世界屈指の生産量を誇るメリダとは
メリダは、世界有数の生産量を誇る、台湾の自転車メーカー。高性能なスポーツバイクを開発から生産まで、自社で一貫して行っています。
またメリダにはプロチームもあり、ツール・ド・フランスとジーロ・ディ・イタリアの2大グランツールを日本人ではじめて完走した新城選手も在籍しています。ロードバイクでの実績はもちろん、MTBも自社生産方式でつくられる人気車種のひとつです。
メリダのマウンテンバイクのいいところ3つ
メリダのMTBには、こんないいところがあります。詳しく見ていきましょう。
コスパ抜群
自社で生産から出荷まで行うメリダの製品は、同等グレードの他社のスポーツバイクと比べても、安い傾向にあります。さらに初心者向けからレースモデルまで種類も多いので、自分のレベルに合ったモデルが、手の届く価格でゲットしやすいでしょう。
OEMで培った技術力
メリダは長年、多くのブランドの自転車を作ってきた、OEMの実績があります。OEMとは、他社ブランドの製造を請け負うこと。アメリカのスペシャライズドなど、一流ブランドの自転車も製造しています。多くのメーカーの自転車を製造してきたノウハウが、メリダの自転車に存分に生かされていますよ。
美しいカラーリング
MTBなど、メリダのスポーツバイクは見入ってしまうようなカラーリングが施されています。グラデーション、差し色、大人なマットカラーなど、パターンが豊富で選びやすいですよ。性能が良くて、見た目も好きなMTBなら、やっぱり乗るときの気分も違いますよね。ぜひお気に入りのパターンを探してみてください。
MTBのラインナップは全7シリーズ
メリダのMTBは、全7シリーズ。レースモデルのほか、街乗りや通勤通学でも乗れちゃうカジュアルなモデルもありますよ。
- はじめてのMTBならこちら
- メリダの看板MTB!クロスカントリー向け
「BIG.NINE BIG.SEVEN(ビッグ.ナイン ビッグ.セブン)」
- フルサスペンションのクロスカントリーレース向け
- トレイルレース向け
- エンデューロレースとトレイル向け
- エンデューロレースやダウンヒル向け
それぞれ詳しく見ていきましょう!
メリダ MATTS 6.5 V
街乗りにもぴったり。初心者向け!
小回りが利く26インチタイヤのマッツは、はじめてのMTBにおすすめ。価格を抑えられるVブレーキと、路面が濡れていてもしっかり止まるディスクブレーキの2モデルから選べます。街乗りや通勤にもなじむ、カジュアルなMTBです。
タイヤサイズ | 26インチ |
---|---|
素材 | アルミ |
カラー | 3色 |
メリダ BIG SEVEN 20MD
入門からレースまでを網羅!
「ビッグナイン」は、走破性が高い29インチ、「ビッグセブン」は、27.5インチのクロスカントリー向けバイク。素材はカーボンとアルミの2パターン。12モデルというシリーズ最大のラインナップで、エントリーモデルからクロスカントリーのレースモデルまで、幅広い展開です。
タイヤサイズ | 27.5 |
---|---|
素材 | アルミ |
カラー | 2色 |
クロスカントリー向け29インチ「NINETY-SIX」
クロスカントリーレースを目指すなら、ナインティ-シックスでしょう。コンポーネントのグレードの違いで2種類あります。フルサスなのに軽く、トレイルランディングにもおすすめ。
【参考価格帯:379,000〜1,000,000円】
モデル名 | NINTY-SIX 9.3000 |
タイヤサイズ | 29er |
素材 | カーボン |
カラー | 1色 |
参考価格(税込み) | 416,900円 |
長距離からマラソンレースまでカバーする「ONE-TWENTY」
「ONE」から始まるONEシリーズの。ワン-トウェンティは、長距離のオフロードを速く快適に走るためのモデルです。リアサスには、実際のトラベル量以上の走破性があって衝撃に強い「フロートリンク構造」が採用されていて、フルカーボン、ハイブリッド、アルミの3モデルが展開されています。
【参考価格帯:229,000〜1,100,000円】
モデル名 | ONE-TWENTY 9.400 |
タイヤサイズ | 29er |
素材 | アルミ |
カラー | 1色 |
参考価格(税込み) | 251,900円 |
過酷なトレイルレースにチャレンジするなら「ONE-FORTY」
トレイル、エンデューロレースには、ワン-フォーティがおすすめ。軽くて剛性もあるアルミフレームの2モデル展開です。少し低めのヘッドアングルで、ヒルクライムでもハンドル操作がしやすいでしょう。
【参考価格帯:239,000〜550,000円】
モデル名 | ONE-FORTY 400 |
タイヤサイズ | 29er |
素材 | アルミ |
カラー | 1色 |
参考価格(税込み) | 262,900円 |
下りもアグレッシブに走る「ONE-SIXTY」
エンデューロモデルですが、ダウンヒルレースにも連れて行ける万能なワン-シックスティ。160mm以上のロングトラベル量で、荒れた下り坂でも衝撃をしっかりと吸収してくれるでしょう。フルカーボンとアルミの2モデル。
【参考価格帯:319,000〜700,000円】
モデル名 | ONE-SIXTY |
タイヤサイズ | 27.5 |
素材 | アルミ |
カラー | 1色 |
参考価格(税込み) | 350,900円 |
電動アシストつきのe-MTBも人気
電動アシストつきMTB(e-MTB)は、坂道でもラクに登れる、人気のスポーツバイク。メリダでも電動アシストをつけたMTBを発売していて、「Nine」、「Big seven」、「 One Sixty」の3タイプがあります。アシストなしのMTBより価格はお高めですが、きつい坂道でもぐいぐい登れるのは魅力的ですよね。
メリダショップに行ってみよう!
メリダのマウンテンバイク、オーナーの1台をご紹介!
ここではメリダのマウンテンバイクを愛用されているオーナーの方の、素敵なショットをご紹介します。
メリダで理想のMTBを見つけてみませんか?
メリダはMTBのラインナップが豊富で、自分のレベルにあったモデルを見つけやすいでしょう。レースモデルはもちろん、街乗りや通勤通学にMTBを使いたい人も、検討してみてください。