マウンテンバイクに乗るなら、グローブは必須アイテム!
山やトレイルを走るマウンテンバイク(MTB)。荒れた道を走るので、地面からハンドルへの振動も大きいですよね。そんなハンドル操作も、グローブ装着すれば走りにも集中できますよ。まずは、マウンテンバイクでグローブを着用するメリットを確認していきましょう。
ハンドルのグリップが向上し、ハンドル操作が安定します

出典:Flickr/andy_c
マウンテンバイクに乗っているとき、汗や雨でハンドルを握る手が滑りやすくなることがあります。そんな時もグローブを着用していれば、吸汗性の高い素材が手の滑りを防いでくれます。
ハンドルをしっかりとグリップできれば、コーナーやブレーキング時のコントロール性があがるでしょう。安全で快適なライディングには、グローブが必須ですよ。
激しくライドの振動から手を守ってくれます

出典:Flickr/andy_c
手のひら部分にパッドがあるグローブであれば、地面からの振動を効果的に吸収し、手や腕への負担を軽くしてくれます。長時間のライディングでは、疲労の違いが感じられるでしょう。
また、岩や木の根が多い荒れたトレイルなど、振動の影響が大きい場合は特に嬉しいですね。
万が一の転倒時の手の保護にも

出典:Flickr/andy_c
トレイルなどの荒れた道を走るマウンテンバイクでは、転倒のリスクが高く、走行中に枝などと接触することもあります。しかし、グローブを着用することで、そういった場合に手を守ることができます。
手の怪我を防ぐだけでなく、安心して走行にマウンテンバイクを楽しみたいですよね。
マウンテンバイク用グローブの選び方
マウンテンバイクに最適なグローブの選び方を確認していきましょう。以下の3つのポイントをおさえて、自分にあったグローブを見つけましょう。
指のタイプ:「フルフィンガー」タイプを中心に選ぼう

出典:Amazon
自転車用グローブには、指全体を覆う「フルフィンガータイプ」と、指先が露出する「指切りタイプ」の2種類があります。ロードバイク用のグローブなどでは、指切りタイプも多く販売されていますが、マウンテンバイク用のグローブは、ほとんどがフルフィンガータイプ。基本的にはフルフィンガータイプから選ぶのが良いでしょう。
フルフィンガータイプであれば、手のひら全体から指先までカバーしてくれるので、転倒時や枝、岩などとの接触から手を守ってくれます。また、防風性や防寒性にも優れており、秋冬などの寒さ対策になります。
軽いトレイルライドや暑い夏場なら「指切り」タイプも

出典:Amazon
ハーフフィンガーとも呼ばれる指切りタイプであれば、夏場など暑い時期には、指が露出しているため手が蒸れにくく、快適にライディングができます。
また、指先が直接ハンドルやブレーキを触ることになるので、ブレーキやギアの細かな操作がしやすく感じることもありますよ。
手のひらのパッド:操作性なら「なし」。衝撃吸収なら「あり」を

出典:Amazon
自転車用のグローブは、手のひら部分に衝撃を吸収するパッドが内蔵されているタイプと、パッドがないタイプがあります。
マウンテンバイク用のグローブで多いのは、パッドがないタイプ。パッドがないグローブは、素手の感覚で直感的にハンドルを操作ができます。しっかりと車体をコントロールする必要があるマウンテンバイクでは、ハンドルの操作のしやすさはとても重要です。
一方、手や腕に受ける地面からの衝撃吸収に強みがあるのが、手のひら部分にパッドが入っているタイプ。荒れたトレイルや長距離のライドの手の疲労やしびれを軽減してくれます。ですが、パッドが厚すぎたりすると、ハンドルを握る力が必要になり、逆に疲れてしまうこともあります。
通気性:メッシュ素材などが、通気性に工夫があると◎

マウンテンバイク用のグローブには、フルフィンガータイプが多いですが、夏場などでは汗で蒸れて不快になることもあります。そんなときは、メッシュ素材など通気性の良いグローブを選べば、快適に着用できます。
また、汗などもすぐ乾きやすいので、通気性に工夫がある素材やつくりになっているかチェックしましょう。
マウンテンバイクのグローブおすすめ9選
それでは、編集部が厳選したおすすめのマウンテンバイクのグローブ9選を紹介します!フルフィンガータイプから、指切りタイプまで、自分にあったグローブをみつけましょう。
GIRO TRIXTER グローブ
タイプ | フルフィンガー |
---|---|
パッド | - |
サイズ | XS, S, M, L |
カラー | 10色 |
シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴のGIROのフルフィンガーグローブ。春から秋までの3シーズンに対応し、柔らかなライクラカフと冷却効果のあるAX® Boltファブリックを採用。タッチスクリーン対応で、吸水性も高く快適です。
Fox フレックスエアーアセントグローブ
タイプ | フルフィンガー |
---|---|
パッド | - |
サイズ | S・M・L・XL |
カラー | 3色 |
MTBライダーから人気が高い「FOX」。フレックスエアーアセントグローブは、高いフィット感と軽量性を実現したグローブ。新たにTruFeelテクノロジーが採用され、まるでグローブを着けていないようなダイレクトなハンドル操作感を実現します。
Troy Lee Designs エアグローブ
タイプ | フルフィンガー |
---|---|
パッド | - |
サイズ | S、M、L、XL |
カラー | 多数 |
Troy Lee Designs エアーグローブは、通気性の高いマイクロメッシュとレーザーカットの手のひらで快適性を追求。指先には滑り止めシリコンプリントを施し、長時間のライドも快適です。
シマノ TRAIL グローブ
タイプ | フルフィンガー |
---|---|
パッド | - |
サイズ | S、M、L |
カラー | 4色 |
パッドを省いた手のひら設計で、ダイレクトなハンドル操作を実現。再生ポリエステルを多く使用した合成スエードレザーが、優れたグリップ力と通気性を両立しています。さらに、指先には滑り止めシリコンプリントを施し、タッチスクリーンにも対応しています。
カペルミュール ベルクロ付ロンググローブ
タイプ | フルフィンガー |
---|---|
パッド | ◯ |
サイズ | XS、S、M、L |
カラー | 4色 |
薄手ながら反発弾性の高いパッドで衝撃を軽減し、操作性を損なわないグローブ。手首のベルクロで簡単に着脱とフィット感調整が可能。UPF50+でUVカットも備えています
モンベル(montbell) トレールライドグローブ
タイプ | フルフィンガー |
---|---|
パッド | - |
サイズ | XS、S、M、L、XL |
カラー | 3色 |
アウトドア人気ブランド「mont-bell」のMTB用グローブ。操作感覚を重視したMTBグローブで、通気性とストレッチ性のある素材を使用。掌にはグリップ力と操作性を兼ね備えたナノファイバー素材を採用し、滑り止め付き。パッドなしでダイレクトな操作感を実現します。
パールイズミ(PEARL IZUMI) UV フルフィンガー グローブ
タイプ | フルフィンガー |
---|---|
パッド | ◯ |
サイズ | S 、M、L 、XL |
カラー | 3色 |
長めのカフで日焼けを防ぎ、手の平にはメッシュ生地で蒸れを軽減。2層構造の厚手パッドで快適なライドをサポートし、タッチパネル操作も可能。滑り止めシリコンと汗拭き用マイクロフリース付き。
CASTELLI(カステリ) ROSSO CORSA PRO V GLOVE
タイプ | 指切り |
---|---|
パッド | ◯ |
サイズ | XS、S、M、L、XL、XXL |
カラー | 2色 |
さそりのロゴで知られる、イタリアの自転車アパレルブランド「castelli」。厚めのパッドが多く採用されたグローブで、手の疲れを軽減。通気性の高い手の甲とベルクロクロージャーで、快適なライドをサポートします。
イントロ(Intro) STINGER 2
タイプ | 指切り |
---|---|
パッド | ○ |
サイズ | XS、S、M、L、XL |
カラー | 5色 |
サイクリング用グローブ専門の国産ブランド「イントロ」。厚手の低反発パッドがついた「STINGER」シリーズの指切りバージョンです。手の甲は、UVカットと吸水速乾の効果が期待できます。手のひら面は、濡れても滑らない特殊ラバー。長時間のライドにも向いているでしょう。
メンテナンスはどうしたらよい?

使用後は、こまめに手洗いなどを行いメンテナンスをすることが、グローブを長持ちさせる秘訣です。基本は手洗いがおすすめですが、洗濯機を使用する場合は洗濯ネットに入れると良いでしょう。
中性洗剤を使用し漂白剤や柔軟剤は避けましょう。洗った後は形を整えて陰干しし、直射日光や高温の乾燥機は避けてください。定期的なメンテナンスでグローブを長持ちさせましょう。
グローブをしっかりと装着して、MTBを全力で楽しもう

マウンテンバイクを存分に楽しむなら、グローブをしっかりと装着して走りましょう。怪我の対策にはもちろん、手に伝わる振動を抑えて疲れもおさえることができますよ。本記事を参考に、自分に合ったグローブをみつけて今まで以上にマウンテンバイクを楽しみましょう!
※記事内で紹介している商品を購入した際、売上の一部がCYCLE HACKに還元される場合があります。
※各商品に関する情報は、実際に商品を使用したうえでの見解に加え、ブランド・ECサイトなどの情報を参照して記載しています。
※掲載されている情報は、記事執筆時点でCYCLE HACKが独自に調査したもの、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し、自動で生成しているものです。 掲載価格の変動や登録ミスなどの理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細などについては、各ECサイト・販売店・ブランドよりご確認ください。