記事内写真提供:ブリヂストンサイクル株式会社
子ども乗せ電動アシスト自転車「bikke(ビッケ) シリーズ」から新色が登場!

ブリヂストンサイクル株式会社は、子ども乗せ電動アシスト自転車「bikke(ビッケ) シリーズ」より、各2色の新カラーをラインナップした「bikke MOB dd(ビッケ モブ dd)」「bikke POLAR e(ビッケ ポーラーe)」の2024年モデルを12月上旬より発売します。
2024年モデルは、ビッケらしい家族で兼用しやすい新色のラインナップになっています。「bikke MOB dd」には、やわらかく優しい印象のM.Xソフトカーキと明るく楽しい印象のE.Xオークルオレンジを追加「bikke POLAR e」には、落ち着いた印象のE.XグリーンアッシュとE.Xオークルオレンジを追加しました。各モデル新色を入れた全5色より選ぶことができますよ。
bikke MOB dd(リヤチャイルドシート標準装備)の特徴

① 走りながら自動充電機能搭載※1!充電頻度を少なくできますよ

DUALDRIVE(両輪駆動)は、走っている間にモーターが発電して自動で充電。これにより長い距離を走ることができ、充電する頻度も少なくできますよ。
※1走行中にペダルを止めるまたは左ブレーキをかけると自動で充電する機能です。
② ブレーキもアシストするモーターブレーキ搭載

下り坂ではブレーキングをアシストするモーターブレーキを採用。お子さま2人を乗せると総重量は100kg※2以上になることもあり、スピードが出やすく なる下り坂でもやさしく下ることができますよ。

※2 電動アシスト自転車本体30kg+大人65kg+お子さま2人37kgで想定。
③お子さまとの乗車をサポートする豊富な機能

bikke POLAR e(フロントチャイルドシート標準装備)の特徴

① 安定性が高い、専用設計のフロントチャイルドシートを標準装備
ハンドルの回転軸上にチャイルドシートを装着することで、ふらつきにくい設計になっています。また、チャイルドシートを包むようなハンドル設計をすることで、チャイルドシートの位置が低く操縦者の前方視界を広く確保しています。
②サドル位置の低さ、ビッケシリーズでNo.1
サドル最低地上高を70cmに抑え、適正身長138cm~と小柄な方でもお乗りいただける設計を実現しました。
③お子さまとの乗車をサポートする豊富な機能

製品概要
bikke MOB dd

【新色】M.Xソフトカーキ

【新色】E.Xオークルオレンジ
⚫︎商品名:ビッケ モブdd
⚫︎タイヤサイズ:前24/後20インチ
⚫︎適正身長:142cm〜(3人乗り時適正身長:152cm〜)
⚫︎定価:195,000円(税込)
⚫︎変速段数:内装3段
⚫︎重量:33.5kg
⚫︎1充電あたりの走行距離目安標準パターン(業界統一基準※3):エコモード180km、オートモード90km、パワーモード54km
bikke POLAR e

【新色】E.Xグリーンアッシュ

【新色】E.Xオークルオレンジ
⚫︎商品名:ビッケ ポーラーe
⚫︎タイヤサイズ:前後20インチ
⚫︎適正身長:138cm〜(3人乗り時適正身長:147cm〜)
⚫︎定価:190,000円(税込)
⚫︎変速段数:内装3段
⚫︎重量:30.8kg
⚫︎1充電あたりの走行距離目安標準パターン(業界統一基準※3):エコモード78km、オートモード63km、パワーモード56km
※3 標準走行パターンとは平坦路1kmを2ヵ所、勾配4度で1kmの坂道の上り下りの合計4kmの道のりをそれぞれの所定の速度で繰り返し走行した場合のものです。走行距離データは、バッテリー新品、常温15~25℃、車載重量(乗員および荷物を合計した重量)65kg、平滑乾燥路面、無風、無点灯状態、勾配 7.0%(4度)の上り坂を変速ギヤ〈2〉で、その他を変速ギヤ〈3〉で走行したときの当社調べデータです。 走行条件・環境の違いにより走行距離が短くなる場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。