おしゃれでスイスイ進む!ミニベロの電動モデル(e-bike)まとめ

おしゃれな電動式ミニベロのおすすめモデルをまとめました。折りたためて持ち運びも便利なモデルや、デザインも満足の人気自転車ブランドなど、注目のミニベロe-bikeを紹介しています。走り出しから軽いミニベロは、電動アシストがあればさらに快適!

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

目次

快適でおしゃれ!ミニベロのe-bikeが気になる

快適でおしゃれ!ミニベロのe-bikeが気になる

軽い力でスイスイ走れるe-bike(電動アシスト付きスポーツバイク)がヨーロッパを中心に注目されています。国内でも2018年が「e-bike元年」と呼ばれるほど、販売数が増えているんですよ。

特にミニベロのe-bikeはおしゃれなデザインが多く、街乗りや通勤通学にもおすすめ。

ミニベロのe-bikeは街乗りとの相性バッチリ

タイヤが小さく漕ぎはじめが軽いミニベロは、電動アシストでより走りやすくなります。

軽く漕いでずっと速く進む

走り出しの軽いミニベロに電動アシストの力が加わると、がんばらなくても一定のスピードで走り続けられます。信号待ちの多い街中でも、軽く漕ぐだけでスイスイ移動できますよ。

スポーティーにもカジュアルにも!ほしいデザインが見つかる

スポーティーにもカジュアルにも!ほしいデザインが見つかる
出典:楽天市場

電動アシスト自転車やe-bikeはデザインも進化しています。特にミニベロをベースにしたe-bikeは、街乗り用のカジュアルな服にも合わせやすいカラー展開、バッテリーがコンパクトに収まったスポーティーなフォルムなど、デザインの方向性も幅が広がっています。

個性豊かなラインナップから、目的に合ったモデルを見つけやすいはず。

e-bikeのトリセツ!これは知っておこう

ここからはe-bikeの使い方・知っておきたいことをまとめました。

バッテリーの重さ・充電切れに注意!

バッテリーの重さ・充電切れに注意!

e-bikeはバッテリー分の重さがあります。小さなミニベロでも20kg近くある場合もあるため、持ち運ぶ予定の人は重さを必ず確認しましょう。

またバッテリーは充電がマスト。乗る前には十分バッテリーがあるか見ておきましょう。

一定の速度になるとアシストできない

一定の速度になるとアシストできない

e-bikeや電動アシスト自転車は、道路交通法で時速24kmまでしかアシストできないことになっています。それ以上のスピードを出すには自力で漕ぐ必要があるため、速く走りたい人は車体が軽い、アシストなしの自転車がおすすめ。

折りたたみ式は持ち運びやすい

アウトドアなどで持ち運ぶ予定なら、折りたたみ式を検討してみてください。車や電車に積むときもコンパクトになり、輪行袋にも入れやすくなりますよ。

屋内で保管するにもコンパクト

屋内で保管するにもコンパクト
出典:Amazon

折りたためると保管にも便利。充電のために屋内に持ち込んでもスペースを取らないうえに、階段やエレベーターを使って外に出すときも壁に当たりにくく、日常使いもしやすいでしょう。

折りたためるミニベロのe-bike!おすすめはこれ

折りたたみ式ミニベロのe-bikeに絞っておすすめを厳選しました。

    BESV(ベスビー) PSF1

    重量18.3kg
    フレームアルミ
    バッテリー36V 10.5Ah リチウムイオンバッテリー

    BESVで定番の電動折りたたみ式のミニベロ。軽くて丈夫なアルミフレーム製です。3箇所のロックを外して簡単に折りたためますよ。フル充電で90kmもアシストしてくれるため、寄り道するときも安心。

      TSINOVA(チノーバ) ALIAS

      重量16.8kg
      フレームアルミ
      バッテリー36V 5.8Ahリチウムイオンバッテリー

      クラシカルな配色がおしゃれなアルミフレームのミニベロ。重さ16.8kgと、電動折りたたみ式のミニベロでは軽いモデルのため、持ち運ぶなら特におすすめです。約4時間でフル充電でき、50kmほど走れますよ。

      Daytona(デイトナ)/DE01

      Daytona(デイトナ)/DE01
      出典:Daytona

      Daytonaの基本モデルであるDE01。バッテリーがサドル下のケースに収納された珍しいデザインです。グリップやサドルはブラウンレザーでクラシカルな佇まい。タクシーのトランクにも入るコンパクトさで、出先での行動の幅が広がりますね。

       フレーム素材 アルミ
       重量 16.8kg
       価格 148,000円

      公式サイトはこちら

        benelli(ベネリ) mini Fold16

        重量16.8kg
        フレームアルミ
        バッテリー36V 5.2Ah リチウムイオンバッテリー

        benelliのmini Fold16は、ミニベロでも特に小さい16インチのホイールが印象的。締まりのあるブラックで、よりコンパクトに見えるデザインです。キャスター付きで、折りたたんでいるときもサドルを持って引きながら移動できますよ。

          benelli(ベネリ) ZERO N2.0FAT

          重量19.0kg
          フレームアルミ
          バッテリー36V 7.8Ah リチウムイオンバッテリー

          ファットバイクのような太いタイヤが珍しいモデル。クッション性と走破性が高く、少々荒れた道もへっちゃら。2つのレバーを外せば簡単に折りたためるため、アウトドアに連れて行きたくなりますね。

          オーソドックスな電動式ミニベロのおすすめ

          ここからはオーソドックスな電動式ミニベロ。折りたたみできない分、強度があってすっきりとしたデザインが見つかります。あの有名なスポーツバイクブランドも!

            LOUIS GARNEAU(ルイガノ) LGS ASCENT e-sports

            重量18.0kg
            フレームアルミ
            バッテリー36V 10.9Ah リチウムイオンバッテリー

            カジュアルでおしゃれな自転車ブランドとして有名なLOUIS GARNEAU。ドライブユニットはシティライドからツーリングまで幅広いフィールドをカバーできるSHIMANO E5080を採用。走行距離はフル充電でおよそ100km(ECOモード使用時)と必要十分な容量で、うっかり充電を忘れても安心です。

              BESV(ベスビー) PS1

              重量17.4kg
              フレームカーボンモノコック/アルミチェーンステー
              バッテリー36V 10.5Ah リチウムイオンバッテリー

              流れるようなシルエットに仕立てたミニベロ。カーボンフレームなので重さも17.4kgと比較的軽いですよ。最大100km走れるため、ちょっと遠出をしたいときにも心配なく連れて行けますね。

                BESV(ベスビー) PSA1

                重量19.6kg
                フレームアルミ
                バッテリー36V 10.5Ah リチウムイオンバッテリー

                2017年にグッドデザイン賞を受賞したモデルです。線がシンプルでカラーラインナップも豊富。見た目の満足度も高いミニベロですが、アルミフレームで軽く、アシストのモード切り替えも簡単なエントリーモデルでもありますよ。

                PANASONIC(パナソニック)/EZ

                出典:パナソニック サイクルテック株式会社

                20インチの太いタイヤを履いたミニベロ。3時間の充電で最長52kmほど走れる、小型の大容量バッテリーが入っています。前と後ろにキャリアがついているため、荷物が増えても置き場に困りません。

                 フレーム素材 アルミ
                 重量 22kg
                 価格 147,000円(税込)

                スタンドやキャリアがあると、出かける場所が広がる

                スタンドやキャリアがあると出かけたい場所が広がる

                ミニベロのe-bikeは、スタンドやキャリアがついていると便利。駐輪や荷物の置き場に困らず、出かけたくなる場所が広がりますよ。メーカーによってはオプションでつけることもできるため確認しておきましょう。

                ミニベロのe-bikeで快適に走ろう!

                ミニベロのe-bikeで快適に走ろう!
                出典:Flickr/Marco Verch

                ミニベロのe-bikeは走り出しが軽く、がんばって漕がなくてもスイスイ進み続けられます。坂が多い道でも少ない力で走れるため、頼れる相棒になってくれるでしょう。

                折りたたむことができると持ち運びも楽ですよ。気軽にサイクリングができる小さな自転車を探している人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。