Amazonからセレクト!自転車ヘルメットおすすめ12選

【Amazonからセレクト!】自転車ヘルメットおすすめ12選

「Amazonでヘルメットを買うのは不安…」そのように思う方もいるかもしれません。自転車ショップなどで試着するのも良いですが、頭囲のサイズをしっかり確認したり、アジアンフィットモデルなどを選べば、自分に合った自転車ヘルメットを上手に購入できるでしょう。

この記事ではAmazonで購入できる、おすすめの自転車ヘルメット12モデルをご紹介します。

目次

 

4月から自転車ヘルメット着用が「努力義務化」になります

ヘルメットを被り自転車に乗る女性2023年4月1日から施行される改正道路交通法により、すべての自転車利用者についてヘルメットの着用が努力義務となります

自分の安全のためにも、自転車に乗る時にはヘルメットを着用しましょう!

Amazonでのヘルメットの選び方

試着を行わずに「インターネットで自転車ヘルメットを購入するのは不安…」という方もいらっしゃいますよね。そんな時のヘルメットを購入する際の注意点をお伝えします。

サイズをしっかり確認

ヘルメットサイズは外周(頭周)のみの記載が多く、フィット感がわかりにくいです。縦、横の表記があるメーカーもありますので、参考にしましょう。

もしも実店舗に行く機会があるのであれば、試着してみるのも良いかもしれません。

アジアンフィットのモデルを購入

自転車ヘルメットには「アジアンフィットモデル」が発売されています。アジアンフィットモデルは日本人の頭に合った形状のモデルです。

アジアンフィットでないヘルメットを選ぶ場合、横幅が狭くこめかみのあたりが痛くなり、本来の適正サイズより1サイズ大きな製品にせざるを得ないこともあるでしょう。

大きなサイズのヘルメットを着用すると、頭部サイドの痛みは軽減されますが、フィット感を損ないます。また大きなヘルメットの場合、自身の顔に占めるヘルメットの割合が大きくなるため、着用時にキノコのようなシルエットに…。

アジアンフィットのモデルをセレクトすれば、そのような心配も軽減できるでしょう。

自転車によって、かぶるべきヘルメットのタイプがあります

自転車のヘルメットは、自転車のタイプで使いやすいヘルメットが異なります。快適に自転車に乗れるヘルメットを選びましょう!

  • ●シティサイクル・ママチャリ…アーバン・カジュアルな見た目
  • ●ロードバイク・クロスバイク…流線型で通気性が良く、軽量タイプ
  • ●マウンテンバイク…MTB専用タイプ

ヘルメットの選び方については、以下の記事も参考にしてみてください。シティサイクル・ママチャリ・スポーツバイク全般はこちら。

MTB・オフロード用はこちら。

【Amazonからセレクト!】大人用おすすめヘルメット6選

Amazonで大人用ヘルメットのおすすめを6個厳選してみました。どれもアジアンフィットのモデルなので、チェックしてみてくださいね。

OUTDOOR MASTER 自転車 ヘルメット

後頭部のLEDライトの発光パターンが9種類!

米国のアウトドアスポーツのグッズメーカーであるOUTDOOR MASTER 。米国スキーチームの公式サプライヤーとなっているのに加え、コスパの良いヘルメットで定評があります。色も定番のホワイトのほか、あまり見かけないパステルグリーンがかわいい!大人用ヘルメットとしては255gとかなり軽く、通気性も抜群なので、暑い時季のライドにも適していますよ。米国メーカーでもしっかり計算されたアジアンフィットモデルを発売されているのはうれしい。

カラーマットパステルグリーン、ホワイト
サイズM(54-57cm)、L(57-61cm)
参考価格(税込)5,999円

ROCKBROS 自転車 ヘルメット

ROCKBROSは「世界中のサイクリストが便利で快適になるお手伝い」をコンセプトとしたサイクリングアイテムを生産しているメーカー。通気性を意識した、丸めシルエットのヘルメットは、しっかり日本人向けに作られています。アメリカCPSC認証&ヨーロッパCE認証にも合格!マグネットバックルを片手でヘルメットの脱着OK、重量も278gとかぶっていることを忘れるほどの軽さを誇り、オーロラブルーやチタン色の攻めたカラーもカッコいい!

カラーオーロラブルー、チタン色、ブラック、ホワイト
サイズM(約54-58cm)・L(約58-61cm)
参考価格(税込)6,955円

OGK KABUTO KOOFU シーエス・ワン

バイザー付きのカジュアルモデル!取り外して洗濯もOK

OGKの街乗りに溶け込める、カジュアルな見た目のヘルメット。ゴリゴリのスポーツタイプはやめておきたい、という方にはとてもおすすめですよ。バイザー部分は面ファスナーでくっついているだけなので、カンタンに取り外しOK。大人向けのシック目なカラーで、8種類から選べるので、車体や服装にぴったりあったものが見つかるでしょう。

カラーマットヘリボーンブルー、マットヘリボーンカーキ、マットヘリボーンレッド、マットヘリボーングレー、グレー、マットオフホワイト、マットブラック、マットネイビー
サイズS/M(55-58cm)、M/L(57-60cm)
参考価格(税込)8,580円

LUMOS Kickstart

前後ライト&ウィンカー付きのハイスペックヘルメット

アメリカのボストンで誕生したLUMOS(ルーモス)。LUMOSは一般的なヘルメットの基本的な機能に加え、フロント/リアLEDライト・ウインカーライト・自動ブレーキライトなどの搭載を標準装備としており、他のメーカーとは一線を画しています。AppleWatchでのジェスチャー感知、ハンドルに付属させるボタンでウィンカー管理ができるので、クルマの多い通りを夜間走る方でも安心。その分360gと少し重たくはなりますが、ライトを後付しなくてもよいのは非常に便利。

カラーブラック
サイズ60-64cm(アジアンフィット)
参考価格(税込)19,980円

LUMOSの別モデルについての記事はこちら。

KPLUS NOVA(アジアンフィット )

全方位リフレクターで夜間も目立てる!

スポーツとファッションの融合を目指しているKPLUS。アジアの自転車大国・台湾のメーカーで、現場から収集したビッグデータ、カスタマー・選手からのフィードバックを分析し高いレベルでのフィット感を実現した「ニューアジアンフィット」が売り。Coolmaxライニングフォームという独自のフォームパッド&あごパッドには3つの仕様があり、低反発タイプと速乾に優れた素材かも選べ、季節でチェンジもOK。“Reflex360”という全方位リフレクターで本当にピカピカ!夜間走行に効果を実感できるでしょう。

カラーブラック、オールホワイト、ホワイト、グレー、デザートローズ、ミッドナイトグリーン
サイズS、M、L
参考価格(税込)24,200円

Abus MODROP

トレイルから、アドベンチャーサイクリングに至るまで対応OK

チェーンロックに定評のある、Abus。実はアーバンヘルメットのヨーロッパシェアNo.1でもあるんです。「MODROP」は未舗装路前提でデザインされた「ZOOM ACE MTB」フィットシステムを採用し、不安定な路面でもヘルメットの安定性が高まる優れたフィット感を実現!ベンチレーションは14箇所設けられ、夏場のトレイルでも頭部に涼しい空気を送ってくれます。MTB用ヘルメットとしては370gとかなり軽量なのも◎。

カラーVELVET BLACK
サイズM (54-58cm)、L (57-61cm)
参考価格(税込)19,690円

【Amazonからセレクト!】子供用おすすめヘルメット6選

子供用ヘルメットもAmazonからおすすめを6個ご紹介。お子さんが日常であたりまえにかぶってくれるように、MTBモデル以外は300g程度の軽量タイプを厳選してみました。

YRINA 自転車キッズヘルメット

厚さ25mmの硬質ABSで耐衝撃性もバッチリ

高密度加工クッションで長時間かぶっても頭を優しく保護。厚さがあるのに通気口が11箇所もあるので、暑くなく、280gとかなり軽量!


自転車だけでなくありとあらゆる野外アクティビティに使えるので、それぞれヘルメットを揃える必要もなく便利ですね。カラーも8色あり、形状も丸っこくシンプル。お子さんの好みのものがきっと見つかるでしょう。

カラーレッド、ブルー、ブラック、ホワイト、ローズピンク、オレンジ、イエロー、ピンク
サイズS(48-56cm)、M(52-58cm)
参考価格(税込)2,740円

アメリカンイーグル  ジュニア用自転車ヘルメット

軽量ソフトシェル使用のおしゃれモデル!

米ジーンズブランドから派生して誕生したアメリカンイーグル。「AE」のロゴのあしらわれたファッショナブルなヘルメットですが、製造は日本メーカーOGKカブトが担当しているので、品質は確かです。育ち盛りのお子さんでもアジャスターでスムーズに大きさの調整OK。もちろんアジアンフィットでSG基準もクリア済みなので、安心して自転車に乗れますよ。

カラーバイオレット、ネイビー、ホワイト、ブラック、ブルー、レッド
サイズ47-54cm、54−58cm
参考価格(税込)3,372円

サギサカ 自転車 ジュニアヘルメット

アジャスターバンドが秀逸!成長に合わせて調整OK

自転車パーツの製造を行っているサギサカ。ソフトシェルタイプのヘルメットで、全6色・柄のパターンも個性的。サギサカのジュニアヘルメットラインナップの中で最も丸みを帯びており、ころっとしているので、どのような自転車の色やお子さんのカジュアルな服装にも合わせやすいでしょう。もちろんSG基準クリア済み!

カラースマイルバイオレット、スターシャワーブルー、テープロゴブラック、ラインブラック
サイズ54-58cm
参考価格(税込)4,184円

uvex(ウベックス) oyo

後頭部もしっかり保護!

ウベックスはヨーロッパ最大のアイウェア&ヘルメットブランド。キッズモデルの「oyo」は、額の領域を保護する‘uvex xTRA Shield’と後部に衝撃を吸収する‘uvex KID PROtect’を備えた、カバー範囲の広いヘルメット。フィッティングと安全性の向上のために突出したこめかみ部分と深めの後部シェル設計になっています。通気性のあるクマのデザインのインナーパッドは、可愛いだけではなく、ヘルメット内を快適に保ってくれますよ。オプションのプラグインLEDは、くぼみにすっぽり収まるので、引っかけて落とす心配もありません。

カラープラム/ダストローズ、クラウドブルー/グレイ、ホワイト/ブラックマット
サイズ46-50cm、50-54cm


参考価格(税込)3,736円

OGK 通学用ヘルメット SN-12M

国内ヘルメットシェア・ナンバー1!OGKの軽く涼しく、ズレ防止機能も秀逸モデル

OGKの通学用定番のヘルメット。シェル部分はポリカーボネイトを使用し、紫外線・衝撃に強いながらも軽量化を実現。インナーパッドが12mmとなっており、オプションで6mmとチェンジも可能ですよ。成長期、シビアにフィット感重視する生徒さんにもおすすめ!

カラーブラックシルバー、ブラックブルー、ブラックレッド、ホワイトブルー、ホワイトレッド
サイズM(56〜58cm)、L(57〜59cm)、XL(59〜61cm)
参考価格(税込)4,110円

ROCKBROS(ロックブロス) こども用 フルフェイスヘルメット

大人顔負けのかっこよさ!上下に分解OK、フルフェイスでない仕様にも変身可能

フルフェイスヘルメットとはいえ、12個のベンチレーションで、ムレや暑さを防ぎかぶるのが嫌にならない!見た目は無骨ですが、重さは390gと軽量なのもお子さんには安心ですね。自転車だけではなくさまざまな野外アクティビティで使用可能なので、バイザーを取り外して、普通のヘルメットとしても使用OKですよ。

カラーブルー×ホワイト、ブラック×グリーン、ブルー×ホワイト
サイズS(48-54cm)、M(54-57cm)
参考価格(税込)6,700円

適切なヘルメットをかぶって安全な自転車ライフを!

2023年4月〜自転車ヘルメット着用努力義務がスタートします。安全基準を満たした自分の自転車のタイプに合ったヘルメットを被り、あんしんあんぜんな自転車ライフをすごしましょう。