フルクラム(FULCRUM)ってどんなブランド?
フルクラムは、コンポでも有名な「カンパニョーロ」系列で、カンパニョーロの共通したパーツや技術を使う、しっかりとした基盤があるメーカーです。
また、カンパニョーロは、ロードバイクのホイール・コンポがメインですが、フルクラムはロードバイク・マウンテンバイクのホイールを取り扱っています。
フルクラムのホイールの種類を知ろう
フルクラムのロードバイク用のホイールは、エントリースペックからプロスペックまで幅広くあります。各シリーズを、見ていきましょう。
Racingシリーズ:初心者~上級者までのレーシングホイール
フルクラムといえば「Racingシリーズ」を思い浮かべる人も多いシリーズです。ロープロハイト(リムの高さが低め)のアルミ素材がメインで、エントリーグレードからレースモデルまで、幅広くラインナップされています。
Speedシリーズ:プロチームにも供給される、本格派カーボンホイール
プロチームに供給されるフルクラムのトップに位置する、チューブラー・クリンチャーが揃うフルカーボンホイールです。フルクラムの最先端技術が詰め込まれたシリーズとも言えるでしょう。
Windシリーズ:ディープリムのカーボンクリンチャーホイール
カーボンクリンチャーホイールの傑作「RACING QUATTRO CARBON」の後継ホイールとして誕生したのがWindシリーズ。初めてのカーボンホイールをフルクラムで選ぶなら、このシリーズもおすすめです。
フルクラムのホイールの選び方
フルクラムのホイールは、とても広い価格帯でラインナップされていますので、選び方を整理しましょう。
リム素材はカーボン?アルミ?
カーボンホイールは軽量・高剛性と高速での性能が高いホイールです。レースやトレーニングではおすすめできますが、やはり高価なのが気になりますよね。アルミは、カーボンほどではなくても軽量・剛性も高く、コストパフォーマンスの高いモデルもあるので、サイクリングや普段使いならアルミでも十分でしょう。もちろん、カーボンの見た目が好き!なら、見た目で選ぶのもアリですよ。
リムの高さ(リムハイト)は用途に応じて
リムの高いディープリム(50mm以上)のホイールは剛性が高く、高速での走行性能に優れたホイールです。リムが高いので、やや重くなるのと、横風の影響を受けやすいデメリットもあります。軽いロープロ(20mm台)は高速での安定感こそ劣りますが、ロングライドやヒルクライムには適していて、幅広いシーンで走るならロープロもおすすめできます。
やっぱり軽さも大切です
レースにも投入されるトップモデルでは、カーボンディープでも1,500g台と軽量です。ホイールの軽量化はコストがかかりますが、手間をかけても軽量にするメリットが高いので、予算と相談して軽量化も考えてみましょう。
コスパに優れた定番ホイールなら「Racing3」
フルクラムの定番を教えてほしい!という人であれば、フルクラムのRacingシリーズの中間にあるRacing3がおすすめです。ロングライドから普段使いまで、最初のステップアップやセカンドホイールに、とても人気があるホイールです。
それでは、各シリーズのフルクラムホイールを価格帯に分けてご紹介します。
5万円以下のおすすめホイール5選
コストパフォーマンスが高く、普段使いからオフロードまで多岐に渡るモデルが揃っています。
FULCRUM Racing 5 DB 2WAY-R
オールラウンドに使用できる、ディスクブレーキモデルです。コストパフォーマンスと耐久性に優れ、1,610gという軽量は街乗りやサイクリングでも、高い性能を体感できるでしょう。
素材 | アルミ |
---|---|
リムサイズ | ハイト/26mm・内幅/17mm |
タイヤタイプ | クリンチャー・チューブレス |
適合タイヤ幅 | 25~50mm |
重量 | 1610g |
FULCRUM Racing 5 WO
デザインの一新と17Cへのワイドリム化で、従来モデルからさらに進化したエントリークラスのホイールです。軽量・高剛性だけではなく、多方向からの負荷にたえる設計はクラス最高峰でしょう。
素材 | アルミ |
---|---|
リムサイズ | ハイト24.5mm(F)/27.5mm(R)・幅/23mm |
タイヤタイプ | クリンチャー |
適合タイヤ幅 | 25~50mm |
重量 | 1650g |
FULCRUM Racing 6 DB 2WAY-R
ベーシックなロード用ディスクブレーキホイールです。クリンチャー・チューブラーに対応する2WAYで、低価格帯ながら幅広い場面で使用できる万能ホイールです。
素材 | アルミ |
---|---|
リムサイズ | ハイト/26mm・内幅/17mm |
タイヤタイプ | クリンチャー・チューブレス |
適合タイヤ幅 | 25~50mm |
重量 | 1690g |
FULCRUM Racing 6 WO
クリンチャーのRacingシリーズでは、もっともお手頃価格のホイール。フルクラムの魂を体感できるコストパフォーマンスの高いホイールです。
素材 | アルミ |
---|---|
リムサイズ | ハイト24.5mm(F)/27.5mm(R)・内幅/17mm |
タイヤタイプ | クリンチャー |
適合タイヤ幅 | 25~50mm |
重量 | 1760g |
FULCRUM Racing 7 DB 2WAY-R
リム幅にC19を採用し、グラベルロードやアドベンチャーライドにも対応したディスクブレーキホイールです。タイヤ幅は62mmまで、クリンチャー・チューブレスにも対応して、タフに使えるでしょう。
素材 | アルミ |
---|---|
リムサイズ | ハイト/26mm・内幅/19mm |
タイヤタイプ | クリンチャー・チューブレス |
適合タイヤ幅 | 28~62mm |
重量 | 1740g |
10万円前後のおすすめホイール6選
フルクラムの中でも汎用性が高い、Racing3をはじめとするミドルグレードが揃う価格帯です。
FULCRUM RACING ZERO C17 WO
Racing ZERO DBは、リムブレーキモデルの性能を引き継ぎながら、ハイレベルでディスクブレーキに最適化したホイールです。
素材 | アルミ |
---|---|
タイヤタイプ | クリンチャー |
適合タイヤ幅 | 25~50mm |
重量 | 1518g |
FULCRUM Racing ZERO DB
Racing ZERO DBは、リムブレーキモデルの性能を引き継ぎながら、ハイレベルでディスクブレーキに最適化したホイールです。
素材 | アルミ |
---|---|
リムサイズ | ハイト/30mm・内幅/19mm |
タイヤタイプ | クリンチャー・チューブレス |
適合タイヤ幅 | 23~50mm |
重量 | 1590g |
FULCRUM Racing 3 DB 2WAY
レースからロングライド、街乗りまで広いシチュエーションにマッチするオールマイティなホイールがRacing 3です。ディスクブレーキ専用モデルも加わり、あらゆる場面で高いパフォーマンスを発揮するでしょう。
素材 | アルミ |
---|---|
リムサイズ | ハイト/28mm・内幅/19mm |
タイヤタイプ | クリンチャー・チューブレス |
適合タイヤ幅 | 23~42mm |
重量 | 1660g |
FULCRUM Racing 3 WO
リムハイト35mmのセミディープリムの存在感は、街乗りでも太めのタイヤでオフロードにも使い勝手のよいモデルです。
素材 | アルミ |
---|---|
リムサイズ | 幅/22.5mm・内幅/17mm |
タイヤタイプ | クリンチャー |
適合タイヤ幅 | 25~50mm |
重量 | 1560g |
FULCRUM Racing 4 WO
リムハイト35mmのセミディープリムの存在感は、街乗りでも太めのタイヤでオフロードにも使い勝手のよいモデルです。
素材 | アルミ |
---|---|
リムサイズ | ハイト/35mm・内幅/17mm |
タイヤタイプ | クリンチャー |
適合タイヤ幅 | 25~50mm |
重量 | 1725g |
FULCRUM RAPID RED 5 DB 2WAY-R
32mmからのワイドなタイヤに対応する、グラベルロード・バイクパッキングなどのタフなコンディションでの使用に耐えるモデルです。2WAY-FITでクリンチャー・チューブレスに対応し、様々な場面で活躍するでしょう。
素材 | アルミ |
---|---|
リムサイズ | ハイト/24mm・内幅/23mm |
タイヤタイプ | クリンチャー・チューブレス |
適合タイヤ幅 | 32~46mm |
重量 | 1700g |
20万円前後のおすすめホイール5選
トップグレードのカーボン・特殊加工のアルミなどのモデルが揃ってます。
FULCRUM Speed 40 DB 2WAY
フルクラムトップに位置するSpeedシリーズ、厳しいプロレーサーの要求に応たパフォーマンスを投入したフルカーボンホイールで、プロのスペックを体感できるホイールです。
素材 | カーボン |
---|---|
リムサイズ | ハイト/40mm・幅/26.5mm |
タイヤタイプ | クリンチャー・チューブレス |
適合タイヤ幅 | 23~50mm |
重量 | 1470g |
FULCRUM WIND 55 DB 2WAY
エアロダイナミクスをキーワードに、ディープリムホイールの形状で「どこまで横風の影響を最小限にするか」にこだわったディープリムホイールです。
素材 | カーボン |
---|---|
リムサイズ | ハイト/55mm・幅/27mm |
タイヤタイプ | クリンチャー・チューブレス |
適合タイヤ幅 | 23~50mm |
重量 | 1680g |
FULCRUM Racing ZERO CARBON WO
Racingシリーズの最高峰の、リム素材にカーボンを採用した30mmハイトのセミディープホイールです。カーボンリムにアルミスポークの組み合わせは、剛性・耐久性を備えるオールラウンドなホイールです。
素材 | カーボン |
---|---|
リムサイズ | ハイト/30mm・幅/24.2mm |
タイヤタイプ | クリンチャー |
適合タイヤ幅 | 25~50mm |
重量 | 1340g |
FULCRUM Racing ZERO Competizione 2WAY
Racing ZEROのアルミバージョンではトップになる「Competizione」。クリンチャーとチューブレスに対応する2WAY-FITリムに、赤いスポークとカンパニョーロでもトップグレードに採用されるCULTベアリングで技術と美しさを兼ね備えたホイールです。
素材 | アルミ |
---|---|
タイヤタイプ | クリンチャー・チューブレス |
適合タイヤ幅 | 25~50mm |
重量 | 1475g |
FULCRUM Racing ZERO NITE C17 WO
Racing ZEROのリムにプラズマ電解酸化処理を施し「Racing ZERO NITE」。従来のRacing ZEROが持つ走行性能はそのままに、強力で快適なブレーキフィーリングを備え、操作性を向上させたホイールです。
素材 | アルミ |
---|---|
タイヤタイプ | クリンチャー |
適合タイヤ幅 | 25~50mm |
重量 | 1506g |
お気に入りのフルクラムのホイールをみつけよう
フルクラムの黒基調でシンプルなデザインのホイールは、ひとめで「FULCRUM」とわかる抜群のビジュアルを持っています。自分に合うグレードの中でも最大のコスパと性能を発揮するフルクラムのホイールを見つけて、ロードバイクを楽しみましょう。