神奈川の魅力あるスポットを自転車で巡る14のルート!

神奈川県では、スポーツによる地域活性化を目指し、本県の豊かな自然環境を活かして広域的な周遊を促進するサイクルツーリズムの取組を進めています。
今回グルメ、観光、アウトドアスポーツなど、神奈川の魅力あるスポットを自転車で巡るおすすめのルートプランとして、14本のサイクリングルートを市町村や地域団体等と連携しながら策定。
サイクリングをしながら多彩な見どころが満載の神奈川県を体感する旅に出かけてみませんか?
サイクリングルートの概要

①神奈川の豊かな自然を満喫できる14ルート
海沿いの太平洋岸自転車道、相模原の山間部から相模川沿いに相模湾を目指すルート、三浦半島を一周するルート、「ヒルクライムの聖地」と呼ばれるヤビツ峠にチャレンジするルートなど、神奈川の海、山、川を満喫しながら歴史や文化、グルメなどが楽しめるルートが合計14本掲載されています。
②幅広い層のサイクリストが楽しめるルート
ロードバイクの初級者から長距離を走るベテラン、レンタサイクルを利用する観光客など幅広い層のサイクリストの方に楽しめるように体力レベルなどに応じたバリエーションを展開しています。
マップの特長、種類

株式会社モンベルと連携し、全国のアウトドアファンに人気の高い「ジャパンエコトラック」のルートマップシリーズを活用したサイクリングマップを作成。グルメや観光スポットのほか、トレッキング、パドルスポーツ、キャンプ場などアウトドアスポットの情報が多数掲載されていますよ。
パンフレットは、全国モンベル直営店(123店)、県内市町村、観光協会、各地域県政総合センターなどで配布される予定なのでぜひ手にとってみてくださいね。
無料でダウンロードできるアプリも
アプリでは、エリア、走行距離、体力レベルなどから適切なルートを探せる「ルート検索機能」や、ルート上の自分の現在地が確認できる「GPS地図機能」、現在地の標高や残りの距離などが確認できる機能などが搭載されています。立ち寄りスポットの詳細情報など、パンフレットよりも多くの情報が得られますよ。
アプリダウンローはこちら

ウェブサイトではパンフレットデータやルートの詳細情報を掲載のほか、日本語版のほか英語版もご覧いただけます。
サイクルラックの設置
サイクリストの方が安心して店舗等に立ち寄れるように、ルート上の立ち寄りスポットにサイクルラックを設置。工具の貸出しサービスも行っていますよ。サイクルラックや工具がある店舗等はアプリの店舗情報で確認することが可能です。