【憧れの名車、勢揃い!】LOOKのロードバイクの最新モデルをご紹介

【憧れの名車、勢揃い!】LOOKのロードバイクの最新モデルをご紹介

LOOKのロードバイク最新モデルをご紹介します。エアロロード、クライミング、エンデュランスの3つのロードバイクシリーズのほか、グラベルロードも。全モデルがフルカーボンフレームで構成されるなど、「憧れのブランド」らしい、高性能なラインナップが揃います。フレームセット販売が基本ですが、完成車販売のモデルもあるので、チェックしてみてくださいね。

目次

アイキャッチ画像出典:Flickr/Glory Cycles

みんなの憧れ。フランスの代表的ブランド「LOOK」

みんなの憧れ。フランスの代表的ブランド「LOOK」

出典:Flickr/Glory Cycles

LOOK(ルック)は、1951年創業のフランスのブランド。ロードバイクのほか、ビンディングペダルなどのアクセサリもリリースしています。自転車好きのあいだでは、よく「憧れのブランド」とされますが、その性能やブランドバリューに対して、国内での流通量が少なく、意外と見かけることの少ないブランドでもあります。

ロードバイクはカーボンフレームのみ

ロードバイクはカーボンフレームのみ

出典:Flickr/Glory Cycles

LOOKのロードバイクは、すべてカーボンフレーム。比較的安価なアルミ素材のフレームはないため、いわゆるミドルグレード以上のラインナップとなっています。入門用としては、ちょっと敷居が高く感じられるかもしれませんね。

フレームセットでの販売がメイン

フレームセットでの販売がメイン

出典:Flickr/Glory Cycles

LOOKはフレームセットでの販売がメイン。好みのコンポやホイールを準備し、自力で組みこんで仕上げることが基本になっています。ただ最近では完成車も販売しており、ロードバイク初心者でも、手を出しやすくなってきていますよ。

ビンディングペダルの生みの親

ビンディングペダルの生みの親

出典:Flickr/Chippycheeky

元々スキーのバインディング(ビンディング)の製造からスタートしたLOOKは、その技術を応用し、1984年に世界初のスポーツバイク用ビンディングペダル「PP65」を開発。以後、安全で確実な固定方法として定着しました。

現在は「KEOシリーズ」を展開しているので、バイクと一緒に「LOOKブランド」で揃えてみてはいかがでしょうか?

LOOKのロードバイクは3シリーズ

2021モデルのロードバイクは、次の3シリーズ・5モデルがラインナップされています。

795 BLADE、795 BLADE RS:オールラウンドエアロレーシングバイク

785 HUEZ、785 HUEZ RS:スーパー・クライミングバイク

・765 OPTIMUM+:コンフォート・エンデュランスバイク

モデル名の見方

モデル名の見方

出典:Flickr/Glory Cycles

LOOKのバイクは、モデル名が主に3桁の数字で表されます。1桁目はバイクの種類(ロードバイクは「7」)、続く2桁がシリーズを示していて、「95」がエアロ、「85」が超軽量、「65」がエンデュランスとなっています。

末尾に「RS」がつくモデルは、RACING SPORT(特別仕様レーシングモデル)を表していますよ。

最新!LOOKのロードバイクをピックアップ

それでは、最新のロードバイクの注目モデルをご紹介しましょう!

795 BLADE RS(ブレード)

795 BLADE RS(ブレード)

オールラウンドエアロレーシングバイク「795 BLADE RS」。空力が考慮されつつ、坂も平地も速く走れるモデルです。UHMカーボン、HMカーボンを贅沢に使用し、最適なレイアップを構成。剛性を犠牲にすることなく、従来モデルより310g軽量化されています。

最近のハイエンドモデルとしては珍しく、リムブレーキ仕様と、ディスクブレーキ仕様から選ぶことができますよ。フレームセットのみの販売で、完成車の取り扱いはありません。

製品公式ページはこちら


785 HUEZ/785 HUEZ RS(ヒュエズ)

785 HUEZ/785 HUEZ RS(ヒュエズ)

ブランドが誇るスーパー・クライミングバイク「785 HUEZ」と「785 HUEZ RS」。HUEZ(ヒュエズ)とは、ツールドフランスで有名な超級山岳「ラルプ・デュエズ(L’Alpe d’Huez)」の町の名前です。その名の通り、坂を上り頂上を征するために設計された超軽量フレームは、軽快なクライミングフィールが持ち味。山岳コースを含んだグランフォンドにも最適です。

785 HUEZ RSはフレームセットのみ、785 HUEZは完成車のみの販売となっています。

製品公式ページはこちら


765 OPTIMUM+(オプティマムプラス)

765 OPTIMUM+(オプティマムプラス)

コンフォート・エンデュランスバイクの「765 OPTIMUM+」。3Dダブルウェーブチューブデザインを採用することで、剛性と柔軟性がバランスが取れた、快適な乗り心地を体感できます。 新設計のフレームとフォークは、ディスクブレーキ専用仕様にすることで、最適なケーブルルーティングとハンドリングを実現。

最大42cのタイヤを装着可能で、通勤通学ライドからロングライドまで、シチュエーションを選ばずに走れるでしょう。

製品公式ページはこちら

LOOKらしい「グラベルロード」も

LOOKらしい「グラベルロード」も

LOOKでは、舗装路だけでなく、砂利道などの未舗装路も走れるロードバイク「グラベルロード」も展開しています。

「765 OPTIMUM+」と同じ3桁の数がネーミングされた「765 GRAVEL」と「765 GRAVEL RS」は、アップライトなポジションで、よりバイクコントロールがしやすくなっています。最大40cの太いブロックタイヤと、ディスクブレーキを装備することで、あらゆる路面を快適に走破することができるでしょう。

製品公式ページはこちら

入手困難?!まずはショップに行ってみよう

LOOKのロードバイクは、正規販売店での対面販売が基本になっています。まずはショップに行って問い合わせてみましょう。並行輸入業者や(海外)通信販売など、日本国内の正規販売店以外で購入した場合、保証対象外となってアフターサービスが受けられません。

ネット通販を利用する場合でも、正規販売店からの通販であることと、保証を含めたアフターサービスが受けられることを確認してからのほうが安心ですね。

LOOKロードバイクの正規販売店はこちら

LOOKのロードバイク、オーナーの1台をご紹介!

ここでは、LOOKのロードバイクを愛用されているオーナーの方の、素敵なショットをご紹介します。

 LOOK ロードバイク

出典:instagram/sc_dreamin

 LOOK ロードバイク

出典:instagram/opnchan

 LOOK ロードバイク

出典:instagram/shige_crank

canyon_look1216

出典:instagram/canyon_look1216

 LOOK ロードバイク

出典:instagram/chiharu785rs

LOOK ロードバイク

出典:instagram/matsucharin

LOOKのロードバイクで、走りもレベルアップ!

LOOKのロードバイクで、走りもレベルアップ!

出典:Glory Cycles

憧れの名車、LOOKのロードバイクの最新モデルをご紹介してきましたが、いかがでしたか?ミドルグレード以上のラインナップや、フレームセット販売がメインであることから、ちょっと敷居が高いかもしれません。ですが、高性能なカーボンロードバイクを自分好みに仕上げていけば、きっと走りのレベルアップにつながるでしょう!

LOOK公式サイトはこちら