記事内画像提供:株式会社あさひ
初めてのロードバイクに!あさひの「COOSA ROAD」

サイクルベースあさひの若者向けのブランド「COOSA」から、ロードバイク「COOSA ROAD」が登場しました。発売は2025年8月下旬で、価格は64,900円(税込)。通勤・通学などの日常使いはもちろん、週末のサイクリングやツーリングまで気軽に楽しめるカジュアルロードバイクです。
7段変速やドロップハンドルなどの本格的な装備を備えながら、フロントライトやサイドスタンドも標準搭載されており、ロードバイク初心者にも嬉しい仕様となっています。また、700×32Cの少し太めのタイヤが採用されていて、安定感も◎。ロードバイクに不安がある方、初めてロードバイクに挑戦したい方、普段使いもできるロードバイクが欲しいという方におすすめの1台です。
- 名称
- COOSA ROAD
- 販売日
- 2025年8月下旬
- 販売価格(税込)
- 64,900円
- カラー
- ブラック、ブルーグレー
- フレーム
- スチール製
- サイズ(適応身長)
- 485mm(165cm~)、530mm(170cm~)
- 変速
- 外装7段変速
- タイヤ
- 700×32C
- 重量
- 12.8kg(485mm)
魅力的な価格 ― 6万円台で手に入るカジュアルロード

近年、ロードバイクの価格は上昇を続け、10万円以上は当たり前、中級グレードでは20万円を超えるモデルも少なくありません。そんな中で「COOSA ROAD」は、64,900円(税込)という手の届きやすい価格が魅力です。
一方、安価なロードバイクの中には品質や耐久性に不安があるモデルも少なくありませんが、「COOSA ROAD」は、「あさひが手がけるロードバイク」という安心感があります。さらに、安全基準を満たしたBAAマークも取得済み。
ロードバイクに興味はあるものの「価格や品質面でなかなか踏み出せない」という方にとって、安心して選べる“最初の1台”にぴったりのロードバイクです。
COOSAとは? ― 若者の“自分らしさ”を表現する新ブランド

「COOSA」は、“どこまでも、自分らしく”をコンセプトに誕生した新ブランドです。SNS世代の若者の自己表現やライフスタイルに寄り添い、通学・通勤・休日のアクティビティまで対応できる自転車を提案。社内の若手スタッフが中心となって企画・開発を進めたブランドで、等身大の視点から生まれたモデルが特徴です。
「COOSA ROAD」の特徴をチェック!
幅広いシーンで活躍「7段変速」

平坦な道からアップダウンの多い道まで対応できる7段変速。街乗りはもちろん、郊外へのサイクリングまで快適に走行できます。
スピードが出しやすく長距離も快適「ドロップハンドル」

ドロップハンドルは握る位置を変えることで姿勢を調整でき、長距離やスピード走行に適したハンドルです。空気抵抗を抑え、「ロードバイクの走り」を楽しめます。
ライト&サイドスタンドが標準装備

フロントライトは暗い夜道をしっかり照らす電池式を採用。

さらに駐輪に便利なサイドスタンドも標準装備され、日常使いでも安心です。
高い制動力を発揮する、デュアルピボットタイプのキャリパーブレーキ

COOSA ROADに搭載されているブレーキは、デュアルピボットタイプのキャリパーブレーキ。少ない力でも高い制動力を発揮します。街乗りから週末のサイクリングまで幅広いシーンで安全に走行できます。
700×32Cタイヤで安定感と快適性を両立

一般的なロードバイクより、少し太めの700×32Cタイヤはクッション性と軽快な走行性を兼ね備えています。多少の荒れた路面でも安定し、初心者にも安心の仕様です。
安全・安心の目印「BAAマーク」取得

「COOSA ROAD」は国が定める安全基準をクリアしたBAAマークを取得済み。環境にも配慮された設計で、安心して乗り続けられる1台です。
関連記事はこちら
あさひのクロスバイクは以下の記事もチェック!