プレゼントして喜ばれる自転車はこれ!男女・シーン別におすすめの自転車をご紹介

プレゼントして喜ばれる自転車はこれ!男女・シーン別におすすめの自転車をご紹介

誕生日やクリスマスプレゼントにもおすすめの自転車を、贈る人別に紹介します。かっこいいスポーツバイクやスイスイ進む電動アシストなど、自転車の種類によって知っておきたい選び方もまとめました。防犯登録やラッピング方法など、贈る前に気になるポイントも抑えましょう。もらって嬉しい自転車はこれだ!

目次

自転車で、お出かけの楽しみをプレゼントしませんか?

自転車で、お出かけの楽しみをプレゼントしませんか?

誕生日や記念日、クリスマスなどのイベントにプレゼントを用意するなら、相手に喜んでもらいたいですよね。プレゼント候補に、自転車を入れてみてはいかがでしょうか?大きな見た目でサプライズ感があり、贈る相手がお出かけを楽しむきっかけにもなるかもしれません。こちらでは、もらってうれしい自転車の選び方と、おすすめの自転車を紹介しています。

ぴったりな種類はこれ!相手別おすすめの自転車

自転車には、シティサイクル(ママチャリ)以外にも、ミニベロ、電動アシストなど、いろんなジャンルがあります。贈る相手に合わせて、まずはジャンルを絞ってみましょう。

男性にはかっこいいスポーツバイク(クロスバイクなど)

男性にはスポーツバイク(クロスバイクなど)

彼氏やお父さんには、クロスバイクやマウンテンバイク(MTB)などのスポーツバイクがおすすめ。速く走れるスポーティーな自転車なら、通勤通学はもちろん、休日のお出かけにもカッコよく乗って行けますよ。前カゴやスタンドがついていると、ショッピングにも使い勝手がいいでしょう。

女性には、おしゃれなシティサイクルやミニベロ

女性には、おしゃれなシティサイクルやミニベロ

彼女やお母さんなら、かわいいシティサイクル(ママチャリ)や、小さいタイヤのミニベロが喜ばれるでしょう。スカートでも乗れるよう、またぐ部分が低いデザインがおすすめです。大きな前カゴがあれば、たくさんお買い物をしても安心。坂道もスイスイ走れる変速ギアつきなら、いつもより遠くまでショッピングできそうですね。

年配の人にはラクで足がつきやすい電動アシスト付き

年配の人には重心の低い電動アシスト付き

出典:楽天市場

ご年配の人には、軽い力で進む「電動アシスト付き自転車」がおすすめ。22〜24インチくらいの小さなタイヤなら、バランスを崩しても、すぐ足をつけますよ。屋根のない外で保管しても、バッテリーを雨水から守れるサイクルカバーを一緒に贈ってみてはいかがでしょうか。

▼▼サイクルカバーの関連記事はこちら▼▼

旅行好きの人には持ち運べる折りたたみ

旅行好きの人には持ち運べる折りたたみ

旅好きの人には、コンパクトで旅先にも持って行きやすい、折りたたみ自転車も喜ばれるでしょう。簡単に折りたためて、軽いほど、持ち運びやすいですね。目的地での行動範囲も広がるかもしれません。

子どもには長く使えるかわいいデザイン

子どもには長く使えるかわいいデザイン

子どもには、年齢に合った自転車を選びましょう。成長とともに補助輪を外せたり、サイズを調整できると、より長く乗れるでしょう。お子さんの好きな色やキャラクターがついたデザインで、自転車の練習を楽しめるようにしてあげたいですね。

予算はどのぐらい?

選ぶ自転車の種類によって、予算を見ていきましょう。

  • ●シティサイクル:2〜3万円
  • ●折りたたみ、ミニベロ:2〜4万円
  • ●クロスバイク:4〜8万円
  • ●MTB:4〜9万円
  • ●電動アシスト付き自転車:8〜13万円

それぞれこのくらいの予算なら、安全で使いやすく、プレゼントにもぴったりの自転車が見つかるはずです。

男性におすすめのスポーツバイク3選

ここからは男性へのプレゼントに喜ばれるスポーツバイクを紹介します。本格的なサイクリングも始められちゃう、高性能でおしゃれなデザインの自転車を集めてみました。

サカモトテクノ コルテス

カラー2色
変速6段
BBA-

GT Palomar Alloy MTB

オフロードを走破するマウンテンバイク。アメリカを代表するマウンテンバイクメーカー「GT」の初心者モデルもおすすめです。丈夫で軽いアルミのフレームや、地面からの衝撃を吸収するサスペンションで、デコボコ道でもガンガン走れますよ。爽やかな寒色のカラーリングがかっこいいですね。

カラー2色
変速7段
BBA-

ルイガノ GS-CRC AVIATOR9.0S

必要十分かつシンプルなパーツ構成はメンテナンス性も良く、スポーツライド~日常使いまで幅広くサポートしてくれるので、オールマイティに使える1台ですよ。

カラー3色
BBA-

▼▼クロスバイクの関連記事はこちら▼▼

女性におすすめのシティサイクルやミニベロ4選

女性には、見た目もかわいいシティサイクルやミニベロを選んでみましょう。フレームの色にこだわりがあったり、サドルやハンドルの色が統一されたデザインなら、喜んでもらえること間違いなし!

Lupinus LP-266TA

5つのカラーラインナップのルピナスは、またぐ部分が低くスカートでも乗りやすいシティサイクルです。ハンドルと同じ色のサドルは、長時間走っていてもお尻が痛くなりにくく、たくさんショッピングをする日にも頼もしいですね。6段階で調整できる変速ギアつき。

カラー5色
変速6段
BBA-

アサヒサイクル クリームシティ

大手自転車店オリジナルのシティサイクルです。クリーム色のシンプルなデザインは、スカートスタイルにも合わせやすいでしょう。パンクしにくいタイヤ、座り心地の良い大きめのサドルなど、乗り心地もばっちり。

カラー1色
変速6段
BBA-

ミヤタ PAVEA

老舗自転車ブランドの、個性的なカラーがラインナップされたミニベロ。タイヤが小さくてかわいらしい見た目ですが、7段階まで変速でき、坂もラクに進めるでしょう。重さ12kgで比較的軽く、前のタイヤが簡単に外せるので、車に載せてサイクリングに出かけられることも伝えてみてはいかがでしょうか。

カラー4色
変速7段
BBA

Cyma ミモザ

大手自転車通販サイトがオリジナルでつくっているミニベロ。クラシカルな印象のベージュのタイヤやハンドルに合う、カラフルなラインナップです。前かごの底は編み込みになっていて、折り畳み傘など小さな荷物もそのまま置けますよ。

カラー4色
変速6段
BBA-

▼▼シティサイクルの関連記事はこちら▼▼

年配の人におすすめの電動アシスト付き3選

年配の人、子どもの送り迎えがある人にも便利な電動アシストつき。バッテリーの容量と値段が比例するので、一度に乗る距離を考えて選ぶと良いですね。

BRIDGESTONE(ブリヂストン)/アシスタファインミニ

アシスタファインミニ

出典:BRIDGESTONE

国産の自転車ブランドとして有名なブリヂストンの電動アシスト自転車です。前かごはもちろん、後ろにもたくさんの荷物を積める大きなキャリアがついていますよ。1回の充電でおよそ24kmアシストしてくれるので、近所のショッピングなら毎回充電をしなくてもすぐ乗れるでしょう。

公式サイトはこちら


PANASONIC 軽量電動アシスト自転車 SW

電動アシスト自転車のラインナップが豊富なパナソニック。またぎやすいU型のフレームは、スカートで乗るときも安心ですね。前かごや後ろのキャリア、チャイルドシートをつけることができるので、贈りたい相手の生活パターンに合わせて選んでみてくださいね。オートマチックモードで36km走れます。

カラー3色
変速-
BBA

YAMAHA PAS with

道路の状況に合わせてアシストの大きさを自動調整してくれる自転車です。フル充電までに3.5時間程度しかかからず、お出かけ前にサッと充電できますよ。キャリアの下についたロックで簡単に施錠でき、お店の駐輪場でも扱いやすいでしょう。

カラー6色
変速3段
BBA

▼▼電動アシスト自転車の関連記事はこちら▼▼

旅行好きの人におすすめの折りたたみ2選

ここからは旅のお供にもぴったりの折りたたみ自転車。簡単にたためて、どこにでも連れていきたくなるようなおしゃれなデザインを探してみました。

DAHON ルート

ダホンといえば「折りたたみ自転車」というぐらい、定評があるメーカーです。コンパクトな見た目ですが、タイヤとタイヤの間が広く、ゆったりとした姿勢で走ることができますよ。国産有名メーカーの変速機つきで泥除けもあり、日常使いにも安心の自転車。

カラー6色
変速7段
BBA-

シトロエン MG-CTN20G

ハンドルとフレームが折りたためて、車の後ろにも積みやすい自転車。白いフレームでシンプルなデザインですが、サドルやタイヤの一部がブラウンで統一されていたり、ブランドのロゴがいろんなパーツに入っていたりするなど、遊び心もありますよ。カジュアルな服装にもぴったり。

カラー1色
BBA-

▼▼折りたたみ自転車の関連記事はこちら▼▼

子どもにおすすめの自転車2選

子ども向けに、かわいいデザインや長く使える仕様の自転車も選んでみました。ヘルメットやひざあてをつけて、楽しく自転車の練習をしてみましょう。クリスマスプレゼントにもおすすめ。

tokyo bike/リトル・トーキョーバイク

大人のおしゃれな自転車でも知られる「トーキョーバイク」の、3〜5歳向けの自転車です。パステルカラーのフレームや、シックなベージュのタイヤなど、やさしい印象に仕上がっていますね。グリップは小さな子どもの手でも握りやすいようになっています。

tokyo bike/リトル・トーキョーバイク

出典:tokyo bike
 品名 リトル トーキョーバイク
 カラー 8色
 変速 –
 BAA –
 参考価格(税込み) 31,900円

公式サイトはこちら


People いきなり自転車

2歳から6歳まで長く乗れる自転車。小さいうちは大人が後ろから押して遊べる棒付きに、子どもが自分で自転車の練習をする頃には補助輪を取ってと、成長に合わせて使うことができます。そのほかにもサイズを調整できる箇所があり、いつでも乗りやすい姿勢に変えられますよ。

からー6色
変装-
BBA-

▼▼子ども向け自転車の関連記事はこちら▼▼

プレゼントを成功させるコツ

大きなプレゼントということもあり、買う前にチェックしておくと良いポイントを紹介します。すぐに乗れる状態にしておくと、きっと喜んでもらえますよ。

組み立ててある自転車を選ぶ

組み立ててある自転車を選ぶ

オンラインで買う場合、組み立ては自力で行う必要があることもあります。すぐに乗ってもらえるように、組み立てが終わった自転車を運んでもらうか、お店で完成した自転車を受け取れるようにしておくと良いでしょう。

プレゼントする日より前に着くようにする

オプションなどをつけると、受け取りまでに時間がかかることがあります。特に通販はすぐに届かない可能性もあるため、余裕を持って選ぶようにしましょう。

防犯登録はどうする?

防犯登録はどうする?

出典:楽天市場

自転車が万が一盗難に遭ったときも安心の「防犯登録」。登録にはお店などで手続きが必要なため、手間取らせないように先に登録をしてあげると、より親切でしょう。購入のタイミングで防犯登録をサービスしてくれることもあるので、買う前にチェックしてみてくださいね。

保管できるか確認しておく

保管できるか確認しておく

引っ越し祝いなどで贈る場合、相手の家の駐輪場など、自転車の保管場所があるかどうかも確認しておきましょう。大きなプレゼントなので、できれば確認したいですね。

ラッピングで特別感をアップさせよう

自転車にラッピングをすれば、サプライズ演出にもなりますね。買った後すぐにできるラッピング方法もまとめてみました。

リボンや花、風船をつける

リボンや風船をつける

出典:flickr/abbamouse

ハンドルの根元に大きなリボンを付ければ、お手軽なのに華やかな印象になります。そのほかにも、後ろのキャリアに風船をいくつかつなげてみたり、前かごに花束を入れておくなど、ちょっとしたことでプレゼントらしい見栄えになるでしょう。プレゼントするまで時間がないときも、ぜひ参考にしてみてくださいね。

丸ごとラッピングする

丸ごとラッピングする

サプライズ感を出すなら、セロファンや布、包装紙を組み合わせて、自転車を丸ごとラッピングしてみましょう。カラフルなデザインを選べば、見るだけでワクワクするプレゼントになります。素材が足りなければ、フレームやハンドル部分だけを包んでもプレゼントらしくなりますよ。

自転車で便利なアイテムを贈るのも◎

自転車で便利なアイテムを贈るのも◎

予算が余ったら、自転車に乗るときに使えるアイテムを添えてみてはいかがでしょうか?ヘルメットやサングラスなら2,000円くらいから、タオル、前かごカバーなどは1000円以下でも買えますよ。スポーツバイクをプレゼントするなら、フレームにつけるボトルホルダーやライト、サイコン(サイクルコンピューター)などもおすすめです。

サプライズ感があって実用的!自転車をプレゼントに贈ろう

自転車はサプライズになりながら、実用的でもあるプレゼント。かごカバーなどのアクセサリやオプションをつけることで、相手の生活にあわせた仕様にできるので、事前に質問するなど調べておくのも手。贈るタイミングを逃さず、お互いに思い出に残るようなプレゼントにしましょう。