【走破性×スピード】キャノンデールのXCバイク「Scalpel(スカルペル)」の2025年モデルが発売

【走破性×スピード】キャノンデールのXCバイク「Scalpel(スカルペル)」の2025年モデルが発売

キャノンデールのXCレーシングモデルのMTB「Scalpel(スカルペル)」の2025年モデルがついに登場。今回ラインナップされたのは、レースからテクニカルなトレイルまで幅広く対応する3つのモデルです。どれも個性豊かで、高い走破性とスピード性能を高次元で実現しています。さらに進化を遂げた最新のXCバイク。その魅力を詳しくご紹介します。

目次

記事内画像提供:株式会社インターテック

キャノンデール「Scalpel」2025年モデルが大幅進化!

Scalpel(スカルペル)の車体

XCバイクの名機「Scalpel(スカルペル)」が、2025年モデルで大幅な進化を遂げて登場しました。新型スカルペルは、より長いストローク量とアグレッシブなジオメトリにより、クロスカントリーとトレイルの垣根を越えた走破性を実現しています。

Scalpel(スカルペル)のチェーン部分

本格的なレースから週末のアドベンチャーライドまで、幅広く対応する3モデル。すべてのXCライダーに“もっと速く、もっと楽しい”体験を届けてくれるラインナップです。

Scalpel(スカルペル)で走るプロライダー

「走破性」と「スピード」を両立するテクノロジー

新型スカルペルの走破性、軽量性、そしてペダリング効率を高次元で融合させた設計は、まさに次世代のクロスカントリーバイク。ここでは、注目すべき4つのキーテクノロジーをご紹介します。

【前後120mm】トレイルも攻められるロングトラベル設計

Scalpel(スカルペル)の車体

従来の100mmトラベルから、前後120mmへと大胆にストローク量を増加。これにより、XCレースだけでなく、テクニカルなトレイルライドでも攻められる性能を獲得しました。

大きな段差や根っこ、急な下りにも対応でき、ライダーはより大胆なライン選びが可能に。速さと安定感の両立を実現する、まさに“攻めのXCバイク”です。

【独自技術】軽さと反応性を両立する「FlexPivot」

Scalpel(スカルペル)のチェーンステー

スカルペルのサスペンション性能の要となるのが、キャノンデール独自の「FlexPivot」。特許取得済みのカーボンファイバー製のフレックスゾーンは、ライダーの力を逃さず受け止めつつ、衝撃をしっかりと吸収します。

路面状況が変わりやすいXCやトレイルでも安定したパフォーマンスを発揮します。しかも、ベアリングが使われていないため軽量でメンテナンスフリーです。

「登りで突き放し、下りで引き離す」専用設計のジオメトリ

Scalpel(スカルペル)のフレーム

ヘッドアングル66.6度、シート角75.5度というアグレッシブなジオメトリを採用。これにより、登りではペダル効率とトラクションを最大化し、下りでは安定性とコントロール性が向上します。

すべてのサイズでジオメトリを最適化する専用設計により、どのライダーでも“バイクのスイートスポット”をしっかりとキープできます。

カーボン製のステム一体型ハンドルバー

Scalpel(スカルペル)のハンドルバー

Scalpel LAB71とScalpel 1 Leftyに搭載されている「SystemBar XC-One」は、ハンドルとステムを一体化したカーボン製の最新コックピット。

軽さと剛性を両立し、ライド中の操作性を向上させるだけでなく、ケーブルも内装され見た目もすっきり。人間工学に基づいた形状に加え、多くのツーピース構成に比べて軽く、剛性にも優れています。

個性が違う3つのモデル

2025年のスカルペルは、目的やレベルに合わせて選べる3タイプをラインナップ。それぞれに個性があり、レース志向からバランス重視まで幅広くカバーしています。

「Scalpel LAB71」は“勝つため”の、究極の一台

Scalpel LAB71の車体

Scalpel LAB71は、キャノンデールの最高峰グレード「LAB71」に属するチーム仕様のフラッグシップモデル。軽量かつ高剛性なカーボンフレームに、シマノXTR Di2、Lefty Ochoフォーク、Fox Factoryショックなど、プロユースのスペックが惜しみなく投入されています。

Scalpel LAB71のハンドルとフロントサスペンション

すべてのパーツが「速さのため」にチューニングされており、頂点を目指すライダーにこそふさわしい一台です。

サイズ
SM、MD
カラー
Team Replica
価格
¥1,850,000(税込)

レースの勝利とトレイルの高速走行を実現する「Scalpel 1 Lefty」

Scalpel 1 Leftyの車体

Scalpel 1 Leftyは、操作性と軽量性にこだわった高性能バイク。レースからトレイルでの高速走行を実現します。片持ちフォーク「Lefty Ocho」により高精度なステアリングを実現し、SRAMの無線変速「XO AXS」やDT Swissカーボンホイールも搭載。

Scalpel 1 Leftyのチェーンリング

独創的な機構と実戦レベルのスペックが融合し、オンリーワンの走りを求めるライダーにしっかり応えてくれる仕様です。

サイズ
SM、MD、LG
カラー
Jet Black、Raw Carbon
価格
¥1,580,000(税込)

実力派のバランスモデル「Scalpel 3」

Scalpel 3の車体

Scalpel 3は、軽量なカーボンフレームにシマノXT/Deoreの12速ドライブトレイン、RockShoxのSIDサスペンションを組み合わせた高性能モデル。クロスカントリーコースはもちろん、テクニカルなトレイルでもしなやかな走りと安定感を発揮します。

Scalpel 3のフレーム

スピード・走破性・快適性のバランスが取れており、週末の山遊びから本格的なトレイルアドベンチャーまで、しっかり応えてくれる一台です。

サイズ
SM、MD、LG
カラー
Tiger Shark、Ion Blue
価格
¥770,000(税込)