魅力が詰まった、クロモリのマウンテンバイク
アルミフレームや、カーボンフレームと違い、どこかビンテージの雰囲気を醸し出すクロモリフレークのマウンテンバイクには、魅力がたくさん詰まっています!
美しい、細身のフレーム
強度がある素材のクロモリフレームは、細身で美しいフレーム設計が可能です。競技用のフルサスペンションのモデルなどは、太いフレームとフルサスペンション装備で、“メカメカしい”カッコ良さがありますが、クロモリのマウンテンバイクは“スタイリシュで美しい”カッコ良さが魅力的です。
バイクパッキングやツーリングに
耐用年数が長く「一生もの」にできる
フレーム素材で主流のアルミニウムやカーボンに比べ、経年劣化に強いと言われているクロモリフレーム。長く使える一台として考えるのであれば、クロモリフレームは有力な候補になりますよ。実際、筆者の所有しているマウンテンバイクの中でも一番古いフレームは20年を軽く超えており、いまだ現役で活躍しております!
クロモリフレームの種類
クロモリフレームのマウンテンバイクは、購入を検討するのであれば、「ハードテイル」と「フルリジット」の2種が主になるでしょう。
ハードテイル(フロントにサスペンションを搭載したモデル)
フルリジット
クロモリフレームのちょっとマイナスな点
車体の重量が重い
クロモリ素材の特性上、どうしても重くなりがちです。山の急な坂などを登るのであれば、軽い車体の方がスムーズと言えるので、その点はアルミやカーボンが有利でしょう。
モデル数が少ない
現在主流のフレーム素材はアルミとカーボン。それらと比較するとクロモリのマウンテンバイクはモデル数が限られるので、選択肢は豊富にありません。ですが、逆に捉えると個性が出るマウンテンバイクとも言えます。
クロモリのマウンテンバイク、おすすめ5選
それではおすすめモデルをご紹介します!
KONA/UNIT X
SURLY/Karate Monkey
アルミやチタンのマウンテンバイクが台頭してくる中で、SURLY(サーリー)はスチールフレームにこだわって独創的なフレームを多くリリースしています。
●フレーム:フルリジット
●参考価格:¥235,400(税込み)
SALSA/12 EL MARIACHI 3
MARIN/PINE MOUNTAIN 1
ARAYA/MuddyFox MFB
こだわりのマウンテンバイクならクロモリ
頑丈で丈夫な、クロモリフレームのマウンテンバイク。アウトドアやツーリングで使いたい自転車を探しているのであれば、最適な1台になるでしょう。のんびりと旅や自然を楽しむのであれば、ぜひクロモリのマウンテンバイクも検討してみてくさいね。
▼▼関連記事はこちら▼▼