【初心者から普段乗り用まで】フラットペダルのシューズおすすめ7選

【初心者から普段乗り用まで】フラットペダルのシューズおすすめ7選

ロードバイクやマウンテンバイクをフラットペダルで乗る時のおすすめのシューズをご紹介します。自分のロードバイクやマウンテンバイクがフラットペダルで、どんなシューズを選べばよいか悩む人も多いのではないでしょうか。そんな方のために、フラットペダル用のシューズのおすすめ製品と合わせて、選び方などもまとめました!

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

目次

カジュアルに乗りたい、フラットペダル用シューズ

ロードバイクやマウンテンバイクなどのスポーツバイクだと、ペダルが2種類ありますよね。「ビンディングペダル」と「フラットペダル」。

普段のファッションで走りたいなら、フラットペダルが良い人も多いですよね。

フラットペダルなら、どんなシューズでも良い?

おすすめはサイクリングシューズ
出典:FaceBook/Quoc Pham

フラットペダルなら、基本的にはどんな靴でも漕げてしまいます。ですが、安全で快適に自転車に乗るのなら、シューズもきちんと選びたいですよね。

自転車メーカーなどの、フラットペダル用のシューズも多く販売されているので、チェックしてみましょう。

シューズ選びのポイントはここ!

フラットペダルには、どんなシューズが良いのか?シューズ選びのポイントをおさらいしていきましょう!

ソールの「硬さ」や「厚さ」をチェック

ソールの「硬さ」や「厚さ」をチェック
出典:FaceBook/Northwave

まずは、ソールに注目しましょう。柔らかいソールや厚底のソールだと、踏む力がペダルにしっかりと伝わらず、シューズによっては危ない場合もあります。

適度な厚さのシューズが、こぎやすく、歩きやすさもあり、サイクリングで疲れにくくなるので、おすすめですよ。

滑りにくいソールで

滑りにくいソールで
出典:FaceBook/Northwave

フラットペダルは、ペダルの上で足が自由に動きます。坂道などでペダルを強く踏めるように、ソールは滑りにくい素材や形状が良いでしょう。

ペダルもソールに食いつきの良いペダルがおすすめですよ。

汚れにくさなら、マウンテンバイク用シューズで探すのもおすすめ

汚れにくさなら、マウンテンバイク用シューズで探すのもおすすめ
出典:FaceBook/Five Ten

マウンテンバイクのシューズには、フラットペダル向けのシューズが多くあります。オフロードを走る、マウンテンバイク用のシューズなら、防水性能も高く、汚れにくいモデルも多くありますよ。

フラットペダルのおすすめシューズ7選

それでは、フラットペダルで乗りやすいおすすめサイクリング向けシューズ7モデルをご紹介します!

    Giro JACKET II

    カラーダークシャドウ/ガム・ミッドナイト
    サイズ39~46
    重量415g(サイズ43)

    シンプルなデザインで人気が高いGIROのシューズ。カジュアルなデザインなので、街乗りや、自転車に乗った後の散策などにもぴったり。ソールはグリップ力があり、アッパーは耐久性・耐水が高い一足です。


    SPCIARAIZED(スペシャライズド)/ Mountain Bike Shoes

    SPCIARAIZED(スペシャライズド)/2FO Flat 1.0 Mountain Bike Shoes
    出典:SPCIARAIZED

    ソスペシャライズド独自のラバーコンパウンドのソールは、ペダルにフィットする形状でグリップ抜群。トレイルでの疲れにくさや、足の保護も考えられたしっかりとしたシューズですよ。

     カラー ブラック・キャストブルー/
    ロケットレッド
     サイズ 39~44
     重量 347g(サイズ42)
     参考価格  ¥21,780(税込み)

      FIVE TEN Free Rider

      ファイブテンのシューズラインナップの中でもオールマイティに使える定番の一足。トレイルやダウンヒルのハードなライドから、街乗りのカジュアルなサイクリングまで、使えますよ。

      NORTHWAVE TRIBE

      カラーブラック・ダークブルー・グレー
      サイズ39~44(ハーフサイズ無し)
      重量435g

      ミシュランと共同開発されたソールは、グリップ力に定評があります。高い通気性と耐久性も◎。落ち着いた色合いのデザインは、アウトドアでも履きたくなってしまいますね。

      CHROME KURSK

      カラーブラック・グレー/ブラック
      サイズ25.0~29.0cm

      キャンパスシューズのようなクロームのシューズ。アッパーは、キャンバスの25倍の強度を持つナイロンと強化ナイロンソールを採用。自転車に乗る時だけでなく、普段使いもOKでしょう。

        SHIMANO ET3

        カラーカーキ・ネイビー・グレー
        サイズ34~48
        重量332g(サイズ42)

        ペダリングの効率と、歩行の快適性を持った、フラットペダル・E-BIKEのために作られたシューズです。ソールのパターンは、グリップ性能が高く、山道やダートも安全にライディングできるでしょう。


        montbell(モンベル)/トレールライダー

        montbell(モンベル)/トレールライダー
        出典:montbell

        登山やキャンプなど、アウトドアのノウハウを多く持つモンベルのサイクリングシューズです。ペダルへのグリップ性能に定評があり、トレイルや山道など、ハイキングシューズとしてもおすすめです。

         カラー ブラック・ネイビー
         サイズ 22.0~29.0cm
         重量 413g(サイズ25.5cm)
         価格  ¥13,200(税込み)

        Pearl Izumi X-ALP LAUNCH

        カラーブラック
        サイズ40~44

        サイクリングシューズの名門、パールイズミが開発し、ソールにはグリップ力が高い、ビブラムソールを採用しています。軽量・耐久性をあわせ持つシームレス構造、爪先には強化キャップが採用されていて、快適に自転車を楽しめるでしょう。

        ショップで試し履きしよう

        自転車用シューズは、フィット感がとても大切。靴の中で足が動いてしまうと、うまく自転車に乗れませんし、小さいサイズではウォーキング以上に爪先に負担がかかってしまうでしょう。

        サイズや履き心地を確かめるため、ショップで試着をしてから購入するのを、おすすめします。

        お気に入りのシューズで快適に走ろう!

        お気に入りのシューズで快適に走ろう!
        出典:FaceBook/Northwave

        ロードバイクやマウンテンバイクは、フラットペダルでも楽しめるスポーツバイクです。フラットペダルとシューズなら、自転車以外の行動も広げることができるので、楽しみ方も広がるでしょう。お気に入りのシューズを見つけて、自転車で遊び尽くしましょう!