雨の日は傘ではなく、レインコートを
雨の日の自転車、皆さんはどうしていますか?雨の日に、傘をさして自転車に乗っていませんか?傘差し運転は危険なだけでなく、道路交通法や条例で禁止されている地域がほとんど。
フード付きのアウターで対応する人もいますが、濡れるのを最小限にカバーしてくれる「レインコート」がおすすめです!レインコートは、服をしっかりガードしてくれるので、濡れずに快適。顔も濡れなければ、安全に運転できますよ。こちらでは、自転車用のおすすめレインコートを紹介しています。
自転車用レインコートのデザインは、主に2種類
自転車を乗る時にぴったりのレインコートは、大きく分けて次の2種類があります。それぞれ、特徴を見ていきましょう。
●「ポンチョ」タイプ
●「セパレート」タイプ
手軽なポンチョタイプ
ポンチョタイプのレインコートは、かぶるだけで簡単に着用できます。軽量で、持ち運びも便利でしょう。リュックを背負っていても、まるごとカバーしてくれますよ。
足元の濡れも防ぐセパレートタイプ
セパレートタイプのレインコートは、ジャケットとパンツが分かれているので、足元がより濡れにくいでしょう。動きやすく、足元から冷気が入りにくいので防寒対策にもなります。長時間走るときや、通勤通学で裾を濡らしたくないシーンでも活躍しますよ。
デザイン以外も!レインコートの選び方を知っておこう
レインコートを選ぶ時に知っておきたいポイントを、5つ紹介します。
①向かい風でも、広がらないフィット感
雨天時は風も強いことが多いので、手首の袖口にゴムやボタンが付いた、裾が広がりにくいデザインがおすすめです。また、ゆったりとしたシルエットのポンチョタイプは、チェーン部分に裾が巻き込まれない工夫がされているデザインが安心ですね。
②視界を遮らない
レインコートのフードは、頭部が濡れない反面、視界を遮ってしまうことも。選ぶ時は、フードの前面が透明なデザイン、バイザーになっているタイプが安心でしょう。
③コンパクト/持ち運びやすい
持ち運ぶことも多いレインコートは、コンパクトに収納できるかどうかも、大切なポイント。専用の収納袋があるなど、持ち運びやすい製品を選びましょう。
④季節によって耐水圧や透湿性も要確認
「耐水性」や「透湿性」が記載されていることがあります。
耐水圧とは、生地に水が染み込むのを防ぐ数値で、数字が高ければその分浸水しづらくなります。台風などの豪雨にも備えるなら、耐水圧は20,000mm程度。普通の雨なら、10,000mmあれば安心です。
透湿性は、蒸れにくさを表す数値で、こちらも数字が大きい方が効果が高いです。自転車用のレインウェアであれば、5,000〜10,000gなら、蒸れにくいと言えるでしょう。
⑤荷物も安心、前カゴも包むタイプ
ポンチョタイプは、前部が長く、前カゴまでカバーできるデザインもあります。さっとかぶせるだけで雨を防いでくれるので、前かごに荷物を載せるならおすすめですよ。
【通勤通学に!】おすすめのレインコート5選
まずは、通勤通学におすすめのレインコートをご紹介します。上下分かれたセパレートタイプは、風の強い日でもスーツや制服の裾が濡れにくいでしょう。
Canadian East レインウェア上下セット
長時間快適なアウトドア向きレインウェア
カナディアンイーストは、カナダのトロント発のアウトドアメーカー。透水防水性能のあるブリザテック生地で、水圧がかかっても内側には染み込まないでしょう。ムレも適度に放出するので、長時間着ていても快適です。
カラー | 8色 |
---|---|
ジャケットサイズ | M、L、XL |
パンツサイズ | 75、79、83cm |
耐水圧 | 20,000mm/H2O(B法) |
透湿性 | 8,000g/m2・24hrs(B1法) |
素材 | ナイロン100%(ポリウレタンコーティング) |
付属品 | スタッフサック |
価格(税込) | 10,890円 |
Columbia シンプソンサンクチュアリ II レインスーツ
カラーを強調した上下セパレートタイプのレインスーツセット
コロンビアは、アメリカ・オレゴン生まれのアウトドアメーカー。耐水・撥水効果がある、DWR加工ナイロン生地の、シンプルなデザインのレインスーツです。収納袋付きで、コンパクトに持ち運べるでしょう。
カラー | 4色 |
---|---|
サイズ | XS、S、M、L、XL、XXL |
重量 | 488g(Mサイズ) |
素材 | ナイロンタフタ2.5L(ナイロン100%) |
付属品 | スタッフバッグ |
価格(税込) | 13,860円 |
Makku ADJUST MAKKU BAG IN レインウェア AS-7600
バッグを背負ったまま切れるレインウェア
リュックを背負った上から着用できる、レインジャケットとパンツの上下セット。リュックがない時は、背中のファスナーを閉じれば広がりにくい形になります。サイズは5Lまであり、大きめのサイズを探している人にもおすすめ。
カラー | 2色 |
---|---|
サイズ | S、M、L、LL、3L、4L |
耐水圧 | 10,000mm |
透湿性 | 2,000g/m2/24h |
素材 | ポリエステル100%(透湿防水コーティング) |
付属品 | 収納袋つき |
mont-bell(モンベル)/パックラップ レインコート
登山などのアウトドア用品メーカー、モンベルのレインコート。独自開発の防水透湿性素材、ドライテックが使われています。耐水圧は20,000mm以上、透湿性は8,000gと、大雨でも頼もしい水準ですね。背中にはマチがあり、リュックを背負ったままでもラクに着用できるでしょう。
セパレートより、サッと羽織れるジャケットやコートが好みの人は、チェックしてみてくださいね。
カラー | 4色 |
サイズ | XS、S、M、L、XL(男女兼用) |
耐水圧 | 20,000mm以上 |
透湿性 | 8,000g/m²・24hrs |
重量 | 321g |
素材 | ドライライテック®2レイヤー |
付属品 | スタッフバッグ |
パールイズミ サイクル ポンチョ
スポーツ自転車で通勤通学するなら、スポーツバイク用ポンチョ
自転車用ウェアで有名なメーカー、パールイズミのポンチョは、走行中のバタつきを最小限に抑えた専用設計になっています。前輪から跳ね上がる水をブロックするガード付き。ハンドルに装着したライトを邪魔しないデザインなので、夜間も安心ですね。
カラー | 1色 |
---|---|
カラー | フリーサイズ |
特徴 | 雨天でも目立ちやすい蛍光カラー採用 着脱が簡単な首元が大きく開くV字マチ バックパックを背負っても羽織れるシルエット |
価格(税込) | 6,600円 |
【買い物や街乗りに】おすすめのレインコート3選
次は、気軽に着れて、前カゴもしっかりカバーしてくれる、ポンチョタイプのレインコートを中心にご紹介します。
WPC. チャリーポンポン
前かごもハンドルも雨から守るポンチョ型デザイン
前カゴまですっぽりと覆って雨を防ぐポンチョ。カゴの部分には、めくれ防止クリップ付き。顔周りが濡れないよう、フード側面にもツバが付いたデザインで、首元を閉めれば、脱げない&雨風が入りにくい仕様になります。
カラー | 6色 |
---|---|
対象身長 | 150~180cm |
適応自転車 | 24~27インチ |
耐水圧 | 5,000mm |
素材 | ポリエステル100% |
付属品 | カラビナ付き収納袋 |
大久保製作所 自転車屋さんのポンチョ noble
手元に透明窓のついた操作しやすいポンチョ
顔周りを雨からしっかりカバーしつつ、耳をふさがない立体構造で、周囲の音が聞こえやすい安心設計。さらに顔にフードが張り付かない仕様になっています。手元に透明窓が付いているため、変速や、電動アシスト自転車のスイッチパネル操作もしやすいでしょう。
カラー | 3色 |
---|---|
サイズ | 前丈約126/着丈約87/裾幅約168(cm) |
対象身長 | 155~180cm |
適応自転車 | 24~27インチ |
素材 | ポリエステル |
GORIX レインポンチョ
顔全面をカバーできる全身すっぽり入るレインウェア
自転車用品メーカー、GORIXのポンチョは、前カゴだけでなく、顔全面をカバーしてくれるガード付き。バタつき防止クリップ、反射板、ムレ防止の通気口、手出し口など、細かいながらも便利な仕様が揃っています。
カラー | 1色 |
---|---|
サイズ | フリー |
着丈 | 90cm |
素材 | ポリエステル |
付属品 | 収納袋 |
価格(税込) | 2,700円 |
【おしゃれなデザイン】おすすめのレインコート4選
最後に、見た目重視の人向け、おしゃれなデザインのレインコートをご紹介します。
KiU ニュースタンダード レインポンチョ
カラー展開の豊富なレインポンチョ
激しい雨の中でも走れるレインポンチョ。色・柄のバリエーションが豊富で、お気に入りの1着が見つかるでしょう。袖口を調節できるマジックテープが付いています。片側にポケットがあるので、小物をサッと収納できますね。
カラー | 29種類 |
---|---|
サイズ | フリー 前丈94/着丈105/幅125.5(cm |
耐水圧 | 20,000mm |
素材 | ポリエステル |
付属品 | 収納袋 |
Chou Chou Poche HARAINY
レインウェアらしくないスマートなデザイン
袖口の切り返しが、かわいらしいレインコート。見た目だけでなく、水の侵入を防ぐ二重袖になっています。フードには大きな透明バイザーがあり、視界を遮りません。裾はめくれ上がらないよう、絞れるデザインです。
カラー | 10色 |
---|---|
サイズ | フリー 着丈100cm/身幅55~64/裄丈87(cm) |
対応身長 | 150cm~ |
素材 | ポリエステル |
付属品 | 収納袋 |
Aetonyx レディース レインコート
ベルトでウェストを締めるロングコートシルエット
ウエストをベルトでキュッと絞れる、ロングコートタイプ。スッキリしたシルエットで、おしゃれですね。首の動きに合わせて回転するフードや、取り外しできる透明ツバが付いています。膝までをカバーできます。
カラー | 3色 |
---|---|
適応身長 | 155cm~ |
耐水圧 | 10,000mm |
透湿性 | 5,000g/m2/24hr |
素材 | ポリエステル |
付属品 | 収納袋 |
Winter Cherry ハイポンチョ
ゆったり着れる全身カバーのシンプルデザイン
生地の裏に塩化ビニールを張り合わせてあるので、大雨でも水が染み込みにくいポンチョです。手の冷えを防ぐ手甲カバーつきで、ゆったりとした着心地。シンプルなデザインなので、服を選びません。
カラー | 8色 |
---|---|
サイズ | フリー 着丈116cm/裄丈83(cm) |
耐水圧 | 8,000mm |
素材 | ポリエステル |
付属品 | 収納袋 |
レインコートと一緒に揃えたい小物
レインコートのほか、顔が濡れない「レインバイザー」、パンツスタイルでも裾を濡らさない「レッグカバー」があれば、より快適に走れますよ。
カジメイク V-002 レインバイザー
雨でも見やすいレインバイザー
「雨天時のサンバイザー」とも言えるレインバイザーは、視界を確保し、雨が顔にかかるのを防いでくれます。クリアバイザーは、ツバが広くて見やすく、あごまでしっかりカバーしてくれます。バックストラップがあるので、ずれる、落ちるなどの心配もありません。
サイズ | フリー(男女兼用) |
---|---|
カラー | クリア |
重量 | 130g |
ツバ素材 | ポリカーボネート |
仕様 | 防水、防塵、防風、防雨、UVカット、可動式、角度調節可 |
KiU ウォータープルーフ バイシクルゲイター
足元の濡れを防ぐレッグカバー
足に巻くなどして固定するだけで、パンツの裾が濡れないように対策できます。雨だけでなく、自転車が跳ね上げた泥なども防いでくれるので、汚れにくいでしょう。
カラー | 4色 |
---|---|
サイズ | フリー |
幅 | 50~62cm |
高さ | 59cm |
素材 | ポリエステル |
付属品 | 収納袋 |
雨の日の自転車に!こんなアイテムもチェックしよう。
「ポンチョ」もチェックしておこう
自転車用のレインウェアと言えば「ポンチョ」もあります。
前かごやハンドルまでカバーできる点や、セパレートタイプよりも着脱が簡単、また、リュックを背負ったまま着られるなどのメリットもあります。別の記事でもまとめているのでぜひチェックしてみてくださいね。
詳しくはこちらから!
シーンに合った自転車用レインコートを選ぼう
雨の日の自転車は、小雨でもしっかり濡れます。デザインはもちろん、防水、透湿機能などを見ながら、自分に合ったレインコートを選びましょう。濡れを防いで快適な1着を見つけてくださいね。