山梨県南アルプス市に誕生!「南アルプス立沼MTBパーク」オープニングイベントに行ってきました。

山梨県南アルプス市に、国内初となる常設の一般無料開放、大型のマウンテンバイクコースがオープンしました!マウンテンバイク愛好会の方々や、地元の皆さん、自治体がタッグを組んで起こした大きなムーブメントです。新しくオープンした「南アルプス立沼MTBパーク」のオープニングイベントの様子をレポートしていきます。

目次

アイキャッチ画像撮影:筆者

MTB界注目の「南アルプス立沼MTBパーク」オープン!!

MTB界注目の「南アルプス立沼MTBパーク」オープン!!

MTBは、山で楽しもうとすると、なかなか走る場所が限られてしまいがちですが、山梨県南アルプス市で待望のマウンテンバイク常設コースがオープンしました。

そんな、MTB業界注目のパークのオープニングイベントをレポートしていきます!

多くの参加者が集まった、オープニングイベント

多くの参加者が集まった、オープニングイベント

イベントは午前中「エコパ伊奈ヶ湖」から開始。今回のコースライドには、初めてMTBに乗る方もいるため、スキル講習を行った後に、トレイル体験が行われました。

150名を超える来場者があり、e-Bikeも揃えたレンタルバイクも大人気!多くのファミリーや、マウンテンバイカーが、大自然の中のコースを楽しみました。

初心者も楽しめるフリーライド

初心者も楽しめるフリーライド

初~中級を中心に数本あるコースも、それぞれ順番待ちができるほどの盛況!主に下り基調のコースで、コースを下りきってからダブルトラックを登り、またコースに並ぶキッズたちも多く、大人も子供も満喫していました。

自分たちでコースを!?みんなでトレイルビルド

自分たちでコースを!?みんなでトレイルビルド

そして、今回の目玉イベントは、パークの1つのコースを参加者全員で作り、その後すぐに走行する企画。

「南アルプス立沼MTBパーク」は、有志の力で完成させたMTBコース、そのコース作りを体験し運営・参加者ともに喜びを分かち合えるよう、また、トレイルビルドの楽しさも知ってもらおうという思いから企画されました。

参加者は、思い思いにコースを整備。大人数での作業だったため、1時間弱ほどで、あっという間にコースが出現しました。

参加者が作ったトレイル

その後、参加者は自分が作ったコースを走るという貴重な体験を楽しんでいました。

大盛況だったオープニングイベント

いよいよオープン!「南アルプス立沼MTBパーク」開場セレモニー

トレイルビルドを行ったあとは、集合写真とセレモニーが行われました。

南アルプスマウンテンバイク愛好会の皆さん、地元有志の皆さん、南アルプス市役所が運営し、地元密着型で、地域でも注目された今回のイベント。オープンにはたくさんの参加者やゲストがあり、南アルプス市をあげてのイベントだったことが伺えます。

トレイルコースはこんなところ

トレイルコースはこんなところ

それでは、オープンした南アルプス立沼MTBパークを利用するにあたってのポイントをご紹介していきましょう。

料金は無料。楽しんだら任意課金をしよう!

料金は無料。楽しんだら任意課金をしよう!

料金は基本的には無料です。また、利用するにあたっては、利用者登録が必要になります。Webから、利用者登録を行ってから走るようにしましょう。

利用者登録などはコチラから

また、コースを走って楽しめたら、コース保全のために、「楽しめた分とアツい気持ち」の利用料(任意の金額を課金)をお願いしています。支払いは、ネットでのクレジットカード決済のほか、PayPayでも支払うことができます。ぜひみんなが楽しめるトレイルが維持管理されるよう、課金しよう。

コースの場所は「エコパ伊奈ヶ湖」近く、常駐の管理人はいませんが、サインボードが設置されているのでコース内で迷うことはないでしょう。

合計8本のコース!

合計8本のコース

コースは全部で8本、フラットコースが3本と下りコースが5本の構成です。

 コース名 距離(m) 難易度
 ① 白凰 283 1
 ② 貴陽 388 1
 ③ サマーエンジェル 450 1
 ④ 巨峰 274 2
 ⑤ シャインマスカット 168 2
 ⑥ 佐藤錦 850 2
 ⑦ あんぽ柿 228 2
 ⑧ 紅秀峰 469 3

コース名には南アルプス市のフルーツ名がつけられ、難易度が低いフラットめな①②③、快適に下る④~⑦、スピード感を楽しめる⑧からなる、全8コース!

オープニングイベントで150名が1時間で作ったコースは「あんぽ柿」のコースです。

各コースには難易度・距離が記されたイラスト付きの看板があり、コースを選びやすくなっています。

コースのスタート地点からは、このような感じでゲートをくぐって、ライド開始。

「立沼」の横を通るコースなど、各コース、南アルプスの自然を満喫できるでしょう。

レンタバイクもあり

レンタルバイクにも対応しており、キッズバイク・マウンテンバイクとe-BIKEまで揃えています。

予約は来場の4日前までなので、レンタル希望の方はチェックしましょう。

トイレや飲食はなし。

コースにはトイレ・水道はなく、駐車場にもなっている「エコパ伊奈ヶ湖」か「穂見神社」が使えるようになっています。コースや周辺に売店もないので、用意してから来場しましょう。

近隣の駐車場には限りがあるので注意

駐車場はコース前に2台、歩いて数分の周辺に2~7台の駐車場が点在しています。

または「エコパ伊奈ヶ湖」か「穂見神社」に駐車ができますので、来場前に駐車場もチェックしましょう。

「南アルプス立沼MTBパーク」に遊びに行ってみよう!

「南アルプス立沼MTBパーク」に遊びに行ってみよう!

南アルプスマウンテンバイク愛好会と地元の方々が尽力し作り上げた常設コース。コース以外にもマウンテンバイクツアー、観光や地元グルメなど、南アルプス市にはたくさんの楽しみがあります。

南アルプス市で、マウンテンバイクで遊びましょう!!

南アルプス立沼MTBパーク・公式Webサイトはこちら