウルトラライト)、LIGHT(ライト)という3つのシリーズがあります。それぞれの特徴を理解しておくと、自分の希望に合ったモデルが選びやすくなります。ちなみに、モデル名の最後についている一桁の数字は、重さを表しています。
PLATINUM LIGHTシリーズ
「軽量折りたたみ自転車で、旅に出よう」そんな楽しみ方を提案するのがプラチナライトシリーズ。その中でメインとなるのが「プラチナライト」の2モデル。ルノーのラインナップ中、もっとも人気があります。そして、走りも追求したのが「プラチナマッハ」の2モデルとなります。車輪は大きくなり、多段化されていますね。
モデル名 | インチ | 重量 | 変速 | 参考価格(税込) |
プラチナライト6 | 14 | 6.8kg | シングル | 75,130円 |
プラチナライト8 | 16 | 8.8kg | 7段 | 78,540円 |
プラチナマッハ8 | 20 | 8.9kg | 9段 | 88,000円 |
プラチナマッハ9 | 20 | 9.4kg | 18段 | 113,300円 |
ULTRA LIGHTシリーズ
こだわりぬいた素材で作る、「軽くて速い」折りたたみ自転車シリーズ。例えば変速。「小径車に7段変速があっても、軽いギアはクルクル回りすぎるので、それほど使わないのでは?」ということで、ウルトラライトシリーズは、いずれも3段変速を採用しています。徹底的に無駄を省いて、軽くて速くてカッコ良いラインナップです。モデル名の「TRY」の後の数字は、タイヤサイズと変速数を表しています。「TRY143」は14インチ3段、「TRY163」は16インチ3段、ということですね。
モデル名 | インチ | 重量 | 変速 | 参考価格(税込) |
ウルトラライト7 TRY143 | 14 | 7.3kg | 3段 | 95,920円 |
ウルトラライト7 TRY163 | 16 | 7.9kg | 3段 | 103,950円 |
LIGHTシリーズ
もっともカジュアルで、価格もリーズナブルなシリーズです。こちらの価格帯の折りたたみ自転車は、重さが14、15kg以上あるのが当たり前。ところがライトシリーズは、高性能・高級な折りたたみ自転車と同レベルの重量、と言ってもいいでしょう。ママチャリに近い価格帯で、超軽量な自転車が買えると思うと、身近に感じますね。
モデル名 | インチ | 重量 | 変速 | 参考価格(税込) |
ライト8 | 14 | 8.3kg | シングル | 46,200円 |
ライト10 | 20 | 10.8kg | 7段 | 53,130円 |
使い方に合わせてモデルを選ぼう!
モデルの特徴が分かったら、次は自分の走り方・使い方に合ったモデルを選びましょう。
走る距離はどれくらいか
14インチや16インチだと、無理なく走れるのは10〜20km程度でしょうか。もっと長距離を走りたいのなら、20インチをおすすめします。
どこを走るのか
街中をのんびり走るなら、14インチや16インチが小回りが効いて良いでしょう。ただしアップダウン、特に長い下りがある場合、14インチはハンドルが取られやすいので、注意が必要です。20インチの方が安定するでしょう。
持ち運ぶシーンは多い?
電車などに積んで持ち運ぶ(輪行する)なら、なるべく軽くてコンパクトなモデルが良いですね。旅先で自転車が移動手段のメインになるのか、サブ的に使うのかでも選ぶ自転車が変わります。もし長い距離を走るなら、走行性能も意識したモデルを選ぶべきでしょう。
ルノー「ライトシリーズ」全8車種を紹介
タイヤサイズ別に、モデルをご紹介します。
- ●とにかく軽くてコンパクトな14インチ
- ●14インチより少し大きくなるけど安定感が増す16インチ
- ●走りを重視する20インチ
タイヤサイズを選んだら、次の注目ポイントは、重さ、変速、そして価格。自分にピッタリな一台を探してください!
14インチモデルの全ラインナップ
まずはコンパクトな14インチから。3モデルあります。
RENAULT (ルノー) PLATINUM LIGHT6 (プラチナライト6)
とにかく軽くてコンパクトに!という方は、これで決まりです。折りたたんで片手で持てるくらい軽いですよ。簡単に着脱できるペダルのおかげで、折りたたんだサイズもコンパクト。変速がないので登りには厳しく、長距離向きではないですが、構造がシンプルなのでマシントラブルは少なく、輪行向き。旅先の街めぐりが楽しめるでしょう。
タイヤサイズ | 14×1.35 |
---|---|
変速 | シングル |
重量 | 6.8kg |
折りたたみサイズ | 650×380×560mm |
ギア歯数(前/後) | 47T/11T |
本体価格(税込) | ¥75,130 |
カラー | 3色(レッド、シルバー、ホワイト) |
RENAULT (ルノー) ULTRA LIGHT7 TRY143 ( ウルトラライト7 トライ143)
14インチ3段変速付きで、7kg台前半の軽さを達成したモデル。ライバルにあたるメーカー、DAHONの代表作K3が7.8kgなので、カタログ値で500g下回っています。一方、フロントチェーンリングは、ウルトラライト7 トライ143が47T、K3は53T。リアはいずれも9-13-17Tなので、ギア比的にはK3の方がガシガシ走れそうです。3段ですが、14インチに変速がある意義は大きく、シングルより長距離が走りやすくなります。同仕様の16インチモデルもあります。
タイヤサイズ | 14×1.35 |
---|---|
変速 | 7.3kg |
折りたたみサイズ | 650×360×560mm |
ギア歯数(前/後) | 47T/9-13-17T |
本体価格(税込) | ¥95,920 |
カラー | 2色(レッド、ブラック) |
RENAULT(ルノー) LIGHT8(ライト8)
14インチシングルで8kg台、ルノーの中では重く感じてしまいますが、折りたたみ自転車としては十分に軽量です。ライト8の大きな魅力は価格。実売では3万円台でも購入できるかもしれません。この価格で8kg台の折りたたみ自転車が手に入るなんて、信じられない気持ちになってしまいます。まずは折りたたみ自転車に乗ってみようとお考えの方は、ライト8から始めることをおすすめします。
タイヤサイズ | 14×1.75 |
---|---|
変速 | シングル |
重量 | 8.3kg |
折りたたみサイズ | 665×410×560mm |
ギア歯数(前/後) | 46T/11T |
本体価格(税込) | ¥46,200 |
カラー | 3色(ホワイト、ブルー、オレンジ) |
16インチモデルの全ラインナップ
続いては16インチモデル。14インチより、走行性能に重きを置いたモデルが揃っています。
RENAULT(ルノー) PLATINUM LIGHT 8 (プラチナライト8)
16インチ、7段変速を装備しながら重さ8.8kg。軽量パーツを多用しています。14インチより大きく、20インチよりコンパクト。そんな絶妙なサイズ感の16インチタイヤで、持ち運びやすさと走りやすさを両立させています。価格は8万円を切っており、街乗りからロングライドまで、幅広い用途で使えるモデルに仕上がっています。
タイヤサイズ | 16×1.5 |
---|---|
変速 | 7段 |
重量 | 8.8kg |
折りたたみサイズ | 700×380×570mm |
ギア歯数(前/後) | 52T/11-28T |
本体価格(税込) | ¥78,540 |
カラー | 3色(ブラック、シルバー、ホワイト) |
RENAULT(ルノー) ULTRA LIGHT7 TRY163(ウルトラライト7 トライ163)
ウルトラライトシリーズの、16インチバージョンです。14インチよりタイヤが大きく、チェーンリングも52Tと大型なので、コンパクトさはそのまま、より走行性能を重視する方はこちらを選ぶと良いでしょう。
タイヤサイズ | 16×1.5 |
---|---|
変速 | 3段(LTWOO) |
重量 | 7.9kg |
折りたたみサイズ | 700×370×570mm |
ギア歯数(前/後) | 52T/9-13-17T |
本体価格(税込) | ¥103,950 |
カラー | 2 色(ブラック、レッド) |
20インチモデルの全ラインナップ
最後は、よりタイヤサイズの大きいモデル。スポーツバイクのような走りを楽しめるモデルもありますよ。
RENAULT(ルノー) PLATINUM MACH9 (プラチナマッハ9)
スペック表を見ていると、まるでロードバイクのよう。それだけ走行性能に特化した、折りたたみ自転車です。持ち運びの利便性に少々目をつぶっても、スポーティーな走りにこだわる人に最適なモデルです。
タイヤサイズ | 20×1 1/8(28-451) |
---|---|
変速 | 18段(シマノSORA) |
重量 | 9.4kg |
折りたたみサイズ | 840×450×610mm |
ギア歯数(前/後) | 53-39T/11-32T |
本体価格(税込) | ¥113,300 |
カラー | ブラックのみ |
RENAULT(ルノー) PLATINUM MACH8 (プラチナマッハ8)
走行性能は重視するけれど、軽さや価格のバランスも考慮したい場合は、こちらがおすすめです。長距離を走るなら、やはり20インチがラクでしょう。
タイヤサイズ | 20×1-1/8(28-451) |
---|---|
変速 | 9段(シマノALTUS) |
重量 | 8.9kg |
折りたたみサイズ | 850×380×620mm |
ギア歯数(前/後) | 52T/11-32T |
本体価格(税込) | ¥88,000 |
カラー | 2色(シルバー、ブラック) |
RENAULT(ルノー) LIGHT10(ライト10 )
ちゃんと走ることができて、価格も手頃な折りたたみ自転車が欲しい方におすすめです。20インチ、7段変速、10kg台の重量など、初めての折りたたみ自転車に適したスペックを持っています。
タイヤサイズ | 20×1.75 |
---|---|
変速 | 7段 |
重量 | 10.8kg |
折りたたみサイズ | 830×430×630mm |
ギア歯数(前/後) | 52T/14-28T |
本体価格(税込) | ¥53,130 |
カラー | 2色(ブラック、ホワイト) |
ルノーの折りたたみ自転車が買える場所
ルノーの折りたたみ自転車は、ネット販売している店舗も多いです。ルノーの販売元であるGic(ジック)のネットショップもありますよ。
ただ、何と言っても実際に見て試乗することがおすすめです。東京・自由が丘と大阪・心斎橋にライトシリーズのコンセプトショップがあるので、お近くの方はぜひ、足を運んでみてください。基本的に、全車種試乗できるようです。
全国に店舗を展開する「サイクルベースあさひ」も、ルノーの取り扱いがあるようです。お近くの店舗で実車を見ることができるかもしれません。
ルノーの折りたたみ自転車で、新しい世界へ!
折りたたみ自転車といえば「重い!」、軽ければ「高価!」そんなイメージがある人もいるかもしれません。そんな概念を覆すのが、ルノーのライトシリーズ。折りたたみ自転車をグッと身近にしてくれました。自転車を趣味とする方も、そうでない方も、それぞれに楽しむことができる折りたたみ自転車です。自分のスタイルで乗りこなしてください!