【十勝を駆け抜けろ】サイクリングツアー「CYCLING OUT HOKKAIDO」が2月1日より申込開始

北海道十勝エリアを舞台にしたサイクリングツアー 「CYCLING OUT HOKKAIDO TOKACHI」 の申し込みが、2025年2月1日からスタート!

ナショナルサイクルルート 「トカプチ400」 をはじめ、雲海を望む三国峠や白樺並木など、絶景を楽しめるコースが盛りだくさん。Eバイクのレンタルも充実しているので、初心者でも気軽に参加できます。さらに、カヌーや乗馬、熱気球体験など、北海道ならではのアクティビティも満喫できるオーダーメイド型ツアー。さっそくチェックしていきましょう。

目次

記事内画像提供:北海道文化放送株式会社

十勝の大自然を満喫するアクティビティツアー

北海道・十勝の大自然

北海道十勝エリアを舞台にしたサイクリングツアー 「CYCLING OUT HOKKAIDO TOKACHI」 の申し込み受付が、2025年2月1日(土)から開始されます。ツアーの舞台は、晴天率の高さから「十勝晴れ」とも呼ばれる十勝エリア。北海道で唯一のナショナルサイクルルート「トカプチ400」のコースを使用し、専用のサポートカーも帯同するので、安心してサイクリングを楽しむことができます。

サイクリングルートは、長距離・ヒルクライム・グラベルなど本格派向けのコースも用意されていますが、Eバイクのレンタルも充実しているので、体力に自信がない方でも気軽に参加しやすいでしょう。さらに、乗馬やカヌー、トレッキングなど、北海道ならではのアクティビティも楽しむことができるオーダーメイド型のツアーとなっています。

メインは北海道の大自然を満喫できる5泊6日プラン。要望に応じて単発プランも用意。

サイクリングをするサイクリスト

「CYCLING OUT HOKKAIDO TOKACHI」は北海道らしいどこまでもアップダウンが続くような直線道路や、雲海や原生林を望む雄大な三国峠のルート、有名な白樺並木やカラマツ並木の中を走るルート、十勝エリアが誇るグラベルルート、湖畔を感じながら走る風光明媚な然別湖ルート、など多様なサイクリングルートを選択できます。

サイクリング中は安心のサポートカー付きのプランも用意され、要望に応じて様々なアクティビティ(乗馬・トレッキング・SUP・カヌー・フィッシング・異文化交流など)を旅程に組み込むこむことができ、サイクリング以外でも北海道の大自然を満喫できるでしょう。

ツアー名称
CYCLING OUT HOKKAIDO TOKACHI
申込期間
2025年2月1日(土)から2025年10月31日(金) ※一部の商品は4月以降販売予定です。
催行期間
2025年6月1日(日)から11月16日(日)
催行場所
北海道帯広市、鹿追町、上士幌町、士幌町、音更町、幕別町、池田町、浦幌町、豊頃町、広尾町、更別村、芽室町、清水町
新得町、北広島市、占冠村など
販売価格
66,000円~

【モデルプラン】5泊6日の十勝ウェルネスアドベンチャーコース

5泊6日の十勝ウェルネスアドベンチャーツアー(サイクリングは2.5日間実施:サイクリングもアクティビティも自由時間も楽しみたいお客さま向け)

(新千歳空港発着、自転車はスペシャライズドでレンタル、ハイヤーとサポートカー付、サイクルガイド付き、十勝エリアでの5泊宿泊付(朝食のみ付帯)、各種アクティビティを用意)
※5泊6日のプランは4月以降販売予定です。

1日目:北海道の有名リゾート「トマム」へ移動

  1. 新千歳空港到着後、北広島市のFビレッジ内にある自転車ショップへ移動
  2. フィッティングを済ませたらトマムへハイヤーで移動
  3. 夜はトマムリゾートに宿泊
トマムリゾートの外観

2日目:帯広へ移動し、サイクリスト憧れの「トカプチ400」を体験

  1. トマムをチェックアウト後、ハイヤーで十勝・帯広方面へ移動
  2. ナショナルサイクルルートのトカプチ400のサイクリングを楽しむことができます
  3. 夜は帯広市内・近郊の温泉に宿泊
サイクリングを楽しむサイクリスト

3日目:熱気球体験&カヌー体験で北海道の大自然を体感!

  1. 風が無ければ、早朝からフリーフライトの熱気球を体験
  2. フリータイムをはさみ、午後には然別湖へ移動し、カヌー体験
  3. 夜は然別湖畔の宿に宿泊
然別湖

4日目:夜明け前から活動し、三国峠でサンライズランを!

  1. 日の出を見るために三国峠へ移動し、サンライズを横目にダウンヒル
  2. 午後のフリータイムでは、乗馬体験やアイヌの文化体験など
  3. 夜は帯広市内・近郊の温泉に宿泊
朝陽

5日目:午前は帯広市内ゆるポタ(レベル別にトカプチ400やグラベルも提案)

  1. 午前中は帯広市内をゆるポタしながら、地元のカフェやスイーツなど、飲食をめぐります (トカプチ400やグラベル体験なども選択可能)
  2. 午後はフリータイム
  3. 夜は帯広市内・近郊の温泉に宿泊
白樺並木を走るサイクリスト

6日目:新千歳空港へ

  1. 午前はフリータイム
  2. 午後に帯広から新千歳空港までハイヤーで移動
ジェラート