アイキャッチ画像制作:編集部
軽量な折りたたみ自転車とは

折りたたみ自転車はコンパクトになり持ち運びに便利。ただし、必ずしも軽いわけではなく、ママチャリ並みの重量から、ロードバイクに迫る超軽量なモデルまで幅広いです。折りたたみのメリットが活きるのは、やはり軽量なモデルです。
「軽量」と呼べる重さはどれくらい?

折りたたみ自転車の重さを判断する大きな目安は、10kg。10kgを切ったら「軽量」な方とされます。自転車を電車に持ち込む輪行も、10kg以下なら現実的。
そして7kgを切ると、かなり軽い「超軽量」な折りたたみ自転車と言えるでしょう。折りたたんで片手でヒョイと持ち上げることができるので、女性でも扱いやすいです。
電動モデルなら15kg以下

電動アシストタイプは、モーターなどの電動ユニットやバッテリーがあるので、重さがあります。ただ、バッテリー容量が小さいほど軽い傾向もあります。軽量さを重視するなら15kg以下のモデルを探しましょう。女性でもなんとか持ち運べる重さです。
5kg以下の折りたたみ自転車は存在する?
2023年6月現在、5kg以下の折りたたみ自転車はほとんどないと言って良いでしょう。登場が待たれるところです!現状で最も軽い折りたたみ自転車は、6kg台。ママチャリが20kg前後と考えると、3分の1以下です。
軽量な折りたたみ自転車の選び方

軽量な折りたたみ自転車を選ぶ場合、軽量さをもっとも重視するのか、自転車としての走行性能も必要なのかがポイントになります。
軽さ重視なら10kg以下から選ぼう

10kg以下なら、持ち運んだときに軽さを実感できます。次に注目するのはタイヤサイズ。折りたたみ自転車は20インチ以下の小径車が多いですが、20インチと最小クラスの8インチでは、乗り心地もだいぶ異なります。快適に走りたいなら20インチ、コンパクトに折りたたみたいなら8インチと、目的に合ったタイヤサイズを選びましょう。
そして、10kg以下のモデルは価格差も激しいです。街中のチョイ乗り中心なら3、4万円から。本格サイクリングをこなすモデルは数十万円もするモデルもあります。
女性や車載するなら7kg以下が安心

折りたたんで運ぶ機会が多い方、特に女性には7kg以下の超軽量モデルがおすすめ。折りたたみサイズもコンパクトで、一泊分のスーツケースくらいの感覚で、持ち運びやすいです。
また、電車に自転車を積んで運ぶ”輪行”を考えている方は、目的地でのサイクリングのために走行性能も気になるところです。軽さに加えて、走行性能もチェックしましょう。7kg前後のモデルは、10kg程度のモデルよりも相場は高くなります。
持ち運ぶ頻度が少ないなら電動モデルもあり

たまに車載する程度など、持ち運ぶ頻度が少ないなら、電動モデルもおすすめ。坂道や向かい風もへっちゃらで、スイスイ進む点は大きな魅力です。とは言え、あまり重たいと、折りたたむ作業さえも苦痛になってしまうので、15kg以下のモデルが良いでしょう。
ただし、軽量な電動モデルは、バッテリー容量も小さめ。重さと、走りたい距離のバランスを十分に検討してモデル選びを進めましょう。
折りたたみ方式やサイズもチェック

そのほか、折りたたみ自転車を選ぶときに知っておきたいのが折りたたみの方式です。主に3つの折りたたみ方式があります。また、多くは折りたたむときに工具を必要としませんが、モデルによっては必要な場合もあります。
それぞれのタイプによって、折りたたみやすさ、折りたたみサイズが異なるので、気をつけましょう。
折りたたみ自転車の目的別の選び方についてはこちらをどうぞ。
重量別!軽量な折りたたみ自転車おすすめ33選

軽量な折りたたみ自転車を【10kg以下】、【7kg以下】、【電動&15kg以下】と、重量クラス別に分けてご紹介。さらに、3つのクラスからは外れるけれど、軽さ+αの魅力があるモデルもピックアップしました。
気になるカテゴリにジャンプ!
【10kg以下】おすすめの軽量折りたたみ自転車15選
※タイヤ幅は、インチから換算したミリ数値(小数点四捨五入)で表記しています。
7kg以上10kg以下は、軽量折りたたみ自転車のボリュームゾーン。折りたたみがワンタッチ式など、軽さ以外の嬉しいポイントがあるモデルもありますよ。重量の軽い順に紹介しましょう。
RENAULT ULTRA LIGHT7 TRY143
重量 | 約7.3kg |
---|---|
タイヤの大きさ | 14インチ |
折りたたみサイズ | H56×W65×D36cm |
変速数 | 3段 |
タイヤ幅 | 34mm |
カラー | ブラック、レッド |
ワンタッチ式 | × |
ルノーの本気が詰まった軽量モデル
DAHON INTERNATIONAL Dove super light
重量 | 7.7kg |
---|---|
タイヤの大きさ | 14インチ |
変速数 | なし |
折りたたみサイズ | H59xW62xD27cm |
タイヤ幅 | 34mm |
カラー | インディゴ、サンドベージュ、グレイッシュグリーン |
ワンタッチ式 | × |
余計なものを排除、シンプルを極めた14インチシングル
シンプルイズベスト。その分重量も7kg台と、コンパクト。シルバーパーツでまとめられたデザインは、上質さも感じられます。都会的なセンスを持った軽量折りたたみ自転車です。
DAHON K3
重量 | 7.8kg |
---|---|
タイヤの大きさ | 14インチ |
折りたたみサイズ | H59×W65×D28cm |
変速数 | 3段 |
タイヤ幅 | 34mm |
カラー | ガンメタル×ブラック、レッド×マットブラック、シルバー×ブラック、シャンパン×ブラック |
ワンタッチ式 | × |
軽量折りたたみ自転車ブームの火付け役
14インチながら3段変速を備え、輪行してサイクリングを楽しみたい人にピッタリのモデルです。折りたたんで片手で持てる感動の軽さですが、20〜30km程度の距離なら快適に走れるでしょう。
キャプテンスタッグ リライト
重量 | 8.2kg |
---|---|
タイヤの大きさ | 14インチ |
折りたたみサイズ | H57×W63×D35cm |
変速数 | なし |
タイヤ幅 | 38mm |
カラー | シルバー、ピンク、グリーン |
ワンタッチ式 | × |
シンプルでかわいい!ポップなカラーも似合う
装備を絞り込んだシンプルな軽量モデル。全長が115cmと小ぶりなサイズながら、大型チェーンリングのおかげで、一漕ぎでもしっかり進みます。
Pacific Cycles Japan CarryME(エアータイヤ仕様)
重量 | 約8.6kg |
---|---|
タイヤの大きさ | 8インチ |
折りたたみサイズ | H100×W32×D25cm |
変速数 | なし |
タイヤ幅 | 32mm |
カラー | マットオリーブグリーン、オレンジ 、ルナグレイ ソリッド 、ブルー 、イエロー、 レッド 、グリーン、 ホワイト |
ワンタッチ式 | ○ |
ステッキのように折りたためる自転車
8インチの極小タイヤで、個性派なルックスのモデル。縦長に折りたたむと、A4サイズのスペースに収まります。見かけに寄らず、本格的な走行性能も兼ね備えており、街乗りを楽しむことができます。
RENAULT PLATINUM LIGHT8
重量 | 約8.8kg |
---|---|
タイヤの大きさ | 16インチ |
折りたたみサイズ | H70×W57×D38cm |
変速数 | 7段 |
タイヤ幅 | 38mm |
カラー | ブラック、レッド、シルバー、ホワイト |
ワンタッチ式 | × |
16インチで7段変速、ルノーのハイコスパモデル
小径で7段変速。車体の軽さを最大限に活かした走行性能を実現しています。坂道や向かい風でもスピード調整しやすい変速数で、スイスイ走れるでしょう。
RENAULT PLATINUM MACH 8
重量 | 約8.9kg |
---|---|
タイヤの大きさ | 20インチ |
折りたたみサイズ | H62×W85×D38cm |
変速数 | 9段 |
タイヤ幅 | 29mm |
カラー | ブラック、シルバー |
ワンタッチ式 | × |
走行性能にこだわった折りたたみ自転車
街乗りだけでなくロングライドにも対応できるスペックです。折りたたみ用のジョイントレバーは使い勝手が良く、高さ調整機能のあるハンドルステムが便利。細身のタイヤで、スポーティな走りが楽しめます。
ファイブリンクス 5LINKS2 161
重量 | 9.3kg (スタンド含まず) |
---|---|
タイヤの大きさ | 16インチ |
折りたたみサイズ | H102×W40×D34 |
変速数 | なし |
カラー | アイボリーホワイト |
タイヤ幅 | 32mm |
ワンタッチ式 | × |
電車やバスにもサッと乗り降りできる
5LINKS(ファイブリンクス)は、日本生まれの自転車です。電車やバスにサッと乗り降りできるよう、簡単、確実に折りたためる独自の折りたたみ方式を採用しています。ユニークな縦折りで、タイヤを転がしながら移動もできます。
アサヒサイクル ルーツミニ
重量 | 約9.5kg |
---|---|
タイヤの大きさ | 14インチ |
折りたたみサイズ | H64×W64.5×D31cm |
変速数 | なし |
タイヤ幅 | 44mm |
カラー | キネティックイエロー、パールブラック、Pグレー、オリーブメタリック、ホライゾンターコイズ |
ワンタッチ式 | × |
おしゃれなカラー展開が魅力
アサヒサイクルは、ママチャリからスポーツバイク、電動アシスト付き自転車などを扱う大阪の総合自転車メーカー。軽量折りたたみ自転車も販売しています。本シリーズはシンプルな装備におしゃれなカラーリングが魅力です。
Tyell(タイレル) FX
重量 | 9.5kg(シマノ105 R7000 22段変速 ドロップハンドル仕様 ペダルなし) |
---|---|
タイヤの大きさ | 20インチ |
折りたたみサイズ | H79×W87×D35cm |
変速数 | ドロップハンドル:22段、フラットハンドル:22・20段 |
タイヤ幅 | 28mm |
カラー | せとしるべルビーレッド、ムーンリットナイトブラック |
ワンタッチ式 | × |
走行性能を兼ね備えた日本製折りたたみ自転車
Tyrell FXは、従来の折りたたみ自転車とは異なり、フレームの中央部分を折り曲げずに、フレームを構成する三角形の頂点でのみ分割・折りたたみます。剛性や軽量性の欠点を解決し、本格的なスポーツ性能も兼ね備えています。ハンドル形状、コンポの種類を選ぶことができるほか、フレームのみの販売もあります。
テック・ワン CARACLE-S スポーツ rev.4.1
重量 | 約9.6kg |
---|---|
タイヤの大きさ | 20インチ |
折りたたみサイズ | H65W47×D33cm |
変速数 | 10段 |
タイヤ幅 | 32mm |
カラー | ホワイト、ガンメタリック、オレンジ、ココア |
ワンタッチ式 | × |
世界最小サイズに折りたためる
折りたたみ時のサイズが比較的小さく、持ち運びやすいです。3辺の長さが158cm未満の市販スーツケースに収まるので、LCCを除くほぼ全ての航空会社で無料輸送が可能です。また、展開すると10段変速でロードバイクに匹敵する走行性能を発揮するでしょう。
r&m birdy Air
重量 | 9.87kg |
---|---|
タイヤの大きさ | 18インチ |
折りたたみサイズ | H60×W72×D34cm |
変速数 | 9段 |
タイヤ幅 | 32mm |
カラー | インクブラック、ウィスキーブラウン&マットブラック、マーキュリーグレー |
ワンタッチ式 | × |
birdy 待望の10kgを切るモデル
パーツの見直しにより、重量9.87kgを実現。キャリパーブレーキとSCHWALBE KOJAKタイヤの採用で輪行も楽になり、クロスバイクのような軽快な走りが可能です。重心が低くなり、乗り味もカッチリとしているので、走行感を大切にする人におすすめです。
DAHON DEFTAR
重量 | 9.9kg |
---|---|
タイヤの大きさ | 20インチ |
折りたたみサイズ | H65 ×W78 × D35cm |
変速数 | 8段 |
タイヤ幅 | 34mm |
カラー | ブラック、ディープレッド、アッシュブルー |
ワンタッチ式 | × |
10kgを切るDAHONの新定番モデル
軽量パーツを使って重量9.9kgを実現。20インチの高性能ホイールは持ち運びにも適しており、普段使いからロングライドまで使えます。アルミフレームを採用し、軽さを重視しながらも走行性能を保ちました。フロントはシングルですが、FD台座が設けられているため、フロントダブル化のカスタムも容易、カスタム前提のベース車としても最適です。
BROMPTON P Line Urban
重量 | 9.99kg |
---|---|
タイヤの大きさ | 16インチ |
折りたたみサイズ | H64.5×W85.5×D27cm |
変速数 | 4段 |
タイヤ幅 | 34mm |
カラー | ミッドナイトブラック、ストームグレー |
ワンタッチ式 | × |
BROMPTONの唯一の弱点「重さ」を解決したチタンモデル
「Pライン」は「Performance Line」の略。超軽量で、スチール製メインフレームとチタン製フロントフォーク、チタン製リアフレームを使用しています。軽さと走行性能を両立し、輪行も気軽に楽しめるでしょう。
SAVANE (サヴァーン) Carbon FDB209GT
重量 | 約10.0kg |
---|---|
タイヤの大きさ | 20インチ |
折りたたみサイズ | H66×W80×D42.5cm |
変速数 | 9段 |
タイヤ幅 | 44mm |
カラー | ブラックレッド |
ワンタッチ式 | × |
カーボンフレーム採用の折りたたみ自転車
カーボンフレームのユニークな折りたたみ自転車。シマノのロードバイク用コンポーネントSORAの9段変速、前後ディスクブレーキで、高い走行性能を誇ります。ロングライドも快適にこなしてくれるでしょう。
【7kg以下】女性にもおすすめの超軽量折りたたみ自転車5選
※タイヤ幅は、インチから換算したミリ数値(小数点四捨五入)で表記しています。
7kg以下のモデルは、持ち運びもラクラク!ただし、走行性能が落ちる場合もあるので、バランスを考えてモデルを選びましょう。本記事で紹介する最軽量モデルから、軽い順にまとめました。
テック・ワン CARACLE-COZ RB 11速アルテグラ
重量 | 約6.7kg |
---|---|
タイヤの大きさ | 20インチ |
折りたたみサイズ | H71.5×W8×H32cm |
変速数 | 11段 |
タイヤ幅 | 22mm |
カラー | マットブラック |
ワンタッチ式 | × |
圧倒的な軽さと走行性能の「折りたたみロードバイク」
20インチ、シマノのロードバイクにも使われるコンポ”アルテグラ”(11速)搭載で、6.7kgという驚異的な性能は、他に類を見ません。世界最小折りたたみサイズを実現したCARACLEシリーズの第一弾CSRACLE-Sに続く第二段、CARACLE-COZシリーズは、フレーム素材にカーボンを使用。新たな折りたたみシステムを採用し、一見折りたたみに見えない個性的な外観です。
A-bike A-bike City 8インチ
重量 | 約6.79kg |
---|---|
タイヤの大きさ | 8インチ |
折りたたみサイズ | H69.5×W45×D21.5cm |
変速数 | なし |
タイヤ幅 | - |
カラー | ワンカラー |
ワンタッチ式 | ○ |
独自のシステムで、折りたたみ約20秒
イギリスの発明家シンクレア卿が開発したA-Bikeは、世界最小・最軽量クラスの折りたたみ自転車です。ガラス繊維強化ポリアミドで軽量化し、安全基準をクリア。デザインと機能性にも優れています。一見、風変わりですが、人間工学に基づいた設計で乗り心地も考えられています。前後輪ともノーパンクタイヤ、後輪のみエアータイヤの2タイプから選べます。
SAVANE (サヴァーン) Carbon FDB140S
重量 | 約6.8kg |
---|---|
タイヤの大きさ | 14インチ |
折りたたみサイズ | H60×W60×D38cm |
変速数 | なし |
タイヤ幅 | 34mm |
カラー | ブラック |
ワンタッチ式 | × |
カーボンを駆使した軽量モデル
TORAY製T700の炭素繊維カーボンフレームとカーボンフォークを採用し、軽量化にこだわったモデル。大型クランクを使用し、14インチの小さいタイヤでも快適に走行できる設計です。
RENAULT PLATINUM LIGHT6
重量 | 約6.8kg |
---|---|
タイヤの大きさ | 14インチ |
折りたたみサイズ | H56×W65×D38cm |
変速数 | なし |
タイヤ幅 | 34mm |
カラー | レッド、シルバー、ホワイト |
ワンタッチ式 | × |
脱式ペダルが標準搭載
軽量折りたたみ自転車が得意なメーカー、ルノーのラインナップで、もっとも軽いモデルのひとつです。14インチタイヤ、シングルスピードなど、軽さを最重視した設計のため、長距離サイクリングには向きませんが、チェーントラブルもなく、女性でも使いやすい一台です。ペダルが着脱式なので、輪行の際にペダルが身体に当たることも防げます。
DAHON Dove Plus
重量 | 6.97kg |
---|---|
タイヤの大きさ | 14インチ |
折りたたみサイズ | H56×W62×D30cm |
変速数 | なし |
タイヤ幅 | 34mm |
カラー | ポリッシュ、アイビー |
ワンタッチ式 | × |
スーツケースサイズのコンパクトさ
シングルスピードに割り切ったシンプルな設計で、重量7kg以下のモデルです。普段使いだけでなく、旅先に輪行して街巡りにもぴったりな一台です。
【電動&15kg以下】おすすめの軽量折りたたみ自転車5選
※タイヤ幅は、インチから換算したミリ数値(小数点四捨五入)で表記しています。
15kg以下のモデルを選定しました。電動モデルとしては珍しい、10kg台のモデルもありますよ!軽い順に、紹介します。
A-bike A-bike ELECTRIC
バッテリー容量 | 5.8Ah(24V) |
---|---|
充電1回の走行距離 | 約15km |
重量 | 約10.5kg(バッテリー除く) |
タイヤの大きさ | 8インチ |
変速数 | なし |
折りたたみサイズ | H69.5×W45×D21.5cm |
タイヤ幅 | - |
カラー | ブラック |
ワンタッチ式 | ○ |
A-Bikeの折りたたみ機能そのまま、電動に!
A-Bikeは、望遠鏡や三脚のようにパイプ状のフレームを収納するスタイルで、わずか10〜20秒ほどで折りたためます。電動モデルも同じ構造を受け継ぎ、重さは11.5kg。(バッテリー別、約1kg)ゲル注入タイプのノーパンクタイヤに進化し、乗り心地も良くなりました。なお、補助速度範囲は、18km/h未満です。
TRANS MOBILLY NEXT140
重量 | 約11.3kg |
---|---|
バッテリー容量 | 4.0Ah(24V) |
充電1回の走行距離 | 約24km |
タイヤの大きさ | 14インチ |
折りたたみサイズ | H61×W65×H45cm |
変速数 | なし |
タイヤ幅 | 44mm |
カラー | ブラック、ホワイト |
ワンタッチ式 | × |
トランスモバイリー の「軽さ」追求モデル
トランスモバイリーは、「持ち運ぶ」ことをコンセプトして生まれたシリーズ。その中でも最小・最軽量のモデルです。14インチで変速なし、バッテリーはハンドルに取り付け可能なモバイルサイズ。とにかく軽い電動アシスト自転車が欲しいならNEXT140で決まりです。
TRANS MOBILLY NEXT163-S
バッテリー容量 | 5.0Ah(24V) |
---|---|
充電1回の走行距離 | 約30km |
重量 | 約11.9kg |
タイヤの大きさ | 16インチ |
折りたたみサイズ | H45×W70×D62cm |
変速数 | 3段 |
タイヤ幅 | 38mm |
カラー | ブラック、シルバー、ホワイト |
ワンタッチ式 | × |
トランスモバイリー の「走り」重視モデル
トランスモバイリーの3モデルのうち、16インチで3段変速のモデルです。バッテリーは5.0Ahのマグネット設置タイプ。充電1回の走行距離は30kmと、NEXT140を6km上回っています。
TRANS MOBILLY NEXT206
重量 | 約13.5kg |
---|---|
バッテリー容量 | 5.0Ah(24V) |
充電1回の走行距離 | 約30km |
タイヤの大きさ | 20インチ |
折りたたみサイズ | H65×W81×D50cm |
変速数 | 6段 |
タイヤ幅 | 38mm |
カラー | マットブラック、シルバー、ホワイト |
ワンタッチ式 | × |
トランスモバイリー の「乗りやすさ」特化モデル
トランスモバイリーの本機種は、20インチ、6段変速で、安定した走りが魅力です。バッテリー容量は5.0Ahのスライドタイプで、同メーカーのNEXT140、163-Sと互換性はありません。
HARRY QUINN PORTABLE E-BIKE
重量 | 約14.6kg |
---|---|
バッテリー容量 | 7.0Ah(36V) |
充電1回の走行距離 | 約80km |
タイヤの大きさ | 16インチ |
変速数 | なし |
折りたたみサイズ | H67×W74×D41cm |
タイヤ幅 | 35mm |
カラー | ブラック、レッド、スターシルバー |
ワンタッチ式 | × |
転がして移動でき、輪行にもおすすめ
バッテリーがフレーム内に収まる外見はとてもスマート。三つ折りタイプで、リアキャリアについたキャスターで、転がすことも可能です。フルで折りたためば輪行にも持って行きやすいですよ。
こだわり派に!軽さ+αのおすすめ自転車8選
※タイヤ幅は、インチから換算したミリ数値(小数点四捨五入)で表記しています。
10kgは少し越えるけれども、デザインや性能など、軽さ以外にも強みがあるモデルを集めました。後半の2モデルは、電動タイプです!
Tern Verge X11
重量 | 10.2kg |
---|---|
タイヤの大きさ | 20インチ |
折りたたみサイズ | H74×W80×D38cm |
変速数 | 11段 |
タイヤ幅 | 29mm |
カラー | クローム |
ワンタッチ式 | × |
走行性能を極めたTernの折りたたみ
Ternを代表する折りたたみ自転車のシリーズ、Vergeシリーズの最高峰モデルです。11速(10-42T)の超ワイドギアレンジ、20インチでも大きめな451タイヤ、ペーアドスポークのエアロホイールなど、ロードバイクに匹敵するセッティングで走りを楽しむことができるでしょう。
STRIDA STRIDA LT
重量 | 10.6kg |
---|---|
タイヤの大きさ | 16インチ |
折りたたみサイズ | H72×W113×D36cm |
変速数 | なし |
タイヤ幅 | 38mm |
カラー | ブラッシュシルバー、クリーム、マットブラック、ターコイズ、レッド、オーバジーン |
ワンタッチ式 | ○ |
三角フレームで縦長折りたたみの、ユニークなモデル
三角形のフレームの外側にサドルとハンドルが付いた斬新なビジュアルで、個性派が好きな人にもおすすめ。ほぼワンタッチで細長く折りたたみでき、さらにそのまま転がして運ぶこともできる万能バイクです。
RENAULT LIGHT10
重量 | 約10.8kg |
---|---|
タイヤの大きさ | 20インチ |
折りたたみサイズ | H63×W83×D43cm |
変速数 | なし |
タイヤ幅 | 44mm |
カラー | ブラック、ホワイト、グレー |
ワンタッチ式 | × |
高コスパな折りたたみ入門モデル
20インチの変速なしで安定した走り、重量は10.8kg。折りたたみ自転車に初めて乗る人や、女性にも扱いやすいおすすめモデルです。同一スペックの中では比較的リーズナブルな価格なので、折りたたみ自転車を体験してみたい人に最適です。
DAHON INTERNATIONAL NUWAVE D6
重量 | 11.3kg |
---|---|
タイヤの大きさ | 16インチ |
折りたたみサイズ | H127xW59xD21cm |
変速数 | 6段 |
タイヤ幅 | 44mm |
カラー | ホワイトマリーン、スペースブラック |
ワンタッチ式 | ○ |
転がして運べる・省スペースに収納できる
本体フレームは折りたたまず、ハンドルとサドルをたたみ込む、全く新しい折りたたみシステムを搭載。リアキャリアについたキャスター、ハンドルを折りたたむと出てくる持ち手によって、軽やかに転がすことができます。取り外し可能なペダルが標準装備。幅はわずか21cmになります。
DAHON D-Zero
重量 | 11.3kg |
---|---|
タイヤの大きさ | 16インチ |
変速数 | 7段 |
折りたたみサイズ | H63×W136×D19cm |
タイヤ幅 | 44mm |
カラー | クローム、レッド |
ワンタッチ式 | ○ |
ハンドルだけを折りたたむモデル
折りたためるのはハンドルポストだけですが、収納にはやはり便利です。クロモリフレームが振動を吸収し、小径車ならではの乗り心地の硬さを和らげてくれます。オールドダホン・オマージュのデザインも美しい一台です。
L-GM NaiciBikeC2
重量 | 16.3kg |
---|---|
バッテリー容量 | 5.2Ah(36V) |
充電1回の走行距離 | 50km |
タイヤの大きさ | 20インチ |
変速数 | 7段 |
折りたたみサイズ | H67×W83×D36.8cm |
タイヤ幅 | 54mm |
カラー | ブラック、グレー、ホワイト、ミントグリーン、ブラック&レッド |
ワンタッチ式 | × |
「サドルバッテリー」で、電動に見えない折りたたみ軽量モデル
2022年クラウドファンディングの”MAKUAKE”で1,700万円の支援を集めた人気モデル。一見、電動アシスト自転車に見えない秘密はサドルバッテリー。バッテリーがシートポストに内蔵されているのでスタイリッシュです。折りたたみで重量16.3kg、走行距離は最大100km(オプションのボトルバッテリー含む)、旅にキャンプに、アウトドアを楽しめる一台です。
Holdon Holdon Q1J
重量 | 16.7kg |
---|---|
バッテリー容量 | 7.5Ah(36V) |
充電1回の走行距離 | 100km |
タイヤの大きさ | 14インチ |
変速数 | なし |
折りたたみサイズ | H61×W68×D41cm |
タイヤ幅 | 50mm |
カラー | パールホワイト、ナイトブルー、メタリックカーキ、ステルスグレー、マッチャグリーン、スカイブルー |
ワンタッチ式 | × |
小さくてかわいい電動折りたたみ自転車
かわいらしい見た目ながら、最大100kmをアシストしてくれる電動モデル。フレーム内蔵のバッテリーは取り外し可能なので、自転車につけたままでも、外して自宅に持ち帰っても充電可能です。
折りたたみ自転車はここで買える!
折りたたみ自転車は、オンラインや、自転車ショップやホームセンターなどの実店舗で、購入できます。それぞれメリットとデメリットがあるので、購入する前にチェックしてみてください。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
オンライン | ①好きな時間に購入できる ②多くの車種を比較してじっくり選べる | ①実物が見られないため質感やカラーなど違うこともある ②防犯登録するなら、実店舗へ行く必要があるかも |
自転車ショップ | ①実物を見たり試乗したりして購入できる ②組み立てまでしてくれることが多い③自転車の専門知識があり修理も頼みやすい | ①営業時間内に行く必要がある ②近くにお店がない場合行くまでが大変 |
ホームセンターなど | ①比較的安価な自転車を取り扱っている ②他の買い物ついでに寄れる | ①プライベートブランド以外の取り扱いが少ないことも ②修理やメンテナンスを行なっていない場合がある |
オンライン

楽天市場などのオンラインショップでは、24時間好きな時間に購入できるので、気軽ですね。いろんな車種を比較でき、納得して購入しやすいでしょう。オンライン限定で購入できるモデルもあるため、一度はオンラインでチェックしたいところ。
防犯登録は未対応の場合も

しかし多くのネットショップは、防犯登録まで行っていないので、必要な場合は対応しているショップを選ぶか、実店舗で登録を依頼しましょう。
楽天市場などでは、購入者限定で、防犯登録に対応してくれる場合があります。自転車とは別途で手続きが必要な場合もあるので、確認してみてください。
自転車ショップ

自転車ショップは、「サイクルベースあさひ」などの大型ショップや、街中の個人経営のショップを指します。自転車の専門知識があり、購入後のトラブルも聞いてくれるかもしれません。
また、大型自転車ショップによっては、ネットで購入して受け取りは店舗でできるところもあり、組み立ても行なってくれる場合もあります。
デパートやホームセンター

大型ショッピングモールやホームセンターの一角で、自転車を扱っている場合もあります。実物を見ることができる上に、別の買い物ついでに立ち寄れますね。
ただし、購入後は自転車ショップと違い、修理に対応していないことも。また高価なモデルは少ないので、軽量な折りたたみ自転車は見つからないかもしれません。
一緒に揃えたいアイテム
折りたたみ自転車を購入するとき、一緒に揃えたいアイテムを3つ紹介します。折りたたみ自転車は、必要なアイテムがついていないことも多いので、ぜひ確認しましょう。
ライト

交通法上、自転車には、前後にライト を付けることが義務付けられています。前は白色、後ろは赤が基本。折りたたみ自転車には付属していないことが多いです。
電源は電池式より、USB充電がおすすめ。定期的に充電することで、走行中切れる心配がありませんよ。
LEZYNE MINI DRIVE 400XL
重量 | 83g |
---|---|
サイズ | 70×35×23mm |
最大の明るさ(ルーメン) | 400lm |
点灯時間 | 400lm/1h、150lm/2.5h、75lm/5h |
充電時間 | 約2時間30分 |
最大400ルーメン、USB充電プラグ一体型の超コンパクトなLEDフロントライト
使いやすいコンパクト設計で、5色(BLACK/SILVER/BLUE/PURPLE/RED)のカラーが魅力。自転車とコーディネートも楽しめます。一体型バッテリーで、充電は後部キャップを外すだけ。ケーブルは不要です。ブラケットは工具不要でワンタッチ着脱可能。さまざまなサイズのハンドルに対応します。電源ボタンはバッテリーインジケーターも兼ねており、残量によって色が変わるので安心です。
OLIGHT RN1500
重量 | 172g |
---|---|
サイズ | 107×31×31mm |
最大の明るさ(ルーメン) | 1,500lm |
点灯時間 | 1,500lm/1.5h、750lm/4h、300lm /12.5h |
充電時間 | -(USB急速充電ポート装備) |
「とにかく明るい」と「長く明るい」を実現したハイコスパモデル
OLIGHTは中国の会社ですが、かなり本格的なライトを作っているようです。自転車用のライトで話題になったのが、このRN1500。その名の通り、ハイモードで1,500lmというとてつもない明るさを実現しています。さらに、ローモード(300lm)では12時間の点灯が可能。長距離サイクリングが好きな人に愛用されています。
キャットアイ OMNI5
重量 | 41.8g (本体・乾電池のみ) |
---|---|
サイズ | 36x75x21.9mm |
光源 | レッド LED 5個 |
点灯時間 | ラピッド/約120時間、点滅/約90時間、点灯/約60時間 |
充電時間 | 乾電池タイプ(単4、2本) |
コンパクトながらも360度の配光を実現
単4電池2本使用。5個のLEDで高輝度ながら低消費電力なベーシックモデル。2種類の点滅モードと点灯モード1種類の3モードが搭載されています。シートポスト・シートステーに工具不要で手早く確実に固定できるフレックスタイト™ブラケットは、使いやすくて評判のキャットアイのブラケットです。
ベル

同じく、ベル の設置も義務付けられています。折りたたんだときに引っかからないよう、小さめの製品がおすすめです。
knog Oi CLASSIC
重量 | 18g(SMALL) |
---|---|
対応ハンドル径 | LARGE:23.8〜31.8mm、SMALL:22.2mm |
カラー | ブラック、ブラス、カパー、シルバー |
素材 | アルミ |
今まで見たことない!デザインだけでなく、音にもこだわりました
今までのベルとは全く異なったデザインで、とてもベルには見えないスタイリッシュさです。おしゃれなだけでなく、ベルとしての実用性もバッチリ。最高の音質と音量を計算して設計されています。LARGEとSMALLの2サイズ展開なので、ハンドル径を確認して購入しましょう。
東京ベル 鈴丸
重量 | 36g |
---|---|
対応ハンドル径 | Φ22.2、Φ25.4、Φ31.8 |
カラー | ブラック、シルバー(響音体) |
素材 | 音響体:真鍮、本体、アーム:POM |
磁石内蔵で、ON/OFFの切り替えができるベル
鈴の下にあるレバーを下げると、常時、鈴の音がなります。レバーを戻すと、静音状態に。緊急のときには、指で弾けば大きな音を出すことができます。取り付けるスペースもコンパクトで、場所を取りません。
ペダル

ペダル は付属していない場合があります。折りたためるタイプや、簡単に取り外しができるタイプなど、輪行のときに便利なペダルもあります。軽量な折りたたみ自転車には、ナイロン製など、軽量なペダルを選ぶのも手ですね。
三ヶ島 PROMENADE Ezy
重量 | 351g |
---|---|
カラー | チタン、ブラック |
素材 | アルミ |
工具無しで簡単に取り外せるので輪行に便利
工具不要でペダルが素早く外せるMKSオリジナルのEzyシステム。折りたたみや輪行時の手間を省きます。両面踏みで使いやすく、ロードバイクやクロスバイクにも好評。洗練されたアルミボディと軽量な合金製ケージプレートを採用し、足へのダメージを軽減する設計です。シルバーとオールブラックの2色から選べます。
MKS(三ヶ島) FD-7
重量 | 487g |
---|---|
カラー | ブラック、シルバー |
素材 | アルミ |
ツーアクションで素早く折りたためるペダル
本体中央のボタンを押し、周りのケージを持って、引くか、押すだけでたためます。アルミ製でワンタッチの折りたたみペダルは、使いやすくて便利。輪行時にもコンパクトになります。
軽量な折りたたみ自転車の、よくある質問
軽量な折りたたみ自転車ならではの疑問や悩みを解決します。
自転車にカゴは絶対欲しい!後付けできる?

構造上、前かごをつけると折りたためなくなる可能性が高いです。後付けするなら、取り外しが簡単にできるタイプのカゴを選ぶと良いです。
例えば、ハンドルバーに引っ掛ける折りたたみタイプのカゴ、ハンドルバーにアタッチメントを設置する、脱着ワンタッチタイプがあります。ずっとカゴを付けたままが良い場合は、軽量タイプが少ないですが、最初からカゴ付きのモデルを選びましょう。
電車に自転車をそのまま載せても大丈夫?

電車に自転車を載せるには、鉄道会社の定めたルールにより、必ず専用の輪行袋に完全に収納しなければなりません。他の乗客を傷つけたり、衣服を汚したりしないためにも、ルールを守りましょう。
輪行袋はオンラインでも購入できます。ただし、ロードバイク専用モデルが多いので、折りたたみ自転車対応かどうか、確認してくださいね。
DAHON Slip Bag 20
サイズ | H140×W230×D50mm |
---|---|
重量 | - |
付属品 | ショルダーベルト |
参考価格(税込) | 7,040円 |
20インチ用、全体をしっかり覆うタイプ
ファスナーで閉じる形状のため袋からタイヤ・シートポストが飛び出しません。持ち運ぶときにはコンパクトにたたんで、シートポストやハンドルバーに取り付けられます。
オーストリッチ ちび輪バッグ
サイズ | H65×W60(85)×D35cm |
---|---|
重量 | 390g |
付属品 | ショルダーベルト、収納袋 |
参考価格(税込) | 5,775円 |
コンパクトに収納できる
自転車を折りたたんだサイズによって、輪行袋のサイズを変えることができます。また、小さく丸められるので、走行時の邪魔になりません。折りたたみ自転車用の定番の輪行袋です。
もっと軽量にしたい!カスタムなら何から始める?

まずは、サドルや、サドルを支えるシートポストが、軽量化しやすいでしょう。専用工具を使い、難易度の高いカスタムもする場合は、ホイール、変速などのコンポーネントの変更も効果がありますが、費用もかかります。
軽量な折りたたみ自転車でどこまでも冒険!

折りたたみ自転車は、旅行からちょっとした買い物まで、いろんなシーンで活躍します。軽いほど、乗りたい場所が増えるかもしれませんね。軽量な折りたたみ自転車で、サイクリングの可能性を広げましょう!
折りたたみ自転車の人気売れ筋ランキング
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの人気売れ筋ランキングも、ぜひチェックしてみてください。
※記事内で紹介している商品を購入した際、売上の一部がCYCLE HACKに還元される場合があります。
※各商品に関する情報は、実際に商品を使用したうえでの見解に加え、ブランド・ECサイトなどの情報を参照して記載しています。
※掲載されている情報は、記事執筆時点でCYCLE HACKが独自に調査したもの、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、自動で生成しているものです。
掲載価格の変動や登録ミスなどの理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細などについては、各ECサイト・販売店・ブランドよりご確認ください。
こちらの記事もおすすめ
軽量な折りたたみ自転車について、メーカー別など詳しく知りたい人は、こちらもご覧ください。