Tern(ターン)とは
アメリカ・ヨーロッパ・アジアなどの各国に拠点を置く「Tern」。折りたたみ自転車を代表するメーカー「DAHON」の創設者の息子が立ち上げたブランドとしても知られています。都市型のスタイリッシュなデザインを身にまとった実用性の高いミニベロは、日本国内でも多くのファンから愛されています。
Ternのミニベロ、ラインナップと特徴を紹介
そんなTernのミニベロはラインナップも豊富。大きくは折りたたみ式のミニベロとスポーティーなミニベロの2つに分かれます。
スタイリッシュな折りたたみミニベロ
Ternの代名詞ともいえる、スタイリッシュなフォールディングバイク(折りたたみ自転車)。曲線美を強調したフレームや斬新なカラーリングは、街中で視線を集めるおしゃれさがあります。ディスクブレーキや転がりの良いタイヤなど、スポーツバイクとしても十分な走行性能を持っているのが特徴です。
また、Ternのミニベロはフロントホイールを「N」字のようにスライドさせるだけでコンパクトに折りたためるので、慣れれば10秒足らずで折りたたみや組み立てが可能です。従来の2つ折り自転車よりもコンパクトに収まるので、街乗りや輪行などでの持ち運びも快適ですよ。
スポーティーなミニベロ
「ミニベロロード」と呼ばれるロードバイク並みの走りを見せるミニベロも人気です。エアロ形状のフレームや攻撃的で美しいグラフィックは、数あるミニベロのなかでも圧倒的にスポーティー。「速くてかっこいいミニベロ」でロングライドも楽しみたい人は要チェックのシリーズです。
荷物をたくさん載せられるミニベロ
Ternのミニベロには荷物をたくさん載せられるモデルもあります。なかには20インチの折りたたみミニベロにも関わらず、実に170kgもの荷物を載せられるモデルも。普段のお買い物はもちろん、キャンプツーリングなどでも活躍してくれるでしょう。
それではさっそく、Ternのミニベロのおすすめモデルをご紹介します。
Ternの定番ミニベロといえば「Verge」
Ternのミニベロを代表するシリーズといえば、折りたたみ式ミニベロの「Verge(ヴェージュ)」です。「Verge」には特徴が違う、以下の4つのモデルが用意されています。
Tern Verge N8
フレームサイズやハンドルボストの角度など、日本人の体格に合わせて設計された人気モデルです。本体価格は10万円を切りながら、上位モデルに装備される「Schwalbe KOJYAK」のタイヤなどを標準装備。コンパクト×おしゃれ×速いの3拍子が揃っていて、コスパも良し。初めてのミニベロにピッタリな1台です。
重量 | 11.0kg |
---|---|
折りたたみ時のサイズ | 38×79×72cm |
変速段数 | 8段 |
参考価格 | 86,000円 |
Tern Verge X11
Ternのフラッグシップモデルです。独自の3次元ハイドロフォーミング製法を駆使した美しいフレームとフォークは、安定感のある軽快な走りを実現してくれます。少スポークとセミディープリムを組み合わせたホイール周りもかっこいいですよね。
重量 | 10.2kg |
---|---|
折りたたみ時のサイズ | 38×80×74cm |
変速段数 | 11段 |
参考価格 | 280,000円 |
Tern Verge s8i
Ternが「世界で最もメンテナンスが不要なフォールディングバイク」と称するモデルです。ベルトドライブや内装変速を採用しているので、チェーンやギアのメンテナンスは不要。高級セダンのような静かな走りも特徴的です。
重量 | 14.3kg |
---|---|
折りたたみ時のサイズ | 42×81×73cm |
変速段数 | 8段 |
参考価格 | 235,000円 |
Verge P10
上位モデルのホイールやフロントフォークを搭載しながら価格を抑えたモデルです。サドル先端下部にクッション素材が入っているので、肩を痛めることなく担いで持ち運びできます。折りたたまずに持ち運ぶシーンが多い人におすすめの1台です。
参考価格:139,000円
※2020年モデルは10月より発売開始。
Ternの折りたたみ式ミニベロ、おすすめ4台
続いて、「Verge」以外の折りたたみ式ミニベロを見ていきましょう。
Tern BYB P8
クローゼットにも収納できる!?超コンパクトな「BYB」
Tern史上最少サイズに折りたためるミニベロ「BYB」。ロッカーやクローゼットにも収納できるコンパクトさと、折りたたんだ状態で縦置きしたり、そのまま転がすこともできる実用性も兼ね備えています。まさに“どこへでも連れていけるミニベロ”です。
重量 | 14.3kg |
---|---|
折りたたみ時のサイズ | 35×81×52cm |
変速段数 | 8段 |
参考価格 | 138,000円 |
安定性なら、24インチモデルの「Node」
Tern Link A7
コストパフォーマンスに優れたエントリーモデル「Link」
通勤通学や街乗りに適したエントリーモデルです。黒に統一されたブラックパーツは、エントリーモデルと思わせないような高級感があります。泥除けやチェーンガードが標準装備されているのも嬉しいポイント。
重量 | 12.1kg |
---|---|
折りたたみ時のサイズ | 39.5×80×73c |
変速段数 | 7段 |
参考価格 | 48,000円 |
Tern Vektron S10
スイスイ走る!電動式e-bikeの「Vektron」
ドイツのBosch製ドライブユニットを搭載したミニベロe-bikeです。電動アシスト機能で買い物や通勤通学もラクラクなのはもちろん、50km以上のロングライドをこなせるスペックも持っています。
専用のキャリア等をつければ、105kgまで荷物を積むことも可能。お値は少々張りますが、これ1台であらゆるシーンが快適になること間違いなしです。
重量 | 19.8kg |
---|---|
折りたたみ時のサイズ | 41×86×68cm |
変速段数 | 10段 |
参考価格 | 298,000円 |
走行性能の高いミニベロロード、おすすめ5台
続いて、荷物をたくさん載せられるモデルと、走行性能を重視したモデルをご紹介します。
たくさん荷物を載せられる「HSD」
圧倒的な積載能力をもったミニベロe-bikeの「HSD」。20インチのミニベロにも関わらず、実に170kgもの荷物を積載できるので、大きなお買い物やキャンプツーリングもこれ1台で楽々こなしてくれます。重い荷物を載せながら、スイスイ快適に走りたい人にはうってつけのミニベロです。
参考価格:443,300円
Tern SURGE PRO
速くてかっこいいミニベロなら「SURGE PRO」
Ternのミニベロのなかで、最もロードバイクに近い走りを見せる「SURGE PRO」。本格的なエアロフレーム、フルカーボンのフォークとディープリムホイール、そして攻撃的で美しいデザイン。速くてかっこいいミニベロをお探しの方は要チェックのモデルです。
重量 | 8.9kg |
---|---|
変速段数 | 20段 |
参考価格 | 172,000円 |
Tern SURGE UNO
ブルホーンハンドルがインパクト抜群の「SURGE UNO」
エアロ形状のフレームにインパクト抜群のブルホーンハンドルを装備したシングルスピードのミニベロです。服装を選ばない落ち着いたカラーリングは、おしゃれな街乗りミニベロとして活躍してくれるでしょう。
重量 | 8.9kg |
---|---|
変速段数 | シングルスピード |
参考価格 | 72,000円 |
Tern SURGE
通勤通学にもピッタリのエントリーモデル「SURGE」
ミニベロロードのエントリーモデル「SURGE」。フレームの大きなロゴはリフレクターにもなり、夜間の視認性を高めながら美しく輝きます。ロードバイク仕様のジオメトリーにエアロフレームとドロップハンドルを装備した本格的なミニベロですが、なんとお値段は10万円以下。コスパも良しです。
重量 | 10.0kg |
---|---|
変速段数 | 16段 |
参考価格 | 92,000円 |
Tern CREST
ホリゾンタルフレームが美しい、フラットハンドルモデル「CREST」
スポーツバイク初心者の人でも扱いやすいフラットハンドルのモデルです。美しいホリゾンタルフレームに、疲れにくいエルゴグリップとキックスタンドを標準装備。走行性能の高いTernのミニベロを気軽に楽しみたい人におすすめの1台です。
重量 | 10.0kg |
---|---|
変速段数 | 8段 |
参考価 | 53,000円 |
便利なオプションパーツも豊富
Ternのミニベロは便利なオプションパーツも充実しています。キャリア・パニアバッグなど、自転車を楽しむ幅を広げるアイテムがたくさんあるので、ミニベロを購入する際はぜひオプションパーツも検討してみましょう。
ターンのミニベロ、オーナーの1台をご紹介!
ここではターンのミニベロを愛用されているオーナーの方の、素敵なショットをご紹介します。
正規ディーラーで実車に触れてみよう
Ternのミニベロは全国の正規ディーラーで実車に触れることができます。試乗やサイジングはもちろん、各モデルの違いも比較できるので、ぜひ一度足を運んでみましょう。