マリン(MARIN)って、どんなブランド?
「MARIN(マリン)」は、マウンテンバイク(MTB)発祥の地、アメリカ・カリフォルニア州マリンカウンティーで生まれたブランド。MTBはもちろん、クロスバイク、キッズバイク、ストリートバイクなど、街中で乗るスポーツバイクを手がけています。
モデル名はすべて、山々が連なる自然豊かな地、マリンカウンティーに実在する地名から付けられているんですよ。
「趣味としての自転車」が存分に楽しめる、マリンの自転車
「デザイン性に優れ、軽量で、長く乗れるバイクを作る」というコンセプトを掲げるマリン。趣味や日常使いで楽しめる、おしゃれなモデルが揃っていますよ。
目的に合わせた、豊富なラインナップ
日常使いのなかでも、買い物や通勤通学など、目的に合わせたラインナップがあります。
また日常から趣味の自転車まで、1台で幅広いシーンをカバーできるモデルも。今日は街中のカフェ巡り、明日はデコボコの山道を走る、なんて使い方もできちゃいますよ。
親しみやすい、カジュアルなデザイン
ラインナップの多くは、すっきりとしたデザインのモデルが多く、カラーも定番のブラックから、ニュアンスの効いたオリーブ、マスタードなど、カジュアルな服装に合わせやすくなっています。
スポーツバイクを日常使いしたい人、普段の服で休日サイクリングに出かけたい人にも、ぴったりのモデルが見つかるでしょう。
家族でお揃いも!キッズや女性モデルも充実
マリンは、日本限定モデル(SEモデル)も展開しています。日本限定モデルは、キッズバイクや、ママチャリに近い乗り心地のクロスバイクなど、より多くの人が楽しめるラインナップになっています。
パパママ、お子さん、みんなで揃えられるので、家族でサイクリングに行きたくなりますね。
目的に合わせて、まずは車種を選ぼう!
マリンには数多くの自転車がありますが、大きく分けると、「クロスバイク」「MTB」「グラベルロード」の3つの車種があります。
まずは目的に合わせて、どの車種にするか決めてみましょう。
通勤通学・フィットネスなら「クロスバイク」
通勤通学、買い物など、街中メインで乗るなら「クロスバイク」。カゴ、スタンド付きなど、ママチャリのような感覚で乗れるモデルもあるので、スポーツバイク初心者にもおすすめです。
休日には、サイクリングロードをのんびり走る楽しみ方もできるでしょう。
山道など、オフロードなら「MTB」
山道、デコボコした道などオフロードを走るなら、「MTB」でしょう。
起伏の激しいコースもこなしたいなら、本格派の「MOUNTAIN BIKES」。緩やかな山道なら、初心者にもおすすめの「STREET MOUNTAIN BIKES」が、おすすめです。
ツーリングなら「グラベルロード」
ロードバイクと同じドロップハンドルですが、太めのタイヤで砂利道もへっちゃらな「グラベルロード」。荷物をフレームに取り付けるダボ穴もあるので、ロングライドやツーリングにぴったりです。
マリンでは、「オンロード○%、オフロード○%」と、各モデルのポジションを表現しているので、自分の楽しみ方に照らし合わせてみてくださいね。
【クロスバイク】マリンのおすすめモデル5選
ここからは、マリンでおすすめのモデルを車種別に紹介します。まずは街中で乗りたい、おしゃれなクロスバイクから。
MARIN FAIRFAX DISC SE
日本限定モデル。前傾姿勢になりすぎないように、ハンドルが手前に少しカーブしているので、シティサイクルからの乗り換えにもおすすめです。
濡れた路面でもしっかり利く「ディスクブレーキ仕様」で、通勤通学でも天候に左右されず乗れるでしょう。
適応身長 | XS(150-160cm)、S(160-170cm)、M(170-180cm) |
---|---|
カラー | MAT.BLACK、GLOSS.WHITE、MAT.MOCHA、MAT.PINK、MAT.TURQ |
重量 | 12kg |
変速 | 21段変速 |
LARKSPUR 1
またぐ部分が低くなっているフレームなど、女性向けに企画されたクロスバイクです。このモデルも手前にカーブしたハンドルで、前傾になりすぎず、ラクな姿勢で走れますよ。
クロスバイクといえば、28〜35Cくらいの太さのタイヤが主流ですが、「LARKSPUR 1」は極太の59C!幅広な、どっしりとしたタイヤで、ちょっとした段差も軽やかに乗り越えられるでしょう。落ち着いたイエローの細身なフレームは、クラシカルで、普段着にも合わせやすいですね。
適応身長 | S(155cm-165cm) |
カラー | GLOSS YELLOW/RED |
変速 | 10段変速 |
価格 | 82,500円(税込) |
MARIN NICASIO SE
「マットオリーブ」「マットパープル」など、個性的な7つのカラーが揃うモデル。細身なシルエットなので、カップルや夫婦で、色違いを選んで走る楽しみ方もできます。
MTB用パーツなどで知られるブランド、「WTB」のタイヤで、街中にある段差も難なく乗り越えられますよ。ブレーキは、「油圧式ディスクブレーキ」で、軽いタッチでよくブレーキがききますよ。
適応身長 | 47cm(140-149cm)、50cm(150-159cm)、52cm(160-169cm)、54cm(170-179cm)、56cm(180-189cm) |
---|---|
カラー | MAT.BLACK、MAT.OLIVE、MAT.GREY、MAT.PURPLE、MAT.RED、MAT.MUSTAED、MAT.BROWN/GREY |
変速 | 8段変速 |
DONKY SE
パパのために企画された「DONKY SE」。通勤、ツーリング、山遊びまでこなせる、極太タイヤがついています。フカフカのタイヤで、重い荷物を載せても、パンクもしにくいでしょう。
スタイリッシュな前カゴ、リアキャリアが標準装備になっているので、自転車キャンプにもぴったりですね。
MARIN MUIRWOODS29
質感の異なる4色がラインナップされたモデル。身長160〜190cm対応で、男性におすすめです。
細身でキリリと締まったシルエットは、カジュアルにも、スーツにも合わせやすいでしょう。ブレーキは路面の状況に左右されない「油圧式ディスクブレーキ」。通勤・通学用にも安心ですね。
適応身長 | M(160-170cm)、L(170-180cm)、XL(180-190cm) |
---|---|
カラー | MAT.BLACK、GLOSS.WHITE、MAT.BROWN/GREY、MAT.BLUE/GREEN |
変速 | 8段変速 |
【MTB】マリンのおすすめモデル3選
マリンの定番といえばMTB。全部で13モデルありますが、「日常使いとオフロード」、「オフロードとバイクパッキング」など、幅広い使い方ができるモデルを選んでみました。
BOBCAT TRAIL 3
通勤通学などの日常使いから、緩やかなトレイルまで楽しめるモデル。フロントに、クッションとなるサスペンションがついた「ハードテイル仕様」ですが、舗装路を走るときはロックして沈み込みすぎないようにできますよ。
後ろにもサスペンションがついた「フルサス」よりもお手入れしやすいので、初めてのMTBにもぴったり。
適応身長 | S(160cm-170cm)、M(170cm-180cm) |
カラー | GLOSS.BLACK / GLOSS.BLUE |
変速 | 16段変速 |
価格 | 74,800円(税込) |
BOLINAS RIDGE 2
こちらも通勤通学から、緩やかなトレイルまでこなせる、ハードテイルモデル。変速が24段階あるのでペース調整しやすく、上り坂もスイスイ進むでしょう。
カラーは「サテンブラック」と「グロスチャコール」の2色。
適応身長 | S(160cm-170cm)、M(170cm-180cm) |
カラー | SATIN.BLACK / GLOSS.CHACOAL |
変速 | 24段変速 |
価格 | 63,800円(税込) |
PINE MOUNTAIN 1
同じくハードテイルですが、こちらは本格的にオフロードを走る人向け、「MOUNTAIN BIKES」シリーズのモデルです。「ナローワイドチェーンリング」で、起伏の激しいコースでもチェーンが外れにくいでしょう。
一方でダボ穴がたくさんあったり、ハンドルが少し手前にカーブしていたりと、バイクパッキングを意識した仕様もあり、気軽なライドも満喫できますよ。
適応身長 | S(160cm-170cm)、M(170cm-180cm) |
カラー | GLOSS NAVY BLUE/YELLOW/ORANGE |
変速 | 11段変速 |
価格 | 187,000円(税込) |
おすすめのグラベルロード2選
オンロードとオフロード、どちらも楽しめるグラベルロード。どちらもガッツリ走りたい!なんて人向けの2モデルを紹介します。
MARIN NICASIO
オフロード50%、オンロード50%で楽しむためのグラベルロード。街中はもちろん、ロングライドも快適な設計になっています。
最大47Cまでのタイヤサイズに対応しているので、太めのタイヤに交換して、がっつりオフロードを走ってみてもいいですね。
適応身長 | 52cm(150-160cm)、54cm(160-170cm)、56cm(170-180cm) |
---|---|
カラー | GLOSS.SILVER、GLOSS.BLACK |
変速 | 16段変速 |
MARIN LOMBARD 1
オフロード40%、オンロード60%で楽しみたい人に向けたモデル。キビキビとした乗り心地で、街中も軽快に走れるでしょう。
タイヤは、最大45Cまで対応。オフロード用に太めのタイヤを用意したくなるかもしれません。
適応身長 | 52cm(155-165cm)、54cm(165-175cm)、56cm(175-185cm) |
---|---|
カラー | SATIN REFLECTIVE CHARCOAL |
変速 | 18段変速 |
キッズバイクなら、これ!
子ども向けのモデルは、なんと10種類!3歳頃から乗れる補助輪つきや、大学生まで乗れちゃうモデルもあるので、適正年齢を見ながら選んでくださいね。
MARIE DONKY Jr24
小学校3年生くらいから乗れる、キッズマウンテンバイク。身長が低いお子さんでも乗りやすいよう、サドルが低めにデザインされています。
6段変速つきで、坂道もスイスイ走れるでしょう。カラーはベーシックな「マットブラック」など5色のほか、グラデーションが美しい、限定カラーの「グロススペース」もあります。
適応身長 | 125-145cm |
---|---|
カラー | MAT.BLACK、G.WHITE、G.MUSTARD、G.BLUE、G.RED、GLOSS.SPACE |
変速 | 6段変速 |
重量 | 11kg(ペダル無しの場合) |
股下サイズ | 61cm(サドルを一番下にした時) |
正規取り扱いショップにも、足を運んでみよう
マリンの自転車は、「サイクルベースあさひ」など、全国の自転車ショップで取り扱いがあります。おしゃれなカラーリングは、実物を見て確かめたいもの。
気になるモデルが試乗できることもあるので、ぜひショップに足を運んでみてくださいね。
マリンの自転車で、お出かけを楽しく
マリンには、日常使いから休日サイクリングまで、いろんなシーンで活躍する自転車が揃っています。
カジュアルな服にも合う、おしゃれなデザインばかりなので、初めてのスポーツバイクとしても、候補に入れてみてくださいね。