アイキャッチ画像出典:Fuji
日本生まれのFUJI(フジ)。そのミニベロの魅力とは

出典:楽天市場
フジは今ではアメリカを拠点に展開していますが、もともとは日本生まれ。1899年(明治32年)に創業し、120年以上の歴史を持つ老舗ブランドです。1980年代以降に海外資本のもとで再編され、「フジ」という日本らしい名前を残したまま海外ブランドとして成長してきました。ちょっと不思議で面白い立ち位置の存在です。
フジと聞けば、クロモリフレームやシングルスピードを思い浮かべる方も多いはず。ストリート系のおしゃれなライダーに人気のイメージがありますが、魅力的なミニベロもラインナップされています。今回はそんな知る人ぞ知るフジのミニベロに注目して、ご紹介していきます。
魅力その1:スタイリッシュなクロモリフレーム

出典:楽天市場
フジのミニベロには、フジお得意のクロモリフレームが使われています。細身のホリゾンタルフレームを生かして、シンプルでクラシカルにまとめられたデザインはとてもスタイリッシュ。深みのある塗装も独特で美しく、個性的な仕上がりです。
魅力その2:見逃せない、パーツ細部へのこだわり

出典:楽天市場
フジのミニベロはフレームだけでなくパーツも細部までこだわりが感じられる一台です。
例えば、ドロップハンドルのヘリオンR。取り付けられているメインコンポーネントは、シマノのクラリス。また、クランクセットはスギノ製です。スギノと言えば、高い精度・品質で、日本だけでなく世界中から高い支持を得ています。仕上げも美しく、シンプルながら存在感あるデザインは、クロモリフレームの美しさをより引き立ててくれます。
フレームだけでなく、細部のパーツにまでこだわりが光るのもフジのミニベロの魅力です。
FUJI(フジ)のミニベロ、最新モデル3台の特徴
それでは、フジのミニベロ、「STAUT(スタウト)」「HELION R(ヘリオンR)」と「HELION(ヘリオン)」の各モデルをご紹介していきましょう。
FUJI STAUT(スタウト)
サイズ | 44cm(152-165cm)、50cm(162-175cm)、55cm(172-185cm) |
---|---|
カラー | Gem Black、Retro Orange |
変速 | 前1×8段 |
重量 | - |
バッグの取り付けが自由自在。自転車の楽しみ方を広げる1台
Fuji「STAUT」はクロモリフレーム採用のグラベル系ミニベロ。20×1.95″タイヤ標準装備で最大2.4″まで対応。キャリアやボトルケージを取り付けやすく、通勤からツーリングまで幅広く活躍します。
FUJI HELION R(ヘリオンR)
サイズ | 44cm(152-165cm)50cm(162-175cm)55cm(172-185cm) |
---|---|
カラー | Matte Black、Ocher、Steel Silver |
変速 | 前2×後8段 |
重量 | 10.5kg |
ドロップハンドルで本格的に走れる
ドロップハンドルにSTIレバーで操作性も良く、ブラック系のパーツでまとめられたスポーティーなミニベロロードです。そしてその走行性能はロードバイクにも迫るもので、クロモリのしなやかさに加えて、スピード感ある乗り味を楽しむことができます。
FUJI HELION (ヘリオン)
サイズ | 44cm(152-165cm)、50cm(162-175cm)、55cm(172-185cm) |
---|---|
カラー | Khaki、Forest Blue、Brick Red |
変速 | 前1×8段 |
重量 | 10.0kg |
街乗りでのワンランク上のパートナー
街乗りに便利なフラットバーハンドル仕様の「HELION」(ヘリオン)は、シルバー系のパーツでまとめられたクラシカルなデザインが魅力です。キャリア用のダボもあるので、通勤や買い物など、日常のパートナーとして活躍してくれそうです。
サイズは44/50/55cmから選べます
ヘリオンは、身長152cmから185cmに対応する3サイズが用意されています。小柄な女性から背の高い男性まで、身体に合ったサイズが選べます。
フレームサイズ | 対応身長 |
44cm | 152〜165cm |
50cm | 162〜175cm |
55cm | 172〜185cm |
「HELION」と「HELION R」どっち?スペック比較してみた
FUJIのミニベロの中でも、同じ名称が使われているヘリオンとヘリオンR。どっちのモデルか悩む人向けにスペックを比較してみました。
ヘリオンR | ヘリオン | |
---|---|---|
ハンドル | ドロップハンドル | フラットバー |
ステム | アヘッド | スレッド |
リアディレイラー | シマノ:クラリス8速 | シマノ:アルタス8速 |
クランクセット | スギノ:52/39T | フジ:52T |
カセットスプロケット | 11-28T | 12-32T |
重量 | 10.5kg | 10.0kg |
ドロップハンドルのヘリオンRは走行性能を重視しており、ヘリオンは日常のシーンでの使いやすさを重視していることが伺えます。
例えば、ステムの形状ですが、ヘリオンは、クラシックなデザインにマッチするスレッドステムが使われています。ハンドル周りがとてもスッキリと収まっています。昔ながらの洗練された美しさがありますね。

出典:楽天市場
一方、ヘリオンRは、アヘッドステムで、現在よく見るタイプのステムです。このタイプだと、ステムの長さを変えてハンドルまでの距離を調整することができるので、体格に合った乗車姿勢を容易に作ることができます。こちらは走りを重視した仕様となっています。

出典:楽天市場
重さ
ヘリオンR10.5kg、ヘリオン10.0kgと、ほぼ同じくらいの重さです。クロモリ製ミニベロの割には頑張っていますね!ダブルバテッド(接合部は肉厚で、中央部が薄くなっている)のパイプが軽量化に貢献しています。
カラーラインナップ
両方とも3色展開ですが、それぞれの個性にあった色選びが絶妙です。
ヘリオンR
ヘリオンRはスタイリッシュで都会的なイメージ。光沢感のある深い落ち着きのある色合いで、写真で見るより、実物の方が何倍も素敵で見入ってしまいます。
ヘリオン
ヘリオンはクラシカルなイメージの3色が揃いました。細いクロモリフレームや銀色パーツとの相性も良く、古き良きランドナーのイメージを彷彿とさせる、センスの良いデザイン、さすがフジです。
変速
ヘリオンRは前2×後8の16段変速。現状、多くのロードが後11段以上であることを考えると、長距離やヒルクライムには不利かも知れません。
けれども、クラリスのSTIレバーは、入門レベルにしては操作性も良く使いやすいので、ミニベロのキビキビした走破性を十分楽しむことができそうです。

出典:楽天市場
そしてヘリオンは、前シングル、後のみの8段変速です。街中で乗るのであれば、これくらいシンプルな方が使いやすいかもしれません。

正規取扱店で、実車に触れてみよう

出典:楽天市場
フジの自転車には言葉だけでは伝えきれない魅力があります。そのひとつが、美しく丁寧に仕上げられた塗装です。もうひとつ注目したいのが「乗りやすさ」。日本人の体格や使い方に合ったモデルを展開しています。
ぜひ実際に、その上質な塗装の美しさを目で確かめ、乗り心地を体感して、フジの魅力を感じてみてください。
関連記事はこちら
※記事内で紹介している商品を購入した際、売上の一部がCYCLE HACKに還元される場合があります。
※各商品に関する情報は、実際に商品を使用したうえでの見解に加え、ブランド・ECサイトなどの情報を参照して記載しています。
※掲載されている情報は、記事執筆時点でCYCLE HACKが独自に調査したもの、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、自動で生成しているものです。 掲載価格の変動や登録ミスなどの理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細などについては、各ECサイト・販売店・ブランドよりご確認ください。