グラベル/アドベンチャーとは
グラベル(Gravel)は「砂利」という意味。ロードバイクを楽しむサイクリストが、砂利道をロードバイクで走ると、今まで体験したことの無い楽しさを感じたことから生まれたのが、グラベル/アドベンチャーです。
ロードバイク用のディスクブレーキ、フレームや太いタイヤなどパーツ構成の選択肢も増えて、グラベルバイク・アドベンチャーバイクの市場は世界的にも大きく広がりを見せています。
「SHIMANO GRX」シリーズの特長
3つのグレードが登場!
●機械式変速11速仕様
●機械式変速10速仕様
フロントディレイラー
【左】「FD-RX815」(電動変速DI2仕様)
【右】「FD-RX810」(機械式変速仕様)
リアディレイラー
【左】「RD-RX815」(電動変速DI2仕様)
【右】「RD-RX810」(機械式変速仕様)
サブブレーキレバー
サブブレーキレバーが用意され、上部ハンドルを握っている時でも、ブレーキ操作が可能に。
デュアルコントロールレバー
【左】「ST-RX815」(電動変速DI2仕様)
【右】「ST-RX810」(機械式仕様)
<発売予定時期>
2019年7月(機械式変速仕様)
2019年8月(電動変速DI2仕様)
2019年9月(「BL-RX812」サブブレーキレバー)
「TIAGRA」に油圧式ディスクブレーキが登場!
【左】「BR-4770」ディスクブレーキキャリパー
【右】「ST-4725」ディスクブレーキ対応デュアルコントロールレバー
シマノのロードバイクコンポーネント「DURA-ACE」「ULTEGRA」「SHIMANO 105」に次ぐグレードの「TIAGRA」に、油圧式ディスクブレーキ仕様が新たに登場。
「TIAGRA」は、エントリーレベルユーザーに開発されたコンポーネントですが、今回、追加となった製品も、ロードバイク経験の浅い方でも制御がしやすい油圧ディスクブレーキ、小さい手の方でも操作がしやすいデュアルコントロールレバー、より多くの人が扱いやすいギア比の48-34Tのフロントチェーンホイールなど、これからロードバイクを始めようとしている方々に特に適したラインアップとなっています。
シマノ TIAGRA BR-4770-F DISCキャリパー フロント用
マウント | フラットマウント |
---|---|
ピストン | 2ピストン |
ホースジョイント | ストレート |
シマノ TIAGRA BR-4770-R DISCキャリパー リア用
マウント | フラットマウント |
---|---|
ピストン | 2ピストン |
ホースジョイント | ストレート |
シマノ TIAGRA ST-4725 油圧ブレーキSTIレバー・ショートリーリ 左右セット
タイプ | フロント&リア |
---|---|
対応スピード | 2x10スピード |
レバータイプ | デュアルコントロールレバー |
シフトタイプ | 機械式 |
<発売予定時期>
2019年7月