アイキャッチ画像出典:楽天市場
痛くない自転車のサドルが欲しい!

自転車に乗っていて、おしりや足の付け根などに痛みを感じたことはありませんか?痛みの原因は、サドルとの相性にあるかもしれません。ただ、サドルを交換する前に、サドルの高さを調整するだけでも痛みを軽減できることもあります。以下で、サドル交換の前に確認したいことをまとめました。
交換前に確認したいこと

まずはサドルの高さが適切かどうか確認してみましょう。シティサイクルは、サドルが低くなっていることが多く、それが痛みの原因になることも。サドルの高さが適切だと、ハンドルを握る腕に体重が分散するため、おしりへの圧が減って痛みにくくなります。
サドルの高さは、ペダルが地面に一番近い時、ひざが軽く曲がっているくらいの状態が適切。ひざが90度以上曲がってしまうようなら、サドルが低すぎる可能性が高いです。
自転車のサドルの選び方
自転車のサドルを交換するなら、サイズや素材など、いくつかチェックしたい項目があります。ここからはサドルの基本的な選び方を紹介しましょう。
選び方のポイント
●目的に合ったサイズを選ぶ
●素材:好みの座り心地で選ぼう
●座面の形状:目的に合う仕様を選ぶ
●デザイン:ブラウンカラーや装飾でおしゃれに
目的に合ったサイズを選ぶ

出典: flickr/fihu
痛みを和らげるためだけでなく、より快適な乗り心地を求める場合など、目的に応じてサドルのサイズの選び方が異なります。
サイズの中でも、「厚み」、「幅」、「長さ」の3つに分けて、詳しく紹介します。
厚さ:厚みがあると痛くなりにくい

出典:楽天市場
サドルは厚いほど、クッション性が高まり、痛みを感じにくくなる場合が多いです。乗る際の痛みが気になるなら、厚さは10cm以上を目安に選ぶと良いでしょう。反対に7cm以下の薄めのサドルを選ぶと、スポーティーでスタイリッシュな見た目になります。
幅:広いと快適・狭いとスタイリッシュ

サドル後部の、もっとも広い部分の幅を確認しましょう。幅が広いほど、体重が分散されるので、部分的に痛くなるのを防げますよ。特に大柄な方、骨盤の大きい女性は、細いサドルだとサドルとの接地面が痛くなりがちなので、幅広がおすすめ。22cm以上を目安にしてみてください。
反対に幅が狭いサドルは、スッキリとした見た目になります。
長さ:26cm前後を目安に

出典:楽天市場
サドルの長さは、23〜28cmが主流。長いほど、おしりの位置を動かしやすく、部分的な痛みを回避できます。ただ、長すぎると足にサドルの先端(ノーズ)が当たり、走行中に気になってしまうことも。そのため、26cm前後を目安にすることをおすすめします。
まれに、”ショートタイプ”と記載された長さ20cm以下のサドルもありますが、短すぎて乗り心地にクセがあるため、痛み対策には向きません。
素材:好みの座り心地で選ぼう

出典:Amazon
クッション素材は、ウレタン、低反発素材、ジェルなど種類があります。好みの座り心地で選びましょう。
代表例としてウレタンは、地面からの衝撃を、弾力のある素材で和らげてくれます。寝具によく使われる低反発素材は、おしりにフィットして包み込まれる感覚なので、柔らかい座り心地を体感できますよ。ジェルはソフトな触感ですが、沈み過ぎず、おしりの位置が安定しやすいです。
座面の形状:目的に合う仕様を選ぶ
座面の形状も確認しましょう。主に座面が真っ直ぐな”フラットタイプ”と、一部が盛り上がっている”湾曲タイプ”の2種類があります。またどちらのタイプでも、サドル中央に溝や穴がある製品があるので、それぞれの特徴をまとめました。
おしりの位置を変えやすい「フラットタイプ」

出典:flickr/Richard Masoner
座面が平らなフラットタイプは、走行中におしりの位置を変えやすく、痛みを分散しやすい形状。現在おしりや股間が痛い人は、フラットタイプから選びましょう。シンプルな見た目なので、デザイン重視の人にもおすすめですよ。
踏み込みやすい「湾曲タイプ」

出典:flickr/Johann Kuester
後部の側面が盛り上がっている、ノーズが少し下がっているなど、湾曲したタイプもあります。フラットタイプより、おしりにフィットしやすいので、踏み込んだ力がより効率的にペダルに伝わります。おしりの位置を変えたくない人、スポーツバイクで力強く踏み込みたい人におすすめです。
穴や溝があると痛みを軽減しやすい

出典:楽天市場
サドルの中央に溝や穴が空いた製品もあります。くぼみがあることで、股間の圧迫感が少なく、痛みが軽減しやすいですよ。ただ、今股間に痛みや圧迫感を感じていない人の場合は、穴あきタイプに変えることで、かえって股間周辺が痛くなる場合もありますので、注意しましょう。
デザイン:ブラウンカラーや装飾でおしゃれに

出典:flickr/Russ
サドルを変えることで、自転車の雰囲気に統一感をもたせることはもちろん、挿し色として使い、印象を変えることもできますよ。グレーやブラウンなど、黒以外のカラーや、側面が鋲打ち風になったテリーサドルなど、デザインは様々。愛車に合う、ピッタリのサドルを見つけてみてくださいね。
自転車におすすめのサドル40選
ここからは、おすすめのサドルをご紹介します。おしりの痛み対策ができるなど、快適性重視のサドルと、デザイン重視のサドルをそれぞれ紹介しているので、気になるタイプからチェックしてください。
気になるカテゴリにジャンプ!
【快適さ重視】自転車のサドル25選
こちらでは、快適な乗り心地を重視したおすすめのサドルをご紹介します。ECサイトで評価の高いサドルを中心におすすめ順にまとめました。
GORIX ライト一体型サドル T8
おすすめの車種 | シティサイクル、ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク、ミニベロ |
---|---|
クッションの素材 | スポンジパッド |
サドルの厚さ(cm) | 9 |
サドルの幅(cm) | 15.5 |
サドルの長さ(cm) | 27.5 |
座面の形状 | 湾曲 |
サドル溝 | ◯ |
サドル穴 | ◯ |
カラー | ブラック |
重量(g) | 350 |
付帯機能 | - |
自転車全般に合うライト付きサドル
口コミ・レビュー
見た目のデザインが、まず良いです。早速、サドル交換して、あらびっくり、お尻が痛くない。なんかお尻をつつんでくれる様にフィット。これならゲルパッドに頼らず、ロングライドが楽しめそうですね。
出典: 楽天市場
おすすめポイント
- ●ポジションが決まりやすいショートノーズタイプ
- ●穴開きの程よいクッション性でおしりへの負担軽減
- ●3段切り替えのライト付きで夜道も安心
BRIDGESTONE(ブリヂストン) L532BS
おすすめの車種 | シティサイクル |
---|---|
クッションの素材 | - |
サドルの厚さ(cm) | 12 |
サドルの幅(cm) | 22.5 |
サドルの長さ(cm) | 25.5 |
座面の形状 | フラット |
サドル溝 | x |
サドル穴 | x |
カラー | ブラック、ブラウン、ダークグレー |
重量(g) | 785 |
付帯機能 | - |
ソフトな座り心地で防水性も抜群
口コミ・レビュー
娘の自転車のサドルが経年劣化でひび割れていたので交換しました。お店で取り付けると倍以上の値段がするのですが、ネット購入ならば粘らず早く交換すればよかったです。安定のメーカー純正品です。
出典: 楽天市場
おすすめポイント
- ●ソフトな座り心地
- ●ウォータープルーフ仕様で雨の日も安心
- ●3種類の落ち着いたカラーラインナップ
Panasonic NSSS044
おすすめの車種 | シティサイクル、電動アシスト自転車 |
---|---|
クッションの素材 | - |
サドルの厚さ(cm) | 13 |
サドルの幅(cm) | 22 |
サドルの長さ(cm) | 27 |
座面の形状 | フラット |
サドル溝 | x |
サドル穴 | x |
カラー | ブラック、ブラウン |
重量(g) | 990 |
付帯機能 | - |
スパナ1本で簡単に交換できる
おすすめポイント
- ●座面が広くておしりが痛くなりにくい
- ●スパナ1本で簡単に取り付けできる
- ●シティサイクル、電動アシスト自転車におすすめ
jacoanemmomo 中空低反発シリコンサドル
おすすめの車種 | シティサイクル、クロスバイク、フィットネスバイク |
---|---|
クッションの素材 | シリコン |
サドルの厚さ(cm) | 7 |
サドルの幅(cm) | 20 |
サドルの長さ(cm) | 25 |
座面の形状 | フラット |
サドル溝 | ◯ |
サドル穴 | ◯ |
カラー | ブラックxレッド、ブラックxブルー、ブラックxシルバー |
重量(g) | 780 |
付帯機能 | 防水加工、反射光シート |
取り付け簡単な工具付き
おすすめポイント
- ●シリコンクッションとゴムサスペンションで、長時間でも快適
- ●工具付きですぐに取り付けできる
- ●フィットネスバイクにも使用可
BBB(ビービービー) シティーサドル BSD-56
おすすめの車種 | シティサイクル |
---|---|
クッションの素材 | ポリプロピレン |
サドルの厚さ(cm) | - |
サドルの幅(cm) | 19 |
サドルの長さ(cm) | 25.5 |
座面の形状 | 湾曲 |
サドル溝 | ◯ |
サドル穴 | x |
カラー | ブラック |
重量(g) | 460 |
付帯機能 | 防水 |
耐久性と防水性抜群!適度に柔らかいPUフォームもポイント
おすすめポイント
- ●リラックスした姿勢で乗れるサドル
- ●耐久性と防水性抜群の人工皮革採用
- ●適度に柔らかいPUフォームフォームで沈み込みすぎない
Sportourer(スポーツアラー) Zoo GEL Flow(ズージェルフロー)
おすすめの車種 | シティサイクル、ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク |
---|---|
クッションの素材 | - |
サドルの厚さ(cm) | - |
サドルの幅(cm) | 16 |
サドルの長さ(cm) | 27.6 |
座面の形状 | フラット |
サドル溝 | ◯ |
サドル穴 | ◯ |
カラー | ブラック |
重量(g) | 370 |
付帯機能 | - |
サドル後部に反射材付き
おすすめポイント
- ●近所から長距離までこなせるサドル
- ●サドル後部に反射材があり、夜間でも視認性アップ
- ●サドル穴が小さく、穴なしからの交換でも使いやすい
Rockbros (ロックブロス) コンフォートサドル
おすすめの車種 | シティサイクル、ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク、ミニベロ |
---|---|
クッションの素材 | 低反発クッション、ゲル(ゲル入りタイプ) |
サドルの厚さ(cm) | 10.5 |
サドルの幅(cm) | 20.5 |
サドルの長さ(cm) | 25 |
座面の形状 | 湾曲 |
サドル溝 | ◯ |
サドル穴 | ◯ |
カラー | ブラック |
重量(g) | 770(ゲル入り)、730(ゲルなし) |
付帯機能 | - |
低反発クッションと広い座面で快適性抜群
おすすめポイント
- ●極厚ワイドクッションはゲルの有無で2タイプから選べる
- ●中空デザインが股間の痛みを軽減し、通気性も抜群
- ●サスペンションがタイヤで吸収しきれなかった地面からの衝撃を軽減
VELO (ベロ) PLUSH VL-6146 男女共用サドル
おすすめの車種 | シティサイクル、ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク、ミニベロ |
---|---|
クッションの素材 | - |
サドルの厚さ(cm) | - |
サドルの幅(cm) | 21.5 |
サドルの長さ(cm) | 26 |
座面の形状 | 湾曲 |
サドル溝 | ◯ |
サドル穴 | x |
カラー | ブラック |
重量(g) | 590 |
付帯機能 | - |
サドル専門メーカーの近場向け製品
おすすめポイント
- ●広い座面でゆったりした姿勢で乗りやすい
- ●サドルのトップメーカーVERO
- ●男女共に使いやすい仕様
Booberg(ブーバーグ) 超肉厚サドル
おすすめの車種 | シティサイクル、ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク、ミニベロ |
---|---|
クッションの素材 | 極厚スポンジ |
サドルの厚さ(cm) | 9 |
サドルの幅(cm) | 20 |
サドルの長さ(cm) | 25 |
座面の形状 | 湾曲 |
サドル溝 | ◯ |
サドル穴 | ◯ |
カラー | レッド、イエロー、ブルー |
重量(g) | 660 |
付帯機能 | 防水加工、サスペンション、反射テープ付き |
防水加工レザー製で雨の日も安心
おすすめポイント
- ●エルゴノミクスデザインで体にフィット
- ●防水レザー加工で雨の日も安心
- ●サスペンション付きで、衝撃や振動をしっかり吸収
TIOGA(タイオガ) Pax Aura(パックス オーラ)
おすすめの車種 | ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク |
---|---|
クッションの素材 | シリコンジェルパッド |
サドルの厚さ(cm) | - |
サドルの幅(cm) | 22 |
サドルの長さ(cm) | 27.5 |
座面の形状 | フラット |
サドル溝 | ◯ |
サドル穴 | ◯ |
カラー | ブラック、ホワイト |
重量(g) | 744 |
付帯機能 | サスペンション |
中空口で股間への圧迫を軽減
おすすめポイント
- ●穴あきのパックスシリーズとしては大きめのカットアウト
- ●圧力のかかる部分にシリコンゲルパッドを装備
- ●スプリングが衝撃を吸収し、ソフトな乗り心地
ERGON(エルゴン) SF Sport Gel Men
おすすめの車種 | ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク |
---|---|
クッションの素材 | ゲルパッド |
サドルの厚さ(cm) | - |
サドルの幅(cm) | 16.1(S/M)、17.4(M/L) |
サドルの長さ(cm) | 26.5 |
座面の形状 | フラット |
サドル溝 | ◯ |
サドル穴 | ◯ |
カラー | ブラック |
重量(g) | 340(S/M)、355(M/L) |
付帯機能 | - |
骨盤形状に合わせて設計されたスポーツ用サドル
おすすめポイント
- ●股間の圧迫を軽減するリリーフデザイン
- ●クロモリ中空レールやゲルパッドで、しびれや不快感が少なく快適
- ●休日のサイクリングなど長距離にもおすすめ
Captain Stag(キャプテンスタッグ) ソフトサドル
おすすめの車種 | シティサイクル、折りたたみ自転車 |
---|---|
クッションの素材 | PU |
サドルの厚さ(cm) | 12 |
サドルの幅(cm) | 22.5 |
サドルの長さ(cm) | 25.5 |
座面の形状 | フラット |
サドル溝 | x |
サドル穴 | x |
カラー | ブラウン、ダークブラウン、グレー |
重量(g) | 825 |
付帯機能 | - |
ほどよい弾力で長く座っていても快適
おすすめポイント
- ●沈みにくい高反発クッションで、ほどよい弾力と快適な座り心地
- ●水や汚れに強いPVCの表皮採用
- ●茶、こげ茶、グレーの3色展開
サギサカ 超ソフトサドルGEL入り
おすすめの車種 | シティサイクル、電動アシスト自転車 |
---|---|
クッションの素材 | ゲルパッド |
サドルの厚さ(cm) | - |
サドルの幅(cm) | 21.5 |
サドルの長さ(cm) | 25 |
座面の形状 | フラット |
サドル溝 | x |
サドル穴 | x |
カラー | ブラウン、ブラック |
重量(g) | 780 |
付帯機能 | - |
ゲル入りで肌触りも柔らか
おすすめポイント
- ●ゲル入りで、クッション性だけでなく肌触りも抜群
- ●落ち着いたブラウンと黒のカラーバリエーションあり
- ●シティサイクルや電動アシスト自転車にも適応
Doshiro shop 自転車ソフトサドル
おすすめの車種 | シティサイクル、折りたたみ自転車 |
---|---|
クッションの素材 | スポンジ |
サドルの厚さ(cm) | 6 |
サドルの幅(cm) | 15 |
サドルの長さ(cm) | 27 |
座面の形状 | 湾曲 |
サドル溝 | ◯ |
サドル穴 | ◯ |
カラー | ブラック、レッド、ブルー |
重量(g) | 510 |
付帯機能 | - |
3つのカラバリから選べる
おすすめポイント
- ●中空デザインで股間への圧迫感を軽減
- ●重さを均等に分散する、人間工学に基づいた設計
- ●3つのカラバリで愛車にピッタリのサドルを見つけやすい
Selleroyal(セラロイヤル) 超肉厚低反発サドル 90度リラックス
おすすめの車種 | シティサイクル、ロードバイク、マウンテンバイク、ビーチクルーザー、クロスバイク、折りたたみ自転車 |
---|---|
クッションの素材 | ポリウレタン |
サドルの厚さ(cm) | 5 |
サドルの幅(cm) | 21 |
サドルの長さ(cm) | 24.5 |
座面の形状 | フラット |
サドル溝 | x |
サドル穴 | ◯ |
カラー | ブラック×イエロー |
重量(g) | 631 |
付帯機能 | サスペンション、防雨防塵 |
独自の形状記憶フォームで乗り心地が良い
おすすめポイント
- ●記憶材料と低反発サドルで、長時間座っていても快適
- ●穴あきデザインで、股間付近のムレと圧迫感を軽減してくれる
- ●防雨、防塵性に富んだ素材で汚れにくい
あさひ ソフトサドル軽快車用
おすすめの車種 | シティサイクル、ロードバイク、折りたたみ自転車、BMX、シクロクロス、マウンテンバイク、クロスバイク |
---|---|
クッションの素材 | - |
サドルの厚さ(cm) | - |
サドルの幅(cm) | - |
サドルの長さ(cm) | - |
座面の形状 | フラット |
サドル溝 | x |
サドル穴 | x |
カラー | ブラック、ブラウン、グレー |
重量(g) | - |
付帯機能 | 衝撃吸収スプリング |
クッションと衝撃吸収スプリングで快適な乗り心地
おすすめポイント
- ●柔らかクッションで快適な乗り心地
- ●衝撃吸収スプリングで、タイヤやフレームからの振動を軽減
SERFAS(サーファス) E-GEL
おすすめの車種 | シティサイクル、ロードバイク、クロスバイク |
---|---|
クッションの素材 | リアクティブゲル |
サドルの厚さ(cm) | - |
サドルの幅(cm) | 16.5 |
サドルの長さ(cm) | 26.7 |
座面の形状 | フラット |
サドル溝 | ◯ |
サドル穴 | x |
カラー | ブラック |
重量(g) | 620 |
付帯機能 | - |
おしりに吸い付くような座り心地
おすすめポイント
- ●2種類のフォームを使った構造
- ●エルゴノミックデザインで股間の痛みを低減する
- ●おしりに吸い付くような座り心地
Region(リージョン) カーボン柄2トーンサドル
おすすめの車種 | ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク |
---|---|
クッションの素材 | ポリウレタン |
サドルの厚さ(cm) | 8 |
サドルの幅(cm) | 17 |
サドルの長さ(cm) | 30 |
座面の形状 | フラット |
サドル溝 | ◯ |
サドル穴 | ◯ |
カラー | ブラック |
重量(g) | 400 |
付帯機能 | - |
流線型のスタイリッシュなデザイン
おすすめポイント
- ●おしりを広く支え、疲れにくい構造
- ●ポリウレタン発泡マットがおしりを滑りにくくしてくれる
- ●流線型のスタイリッシュなデザイン
Spice Marche(スパイスマルシェ) お尻痛くない自転車サドル
おすすめの車種 | シティサイクル、ロードバイク、ファットバイク、電動自転車、折りたたみ自転車 |
---|---|
クッションの素材 | シリコン、ソフトスポンジ |
サドルの厚さ(cm) | 10 |
サドルの幅(cm) | 20 |
サドルの長さ(cm) | 25 |
座面の形状 | フラット |
サドル溝 | ◯ |
サドル穴 | ◯ |
カラー | ブラック/レッド、ブラック、ブラック/ブルー |
重量(g) | 700 |
付帯機能 | サスペンションボール、反射板 |
後部には反射板付きで夜間も安心
おすすめポイント
- ●振動に強い、カープサスペンション設計
- ●なめらかな触り心地の高品質レザー
- ●後部反射板付きで夜間も安心
fesley(フェスレイ) 肉厚スタンダードサドル
おすすめの車種 | シティサイクル、折りたたみ自転車、ロードバイク、マウンテンバイク |
---|---|
クッションの素材 | - |
サドルの厚さ(cm) | 11 |
サドルの幅(cm) | 20 |
サドルの長さ(cm) | 24 |
座面の形状 | フラット |
サドル溝 | ◯ |
サドル穴 | x |
カラー | ブラック |
重量(g) | 675 |
付帯機能 | - |
耐水性で汗にも強いスタンダードなデザイン
おすすめポイント
- ●防水加工で汗にも強い
- ●幅広でおしりに優しい
- ●シンプルで様々な車種に合わせやすいデザイン
Ludus Felix 超肉厚サドル
おすすめの車種 | ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク |
---|---|
クッションの素材 | - |
サドルの厚さ()cm | - |
サドルの幅(cm) | 16 |
サドルの長さ(cm) | 28 |
座面の形状 | フラット |
サドル溝 | ◯ |
サドル穴 | ◯ |
カラー | ブラック、レッド、ブルー、グリーン |
重量(g) | 350 |
付帯機能 | - |
人間工学に基づいた設計
おすすめポイント
- ●人間工学に基づいた設計で太ももに当たりにくい
- ●中空デザインで通気性がよく、ムレにくい構造
- ●350gと軽量
CXWXC CX-231 ビッグサドル
おすすめの車種 | シティサイクル、ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク |
---|---|
クッションの素材 | 低反発素材 |
サドルの厚さ(cm) | - |
サドルの幅(cm) | 18.5 |
サドルの長さ(cm) | 26 |
座面の形状 | フラット |
サドル溝 | x |
サドル穴 | x |
カラー | ブラウン(A柄、B柄)、ブラック(A柄、B柄) |
重量(g) | - |
付帯機能 | 防水、ダブルスプリング |
大きい座面と2つの柄から選べるサドル
口コミ・レビュー
ママチャリのサドルが劣化でボロボロになっていたので購入しましたら。無事に問題なく簡単に取り付ける事ができました。クッションは思ってたよりも少し硬めな感じでした。でも商品は安くて良いものだったので満足です。
出典: 楽天市場
おすすめポイント
- ●2種類のシートポストに取り付け可能
- ●A柄とB柄の2つのデザインから選べる
- ●解剖学に基づく設計で血流を改善し、快適性アップ
COOWOO 低反発サドル
おすすめの車種 | シティサイクル、マウンテンバイク、ロードバイク、クロスバイク、電動自転車、折りたたみ自転車、フィットネスバイク |
---|---|
クッションの素材 | ゲル |
サドルの厚さ(cm) | 12 |
サドルの幅(cm) | 22 |
サドルの長さ(cm) | 26 |
座面の形状 | フラット |
サドル溝 | ◯ |
サドル穴 | ◯ |
カラー | ブラック |
重量(g) | - |
付帯機能 | 防水 |
超肉厚な記憶スポンジとGEL素材で柔らかい座り心地
おすすめポイント
- ●サドル後方で重さを分散し、長距離サイクリングも快適
- ●ダブル衝撃吸収ボールで乗り心地抜群
- ●取り付け工具付属
Boosden 超肉厚柔らかいサドル
おすすめの車種 | シティサイクル、折りたたみ自転車 |
---|---|
クッションの素材 | ポリウレタン |
サドルの厚さ(cm) | 11.5 |
サドルの幅(cm) | 23.5 |
サドルの長さ(cm) | 23.5 |
座面の形状 | フラット |
サドル溝 | x |
サドル穴 | x |
カラー | ブラウン、ブラック |
重量(g) | - |
付帯機能 | 防水、金属スプリングデザイン |
レトロな鋲釘付きデザインがおしゃれ
おすすめポイント
- ●防水仕様で雨の日も安心
- ●太ももに負担をかけず、圧力を分散する設計
- ●レトロな鋲釘デザインがおしゃれ
Far North デュアル衝撃吸収サドル
おすすめの車種 | ロードバイク、マウンテンバイク、クロスバイク、シティサイクル |
---|---|
クッションの素材 | 軟質ポリウレタンフォーム |
サドルの厚さ(cm) | 6 |
サドルの幅(cm) | 20.7 |
サドルの長さ(cm) | 26 |
座面の形状 | フラット |
サドル溝 | ◯ |
サドル穴 | x |
カラー | ダークブラウン、ブラウン |
重量(g) | 730 |
付帯機能 | デュアル衝撃吸収構造、防水 |
クッション性が高く、様々な車種に合わせやすい
おすすめポイント
- ●超極厚のクッションと使い勝手にこだわったサドル
- ●幅広いタイプの自転車に取り付け可能
- ●デュアル衝撃吸収構造で振動や疲労を軽減
【おしゃれなデザイン】自転車のサドル15選
ここからは、デザイン重視のおすすめのサドルを紹介します。楽天市場などのECサイトで評価の高いモデルも選びました。
SERFAS(サーファス) RX921V
おすすめの車種 | マウンテンバイク、ロードバイク、クロスバイク |
---|---|
クッションの素材 | ソフトゲル |
サドルの厚さ(cm) | - |
サドルの幅(cm) | 17.1 |
サドルの長さ(cm) | 26.7 |
座面の形状 | 湾曲 |
サドル溝 | ◯ |
サドル穴 | x |
カラー | ブラック |
重量(g) | 495 |
付帯機能 | 防水、デュアルデンシティ |
目的や車種に合わせて4種類から選べる
おすすめポイント
- ●2時間以上のサイクリングにもおすすめ
- ●サイクリング、ロードバイク用など4種類からスタイルによって選べる
- ●2種類のフォームを使ったデュアルデンシティでおしりの痛みを軽減
fi'zi:k(フィジーク) ARIONE R5 OPEN
おすすめの車種 | ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク |
---|---|
クッションの素材 | - |
サドルの厚さ(cm) | - |
サドルの幅(cm) | 13 (レギュラー) |
サドルの長さ(cm) | 30(レギュラー) |
座面の形状 | フラット |
サドル溝 | ◯ |
サドル穴 | ◯ |
カラー | ブラック |
重量(g) | 249(レギュラー) |
付帯機能 | - |
長めのノーズでぴったりのポジションを見つけやすい
おすすめポイント
- ●カーボン強化ナイロンシェルで堅牢ながら、軽量
- ●カットアウトデザインで圧迫感やしびれを軽減
- ●コンフォートコアフォームレイヤーで快適な乗り心地
GORIX(ゴリックス) GX-C19
おすすめの車種 | ロードバイク、クロスバイク、ミニベロ、マウンテンバイク |
---|---|
クッションの素材 | ポリエステル |
サドルの厚さ(cm) | 7.5 |
サドルの幅(cm) | 15 |
サドルの長さ(cm) | 27.5 |
座面の形状 | 湾曲 |
サドル溝 | ◯ |
サドル穴 | ◯ |
カラー | フルブラック、黒アルカンジェル、黒ブラウン、黒オレンジ、黒チェレステ、黒ホワイト、黒レッド、黒ピンク、黒ブル、黒グリーン、黒イエロー、フルホワイト、白アルカンシェル、白レッド、白ブラック、白ブルー、白チェレステ、白オレンジ、ライトブラウンxホワイト、ライトブラウン、ダークブラウン、フルレッド、レッドホワイト、レッドブラック |
重量(g) | 330 |
付帯機能 | 滑り止め仕様 |
ふっくらと柔らかく、24色と豊富なカラバリ!
口コミ・レビュー
クロスバイクに初めからついていたサドルが合わなくてお尻が痛いので、こちらに交換してみました。形は純正とほぼ変わりませんが、柔らかめに出来ているのでお尻が痛くなくなりました。ライトブラウンホワイトにしてみましたが、タンカラーのようなお洒落な装いになって、見た目も良いです。いい買い物でした。
出典: 楽天市場
おすすめポイント
- ●24色と豊富なカラーバリエーション
- ●座面が滑りにくい仕様
- ●低反発の柔らかいクッションと穴あきデザインでおしりの痛みを軽減
CIONLLI(チョンリ) テリー型サドル 6050
おすすめの車種 | シティサイクル |
---|---|
クッションの素材 | 樹脂 |
サドルの厚さ(cm) | 11 |
サドルの幅(cm) | 20 |
サドルの長さ(cm) | 24 |
座面の形状 | フラット |
サドル溝 | x |
サドル穴 | x |
カラー | ブラウン |
重量(g) | 750 |
付帯機能 | コイルスプリング |
ツートンカラーがアクセントのおしゃれなサドル
おすすめポイント
- ●サイドの鋲とツートンカラーがアクセント
- ●衝撃を和らげるコイルスプリング付き
ROCKBROS(ロックブロス) おしりが痛くなりにくいコンフォートサドル
おすすめの車種 | シティサイクル、ミニベロ、クロスバイク、ファットバイク、ビーチクルーザー、電動自転車、折りたたみ自転車 |
---|---|
クッションの素材 | 海綿スポンジ |
サドルの厚さ(cm) | 9.7 |
サドルの幅(cm) | 19.5 |
サドルの長さ(cm) | 24 |
座面の形状 | 湾曲 |
サドル溝 | ◯ |
サドル穴 | ◯ |
カラー | ブラック |
重量(g) | 524 |
付帯機能 | はっ水防塵、衝撃吸収サスペンション |
ハンドル付きで駐輪場などの持ち運びに便利
おすすめポイント
- ●はっ水PU素材で、濡れた時はさっと拭き取るだけ
- ●持ち運びに便利なハンドル付き
- ●テールライトセットもあり
Selleroyal(セラロイヤル) R.E.MED(リメッド)
おすすめの車種 | ロードバイク、クロスバイク |
---|---|
クッションの素材 | メモリーフォーム |
サドルの厚さ(cm) | - |
サドルの幅(cm) | 14.1 |
サドルの長さ(cm) | 28 |
座面の形状 | 湾曲 |
サドル溝 | ◯ |
サドル穴 | ◯ |
カラー | グリーン、ブラック/オレンジ、ダークブラウン、ブラック/スカイブルー、ブラック/イエロー、ブラウン、ブラック/チェレステ、ブラック/ピンク、ブラック、ブラック/ブルー、ブラック/レッド、ホワイト/グリーン、ホワイト/チェレステ、ホワイト/シルバー、レッド/ブラック、ホワイト/ピンク、 |
重量(g) | 350 |
付帯機能 | - |
ロードバイクで長距離走行中も痛みにくい
おすすめポイント
- ●ロードバイク向けサドルのエントリーモデル
- ●骨盤が当たる部分のメモリーフォームで、衝撃を吸収
- ●13種類のカラーバリエーション
TERRY(テリー) CITE X
おすすめの車種 | シティサイクル |
---|---|
クッションの素材 | ジェル |
サドルの厚さ(cm) | - |
サドルの幅(cm) | 17.5 |
サドルの長さ(cm) | 24.9 |
座面の形状 | フラット |
サドル溝 | ◯ |
サドル穴 | ◯ |
カラー | ブラック |
重量(g) | 425 |
付帯機能 | - |
街乗りに最適なレディース仕様
おすすめポイント
- ●シティサイクルなど近場で走るシーンにおすすめ
- ●ジェル入りクッションで痛みを軽減
- ●サイドから後部へのデザインがポイント
vianova(ヴィアノーバ) キャンバス柄 布製サドル
おすすめの車種 | シティサイクル |
---|---|
クッションの素材 | - |
サドルの厚さ(cm) | 7.5 |
サドルの幅(cm) | 15 |
サドルの長さ(cm) | 27 |
座面の形状 | フラット |
サドル溝 | x |
サドル穴 | x |
カラー | グレー、ベージュ、レッド、グリーン |
重量(g) | 327 |
付帯機能 | - |
ヴィンテージ風のカラーとデザインがおしゃれなサドル
おすすめポイント
- ●レトロな雰囲気の革サドル
- ●ヴィンテージ風の4つのカラーバリエーションあり
- ●フラットな座面で、ポジションを変えやすい
CHARO(キアロ) GR3608-2 テリー型サドル
おすすめの車種 | シティサイクル、電動自転車 |
---|---|
クッションの素材 | - |
サドルの厚さ(cm) | 8 |
サドルの幅(cm) | 19.5 |
サドルの長さ(cm) | 23.5 |
座面の形状 | フラット |
サドル溝 | x |
サドル穴 | x |
カラー | ブラック、ブラウン、ダークブラウン |
重量(g) | - |
付帯機能 | サスペンション |
スパナかモンキーレンチ1本で取り付け簡単
おすすめポイント
- ●サスペンションが衝撃を吸収
- ●スパナかモンキーレンチ1本で取り付け簡単
- ●落ち着いた3つのカラー展開
OUXI ソフトサドル
おすすめの車種 | マウンテンバイク、ロードバイク、クロスバイク、エアロバイク、シティサイクル |
---|---|
クッションの素材 | PU+ジェル |
サドルの厚さ(cm) | 8 |
サドルの幅(cm) | 16 |
サドルの長さ(cm) | 28 |
座面の形状 | フラット |
サドル溝 | ◯ |
サドル穴 | ◯ |
カラー | ブルー、レッド、グレー |
重量(g) | 560 |
付帯機能 | 防水 |
MTBやトレッキングバイクにおすすめのサドル
おすすめポイント
- ●MTBやトレッキングバイクに最適
- ●耐衝撃性に優れていて、長時間のサイクリングも快適
- ●取り付け用レンチと、保護カバー付き
BIANCHI(ビアンキ) コンフォートサドル
おすすめの車種 | ロードバイク、クロスバイク |
---|---|
クッションの素材 | - |
サドルの厚さ(cm) | - |
サドルの幅(cm) | - |
サドルの長さ(cm) | - |
座面の形状 | 湾曲 |
サドル溝 | ◯ |
サドル穴 | x |
カラー | ブラック |
重量(g) | 330 |
付帯機能 | - |
チェレステカラーがスタイリッシュなサドル
おすすめポイント
- ●チェレステカラーと上面のビアンキのロゴがかっこいいサドル
- ●クッション性と衝撃吸収性に優れていて、長距離にも◎
- ●スポーツバイクにピッタリ
Grunge(グランジ) キャットフィットサドル
おすすめの車種 | ロードバイク、クロスバイク |
---|---|
クッションの素材 | - |
サドルの厚さ(cm) | 8 |
サドルの幅(cm) | 15.5 |
サドルの長さ(cm) | 27 |
座面の形状 | フラット |
サドル溝 | ◯ |
サドル穴 | x |
カラー | ミルキー、ブラウン&ブラウン、ブルー&オレンジ |
重量(g) | 415 |
付帯機能 | - |
初めてのスポーツバイクにもおすすめ
おすすめポイント
- ●センターを窪ませた幅広設計と高いクッション性で快適な乗り心地
- ●初めてのスポーツバイクにもピッタリ
- ●クラシカルでシンプルなデザインが目を引く
BRIDGESTONE(ブリヂストン) ソフトテリーサドルL515A
おすすめの車種 | シティサイクル |
---|---|
クッションの素材 | - |
サドルの厚さ(cm) | - |
サドルの幅(cm) | - |
サドルの長さ(cm) | - |
座面の形状 | フラット |
サドル溝 | x |
サドル穴 | x |
カラー | ブラック、ブラウン、ダークブラウン |
重量(g) | - |
付帯機能 | - |
乗り心地を重視した大きめサイズのサドル
口コミ・レビュー
アンジェリーノポッシュのサドルが破れてボロボロになっていたので、交換用に購入しました。
交換の用のページも教えていただきありがとうございました。意外に簡単に交換できました!! ネジは固くなってるので、工業用オイルをかけるといいと思います。
出典: 楽天市場
おすすめポイント
- ●鋲付きでレトロな雰囲気のテリーサドル
- ●乗り心地を重視した大きめ座面
- ●3つのカラーバリエーション
Selle SMP ハイブリッドサドル
おすすめの車種 | ロードバイク、クロスバイク |
---|---|
クッションの素材 | ポリウレタン |
サドルの厚さ(cm) | - |
サドルの幅(cm) | 14 |
サドルの長さ(cm) | 27.5 |
座面の形状 | 湾曲 |
サドル溝 | ◯ |
サドル穴 | ◯ |
カラー | ブラックマット、ブラウンマット、イエローマット、グリーンマット、ホワイトマット、ライトブルーマット、レッドマット、ライトグリーンマット |
重量(g) | 300 |
付帯機能 | - |
老舗サドルメーカーのスポーツバイク用サドル
おすすめポイント
- ●イタリアの老舗サドルメーカーの製品
- ●汚れやスレに強い表皮素材
- ●ロードバイクやクロスバイクに最適
NOGUCHI(ノグチ) TTZ-015X 大型鋲付きサドル
おすすめの車種 | シティサイクル、折りたたみ自転車、ロードバイク、クルーザー、クロスバイク、シクロクロス、マウンテンバイク |
---|---|
クッションの素材 | - |
サドルの厚さ(cm) | 12 |
サドルの幅(cm) | 24.5 |
サドルの長さ(cm) | 26 |
座面の形状 | フラット |
サドル溝 | x |
サドル穴 | x |
カラー | ブラック、ブラウン、ダークブラウン |
重量(g) | - |
付帯機能 | - |
電動自転車にも適したクッション性の高いサドル
おすすめポイント
- ●おしゃれな大型鋲つきのデザイン
- ●シティサイクル、電動自転車、折りたたみ自転車にもぴったり
- ●自転車に合いやすい3つのカラー展開
自転車のサドルを購入できる場所
自転車のサドルは、オンラインのほか、自転車ショップや一部家電量販店、ホームセンター、ショッピングモールなどで購入できます。それぞれで購入する際のメリットとデメリットを紹介しましょう。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
オンライン | ・24時間いつでも比較検討可能 ・選べる種類が豊富 | ・実物を確認できない |
自転車ショップ | ・実物を確認できる ・実物を触れる可能性もある | ・種類が少なく、取り寄せが必要になる可能性 |
家電量販店 | ・安価なモデルが多い ・買い物ついでに立ち寄れる | ・種類が少ない可能性 |
オンライン

オンラインなら、仕事の合間や夕食後など空いた時間を使って商品を比較検討できます。忙しい人、近くに自転車ショップがない人にもおすすめ。多くの種類を見て購入できるので、納得いく製品を見つけられるかもしれませんね。
自転車ショップ

出典:flickr/Alper Cugun
自転車ショップでは、実物を確認できますね。サイズ感などを目で確認したい人も安心です。種類は少ないことが多いので、気になるモデルを購入するには、取り寄せになる可能性があります。
ホームセンターなど

自転車の取り扱いがある家電量販店や、ホームセンターなどでもサドルを売っていることがあります。安価なモデルが多い反面、種類は少なめかもしれません。しかし、買い物のついでに立ち寄れるので、手軽に検討できる点は良いですね。
自転車のサドルの交換方法

出典:flickr/Steve Rainwater
自転車のサドルの交換方法は、どの製品でもほぼ同じです。交換作業は工具があれば、難しくない作業ですが、心配な場合は自転車ショップで交換の相談をしてみてください。ここからは基本的な自転車のサドルの交換方法をご紹介します。
六角レンチを用意する

まずは六角レンチ(アーレンキー)を用意します。レンチは1.5mm、10mmなど、サイズの種類があります。シティサイクルは13mm、ロードバイクやクロスバイクなどのスポーツバイクは6mmの六角レンチを使用することが多いですよ。オンラインでも購入できるので、持っていない場合は必要な六角レンチの大きさを確認して手に入れましょう。
PWT 六角レンチ7本セット
材質 | クロムバナジウム |
---|---|
重量(g) | 4125 |
セット内容 | 1.5、2、2.5、3、4、5、6mm |
1.5〜6mmの7本組ロングタイプのレンチ
おすすめポイント
- ●角度をつけられるので、狭い場所での作業でも◎
- ●耐摩耗性や耐食性に優れた特殊合金鋼に、硬度ハードクロムメッキ仕上げ
- ●滑り止め付きで作業しやすい
シートポストのネジを緩めて外す

サドルを支える”シートポスト”にネジ穴があることが多いので、そこにレンチを入れて反時計回りに回します。ネジが緩んだら、ネジを外して紛失しないように保管し、サドルを外します。
サビて動かない場合は潤滑油を

出典:楽天市場
シートポストの素材がスチールの場合、経年劣化でサビていることがあります。サビてサドルが外れない場合は、潤滑油や100均にもあるサビ取り剤などを、サドルとシートポストの間に塗ってみましょう。スプレータイプなら、吹き付けるだけなので、ラクにサビ取りができますよ。
位置を調整して新しいサドルを取り付ける

最後に新しいサドルをはめ込みます。ネジは仮どめしておいて、向きなどを確認してから、本どめするようにしましょう。サドルの向きが車体の中心からズレないよう、ゆっくり固定してくださいね。
自転車のサドルに関するよくある質問
自転車のサドルに関する質問をまとめてみました。
サドルカバーはどんな役割がある?

出典:楽天市場
サドルに被せて使う”サドルカバー”は、雨水、紫外線やホコリからサドルを守ってくれます。また、すでに劣化してボロボロになったサドルに被せることで、見た目を良くする手段にもなりますよ。座面にクッションがついたカバーもあるので、サドルでおしりが痛い人は、カバーを活用して痛みを軽減してみるのも手です。
▼便利なサドルカバーをまとめてご紹介します!
サドルの盗難対策はできる?

出典:楽天市場
サドルは比較的簡単に取り外しできるため、駐輪中にサドルだけ盗まれる可能性もあります。盗難を防ぐには、”サドルロック”が有効。サドルとフレームをつなげて施錠できるだけでなく、鍵をかけることで盗難の抑止効果もありますよ。
自転車のサドルを自分らしく選ぼう
自転車のサドルを変えると、乗り心地だけでなく、見た目もガラッと変わります。長時間乗っていても快適な製品もあるので、用途に合わせて、自分にぴったりのサドルを選んでみてください。
自転車のサドルの人気売れ筋ランキング
楽天市場など、ECサイトのサドルのランキングもチェックしてみましょう。
自転車のサドルに関するこちらの記事もおすすめ
自転車のサドルに関して、もっと詳しく知りたい方は、以下の関連記事もあわせてチェックしてみてください!
▼サドルを保護して劣化させない!カバーをご紹介しています。
▼クロスバイク用のサドルを集めました!
▼ロードバイクにぴったりなサドルを大特集!
※記事内で紹介している商品を購入した際、売上の一部がCYCLE HACKに還元される場合があります。
※各商品に関する情報は、実際に商品を使用したうえでの見解に加え、ブランド・ECサイトなどの情報を参照して記載しています。
※掲載されている情報は、記事執筆時点でCYCLE HACKが独自に調査したもの、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、自動で生成しているものです。 掲載価格の変動や登録ミスなどの理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細などについては、各ECサイト・販売店・ブランドよりご確認ください。