ホダカ株式会社が「KARMOR」 ヘルメットの取り扱いを開始

国内総合自転車メーカーであるホダカ株式会社(本社: 埼玉県越谷市)は、軽量性、フィット感、そして独自の安全性にこだわったヘルメットブランド「KARMOR(カーマー)」の日本代理店として取り扱いを開始することを発表しました。

2024年12月から順次発売されるKARMORのヘルメットは、アジア人の頭部形状に合わせたデザインや優れた衝撃吸収性を特徴とし、安全で快適なサイクリングライフを提供します

本記事では、KARMORのヘルメットの特徴とラインナップなどをご紹介します。

記事内画像提供:ホダカ株式会社

プロアスリートとの共同開発で進化を続ける「KARMOR」

KARMOR のヘルメットは、軽量でありながら高い衝撃吸収性を誇り、ユーザーの安心・安全を第一に考えたスポーツサイクルヘルメットです。アジア人の頭部形状を 3D スキャンで正確に把握し、人間工学に基づいたフィット感を実現しています。

さらに、衝撃吸収性に優れた PORON(ポロン)素材、安全に装着できる BOA(ボア)ダイヤルなどを一部モデルに採用しています。また、KARMOR のヘルメットは、CE 規格をクリアした上で、さらなる安全性を求め、転倒や事故時の衝撃を徹底的にシュミレーションした独自の試験を行っています。

KARMORは、2017年以来、プロのアスリートとともに製品のテストと研究を重ね、より良い製品開発を続けているブランド。「最適なヘルメットとは何か?」「どうすればより多くのライダーに満足してもらえるか?」という問いに向き合い、すべてのライダーにもっと楽しく、スタイリッシュなサイクリングライフを提供することをミッションとしています。KARMORのヘルメットの開発理念と、ホダカ株式会社の想いが合致し、今回の取り扱いが実現しました。

KARMOR とは

チャレンジし続けるライダーの安全を最優先に考慮し製品を開発するヘルメットブランド。すべてのライダーに快適さを提供し、ライダーのニーズに応えるヘルメットを開発し挑戦し続けることをビジョンに掲げている。

取扱製品

Veliant(ベリアント)

Veliant(ベリアント)

安全性と空力を両立させたハイエンドモデル

重量:273±5g(S/M)
希望小売価格:42,900 円(税込)


AIOS(アイオス)

AIOS(アイオス)

マグネットバックルを採用した軽量モデル

重量:209±5g(S/M)
希望小売価格:36,300 円(税込)


Fianza(フィアンツァ)

Fianza(フィアンツァ)

KARMOR のオールラウンドモデル

重量:240±5g(S/M)
希望小売価格:27,500 円(税込)


Swallo(スワロー)

Swallo(スワロー)

スタイリッシュなシンプルモデル

重量:259±5g(S/M)
希望小売価格:19,250 円(税込)


Breeo(ブリーオ)

Breeo(ブリーオ)

メッシュストラップを採用した高通気性モデル

重量:240±5g
希望小売価格:18,480 円(税込)