【2024最新】ロードバイクのベルのおすすめ15選!高性能でおしゃれな製品を見つけよう。

【2025最新】ロードバイクのベルのおすすめ15選!高性能でおしゃれな製品を見つけよう。

ロードバイクを購入したら、合わせて揃えたい「ベル」。ベルの設置は法律的に必須です。どうせ着けるならスマートなベルを装備したいですよね。ですが、ロードバイクに取り付けるベルは、どんな製品がよいのか悩む人も多いのではないでしょうか。

今回の記事では、ロードバイクのベルの購入を考えている人向けに、選び方やおすすめ製品などをまとめています。自分にぴったりのベルを見つけましょう。

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

目次

アイキャッチ画像:Amazon

ロードバイクに、ベルは必須アイテム

ロードバイク ドロップハンドル

ロードバイクはベルの装備がない状態で販売されていることがほとんど。ですが、ロードバイクで道路を走るためには欠かせないアイテムです。

標識 警笛鳴らせ

道路交通法上、自転車には「警音器(ベル)」の設置が義務づけられています。「定められた特定の場所」や交通上、注意が必要な場所では、「警音器」(車ではクラクション、自転車ではベルに当たります)を鳴らさないといけません。具体的には以下の通りです。

  • ⚫️ 「警笛を鳴らせ」の道路標識がある場所
  • ⚫️ 「警笛区間」の道路標識により定められた区間で、見通しが悪い場所
  • ⚫️ 危険を防止するため、止むを得ない場合

守られなかった場合は、警音器吹鳴義務違反となり、5万円以下の罰金または科料の対象となります。

ベルを鳴らして歩行者に道をあけてもらうのはNG

歩道 歩行者優先 標識 地面

歩行者に道をあけてもらうためのベルの使用は、認められていないことに注意しましょう。このような行為は、道路交通法上、警音器使用制限違反にあたり、2万円以下の罰金または科料の対象となります。

歩道は、あくまで歩行者優先であることをお忘れなく!

ベルの選び方

①ベルを取り付ける場所の、ハンドルの太さ・形状を確認

ドロップハンドル

ベルを取り付ける場所の径(太さ)や形状によって、ベルの取り付けができないこともあります。購入の際には、よく確認しましょう。また、ハンドルにスペースがない場合、他の場所に取り付けられるベルもあるので、後ほどご紹介しますね。

②取り付けに工具が必要かどうか

自転車用工具

工具が必要な場合、取り付けは少し面倒ですが、盗まれにくいというメリットもがあります。該当する工具を持っているか確認しましょう。

工具が不要だと、取り付け・取り外しが簡単なので、他の自転車で使い回したい場合にも好都合です。その代わり、盗むのも簡単なので、ライトと同じように駐輪時には要注意。使い方に合わせて選びましょう。

ハンドルの場所を取らないスマートなベル5選

ここからは、おすすめのベルを紹介します。まずは、ハンドルに取り付けられる製品から。

    Knog(ノグ) Oi CLASSIC LARGE

    素材アルミ
    カラーブラック、ブラス、カパー、シルバー
    ハンドル取付サイズ23.8mm~31.8mm径
    重量26g

    スタイリッシュなベルの代名詞!

    140年間変わらなかったとされる、ベルの形を革新的に変えたOi。パッと見てベルとは分からないオシャレなベルです。デザインだけでなく、音にもこだわっています。優しい音色でサスティーンが長く響く、耳に心地良いサウンド。ハンドル径が22.2の場合は、スモールサイズが適合します。

      MKS(三ヶ島製作所) エアロベル

      素材ステンレス
      カラーシルバー
      ハンドル取付サイズ23~32mm径
      重量30g

      ペダルメーカーが作った、遊び心ある一品!

      ペダルといえば三ヶ島、そんな三ヶ島が作ったベルです。街乗りロードバイク用に開発されているので、ドロップハンドルにシックリと収まります。エアロなロードバイクには、エアロベルを!同じデザインで、さらに尖ったチタン製のチタンベルもあります。

        東京ベル製作所 鈴丸

        素材音響体:真鍮、本体・アーム:POM
        カラーブラック、シルバー
        ハンドル取付サイズΦ22.2、Φ25.4、Φ31.8
        重量36g

        鈴音が優しく存在をアピール!消音モードにもなります。

        ハンドルの下方向に鈴が位置するので、スリムに収まります。自転車の振動をうまく拾って優しく響く鈴音で、周りの車に存在を知らせることができます。レバーを上げるワンタッチで消音モードにも。また、必要なときには指で弾いて大きな音を出すことができます。

          GIZA GP スリムスポーツベル

          素材真鍮(ベル部分)
          カラーブラック、ゴールド、シルバー、レッド、ブルー
          ハンドル取付サイズØ22.2〜31.8mm
          重量記載なし

          ステム横にスッキリ収まるスマートさが魅力!

          名前の通りスリムなベルです。ベル部分がハンドル上部ではなく、手前側に落として使えるので、省スペース。混みやすいハンドル周りにはうれしいですね!

            BBB ミニフィット

            素材真鍮(ベル部)
            カラーホワイト、レッド、ブルー、グリーン
            ハンドル取付サイズ25~38mm径
            重量19g

            とにかく小さくてカラフル。工具いらずで簡単取り付け!

            大小、二つの輪っか状になったストラップを、本体に引っ掛けるだけで装着できます。さまざまな場所に取り付け可能。とにかく小さいのも魅力です。4色展開なので、自転車に合わせることができますね。

            ここからは、ハンドル以外にも取り付けられる、コンパクトなベルを紹介します!

              GIZA ミニクリップベル

              素材真鍮
              カラーブラック、シルバー
              取付サイズ取付可能厚:~8mm 、取付可能径:~10mm
              重量20g

              あんなところにも、こんなところにも取り付け可能!

              工具不要、ワンクリップで取り付けできます。小型なので、アウターケーブル、ドロップハンドルのブラケット部分など、色々な場所に取り付け可能です。

                扇工業 Aヘッドキャップベル

                素材アルミ/真鍮
                カラーアルミ:ブラック、シルバー 真鍮:ゴールド、CP、銅メッキ
                取付サイズ25.4、28.6、31.8mm径
                重量アルミ:26g 真鍮:58g

                アヘッドキャップとベルが一体化した、新発想ベル!

                アヘッドキャップを交換するだけで、簡単に取り付けることができます。クラシックなデザインで、ベル部分は真鍮製とアルミ製から選ぶことができます。

                  扇工業 バーエンドベル

                  素材真鍮、樹脂 
                  カラーCP/ブラック、CP/グレー、ゴールド/ブラック
                  取付サイズ22.2mm径
                  重量50g

                  世界初!ハンドルの最先端につける最先端ベル!

                  バーエンドに取り付けるベルは、直近でこそチラホラと見かけるようになりましたが、誕生は扇工業からだそうです。もちろん、ドロップハンドルにも使えます。

                    キャットアイ OH-2400

                    素材真鍮、プラスチック
                    カラーゴールド、シルバー、ブラック
                    取付サイズ12.0〜32.0mm径
                    重量25g

                    超小型でかわいい真鍮ベル。キャットアイのライトやサイコンと一緒に取付可能!

                    キャットアイのライトやサイコンに使用されている、フレックスタイトブラケットは、工具なしで簡単に取り付けができるスグレもの。すでにフレックスタイトを使っていれば、一緒に取り付けることができます。ライトは上に、ベルは下に、とてもスペース効率良く収まります!もちろん、このベル単独での取り付けも可能。コラム横に取り付ける人が多いです。

                      grunge(グランジ) Aヘッドアルミちび丸ベル

                      素材アルミ(ベル部分)
                      カラーブラック、シルバー
                      取付サイズ‎オーバーサイズ (1-1/8インチ)
                      重量記載なし

                      トップキャップ下にはさみ込んで固定!

                      コラムにはめるスペーサー(厚さ3mm程度)に、小さなベルがついている形状です。ロードバイクにベルをスマートに取り付けることができます。音色にこだわりたい方には、真鍮製もあります。

                      人とはちょっと違うものを!個性派ベル5選

                      今度は、人と被らないベルをお探しの人にぜひチェックしていただきたい、個性派をご紹介します!

                        東京ベル ミニコンパスベル

                        素材アルミニウム(音響体)、ABS、PP
                        カラーブラック、ミカギ、アルマイトレッド、アルマイトブルー、アルマイトグリーン
                        ハンドル取付サイズ22、25.4mm径
                        重量29g

                        方位磁石が付いた、冒険とロマンあふれるミニベル!

                        スマホやサイコンでの道案内も良いのですが、ときには方位磁石と野生のカンで、ドキドキするライドを楽しみませんか?一つで二役を果たすベルなら、ハンドルポジションのレギュラーに抜擢もありそうです。

                          VIVA きづきベル

                          素材真鍮
                          カラー15色(コットンバーテープ部分)
                          ハンドル取付サイズフリーサイズ
                          重量記載なし

                          「自転車が近づきますよ」と気づいてもらえるベル

                          コットンバーテープに、三ヶ所のスナップボタンが付いているので、長さ調節可能です。ハンドル、ステム、サドルなど、どこにでも簡単着脱。平坦な道ではそれほど鳴らないので、うるさ過ぎることはないでしょう。コットンバーテープは15色展開。自転車とのコーディネートも楽しめます!

                            扇工業 ShuttRin(シャトリン)

                            素材真鍮(ベル)、樹脂
                            カラーブラック、ホワイト
                            ハンドル取付サイズフリー
                            重量31g

                            ベルには見えない!シャトル型フリーバンドタイプベル

                            シャトル型樹脂ケースの中に、真鍮ベルが隠れています。エアロなバイクにも似合うベルです。取り付けは結束バンドタイプ。カムロック機構が付いているので、取り付け・取り外しも簡単。さまざまな場所に取り付けることができそうです。

                              palomar(パロマー) nello マグネット式ベル

                              素材ABS樹脂、シリコン樹脂、マグネット
                              カラーグレー、ライトグレー、バーガンディ、サックス
                              取付サイズ2種類のゴムサポート付属
                              重量記載なし

                              マグネットで簡単着脱、ポップでユニークな電子ベル!

                              ブラケットからの着脱はマグネットなので、簡単便利です。3種類のサウンドから選ぶことができるのも、電子タイプならではですね。ボタン電池(CR2032)で作動します。

                                HAMMARS 自転車用ベル

                                素材真鍮、ステンレススチール
                                カラーシルバー、ブラック、ブロンズ
                                ハンドル取付サイズ22.2、31.8mm径(取り付けバンド)
                                重量45g(バンド含まず)

                                とにかく音色にこだわる方に!透き通った響きが長く耳に残ります!

                                アンティークでレトロなデザイン、澄んだ音色で癒されます。取り付けバンドが2本付属、ロードバイクへの取り付けも可能です。

                                100均のベルは、あり?

                                自転車ベル 100均
                                撮影:筆者

                                ロードバイク向きの小型ベルもあるので、こだわりがなければ100均も”あり”です。けれども、シティサイクル向けが多いので、ドロップハンドル径に対応したベルは少ないようです。そして耐久性も、使って見ないと分からないかも、というのが正直なところではあります。

                                小さな製品の「ベル」にもこだわりを!

                                ロードバイク ツーリング仕様
                                撮影:筆者

                                使う機会は少ないとは言え、マストなアイテムの自転車のベル。気に入ったデザインのベルを選んで、自転車のドレスアップを目指しましょう!