【急な雨でも安心】ロードバイク用レインウェアのおすすめ8選をご紹介

【急な雨でも安心】ロードバイク用レインウェアのおすすめ8選をご紹介

サイクリング中の突然の雨でも安心な、ロードバイク向けのレインウェアを紹介します。ロードバイク走行にOKな防水性の基準、ムレ対策の機能性など、選び方もまとめました。いつもの持ち物と一緒に気軽に持ち運べるコンパクトなウェアもピックアップしていますよ。

目次

アイキャッチ画像出典:Amazon

突然の雨も、レインウェアがあれば安心!

突然の雨も、レインウェアがあれば安心!
出典:Amazon

ロードバイクに乗っていると、突然雨に降られることもありますよね。濡れた服は重いだけでなく、体が冷えってしまって、走行に影響が出てしまうことも。

そうならないためにも、万が一のためにレインウェアを準備しましょう。今回は、雨風から守ってくれる、おすすめのレインウェアを紹介します。

選ぶなら、専用のレインウェア!

一般的な、レインウェアは、ゆったりとしたシルエットのデザインが多いでしょう。ですがロードバイクでは、タイトめな服装が動きやすいですよね。

ロードバイク用のレインウェアは、ほどほどに細身で、専用のレインウェアを選ぶのがベターなんです。

動きやすく、空気抵抗も少ない

動きやすく、空気抵抗も少ない

出典:Amazon

専用のレインウェアなら、サイクルウェアのように裾がきゅっと細く、ハンドル操作がしやすくなります。また、体にフィットすので、向かい風でバタバタすることもなく、空気抵抗も少ないでしょう。雨の中でも、走りに集中しやすいのも嬉しいですね。

後ろ丈が長い

後ろ丈が長い

出典:Amazon

ロードバイクは前傾姿勢で乗るため、サイクルウェアも背中の丈が長めに作られています。レインウェアも同じように後方が長いデザインが多く、後輪から跳ね上がる水から守ってくれますよ。

ロードバイク用のレインウェアは、ココをチェック!

圧倒的に着心地のいい専用のレインウェアですが、どれを選べばいいか迷ってしまうかもしれません。より使いやすいレインウェアを見つけるためには、いくつか知っておきたいポイントがあります。詳しく見ていきましょう。

耐水圧の数値が大きいと安心

耐水圧の数値が大きいと安心

出典:Amazon

水に強いとは言っても、雨をはじく「はっ水機能」だけでは、ロードバイクには向いていません。なるべく「防水」、つまり水が浸み込みにくいレインウェアを選びましょう。防水の目安として、耐水圧(mm)が表記されていることがあります。「10,000mm以上」あれば、高速で走るロードバイクでも安心でしょう。

こもった熱を逃がす機能も大事!

雨の侵入を防げても、ウェアにこもった熱も逃せない生地だと、汗をびっしょりかいてしまうでしょう。1時間あたり何gの水を透湿できるか表記があるなど、透湿性も期待できるレインウェアを選ぶことをおすすめします。透湿性が高いほど、梅雨など蒸し暑い時期の雨でも快適に走れそうですね。

コンパクトに持ち運べることが基本

コンパクトに持ち運べることが基本

出典:楽天市場

サイクリングで気軽に持っていけるように、着ないときには小さく収納できるレインウェアを選ぶといいでしょう。あわせて軽量かどうかもチェックしておきたいですね。

目立つ色なら、周りから気づかれやすくなります

蛍光色など、なるべく目立つ色を選ぶと、見通しが悪くなりがちな雨でも車に気づいてもらいやすくなります。反射板がついたレインウェアでも、より安全に走れるでしょう。

レインパンツもあると便利です

レインパンツもあると便利です

出典:Amazon

高速で走るロードバイクは、足への雨対策もしたいですね。レインパンツを一緒に用意しておくと、足元の不快感も解消できますよ。レインウェアと同様に、耐水圧や透湿性をチェックしましょう。上下セットなら、収納もコンパクトにまとまりますね。

ロードバイクにおすすめのレインウェア8選

レインウェアとレインパンツで揃えたい組み合わせなど、おすすめの商品を8つ紹介します。上下を同じブランドにすると、サイズ選びもしやすいですよ。

mont-bell(モンベル)/サイクル レインジャケット

mont-bell(モンベル)/サイクル レインジャケット

出典:mont-bell

国内で有数の総合アウトドアメーカー「モンベル」は、人気の登山ウェアの縫製技術を活かして、サイクリング用のレインジャケットも開発しています。高水準の防水機能・透湿性がある「ゴアテックス」を使用し、水だけでなく、寒さからも守ってくれますよ。脇のファスナーを開けば、ウェア内の蒸れを素早く逃してくれるので、体温調整もしやすいですね。

参考価格:25,300円(税込み)

製品公式ページはこちら

mont-bell(モンベル)/サイクルレイン ニッカ

mont-bell(モンベル)/サイクルレイン ニッカ

出典:mont-bell
モンベルのレインジャケットと一緒にチェックしたいのが、こちらのレインパンツ。ジャケットと同じゴアテックス仕様です。上下で揃えれば、雨の中も快適にサイクリングできそうですね。
参考価格:18,700円(税込み)
製品公式ページはこちら

WORKMAN(ワークマン)/BAG in(バッグイン)透湿レインコート

WORKMAN(ワークマン)/BAG in(バッグイン)透湿レインコート

出典:WORKMAN

作業服のお店として知られる「ワークマン」。近年はカジュアル路線のウェアも豊富で、若い女性の利用客も増えています。自転車用のレインウェアのラインナップもあり、こちらはスポーツバイクでも安心の耐水圧10,000mmになっています。袖や裾から雨が入りにくい構造で、リュックもすっぽり覆えます。ヒザまで生地があるので、通勤通学などにもおすすめ。

参考価格:3,973円(税込み)

製品公式ページはこちら

WORKMAN(ワークマン)/レインパンツSTRETCH(ストレッチ)

WORKMAN(ワークマン)/レインパンツSTRETCH(ストレッチ)

出典:WORKMAN

ワークマンには、レインパンツもありあす。ストレッチ性が高く、ヒザを曲げても突っ張りにくいため、サイクリングにも向いているでしょう。裾がマジックテープで調節できるので、バタつき対策にもなりますね。

参考価格:1,900円(税込み)

製品公式ページはこちら


GORE WEAR(ゴアウェア)/C3 ゴアテックス パックライト® ジャケット

GORE WEAR(ゴアウェア)/C3 ゴアテックス パックライト® ジャケット

出典:GORE WEAR

防水・透湿性バツグンの「ゴアテックス」を開発した「ゴアウェア」は、レインウェアの種類も豊富。こちらはサイクリング用で、コンパクトに持ち運びやすいデザインです。裾にはマジックテープがついていて、雨の侵入をしっかりブロックしてくれますよ。

参考価格:31,900円(税込み)

製品公式ページはこちら

GORE WEAR(ゴアウェア)/C5 ゴアテックス パックライト® トレイル パンツ

GORE WEAR(ゴアウェア)/C5 ゴアテックス パックライト® トレイル パンツ

出典:GORE WEAR

ゴアテックスのレインパンツもおすすめ。レインウェアと同じように軽くてコンパクトに収納できるため、上下で気軽に持って行けそうですね。

参考価格:33,000円(税込み)

製品公式ページはこちら


 

Pearl Izumi(パールイズミ) サイクル ポンチョ

国内の自転車ウェアブランドとしても有名な「パールイズミ」。体にフィットするレインウェアもありますが、サイクリング用のポンチョもおすすめです。バックパックを背負ったまますぐに羽織れるので、急な雨が心配な日も安心ですよ。

サイズFREE
カラーネオンイエロー

KAPELMUUR(カペルミュール) クリアレインジャケット

シックなデザインの自転車アイテムを展開するカペルミュールは、3つのカラバリから選べるレインウェアがおすすめです。蛍光カラーはもちろん、落ち着いたブラックカラーもありますよ。柔らかく、薄い防水素材のウェアは、フィット感があり、空気抵抗も抑えてくれるでしょう。

サイズXS、S、M、L、XL、XXL
素材ポリエステル50%、ポリウレタン50%、脇メッシュ素材

reric(レリック) ヴィルンガ レイン ジャケット

レリックは、2012年に日本で生まれた、新しい自転車ブランドです。日本人の体型にあうサイズ展開や、カジュアルなカラーバリエーションで、通勤通学などで乗るときにもおすすめ。バイクでのツーリングやランニングにも着て行けますよ。

サイズXS、S、M、L、XL
素材ナイロン100%、ポリエステル100%

reric(レリック) ヴィルンガ レイン パンツ

レリックのヴィルンガシリーズには、レインパンツもあります。同じカラーを選べば、統一感のあるコーディネートになりますね。靴を脱がずに履けるのに、すっきりしたシルエットが◎。

サイズXS、S、M、L、XL
素材ナイロン100%、ポリエステル100%

THE NORTH FACE クライムライトジャケット(レディース)

アメリカ・カリフォルニア発の老舗アウトドアブランド「ザ・ノースフェース」。自転車用のレインウェアは、ゴアテックスを取り入れたクライムライトジャケットがおすすめです。6色のカラバリがあり、ピンクやイエローなどかわいらしいカラーは女性にもぴったり。

サイズS、M、L、XL
素材表:ナイロン100%、中間層:ePTFE、裏:ナイロン100%
カラー6色

THE NORTH FACE オールマウンテンパンツ

ジャケットにあわせて、防水のパンツもチェックしましょう。きれいなシルエットで、足がうごきやすくなっていますよ。サイドにはこもった熱気を逃してくれるファスナーがついています。

サイズ S、M、L、XL
素材表:ナイロン100%、中間層:ePTFE、裏:ナイロン100%
カラーブラック

rin project(リンプロジェクト) サイクルレインポンチョ

サイクリングに便利なアイテムを製作する「リンプロジェクト」は、ポンチョ型のレインウェアがおすすめ。ポンチョと言っても、バタつきを防ぐストラップもついていて、生地によく重さがあるので、風の影響も少ないでしょう。必要なときにサッとかぶれて、丈もタイヤに当たらない適度な短さで安心ですね。

サイズFREE
素材表:ナイロン100%、裏面:PVC防水加工
重量600g

備えあれば憂いなし。ロードバイクにレインウェアはいかが?

備えあれば憂いなし。ロードバイクにレインウェアはいかが?

出典:楽天

ロードバイクで走っていると、通り雨にあってしまうこともあります。もしものために、レインウェアを持っておくのが、おすすめです。なるべくコンパクトなウェアを選んで、雨の心配なくサイクリングに出かけましょう。