パタゴニア テルボンヌ・ジョーガーズ8

パタゴニアのテルボンヌ・ジョガーズを、自転車乗り目線でレビュー!

アウトドア企業である「パタゴニア」。自転車ウェアではありませんが、「テルボンヌ・ジョガーズ」が自転車向きな機能を備えていたため、自転車乗りの目線からレビューします。快適なウエストバンドとスッキリした裾でシルエットが美しく、薄手の生地で軽量に仕上げられた機能的なパンツです。日常使いからサイクリングまで対応する、お洒落で、快適で、多用途に使えます。

目次

アイキャッチ画像:筆者

自転車で使える、アウトドアパンツ

パタゴニア テルボンヌ・ジョーガーズ1

撮影:筆者

「自転車にも日常使いにも履けるパンツがあるから、ぜひレビューしてほしい」と編集部から連絡があり、パンツが届きました。

そのパンツは、あのアウトドア企業「パタゴニア」のアウトドアパンツ。

自転車用パンツと言えば、パッドの付いたピタッとしたサイクリングパンツが一般的ですが、これはどうやら違う様子…。一押しというパタゴニアの「テルボンヌ・ジョガーズ」を、実際に使ってみました

本製品、公式サイトによると、

トレイルランニングやボルダリングやヨガに最適なテルボンヌ・ジョガーズは、トレイル用キットに加えるべき軽量で機能的なパンツ。

との、こと、

さてその使い勝手はいかに!? まずは、履く前に生地などを、チェックしていきましょう。

軽くて丈夫な生地と、使いやすそうなポケットワーク

テルボンヌジョガーズ1

撮影:筆者

手に取った瞬間、思わず「軽い!」と言ってしまうほど、薄手で軽量なパンツです

生地はポリエステル100%。速乾性に優れ、ストレッチ性もあります。少し不安になってしまうほど薄い生地ですが、よく見るとアウトドアでは定番の「リップストップ生地(格子状に糸を縫い込み、強度を上げた生地)」になっています。

草木や岩に擦れるフィールドでも使用できるよう、必要な強度を確保しているのでしょう。

テルボンヌジョガーズ2テルボンヌジョガーズ3

撮影:筆者

また、ポケットは前2つ、右後ろに1つと、一般的で使いやすい配置。お手入れも家庭の洗濯機で可能と、扱いやすいのが良いですね。

パタゴニア テルボンヌ・ジョーガーズ3

撮影:筆者

表面には、はっ水加工もされている様で、小雨をはじいてくれる性能がありました。

履き心地はいかに?

パタゴニア テルボンヌ・ジョーガーズ10

撮影:筆者

続いて、テルボンヌ・ジョガーズを履いていきます!

着用しているのは、SサイズのBasin Green(BSNG)カラー。モデル(筆者)の体型は、身長177cm、体重67kg、ウエスト75cm、股下83cmです。

サイズ感はぴったり。きつくも緩くもなく、非常に快適です。

ウエストに内蔵されているゴムだけで適度にフィットしますし、紐を縛ってお好みに固定することもできます。ポケットに物を入れたり、ランニングをしたりする時には、この紐が活躍しますね。

裾周りにも、適度なゆとりがあります。風になびくほど広がってはいませんが、少し涼しいと感じられる通気性です。

パタゴニア テルボンヌ・ジョーガーズ13

撮影:筆者

スッキリとしたシルエットで、脚を綺麗に見せてくれるのが良いなと感じました。

合わせるファッションも幅広く、使いやすいパンツではないでしょうか。

パタゴニア テルボンヌ・ジョーガーズ11

撮影:筆者

前ポケットの位置・サイズは一般的で使いやすく、スマホや折り財布がちょうど入るくらいです。

右後ろのポケットはチャック付きで、小物の収納に良さそうです。前ポケットに比べて少し小さく、カード入れくらいのサイズ感でしょうか。

自転車との相性を確かめてみた

「サイクリスト目線でのレビュー」ですので、実際にテルボンヌ・ジョガーズでサイクリングをしてみました

パタゴニア テルボンヌ・ジョーガーズ4

撮影:筆者

まず感じたのは、ペダリングのしやすさ。軽く動きやすい生地が使われているため、よくあるカジュアルウェアの様な、太もも周りのもたつき感がありません。

また、裾がスッキリしたデザインですので、走行中にバタつかず安心・快適でした。裾バンドを使用しなくとも、チェーンリングに巻き込まれる心配がないため、手間と荷物を減らせるのも嬉しいポイントでしたね。

「お尻のポケットが気になるかも?」という懸念を、編集部から伝えられていましたが、私はペダリングで全く気になりませんでした。

パタゴニア テルボンヌ・ジョーガーズ7

撮影:筆者

脚も上げやすく、自転車をまたぐ際もストレスフリー。

生地自体の伸縮性はさほど高くはありませんが、シルエットや作り込みが良いためか、自然な着用感です。

個人的なおすすめポイント!

筆者がテルボンヌ・ジョガーズをサイクリングで使用してみて、個人的に「ここが良い!」と感じたポイントを、2つご紹介しましょう。

サラサラとして涼しい履き心地

製品レビューのため使用をしたのは、8月下旬~9月上旬。気温は25~30℃と、長ズボンより半ズボンを履きたくなる季節です。

しかし、テルボンヌ・ジョガーズを手に取ると、その薄さ・軽さに驚きました。着用してみても、サラサラとして肌離れがよく、見た目以上に軽快なパンツでした。

パタゴニア テルボンヌ・ジョーガーズ5

撮影:筆者

私は非常に汗っかきで、自転車に乗れば必ず汗をかいてしまいます。その汗でべったりと肌に張り付いてしまう様なウェアや、汗がすぐに染みて目立ってしまうウェアは、どうしても敬遠しがちです。

テルボンヌ・ジョガーズは、はっ水加工がされたハリのある生地感のためか、肌への張り付き感が少なく、汗も染みにくく感じました。

先ほど「生地自体の伸縮性はさほど高くない」と書きましたが、この生地がポイントなのかもしれません。実は、テルボンヌ・ジョーガーズと似た形状でよく伸びる生地のパンツを所有していましたが、そちらは汗が張り付く感触ですぐ嫌になってしまいました。使用者により好みが分かれるとは思いますが、私は気に入っています。

「自転車あそび」に付き合ってくれるスペック

パタゴニア テルボンヌ・ジョーガーズ6

撮影:筆者

日常的にサイクリングをしている私ですが、河川敷の砂利道へ、遊び心で寄り道することが多々あります。そんな時でも、臆せず楽しめるのが良いなと感じました。

飛び石や泥はね、雑草などでウェアが傷つきやすい道ですが、はっ水加工やリップストップ加工のおかげで、比較的気にせず楽しめます。

繊細なカジュアルウェアや自転車専用ウェアとは異なり、アウトドアブランドの手掛けるパンツだからこそ、ちょっとハードな使い方も合ってしまうのです。

もちろん、自転車以外にも使える万能パンツ

テルボンヌ・ジョガーズを、まるで自転車用ウェアかのように紹介してしまいましたが、もちろんそんな事はありません。

その名の通り「ジョガーパンツ」の部類。合わせやすいパンツですので、様々なシーンで活躍してくれることでしょう。

ウォーキングやジョギングはもちろん、スポーツジムやヨガに通うとき、移動距離の長くなりそうな日など、使い方は無限大。かなりコンパクトにまとめることが出来るので、運動後の着替えとして持ち歩くのも良いでしょう。

パタゴニア テルボンヌ・ジョーガーズ9

撮影:筆者

特に運動をしない日常でも、テルボンヌ・ジョガーズの快適性は健在です。

実際に、テルボンヌ・ジョガーズをお借りしている期間中、1日中デスクワークの日でもつい選んでしまうほどでした。

基本スペックを確認

4色カラーテルボンヌ・ジョガーズは、軽量で機能的なパンツ。トレイルランニングやボルダリング、ヨガなどを想定して作られています。

・カラー:4色

・サイズ:XS~XL

・素材:リサイクル ポリエステル100%

・重量:153g(Sサイズ実測)

・価格:13,200円(税込み)

サイズに迷ったら

出典:Patagonia

もしサイズに迷ったら、パタゴニアのオンラインショップで「私のサイズは?」を使用してみるのがおすすめです。身長体重や体型、他のブランドでの使用サイズなどから、自分に合ったサイズを提案してくれます。

試しに私の情報を打ち込むと、Sサイズのおすすめ度が92%。実際に着用しても、明らかにジャストなサイズ感でした。

テルボンヌ・ジョガーズ

アクティブな日常を送る方におすすめ!

テルボンヌ・ジョガーズをおすすめしたいのは、アクティブな日常を送る方。

自転車通勤をしていたり、休日にランニングやジムで身体を動かすのが趣味だったり。キャンプ等のアウトドアを楽しむ方はもちろんですが、「煮詰まったとき、ちょっと散歩をするのが好き」という方にも、ぜひおすすめしたい1着です。

生活の中に身体を動かすシーンが散りばめられている方なら、きっとテルボンヌ・ジョガーズは相性が良いでしょう。

パタゴニア テルボンヌ・ジョーガーズ17

撮影:筆者

もちろん、カジュアルな自転車用ウェアとしても、十分活躍します。隣町のカフェに行ったり、河川敷でチェアリングをしたり…そんなポタリングのお供には、もってこいなパンツでしょう。

テルボンヌ・ジョガーズで、快適でアクティブな日常を楽しんでみてはいかがでしょうか?