
2025年11月3日(月・祝)に開催される「南アルプスサイクルアドベンチャーロングライド120」。普段は走行できないスーパー林道や南アルプス公園線などの秘境ルートを含む全長約120km・獲得標高約2,700mのコースを走行する。各地のグルメやおもてなしが楽しめるエイドステーションも設置され、自然と美食を堪能しながら非日常のライド体験ができます。
昨年度のイベントの様子
一年に一度だけ開放される“秘境ルート”を走る特別体験
本イベント最大の魅力は、普段は立ち入ることのできない「南アルプススーパー林道」と「南アルプス公園線」を走行できること。年間を通じて一般車両も自転車も通行できないこの山岳ルートが、「南アルプスサイクルアドベンチャーロングライド120」に限り特別に開放されます。
コース上には、冒険心をかき立てる長大なトンネルや、北岳を望む絶景スポットが点在。紅葉に彩られた雄大な山並みを背景に、非日常のロングライドを心ゆくまで堪能できます。まさに“走ること自体が特別な体験”となる、唯一無二のサイクルイベントです。
地域の味を楽しむ「美食サイクリング」
「南アルプスサイクルアドベンチャーロングライド120」では、サイクリングを楽しみながら、地域ごとの特色ある料理やグルメスポットを巡る“美食の旅”も魅力のひとつです。
コース沿いには、各地の魅力が詰まった飲食店が点在。イベント参加者限定で使える割引券が用意されており、地元の味をお得に味わうことができます。自然の絶景とともに、五感で楽しむ一日。体を動かしながら、心もお腹も満たされる特別なライド体験が待っています。
地元の味と温かなおもてなしに出会えるエイドステーション
本イベントのもう一つの楽しみが、各エリアに設けられたエイドステーション。サイクリングの途中で立ち寄るこのスポットでは、地元ならではの特産品やスイーツが提供され、地域の“味”と“心”に触れることができます。
提供されるのは、ここでしか味わえない逸品ばかり。地域の人々による温かなおもてなしとともに、身体をリフレッシュしながらその土地の魅力を再発見することができます。ライドの合間に心がほどけるような、そんな特別なひとときが旅の記憶に深く刻まれるはずです。

開催概要
- 開催日時
- 令和7年11月3日(月・祝)
- 開催場所
- 山梨県南アルプス市、早川町、身延町、市川三郷町、富士川町エリア
- コース
- スタート(道の駅富士川)→南アルプス市→早川町→身延町→市川三郷町→ゴール(道の駅富士川)
距離:約120km、獲得標高:約2,700m - 募集人数
- 300名/日
- 集合場所
- 道の駅富士川駐車場(増穂地区河川防災ステーション)
- 参加資格
- 高校生以上で、高低差のある100km以上のコースを連続で走行する練習をしている方
- 参加料
- 15,000円(割引券500円付き)
- 申し込み方法
- 公式Webサイトから申し込み
- 申込期限
- 令和7年10月7日(火)まで
- 主催
- やまなしスポーツエンジン、山梨県
- 共催
- 南アルプス市、市川三郷町、早川町、身延町、富士川町