フィジークの人気ショートノーズサドル 「ARGOシリーズ」にコスパに優れたR5が登場!

フィジークの人気ショートノーズサドル 「ARGOシリーズ」にコスパに優れたR5が登場!

フィジークのサドルで、高い人気を誇るARGOシリーズに、最もお求めやすい価格のエントリーグレード「ARGO R5」が登場。上位グレードとの違いはレールと若干のデザイン変更のみ。その優れた性能は、ほぼそのままです!最小限のダウングレードで、最大限のコストパフォーマンスを発揮する注目サドルをご紹介します。

目次

記事内画像出典:カワシマサイクルサプライ

大注目!「ARGOシリーズ」のエントリーモデル

大注目!「ARGOシリーズ」のエントリーモデル

ショートノーズデザイン、人間工学に基づいたカットアウト、より高い安定性と重量配分。先進のコンセプトを体現し、高い人気を誇るARGOシリーズに、「ARGO R5」が登場しました。

二つの異なるコンセプトで、ライドスタイルに合わせて最適な設計がされています。

●クッションと安定性のバランス、エンデュランスライド向けのTEMPO(テンポ)

●パワフルでスムーズなペダリングを実現する、レーサー向けのVENTO(ヴェント)

それでは、ARGOシリーズ、最も価格を抑えたエントリーモデルの詳細を見ていきましょう。

新開発の衝撃吸収性が高く、若干厚みのある「タイプ2フォーム」採用。

TEMPOに分類されるサイクリストの圧力分布を解析した結果、サドルのやや後方に強い圧力がかかっており、従来のサドルと近しいセッティングでショートノーズサドルを使用出来るように、より快適性の高いフォームを採用しました。

優れた安定性を発揮するノーズ形状と快適性を高めた溝

解析結果からノーズは安定性とクッショニングを重視した形状。やや後方に圧力分布が広がる為、カットアウト部分から最後方まで軟部組織を圧迫しないよう溝が伸びています。

スペック

●価格:11,880円(税込み)

●サドル長:260mm

幅:150mm、160mm

重量:241g(150mm)、247g(160mm)

レール:7×7mm S-Alloyレール

ARGO TEMPO R5 S-Alloyレール・公式ページはこちら

従来のfi’zi:kサドルに採用されているレーシーな「タイプ1フォーム」採用。

VENTOに分類されるサイクリストがショートノーズサドルを使用すると、ノーズ周辺に弱い圧力しかかかっていないことがわかり、効率的な動力伝達とコントロール性に優れる従来のレーシーなフォームを採用しています。ショートノーズサドルに最適化されたセッティングをすることで、よりパワフルでスムーズなペダリングが可能になります。

スムーズなペダリングを実現する形状。

圧力分布の解析結果から、ノーズ部分は大きくラウンドしており、よりアグレッシブなポジションでペダリングすることが可能な形状。ペダリング時はサドル後方にほとんど圧力がかからない為、後方は浅めの溝の形状。

スペック

●価格:12,760円(税込み)

●サドル長:265mm

●幅:140mm、150mm

●重量:225g(140mm)、232g(150mm)

●レール:7×7mm S-Alloyレール

ARGO VENT R5 S-Alloyレール・公式ページはこちら

▼▼フィジークのサドルの詳しい記事はこちら▼▼